2019年01月の記事一覧(387件)
2019/01/31
-
-
データ
2018年の全世界スマホ出荷台数シェア、2位のアップルにファーウェイが肉薄
調査会社の米IDCが1月30日に発表した2018年における全世界のスマートフォン出荷台数シェアによると、2位のアップル(14.9%)に3位のファーウェイが14.7%まで迫ったことが明らかになった。
-
経営戦略
ソフマップ、中古PCにOffice標準搭載、キングソフトと提携
ソフマップは1月31日、東京・秋葉原で会見を開き、キングソフトが提供するオフィスソフト「WPS Office」を、2月1日から販売する中古Windows PCの全てに搭載すると発表した。
-
経営戦略
ドンキホーテホールディングスが2月1日に商号変更、新ロゴを公開
ドンキホーテホールディングス(ドンキHD)は、2月1日に商号を「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)」に変更する。
-
トレンド
ロボホンを2月1日開業の「変なホテル大阪 心斎橋」が導入
シャープは、H.I.S.ホテルホールディングスが2月1日に開業する「変なホテル大阪 心斎橋」に、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」20体を納入した。
-
販売戦略
「LINEチケット」で簡単にスポーツチケット購入可能に、友達への分配も
LINE TICKETは、電子チケットサービス「LINEチケット」で、プロ野球やJリーグなど、スポーツチケットの取り扱いを1月31日に開始した。
-
-
実売データ
完全ワイヤレスイヤホン買うなら、デザイン?それとも性能? 今売れている完全ワイヤレスイヤホンTOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月29日、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
RAVPower、スティック型モバイルバッテリー「RP-PB134」
SUNVALLEY JAPANは、「RAVPower」ブランドから、5000mAhの急速充電対応スティック型モバイルバッテリー「RP-PB134」を発売する。Amazon.co.jpでの販売価格は税込1599円(税別1481円)。
-
新製品
LG、耐久性とデザインを追求した日本初上陸のプレミアム冷蔵庫
LGエレクトロニクス・ジャパンは1月31日、耐久性とシンプルで高級感あふれるデザインを追求した、プレミアムブランド「LG SIGNATURE」の冷蔵庫「LG SIGNATURE InstaView Door-in-Door冷蔵庫(GR-Q23FGNGL)」を発売した。
-
サービス
お金のパーソナルトレーニング「bookee」、2019年にサービス6拠点へ拡大
bookee(ブーキー)は1月22日に、同社が2018年6月からサービス提供を開始したお金のパーソナルトレーニング「bookee」の受講希望者数が1000名を突破したと発表した。
-
実売データ
スマホの画面を守る保護フィルム、1月29日にもっとも売れた保護フィルムは?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月29日、スマートフォン保護フィルムの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
採用前にVRで職場を体験、「ステーキ宮」「にぎりの徳兵衛」で導入へ
ジョリーグッドとアトムは、アトムがチェーン展開するステーキ専門レストラン「ステーキ宮」と回転寿司「にぎりの徳兵衛」の高精細な採用向け職場体験VRを共同で開発した。
-
販売戦略
スマホ決済型のQUOカード、アプリ不要「QUOカードPay」が3月14日に発売
プリペイドカード「QUOカード」を発行しているクオカードは、スマートフォン(スマホ)で使えるデジタルギフト「クオ・カード ペイ(QUOカードPay)」の販売を3月14日に開始する。
-
実売データ
iPhone 8、XRが売れ行き好調! らくらくフォンも徐々に販売台数伸ばす。 スマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月29日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
-
千人回峰(対談連載)
大和コンピューター 代表取締役社長 中村憲司
近年、日本の農業を再生するため、ICT活用によるアイデアがいろいろな場で提起されている。中村さんが農業に取り組み始めたのはおよそ10年前。
-
新製品
【製品速報】究極の持ちやすさ、Ankerの1万mAhモバイルバッテリー
アンカー・ジャパンは1月31日、「Anker」ブランドでコンパクトサイズの大容量モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000 Redux」販売を、Anker公式オンラインストア、Amazon.co.jp、一部家電量販店などで開始すると発表した。
-
-
実売データ
手ぶれ防止の必須アイテム三脚・一脚! 今売れている製品TOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月21日から27日、三脚・一脚の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/30
-
経営戦略
「ぷしゅ~」と鳴らなくなった日立の冷蔵庫の大きな決断
日立アプライアンスが1月24日に発表した冷蔵庫の新製品「ぴったりセレクト R-KX/KW57K」シリーズでは、大きなサプライズがあった。
