2019年12月の記事一覧(147件)
2019/12/09
-
実売データ
ドコモで今売れているのは、iPhone 11じゃなくてAQUOS sense3? スマートフォン(キャリア別)売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年12月06日の日次集計データによると、スマートフォン(キャリア別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
フリマアプリ、なぜ4人に1人が利益100円以下で出品するのか? メルカリが調査
メルカリは、全国のフリマアプリ利用者1030人を対象に実施した「100円以下の利益でフリマアプリに出品する利用者」の意識・実態調査の結果を発表した。これによると、フリマアプリに出品しているユーザーの22.0%が、「3回に1回以上」の頻度で、送料と手数料を差し引いた利益が100円以下でフリマアプリに出品していると回答。
-
実売データ
完全ワイヤレスイヤホン売れ筋ランキング、今週はJabraの新作が初TOP10入り! 2019/12/09
「BCNランキング」2019年11月25日から12月1日の日次集計データによると、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
まだ間に合う! 本日までのAmazonサイバーマンデー、Powerbeats Proが約5000円引きのタイムセールも
Amazonが12月6日9時から実施していた今年最後のビッグセール「Amazonサイバーマンデー」が、12月9日23時59分に終了する。
-
データ
SNSでお買い物、海外はFacebookが一番人気、日本は?
オンライン決済サービスのPayPalが世界11カ国のユーザー2万2000人と企業4600社に実施した「モバイルコマースに関するグローバル調査2019年版」によると、SNSを使った買い物(ソーシャルコマース)のサービス別利用状況は、海外でFacebook(18%)、Instagram(11%)、What’s App(8%)、Twitter(2%)という順で人気だったが、日本でLINE(17%)、YouTube(7%)、Twitter(5%)、Facebook(4%)となり、日本ならではの状況が際立つ結果となった。
-
経営戦略
人に頼らずAIで最短3分のスマホ査定サービス、エディオン
エディオンは、AI技術を使って最短3分でスマートフォン(スマホ)の査定ができる「AI自動査定・買取サービス」の提供を12月7日に開始した。
-
販売戦略
1000ポイントプレゼントのすすメルペイ第2弾、年末年始で新キャンペーン実施
スマートフォン決済サービス「メルペイ」は、2019年12月9日~20年1月9日までの期間、現在開催中の「友達招待キャンペーン すすメルペイ第2弾」の年末年始限定企画として、「あけおメルクリ」キャンペーンを実施する。
-
データ
NRI、2025年度までの5G関連市場を予測、2025年には46%が5Gベースに
野村総合研究所(NRI)は11月27日に、2025年度までの5G対応端末の販売台数と契約回線数の予測とともに、特に5Gと関連が深い4つの領域についての市場規模予測を発表した。
-
実売データ
AQUOS sense3が8位から1位にランクアップ!週間SIMフリースマホ売れ筋ランキング 2019/12/09
「BCNランキング」2019年11月25日から12月1日の日次集計データによると、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
LINE Pay、銀行振込サービス開始、国内決済サービスで初
モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」を運営するLINE Payは12月9日、LINE Payの送金機能を拡充し、「LINE Pay残高」を法人・個人の銀行口座へ振込できるサービスを開始した。振込手数料は1回税込み176円。
-
販売戦略
シャオミがさっそく価格破壊! 1億画素超え+5眼スマホ「Mi Note 10」を5万円台で発売
国内のスマートフォン市場への参入を表明していた中国のシャオミ(小米、Xiaomi)は12月9日、第一弾として1億800万画素の5眼カメラを搭載するAndroidスマートフォン(スマホ)「Mi Note 10」シリーズを発表した。
-
新製品
犬や猫のベッド環境を快適に、+Styleの「スマート・ペットハウス・コージー2」
プラススタイルは、犬や猫などのベッド環境を快適にする「スマート・ペットハウス・コージー2」を12月6日に発売した。
-
新製品
4K60p録画可能なキャプチャーボード、アイ・オー・データ機器が新ブランドで発売
アイ・オー・データ機器は、ゲーミングブランド「GigaCrysta E.A.G.L」から、4K/60pのパススルー録画に対応したソフトウェアエンコード型PCIeキャプチャーボード「GV-4K60/PCIE」を12月下旬に発売する。
-
販売戦略
楽天ペイの新キャンペーン予告、新年1月1日から約2か月、導入全店舗で5%還元
楽天グループの楽天ペイメントは2020年1月1日9時~3月2日9時59分に、同社が運営するスマートフォンアプリ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」を導入する全店舗で、「【第2弾】楽天ペイアプリのお支払いで最大5%還元」キャンペーンを実施する。
-
トレンド
ファミペイが4カ月で400万ダウンロード超え、1月中旬に「回数券」サービスも
ファミリーマートのバーコード決済機能付きアプリ「ファミペイ」が、7月のサービス開始から約4カ月(11月30日時点)で、407万ダウンロードと400万超えを達成した。
-
販売戦略
たまった名刺を整理できる「Sansan名刺納め祭2019」、12月10日・11日に開催
SanSanは12月10日・11日に、名刺祈祷、不要になった名刺の奉納など、たまった名刺を整理して軽やかに新年を迎えられるようサポートする「Sansan名刺納め祭2019」を、東京都千代田区外神田にある神田明神(神田神社)で開催する。
-
新製品
『インフィニット・デンドログラム』のスマホケース、ハクバが12月下旬に発売
ハクバ写真産業(ハクバ)は、キャラクタースマートフォン(スマホ)ケースの「CHARA MODE(キャラモード)」でアニメ『インフィニット・デンドログラム』のキャラを印刷した手帳型ケース、iPhone XS/X用ケース、iPhone 8/7用ケースの3種を12月下旬に発売する。税込みの販売価格は、手帳型ケースが3850円、iPhone XS/X用ケースとiPhone 8/7用ケースが3278円。
-
実売データ
紅葉撮影なら一眼レフ! 11月25日から12月1日でもっとも売れた一眼レフカメラTOP10
「BCNランキング」2019年11月25日から12月1日の日次集計データによると、一眼レフカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
実売データ
エプソンの2019年モデルが4位に!インクジェットプリンター売れ筋ランキング 2019/12/09
「BCNランキング」2019年11月25日から12月1日の日次集計データによると、複合インクジェットプリンターの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/12/08
-
データ
テレビの販売台数、12月第1週は「PayPay」影響覚悟で前年割れの予想
【BCN速報値】全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」の速報値によると、11月の最終週となる第4週(11月25~12月1日)のテレビの販売台数は前年同週比107.7%となり前年を上回った。
-
-
オピニオン
超極太万年筆で下手文字をごまかせ
字が下手だ。見るからに稚拙な文字で自分でも嫌になる。年の瀬も近づくと、クリスマスカードや年賀状、年始のあいさつなど、文字を書く機会も増える。憂鬱な季節だ。何とかごまかす方法はないものか。
-
実売データ
タブレット端末、これ一台でノートパソコン代わりに! 今売れているタブレット端末TOP10
「BCNランキング」2019年11月25日から12月1日の日次集計データによると、タブレットの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
実売データ
ソニーの49型と55型が1位、2位!週間4Kチューナー搭載テレビ売れ筋ランキング 2019/12/08
「BCNランキング」2019年11月25日から12月1日の日次集計データによると、4Kチューナー搭載テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
ケースとキーボード兼用の純正品が人気!週間タブレットケース・ジャケット売れ筋ランキング 2019/12/08
「BCNランキング」2019年11月25日から12月1日の日次集計データによると、タブレット端末ケース・ジャケットの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/12/07
-
-
オピニオン
日本のAI技術が世界を追い越すには? 孫正義社長と東大総長が対談
【なぐもんGO・40】日本のAI(人工知能)技術が遅れているといわれて久しい。この遅れを取り戻し先行する国を追い越すため、ソフトバンクと東京大学は世界最高峰の人と知が集まる場所を目指す「Beyond AI 研究所」の設立に向け協定を結んだ。
-
トレンド
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】年末年始はスマホ決済がお得! PayPay・LINE Pay・au PAYなどのキャンペーンをチェック
クリスマスや年末年始など、なにかと買い物が多くなる12月。少しでも節約するなら、スマートフォン(スマホ)決済サービス各社が実施しているキャンペーンをうまく利用したいところだ。
-
実売データ
3週ぶりにNECが富士通から首位奪還!ノートPC(10万円以下)売れ筋ランキング 2019/12/07
「BCNランキング」2019年11月25日から12月1日の日次集計データによると、ノートPC(10万円以下)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
フォルダブルスマホ「Galaxy Fold」が話題のサムスン、シェア3位に浮上
10月25日の発売の「Galaxy Fold SCV44」は、広げた状態で約7.3インチの大画面になる日本初のフォルダブルデザインのスマートフォン。
-
トレンド
Amazonサイバーマンデーに注目、「ながらスマホ」や“福袋”にも関心
【話題のニュースダイジェスト】 11月29日から12月5日までの期間、「BCN+R」で注目を集めたのは、「Amazonサイバーマンデー」に関する記事だった。Amazon関連では、「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」も多く読まれた。
-
実売データ
あおり運転をうけ、360度全方位記録可能なドラレコが今注目? 11月25日から12月1日でもっとも売れたドライブレコーダーTOP10
「BCNランキング」2019年11月25日から12月1日の日次集計データによると、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
AQUOS sense3が2位に上昇、iPhone 11 Proを逆転<スマートフォン(シリーズ別)売れ筋ランキング> 2019/12/07
「BCNランキング」2019年11月25日から12月1日の日次集計データによると、スマートフォン(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/12/06
-
データ
日本の「モバイルコマース」利用率は7割で世界4位、企業の対応は最下位
オンライン決済サービスをグローバル展開するPayPalは12月6日、「モバイルコマースに関するグローバル調査2019年版」を発表。
-
実売データ
日次で見るスマホランキング! Reno AとGalaxy A20がTOP5入り! TOPの機種は? スマートフォン売れ筋ランキング。