-
-
-
実売データ
低価格のSIMフリースマートフォンがやっぱり人気? SIMフリースマートフォン売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月28日、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
メルコの創業者が経営理念「千年企業」に込めた想い
【喜びの原点・6】 「メルコを支える人々を不幸にしないため、会社の永続の決意を謳ったものです」――。バッファローをグループ会社に擁するメルコグループの創業者・牧誠氏は、経営理念「メルコバリュー」のひとつである「千年企業」を掲げたときの決意をこう語っている。
-
トレンド
プロ野球とガンダムがコラボ、12球団カラーリングガンプラ発売へ
BANDAI SPIRITSは、「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」の一環としてプロ野球12球団とのコラボレーションを展開、12球団カラーリングガンプラを製作し、4月から各球団で順次発売していく。
-
トレンド
ソフトバンクホークスとPayPay、ヤフオクドームのキャッシュレス化へ
福岡ソフトバンクホークス(ソフトバンクホークス)とPayPayは、「福岡 ヤフオク!ドーム(ヤフオクドーム)」のキャッシュレス化に踏み切る。
-
トレンド
3年前に比べ、7万円も安くなった4K液晶テレビ、上位4社が9割占める
映画やドラマ、アニメといった動画配信サービスの4Kコンテンツや4Kゲームはもちろん、低解像度のコンテンツでもアップコンバートしてきれいに表示する4K液晶テレビ。ここ3、4年の間に価格はだいぶこなれてきた。
-
レビュー
圧倒的コスパ! 「HUAWEI nova lite 3」のカメラを最速レビュー
2018年の国内SIMフリー市場で販売台数シェアNo.1を獲得したファーウェイの19年第一弾の新製品「HUAWEI nova lite 3」が、1月29日に発表となった。
-
実売データ
いま売れているデジタルチューナーは4K対応品! ランキングトップ5はこの製品!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月28日、デジタルチューナーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
「Instagram」の利用が4年で18.6ポイント増、MMD研究所の調査
MMD研究所は、20~69歳の男女557人を対象に2018年12月27~28日の期間で「2018 年スマートフォンアプリコンテンツに関する定点調査」を実施、利用しているSNSとして「Instagram」が14年と比較して18.6ポイント増になったという。
-
新製品
Surface Go専用保護ケースがサンワサプライから、税別4500円で販売
サンワサプライは、マイクロソフトのSurface Go専用保護ケース「PDA-SF5BK」を1月30日に発売した。
-
新製品
夜のランニングも安心、上海問屋の振動で光るセルフパワーライト
サードウェーブグループのPC専門店であるドスパラが展開する上海問屋は、振動で光るセルフパワー夜ランニングライト「DN-915647」をドスパラの店舗と通販サイトで1月30日に発売した。
-
実売データ
過熱するゲーミング市場、今売れているゲーミングヘッドセットは?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月28日、ゲーミングヘッドセットの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
2018年発生の情報セキュリティ10大脅威は? IPAが発表
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、情報セキュリティにおける脅威で2018年に社会的影響が大きかったトピックなどを「10大脅威選考会」の投票によってトップ10を選出、「情報セキュリティ10大脅威2019」として順位を決定して公表した。
-
新製品
ノーリツのIoT給湯器リモコンがスマートスピーカー対応、音声で浴槽洗浄も
ノーリツは3月1日に、浴槽への湯はり・追いだき・床暖房に加え、音声による浴槽の自動洗浄の指示が可能な新システムの提供を始める。
-
経営戦略
マカフィー、副社長の田中辰夫氏がトップに、山野修氏は2月末まで取締役
マカフィーは、次期代表取締役社長に田中辰夫氏が就任する。就任は1月末を予定。現社長の山野修氏は、2019年2月末まで取締役として在籍し、ビジネスを引き継ぐ。
-
新製品
ドンキから市場最安値水準のドライブレコーダー、全方位カバーであおり運転対策にも有効
ドン・キホーテ(ドンキ)は、2月9日、同社のプライベートブランド「情熱価格プラス」から「360°撮影カメラ搭載ドライブレコーダー(DVR360K97-BK)」を発売する。
-
実売データ
iPhone XRが売れ行き好調! 今売れているスマートフォンTOP10は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月28日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
東京電力がスマホバッテリーのレンタル事業を本格化、2020年度に1万台設置へ
東京電力エナジーパートナー(東電EP)は、2018年7月から都内で実証実験をしていたスマートフォン(スマホ)用モバイルバッテリーのレンタルサービス「充レン」を本格的に事業化する。
-
経営戦略
I・Oデータ、四つの方針で成長持続へ、濱田尚則社長が年初にアピール
アイ・オー・データ機器(I・Oデータ)は、都内で開催した媒体向け新年会で、冒頭に濱田尚則社長が登壇して今後の方針を述べた。
-
新製品
【製品速報】LGから世界最軽量の17インチノートPC「LG gram 17」
LGエレクトロニクス・ジャパン(LG)は1月30日、ノートPC「LG gram(エルジー・グラム)」の2019年モデルとして世界最軽量の17インチのディスプレイを搭載する「LG gram 17」を発表した。
-
新製品
3万円を切るコスパスマホ「HUAWEI nova lite 3」、2月1日に発売
ファーウェイは、Androidスマートフォンの最新モデルとして「HUAWEI nova lite 3」をMVNO各社で2月1日に発売する。
-
-
実売データ
富士通とNECの2強がランキングを独占! デスクトップPC機種別ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月14日から20日、デスクトップPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/29
-
実売データ
高画質でスマホよりきれいに撮影ができる一眼レフカメラ、今売れている製品は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月27日、一眼レフの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
マイクロソフト、次世代店舗「Smart Store」の第一歩「Smart Box」を発表
日本マイクロソフトは1月29日、流通分野のデジタルトランスフォーメーションを加速させるための支援策として「Smart Store」と「Smart O2O」の概要を発表した。
-
新製品
SIMフリーのSurface Go LTEモデル発売、税別参考価格9万円
日本マイクロソフトは1月29日、一般消費者向けに「Surface Go LTE Advanced対応SIMフリーモデル(KAZ-00032)」を発売した。
-
新製品
LG、DisplayHDR 600対応、31.5インチの4K液晶ディスプレイ
LGエレクトロニクス・ジャパンは1月29日、VESAが策定したHDR規格「VESA DisplayHDR 600」に対応する31.5インチ4K液晶ディスプレイ「32UL750-W」を発売した。
-
実売データ
iPhone XR、iPhone 8をいつになったら抜ける? スマートフォン売れ筋TOP10!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月27日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
ベアーズ×ラクマ×トリクル、フリマ出品の片付けから代理出品までを一括提供
家事代行サービス「ベアーズ」と出品代行サービス「トリクル」、フリマアプリ「ラクマ」が連携、片付けから代理出品を一括で提供するサービス「【ベアーズ×ラクマ×トリクル】楽ラクお助け隊」の提供が2月10日に開始となる。
-
データ
実店舗でのXmasプレゼント決済はキャッシュレス? ジャストシステム調査
ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」でネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した「Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2018年12月度)」の結果を1月29日に発表した。
-
経営戦略
幸楽苑が楽天ポイントに対応、キャッシュレス決済の導入についても言及
楽天と幸楽苑ホールディングスは1月28日、東京・紀尾井町で会見を開き、1月29日から「幸楽苑」全517店舗で楽天の共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」を利用可能にすると発表した。
-
販売戦略
LINE PayがVisaクレジットカードを2019年中に導入、初年度3%還元も
LINE Payは、モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」でVisaブランド提携クレジットカード「LINE Pay Visaクレジットカード(仮称)」を2019年中に導入する。
-
販売戦略
無人コンビニ「600」が1億円の資金調達、製造と物流の強化で10倍の成長へ
キャッシュレス無人コンビニ「600」を提供する600は、第三者割当増資によって、朝日メディアラボベンチャーズ、SMBCベンチャーキャピタル、AGキャピタル、アプリコットベンチャーズなどから1億円を調達した。
-
店舗
ソフマップと中古事業者の携帯市場がコラボ、「携帯市場 岐阜羽島本店」オープン
ソフマップと携帯電話全般の買取・販売を手掛ける携帯市場(けいたい いちば)は、初の買取コラボ店舗「携帯市場 岐阜羽島本店」を2月1日にオープンする。
-
データ
季節イベントは子どもが小さいほど高い実施率、ハーフバースデイは最近定着
20代~40代で小学生まで(0歳~12歳)の子どもを持つ母親にきいた、博報堂こそだて家族研究所の調査によると、「ハロウィン」が5割以上、「クリスマス」「お正月」「節分」「バレンタインデー」に至っては8~9割といずれも実施率は高かった。
-
実売データ
4K放送開始で加速する4K対応テレビ! 今買うならどれにする? 4K8K対応テレビトップ5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月27日、4K8Kテレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