「BCNランキング」2019年12月04日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
【2019年第48週】インフルエンザ患者数、全都道府県で前週より増加
国立感染症研究所が12月6日に更新したインフルエンザの流行マップによると、2019年第48週(11月25日~12月1日)の患者報告数は2万7393人。定点当たりの報告数は5.52で前週の3.11から増加した。
-
トレンド
5G時代到来でどう変わる? 「LIVE COMMERCE SHOW 2019」が示すライブ配信のこれから
中国や韓国などのアジア圏を中心に爆発的に広まったライブコマース。「普通の主婦が数億円の売り上げをあげる」といった驚きのエピソードがいくつも報告されており、新たなECのスタイルとして日本でも注目を集めている。
-
実売データ
AirPods Pro、品薄でクリスマスに間に合わない? 代替の製品を買うなら? Bluetoothイヤホン売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年11月25日から12月1日の日次集計データによると、Bluetoothイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
エアコン2020年モデル、各社のポイントは? ダイキン・パナソニック編
東京都民限定で、省エネルギー性能の高いエアコン、冷蔵庫、給湯器に買い替えて所定の申請手続きを行うと、商品券とLED割引券に交換できる「東京ゼロエミポイント」が付与される「東京ゼロエミポイント」が実施中だ。
-
店舗
東急プラザ渋谷になぜ“補聴器専門店”? 業界に一石投じる試みに注目
100年に1度といわれる大規模な再開発が進む渋谷。12月5日には、旧東急プラザ跡地に名称をそのままに新生「東急プラザ渋谷」がオープンした。ターゲットは、街を象徴する若者ではなく、あえて“成熟した大人”に設定。フロアやテナントもテーマに沿って構成されている。
-
新製品
「Galaxy Note10+」Star Warsスペシャルエディション、店舗販売分は抽選
NTTドコモは、望遠を含む四つのカメラ(クアッドカメラ)を搭載した約6.8インチの大画面スマートフォンのスター・ウォーズ「ダークサイド」モデル「Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M」を12月13日に2000台限定で販売する。
-
-
販売戦略
au PAY、毎月加盟店別キャンペーン「おトクな週末♪ au PAY」を開始
KDDIは12月に、毎月加盟店別キャンペーン「おトクな週末♪ au PAY」を開始する。12月のキャンペーンは「おトクな週末♪ au PAY ~年末は飲食、エンタメ、ドラッグストアがおトク~」で、実施期間は12月7日~12月31日。
-
PR
最新テクノロジーと伝統の融合――Dynabookが考えるモダンPC戦略
2020年1月14日に迫ったWindows 7サポート終了を受けて、PC市場が活気づいている。特にスポットを浴びているのが、最新ニーズを満たす“モダンPC”と呼ばれる製品群だ。メーカー各社も競って、新たなトレンドに対応すべく、新製品の開発に取り組んでいる。
-
経営戦略
ソフトバンクと東大、世界最高レベルの人と知が集まる「Beyond AI 研究所」に向け協定
ソフトバンクと東京大学は、世界最高レベルの人と知が集まる研究所「Beyond AI 研究所」の開設と、研究成果の事業化に向けた取り組みに関する協定を結んだと発表した。
-
特集
巨大データを乗りこなす企業が成功を勝ち取る──デル/EMCジャパン 大塚俊彦 代 表取締役社長
学生だったマイケル・デルが1984年、テキサス州・オースチンにあるテキサス大学オースチン校の寮の一室で始めたDELL(デル)。
-
販売戦略
草津温泉で「湯けむりPayPayキャンペーン」、最大15%のポイント還元
PayPayは草津温泉がある群馬県吾妻群の草津町商工会と2020年1月14日~2月16日まで、1000円相当の上限で支払額の10%をPayPayボーナスで付与する「湯けむりPayPayキャンペーン」を実施する。
-
新製品
AirPodsケース「COVATOSKI Genuine Leather Case」、伝統職人と共に作り上げたこだわりの本革
サンクチュアリは、AirPodsケースの新製品として、素材が天然皮革の「COVATOSKI Genuine Leather Case for AirPods」を販売している。カラーは、ブラックとブラウンの2色を用意。価格はオープンで、Amazon.co.jpで税別8000円で売られている。
-
経営戦略
コーナン商事、ドイトのホームセンター事業・リフォーム事業を承継
コーナン商事は11月29日に、2020年2月1日を効力発生日(予定)として、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(旧ドンキホーテホールディングス)の連結子会社であるドイトの運営するホームセンター事業・リフォーム事業を会社分割によって承継することを決定し、ドイトとの間で事業承継に関する契約書を締結したと発表した。
-
実売データ
ノートPC、11月25日から12月1日でもっとも売れた製品は? ノートPC週間売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年11月25日から12月1日の日次集計データによると、ノートPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
コラム
【記者のひとこと】著作権侵害を防ぐには
今年7月、違法アップロードサイト「漫画村」の運営者だった人物が逮捕されました。コンテンツ海外流通促進機構の試算によると、同サイトによる被害額は3200億円にも上るそうです。
-
実売データ
液晶テレビ、32型が一番人気も40型以上の大型テレビの需要が高まる! 液晶テレビ週間売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年11月25日から12月1日の日次集計データによると、液晶テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
千人回峰(対談連載)
オービックビジネスコンサルタント 代表取締役社長 和田成史
「勘定奉行におまかせあれ」。歌舞伎役者の威勢のいい声にのって製品ブランドが紹介されるOBC(オービックビジネスコンサルタント)のCMは息の長さでも有名で、ご存知の読者も多いだろう。
-
PR
バッファローのマウス「FLEXUS」、モバイルワーカーを支援するデザインとフィット感が秀逸
会議室に移動するときやリモートワークで外出先で仕事をしているときに、ノートPCと一緒にマウスを持ち運ぶのが煩わしい、落としてしまうなどの不便さを感じたことはないだろうか。
-
販売戦略
Amazonサイバーマンデーは本日から! 12月9日まで数十万種類を特価販売
Amazonは12月6日9時から、今年最後のビッグセール「Amazonサイバーマンデー」を開始する。期間は12月9日23時59分まで。昨年より7時間延長し、87時間で実施する。
-
データ
Androidスマホのメーカーシェア、シャープが3年連続No.1に王手
全国の家電量販店やECショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2019年1月~11月のAndroid搭載スマートフォン(スマホ)のメーカー別販売数量シェアでトップに立っているのは、2年連続No.1に輝いているシャープだ。
2019/12/05
-
経営戦略
JeSU、地方支部を追加認定 eスポーツ振興拠点は21カ所に
日本eスポーツ連合(JeSU)は、新たに11団体をJeSUの地方支部として認定した。これにより、JeSUの地方支部は21カ所になる。
-
新製品
三菱のスティッククリーナー「ZUBAQ」、デザイナーと設計者が熱く語った「こだわり」
三菱電機は12月5日、都内のスタジオで「年末大掃除はもう古い!?令和時代の掃除スタイル」と題したコードレススティッククリーナー「iNSTICK ZUBAQ(ズバキュー) HC-JD1J」の新製品説明会を開催した。
-
-
実売データ
AQUOS sense3、iPhone 11に劣らず人気でランキングTOPに! スマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年12月02日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
雑音を音で消し、クリアな音楽鑑賞が楽しめるノイズキャンセリング対応Bluetoothイヤホン! 11月25日から12月1日でもっとも売れた製品は?
「BCNランキング」2019年11月25日から12月1日の日次集計データによると、Bluetoothイヤホン(ノイズキャンセリング対応)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
レビュー
もうすぐ日本上陸の“シャオミ”――先駆けて登場した関連会社のハイテクロボット掃除機「Roborock S6」を試した
中国のシャオミ(小米、Xiaomi)が国内のスマートフォン(スマホ)市場に12月9日に参入することを発表した。
-
販売戦略
ソニーとドコモ、タッチレスおサイフケータイの実証実験開始 スマホはカバンに入れたまま!
ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズとNTTドコモは、スマートフォン(スマホ)を決済端末にかざさなくても決済を実行できる「おサイフケータイのタッチレス対応」の実用化に向けた実証実験を12月10日に開始する。
-
販売戦略
「キャッシュレス派」の方が「現金派」より貯金上手、若い人ほど貯金好き、あおぞら銀行調べ
あおぞら銀行が2019年10月に実施したインターネット調査「キャッシュレス時代の貯金に関する調査」によると、普段の買い物でキャッシュレス決済を使っている人の方が現金決済する人よりも上手に貯金していることが分かった。
-
販売戦略
クリスマスプレゼントとしてポイント最大30倍 楽天Edyのキャンペーン
楽天Edyは、キャンペーンとして「シャリ~ン♪でメリクリ!ポイント最大30倍クリスマスプレゼント!!」を12月13日まで実施している。
-
データ
モンハンのロードを高速化するSSD、いまさら聞けない選び方
PlayStation 4用ソフト「モンスターハンターワールド:アイスボーン」(MHWI)が、12月5日に第2弾となる大型アップデートを迎えた。新モンスターの登場に心躍らせ、復帰するハンターもいると思われる。
-
経営戦略
ヨドバシカメラ、「LINKS UMEDA」オープン10日で来客数500万人突破
ヨドバシホールディングスは12月5日、大阪・梅田の新たなランドマークとして11月16日にオープンした「LINKS UMEDA」がオープン後10日間で来客者数500万人を突破したと発表した。
-
サービス
「SoftBank学割」は最大1年間ギガ使い放題、月額980円の基本料金も6カ月無料
ソフトバンクは、5歳~22歳を対象に、「ソフトバンク」の学割キャンペーンとして「SoftBank学割」の提供を開始する。
-
新製品
地域や自然がモチーフのカラーバリエーション、ハクバのiPhone11ケース付きストラップ3種
ハクバ写真産業(ハクバ)は、地域や自然をモチーフにしたカラーバリエーションのストラップブランド「Straps(ストラップス)」で、iPhone11/11Pro/11Pro Max用ケース付きストラップを12月6日に発売する。
-
イベント
将来は車がスマホの一部になる──JCSSAがIT事業者向け経営戦略オープンセミナー
JCSSA(日本コンピュータシステム販売店協会)は12月4日、「ITシステム『2025年の崖』の克服」と題し、都内でIT事業者向け経営戦略オープンセミナーを開催、およそ220人が集まった。
-
新製品
置き配バッグ「OKIPPA」新モデル、防水・防犯性能がアップ
Yperは、従来のダイヤル式ではなく、シリンダー式の南京錠を採用した置き配バッグ「OKIPPA」の新モデルを開発し、12月から発送する。
-
イベント
システム開発、ベンダーロックインを回避せよ──BSIAが研究会