車載用Bluetoothレシーバーが1000円オフ、AUKEYが3日間限定で
AUKEYは、車載用Bluetoothレシーバー「BR-C8」の27%オフセールをAmazon.co.jpで実施している。
-
販売戦略
「IQOS 3」が全国で買える、コンビニや主要取扱店で1月28日に開始
フィリップ・モリス・ジャパンは、加熱式たばこ「IQOS(アイコス)」シリーズで「IQOS 3」「IQOS 3 MULTI(マルチ)」のウォームホワイトとベルベットグレーそれぞれ2色の販売を、コンビニエンスストアを含む全国の主要たばこ取扱店で1月28日に開始した。
-
実売データ
ノートパソコン、アップルよりNECの方が売れている? ノートPC売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月27日、ノートPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
【製品速報】cheeroのPD 45W対応アダプタが300個限定で2080円
ティ・アール・エイは1月29日、超高速充電が可能なアダプタ「cheero USB-C PD Charger 45W」の販売を正午に開始、発売を記念して300個限定で2080円(税込)で提供している。
-
サービス
【会見速報】auが「Apple Music」6カ月無料を発表、「意識高すぎ!高杉くん」の新CMも
KDDIと沖縄セルラーは1月29日、auのスマートフォン(スマホ)購入者向けに、月額定額制の音楽ストリーミング配信サービス「Apple Music」を、1月30日より6ヶ月間無料で提供すると発表した。
-
-
実売データ
ヘッドホン、SONYとBOSEが売れている? ワイヤレスヘッドホン売れ筋TOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月14日から20日、ワイヤレスヘッドホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
シャープ、2年連続でAndroidスマホ年間No.1、支えた独自の着眼点
2018年、Android搭載スマートフォン(スマホ)の年間販売台数が最も多かったメーカーは、スマホ「AQUOS」を提供しているシャープだった。
2019/01/28
-
実売データ
オリンパス、キヤノンを抜いてTOPに! ミラーレス一眼レフカメラトップ5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月26日、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
経営戦略
国際交流はeスポーツで! アジア選抜vs日本選抜のチャレンジカップ開催
日本eスポーツ連合(JeSU)は、1月26日と27日に千葉・幕張メッセで開催となった「闘会議 2019」に合わせて、「eSPORTS国際チャレンジカップ」を実施した。
-
新製品
クリーンなWi-Fi対応LG styler新モデルにホワイトを追加
LGエレクトロニクス・ジャパンは、衣類のニオイやしわ、ほこり、花粉、ダニなどを自宅で簡単にケアできる「スチームウォッシュ&ドライ」として、欧米や韓国などで好評の「LG styler」の新モデル「S3WF(ホワイト)」を2月1日に発売する。
-
実売データ
デスクトップPC、富士通とNECが2強! 今売れている製品はこちら
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月26日、デスクトップPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
ついにアイリスオーヤマがパナソニックを抜く、LED電球の年間シェア争い
電球といえば、創業者の松下幸之助が創業の製品として製造した「アタッチメントプラグ」や「2灯用差し込みプラグ」とともに、パナソニックを代表する製品として有名だ。
-
新製品
Mac App Storeで「Office 365」の取り扱い開始
Appleは1月25日から、Mac App Storeで、マイクロソフトの統合オフィスソフト「Microsoft Office 365」の取り扱いを開始した。
-
新製品
「アレクサ、ミニマルで掃除して」、ロボットクリーナー「RV-EX20」が対応
日立アプライアンスは、ロボットクリーナー「minimaru(ミニマル)」RV-EX20のスマートフォン(スマホ)アプリのアップデートを3月上旬に開始、Amazon Alexaを搭載したスマートスピーカーでの音声操作が可能となる。
-
新製品
iPadやスマホを10台同時に充電、サンワサプライのUSB充電器
サンワサプライは、iPadなどのタブレット端末やスマートフォン(スマホ)、モバイルルーターなどのUSB機器を10台まで同時に充電できるUSB充電器「ACA-IP61」を1月28日に発売した。
-
トレンド
災害時は港区の「三井のリパーク」へ、ICT搭載自動販売機を設置
港区と三井不動産リアルティ、東日本電信電話(NTT東日本)、テルウェル東日本の4社は、災害対策と区政情報の発信強化に向けた連携協定を締結した。
-
実売データ
手ぶれに強く、滑らかな動画撮影ができるアクションカメラ! 今売れている製品は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月14日から20日、アクションカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/27
-
実売データ