BSIA(Business System Initiative Association=ビジネスシステムイニシアティブ協会)は11月27日、第97回研究会を都内で開催した。
-
販売戦略
任天堂、『リングフィット アドベンチャー』の品薄状態を謝罪
任天堂は11月29日に、Nintendo Switch用フィットネスソフト『リングフィット アドベンチャー』の品薄状態を謝罪した。
-
データ
DX推進に取り組むIT企業、86.7%が経営トップが関与──JCSSA景気動向調査
日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA)は11月29日、会員向けに実施した「第12回JCSSA景気動向調査」の結果を発表した。
-
新製品
キヤノンの新型カメラ「iNSPiC REC」正式販売決定 先行販売は即日完売!
キヤノンマーケティングジャパンは、カラビナデザインで気軽に持ち歩ける新コンセプトカメラ「iNSPiC REC(インスピック レック)」を12月下旬に発売する。
-
実売データ
前週16位のソニー、ワイヤレススピーカーがトップに! 週間ワイヤレススピーカー売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年11月25日から12月1日の日次集計データによると、ワイヤレススピーカーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
実売データ
有機ELテレビ、パナソニックとソニー製が今人気? 11月25日から12月1日でもっとも売れた有機ELテレビ10製品は?
「BCNランキング」2019年11月25日から12月1日の日次集計データによると、有機ELテレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/12/04
-
-
実売データ
ニコンの反撃始まる?Z 50が首位獲得!週間ミラーレス一眼売れ筋TOP10 2019/12/04
「BCNランキング」2019年11月18日から24日の日次集計データによると、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
ハイレゾ市場の救世主になるかも、音楽に本気の「Amazon Echo Studio」の勝算
小型モデルやディスプレイ搭載モデルなど、多彩なバリエーションがそろってきたスマートスピーカー。その中で各社が最注力しているのが、音楽再生に特化した高音質モデルだ。
-
経営戦略
PayPayとLINE Payに対峙するメルペイ、三つの新戦略で赤字脱却なるか
フリマアプリ大手のメルカリのグループ会社でスマートフォン(スマホ)決済事業者のメルペイにとって、11月18日に発表したヤフーの親会社ZホールディングスとLINEの経営統合は寝耳に水だったのだろう。
-
トレンド
Amazonプライム無料に釣られるな! 5G普及まで旧料金プラン維持がおすすめ
NTTドコモは、「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」と、この特典の提供開始を記念したスタートアップキャンペーンを12月1日に開始した。
-
新製品
布製品の汚れや染みを手軽に洗浄、アイリスオーヤマの「リンサークリーナー」
アイリスオーヤマは、カーペットやソファなどの布製品を手軽に水洗いできる「リンサークリーナー」を11月1日から販売している。
-
サービス
高輪ゲートウェイ駅のエキナカに無人AI店舗が登場、新型QRコード対応改札も導入
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、2020年春にJR山手線の田町・品川駅間に開業する新駅「高輪ゲートウェイ駅」の導入設備などを公表した。
-
実売データ
iPhone 11、売れているのは128GBじゃなく64GB! スマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年12月01日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
楽天スーパーポイントがたまる・使える! ドスパラ通販が楽天ペイを導入
サードウェーブが運営するパソコン専門店のドスパラは、これまで実店舗のみで対応していた「楽天ペイ(オンライン決済)」を、12月3日にドスパラ通販サイトでも支払えるようにした。
-
販売戦略
50GB 900円は「仮で入れた」 楽天モバイルのMNO料金プラン、テストページが流出
12月3日の夕方ごろから、「楽天モバイルのMNO料金プランが流出しているのではないか」とTwitter上で指摘されている。
-
新製品
日本HP、世界最小2-in-1ノートPC 木製ボディや米粒サイズのカメラ採用
日本HPは12月4日、個人向けプレミアムPCの新製品を発表した。2-in-1ノートPCで世界最小の「HP Spectre x360 13」や、キーボード下部のタッチパッドとパームレストに木材を使用した「HP ENVY x360 13 Wood Edition」などのコンバーチブルPCをラインアップ。
-
データ
小売店でキャッシュレス決済が現金を上回る率は? ラクーンコマース調査
ラクーンコマースは、自社運営の卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」で、会員小売店を含む事業者を対象に増税後のキャッシュレス決済に関するインターネット調査を実施した。期間は11月8~20日。
-
トレンド
令和初のクリスマスパーティーはドンキで準備! コスパの良い個性派グッズ&フードが多数
いよいよ12月に突入し、街はクリスマス一色になってきた。そろそろクリスマスパーティの準備に考えを巡らせている人も多いだろう。
-
実売データ
モバイルバッテリー、白や黒が選ばれがち?週間売れ筋ランキング 2019/12/04
「BCNランキング」2019年11月18日から24日の日次集計データによると、モバイルバッテリーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
強度な樹脂パーツのショルダーベルト7製品、ハクバが12月6日に発売
ハクバ写真産業(ハクバ)は、ショルダーバッグのDリングに装着して使用する「ショルダーベルト」7製品を12月6日に発売する。DURAFLEX製の強度な樹脂パーツを採用。税別の販売価格は、「エルゴエアーショルダーベルト」が3300円、「3Dフォームショルダーベルト」が3300円、「ワイドクッションベルト(Lサイズ/Mサイズ)」が2200円から、「ワイドクッションパッド(Lサイズ/Mサイズ)」が1450円から、「ショルダーベルト38」が1200円。
-
販売戦略
ネット通販「ECカレント」、メルペイ対応を来春から前倒し 12月4日スタート
ストリームは、自社運営のインターネット通販サイト「ECカレント」で、フリマアプリ大手のメルペイが運営するスマートフォン(スマホ)決済サービス「メルペイ」のネット決済機能を12月4日にスタートした。当初予定していた来春からの導入時期を前倒しした。
-
販売戦略
auの学割を一部変更、「auデータMAXプラン Netflixパック」がよりお得に
KDDIと沖縄セルラーは、11月1日に提供開始した「auの学割」の「auデータMAXプラン Netflixパック」「auデータMAXプランPro」の割引内容を11月29日から変更し、割引期間を当初の最大6か月間から最大1年間に拡大し、割引額を月額1400円から月額2400円に増やす。
-
販売戦略
ビックカメラの2020年新春福箱、抽選販売の受付開始 お買い得な商品多数!
ビックカメラは12月4日、同社が運営するECサイト「ビックカメラ.com」で「2020年新春福箱」の抽選販売の申し込み受け付けを開始した。
-
実売データ
薄くて軽い、軽量ノートPC! ASUSのChromebookがトップに! 軽量ノートPC週間売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年11月18日から24日の日次集計データによると、軽量ノートの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
実売データ
今売れているカメラケース・バッグ、ハクバ製品がTOP10に大量ランクイン 2019/12/04
「BCNランキング」2019年11月14日から24日の日次集計データによると、カメラケース・バッグの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/12/03
-
実売データ
フルサイズミラーレス、ソニーα7 Ⅲが首位!週間売れ筋TOP5 2019/12/03
「BCNランキング」2019年11月18日から24日の日次集計データによると、フルサイズミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
ファミマでau PAYの20%還元キャンペーン、利用開始記念で2020年1月から
コンビニエンスストアのファミリーマートは12月3日、全国1万6504店舗で、KDDIが提供するスマートフォン決済サービス「au PAY」を利用可能にした。
-
店舗
Pepperがおもてなしする新業態カフェ、新・東急プラザ渋谷に誕生!
東京・渋谷に12月5日にオープンする「東急プラザ渋谷」。一足先に開催された内覧会で注目を集めたのが、ソフトバンクロボティクスの人型ロボット「Pepper」が接客する新業態カフェ「Pepper PARLOR」だ。
-
-
トレンド
PC販売好調もタブレットのシェア拡大 iPadの進化でノートPCとの境界線が揺らぐ
上新電機の2020年3月期第2四半期(4~9月)決算は、白物やデジタル家電の消費増税前の駆け込み特需と、来年1月に迫ったWindows 7の延長サポート終了を受けて好調に推移するPCの販売増が寄与し増収増益となった。
-
新製品
「Google Nest Wifi」販売開始、拡張ポイントはスマートスピーカー兼用
Googleは、無線LANルータと、AIアシスタント「Googleアシスタント」を搭載した拡張ポイント(無線LANアクセスポイント)をセットにした「Google Nest Wifi」を11月29日に発売した。
-
データ
クレカユーザーの半数がまだ知らない、お得なポイント還元
日本クレジットカード協会がクレジットカード(クレカ)ユーザーに対して実施した「2019年ICクレジットカードに関する消費者意識調査~結果報告書~」によると、クレカが国の補助金事業「キャッシュレス・ポイント還元事業」の対象決済方法になっていることを知っているのは、約50.9%だった。
-
実売データ
iPhone 11、ソフトバンクとauは販売好調! NTTドコモは苦戦が続く! スマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年11月30日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
イベント
AIは創造性を獲得できるか──青学シンギュラリティ研究所がトークイベント
「AI×クリエイティビティ」と題したトークイベントが、東京都渋谷区の青山学院大学で11月30日に開催された。刊行されたばかりの書籍「AI×クリエイティビティ 情報と生命とテクノロジーと。」
-
新製品
2台でステレオ再生が可能な、マキタの充電式スピーカー「MR203」
マキタは11月28日に、本体同士をBluetooth接続してステレオ再生を可能にする「True Wireless Stereo」機能を搭載した「充電式スピーカ MR203」を発売した。カラーは、青、黒の2色。税別価格は1万9800円。
-
実売データ
今売れているUSBメモリTOP10、32GB製品が人気集める 2019/12/03
「BCNランキング」2019年11月14日から24日の日次集計データによると、USBメモリの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
初めての「メルペイスマート払い」で全員に2000円相当還元! 総額上限なし
メルペイは12月3日、事前チャージ不要で使った分だけ翌月にまとめて支払う「メルペイスマート払い(旧メルペイあと払い)」の新キャンペーンを開始すると発表。
-
実売データ
ワイヤレス対応キーボード先週1週間でもっとも売れた製品TOP10は?
「BCNランキング」2019年11月18日から24日の日次集計データによると、ワイヤレス対応キーボードの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
コラム
【記者のひとこと】大型上場にも米中関係が影響
アリババグループが11月26日、香港証券取引所に株式を上場しました。中国メディアによると、資金調達額は約1兆2000億円となり、現時点で今年最大になったそうです。
-
実売データ
SIMフリースマホ、秋の新作が続々TOP10入り!週間売れ筋ランキング 2019/12/03
「BCNランキング」2019年11月18日から24日の日次集計データによると、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/12/02
-
実売データ
スマホ買うなら、ブランド重視? それともコスパ重視? 今売れているスマートフォンTOP10
「BCNランキング」2019年11月29日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
「キャッシュレス還元事業」でコンビニだけ好調、10月の売上高3.3%増で反動減なし
家電量販店など小売業全般で10月は消費増税後の反動減に見舞われた中、コンビニエンスストアだけが売上高で前年同月比3.3%増となり影響を免れた。
-
-
販売戦略
PayPayフリマ、ダウンロード数No.1記念で111円引きクーポン 販売手数料も実質半額に
ヤフーが提供するフリマアプリ「PayPayフリマ」が、iOS版とAndroid版のいずれも、アップアニー ショッピングカテゴリーで、2019年11月の月間アプリダウンロード数1位になったと発表した。これを記念して、12月2日からPayPayフリマの全商品で使える111円引きクーポン「No.1記念111円クーポン」を配布する。
-
経営戦略
キャッシュレス・ポイント還元事業、登録加盟店90万店舗へ 登録待ち解消進む
経済産業省は、消費税増税後の需要平準化対策として実施している国の補助金事業「キャッシュレス・ポイント還元事業」の登録加盟店数が、12月1日現在で約86万店になり、12月11日には約90万店になる見込みだと発表した。
-
トレンド
「これまで」を大切にしながら「これから」を創造する、「Rethink Creator AWARD」開催
「これまで」を大切にしながら「これから」の地域に必要な「自ら考え、発信することができるクリエイター」を学びと挑戦を通して日本中に創出していくプロジェクト「Rethink Creator PROJECT」の一環として実施された「Rethink Creative Contest」の優秀作品を表彰する「Rethink Creator AWARD」が、11月28日に開催された。
-
店舗
Apple 川崎がラゾーナ川崎プラザにオープン 初の駅直結ショッピングモール内店舗
Appleは、JR川崎駅西口直結のショッピングモール「ラゾーナ川崎プラザ」の2階に神奈川県初の直営店「Apple 川崎」を2019年12月14日午前10時にオープンする。国内10店舗目。
-
トレンド
【2019年第47週】北海道は警報レベルに、全国でインフルエンザ拡大
国立感染症研究所が11月29日に更新したインフルエンザの流行マップによると、2019年第47週(11月18日~11月24日)の患者報告数は1万5390人。定点当たりの報告数は3.11で前週の1.84から増加した。
-
実売データ
AirPods、新型のProより第2世代が売れている!完全ワイヤレスイヤホン売れ筋ランキング 2019/12/02
「BCNランキング」2019年11月18日から24日の日次集計データによると、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
不正対策にもなるクレカのタッチ決済、認知不足で普及進まず
日本クレジットカード協会(JCCA)が7月に実施した調査「2019年度 ICクレジットカードに関する消費者意識調査」によると、クレジットカードの非接触(タッチ)決済の認知度が35%にとどまっていることが明らかになった。ただ、全体の70%がタッチ決済に魅力を感じている。
-
経営戦略
fonfun、武蔵野のボイスメール事業を譲受、第三者割当による新株式発行も
fonfunは、11月20日に開催した取締役会で、同社の筆頭株主である武蔵野が運営するボイスメール事業の譲受、協業関係の強化を目的として、武蔵野に対する第三者割当方式による新株式の発行を行うことを決定した。
-
新製品
ソースネクスト、「Corel」ブランド22製品の国内独占販売を開始
ソースネクストは12月2日に、画像・動画編集ソフトなどで知られる「Corel」ブランド22製品の国内の家電量販店、ソースネクストのウェブサイト上での独占販売を開始した。
-
実売データ
一眼レフカメラ、思い出の一枚をとるならどのカメラにする? 一眼レフカメラ週間売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年11月18日から24日の日次集計データによると、一眼レフカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
販売戦略
ビックカメラ.comの歳末先取りセール、12月9日まで人気商品がお得に
ビックカメラは、公式オンラインストア「ビックカメラ・ドットコム」で「歳末先取りセール」を11月30日に開始した。期間は12月9日23時59分まで。
-
実売データ
今売れているインクジェットプリンター、2018年モデルが1位~8位を占める 2019/12/02
「BCNランキング」2019年11月18日から24日の日次集計データによると、複合インクジェットプリンターの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
エディオン、「dポイント」が最大30倍還元のキャンペーン、ポイント上限なし
エディオンは、12月2日~2020年1月6日までdポイントが最大30倍還元される「dポイント最大+30倍還元キャンペーン」を開催している。
-
新製品
スマホも同時に収納できる、ハクバのOUTDOORカメラポーチ
ハクバ写真産業(ハクバ)は、「OUTDOOR PRODUCTS(アウトドア プロダクツ)」ブランドでカメラとスマートフォン(スマホ)の2台が収納できるカメラポーチ「カメラポーチ 04」を12月5日に発売する。
-
コラム
【記者のひとこと】DXのためのポリシー運用
伝統的な日本企業のITで問題になりがちなのが、運用の属人化。システムを改修したい、機能を追加したいと思っても、新たにサーバーやストレージ領域を用意してネットワークを作って、セキュリティポリシーを効かせるには、運用担当者にやってもらわないと……。
-
実売データ
小さくても明るい製品が人気?今売れているLEDスタンドライトTOP10 2019/12/02
「BCNランキング」2019年11月14日から24日の日次集計データによると、LEDスタンドライトの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/12/01
-
データ
テレビの販売台数、2週連続前年割れも、前回増税時より上向く
【BCN速報値】11月21日にパナソニックが液晶パネル事業の撤退を発表するなど、テレビにまつわる寂しいニュースが伝えられた。全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」の速報値によると、11月第3週(11月18~24日)におけるテレビの販売台数は前年同週比96.1%だった。
-
実売データ
iPhone 11とAQUOS sense3の熾烈なトップ争いが続く! スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年11月27日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
国際ブランドのクレジットカード「Visa」「Mastercard」「JCB」、どれがいいのか徹底比較
発行する際、よく聞く国際ブランドのクレジットカード。利用可能な店舗を決める非常に重要な要素だが、「どれでもいいか」と何となく決めてしまうこともあるのではないだろうか。
-
データ
PC代わりになるタブレット端末、増税後も3桁成長と爆売れ
タブレット端末の販売台数前年比が、9月30日週~11月4日週の期間、デスクトップPCとノートPCのそれを上回っていたことが、全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」で分かった。
-
特集
8インチでキーボードデカ目のちっちゃいノートでモバイル生活だ──【スゴイぞ深セン 番外編#01】
ちっちゃいノートに目がない。古くは「COMPAQのAERO」から「PnasonicのLet'snote mini N 0」「東芝のLibretto L1」、最近では「ASUSのT90 Chi」「GPD Pocket」などなど、数多くのちっちゃなノートPCを使ってきた。
-
実売データ
4Kチューナー搭載テレビ、ソニーの49型が人気!週間売れ筋TOP10 2019/12/01
「BCNランキング」2019年11月18日から24日の日次集計データによると、4Kチューナー搭載テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
今売れているセキュリティソフトメーカー、カスペルスキーが直近3年で初のTOP3入り! 2019/12/01
「BCNランキング」2019年11月18日から24日の日次集計データによると、セキュリティソフト(パッケージ版)(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
ドコモとアマゾンの“タッグ”が話題、PayPay熱狂から1年やデジカメ戦争この1年も
【話題のニュースダイジェスト】 11月22日から28日までの期間、「BCN+R」で注目を集めたのは、NTTドコモとアマゾンが携帯料金で連携したことに関する記事だった。
-
実売データ
10.2インチiPad、人気のカラーは?タブレット売れ筋ランキング 2019/12/01
「BCNランキング」2019年11月18日から24日の日次集計データによると、タブレットの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
PC版ゲームソフト、ドラクエ、FFより売れているソフトは? 今売れているPCゲームTOP5!
「BCNランキング」2019年11月18日から24日の日次集計データによると、PCゲーム(パッケージ版)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
過去の記事を読む(月別アーカイブ)
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
-
2009年
-
2008年
-
2007年
-
2006年
-
2005年