完全ワイヤレスイヤホン、AirPodsとBOSEが売れている? 今売れている製品トップ5はこれ
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月14日から20日、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
iPhone 独占ランキングにHuawei P20 liteがランクイン! スマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月18日から24日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
SSDが値下がりで爆売れ、500GBが9000円を切り1年で半額に
SSD(Solid State Drive)の売り上げが絶好調だ。販売台数の前年比をみると、昨年は1年を通じて2桁成長を続けていたが、特に11、12月では販売が倍増。
-
オピニオン
大人も夢中になる知育ロボット玩具「toio」を体験、遊びがプログラミング学習に
【南雲記者が行く、なぐもんGO・10】 BCN記者の南雲亮平が日々の取材活動で気になる製品やサービスを実際に使ったり、現場に行って体験した感想をお伝えしたりする連載「なぐもんGO」。
-
実売データ
写真からデータの記録まで収められるSDカード! 今売れている製品は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月18日から24日、SDカードの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/26
-
実売データ
テレビの映像を大画面で! 液晶テレビ55インチ以上製品売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月18日から24日、液晶テレビ55インチ以上の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
比率増すチューナー内蔵4Kテレビ、“先駆者”東芝の戦略は?
2018年12月1日に始まった「新4K8K衛星放送」。開始から2か月が経過しようとしているなか、NHKや民放各局は旅番組やオリジナルドラマなどを提供し続け、世間での認知度も上がってきた。
-
実売データ
ASUSのスマホが4機種ランクイン! SIMフリースマートフォン今売れている機種TOP10!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月14日から20日、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
アナリストPOSデータ分析
ノートPCの平均単価が上昇中、要因はCPUのハイエンド化に?
ノートPCの月別販売台数はここ3年にわたって、ほぼ同一水準を保っている。しかし、平均単価は2018年の夏以降、例年とは異なる動きを示していることが、家電量販店・ネットショップの実売データを集計する「BCNランキング」から明らかになった。
-
トレンド
OS・タイプ・画面サイズ別に分析――2018年のスマホ販売振り返り(2)
家電量販店の実売データ集計した「BCNランキング」によると、「格安スマホ」とも呼ばれる「SIMフリースマホ」は、2018年に売れたスマートフォンの2割弱、19.9%を占め、Android搭載スマートフォンに限ると4割近い37.2%に達した。
-
実売データ
あおり運転、事故の撮影用にドラレコはつけている? 今売れているドライブレコーダーTOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月18日から24日、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
2019/01/25
-
新製品
最もスリムな電子ピアノがカシオから、インテリア
カシオ計算機は、電子ピアノ「Privia(プリヴィア)」シリーズの新製品として、「PX-S1000/S3000」を2月15日に発売すると発表した。
-
新製品
50mmドライバーでドラゴンのイラスト、上海問屋のゲーミングヘッドセット
サードウェーブグループのPC専門店であるドスパラが展開する上海問屋は、50mmドライバで迫力のゲームサウンドが味わえるドラゴンのイラストがデザインされたゲーミングヘッドセット「DN-915650」をドスパラの店舗と通販サイトで1月25日に発売した。
-
実売データ
ワイヤレスで高音質を楽しめるワイヤレスイヤホン! 今売れ筋TOP5は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月23日、ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
経営戦略
PayPay効果もあり予想以上に売れた4Kテレビ、A-PABの量販店調査
放送サービス高度化推進協会(A-PAB)は1月25日、昨年12月1日にスタートした新4K8K衛星放送の進捗状況を示す記者会見を開催。家電量販店や電器店などの流通関係者からヒアリングをした調査結果から、おおむね売り上げが好調だったことをアピールした。
-
販売戦略
デンソー、先進モビリティシステムの東京・開発拠点を公開
最先端のカーエレクトロニクス部品を展開するデンソーが、昨年4月に東京・品川に開設した研究開発部門のオフィス「Global R&D Tokyo」をプレスに公開。
-
新製品
約192gと軽量、重低音サウンドが楽しめるサンワサプライのヘッドホン
サンワサプライは、重低音サウンドが楽しめる直径4cmの大型スピーカーユニットを搭載した約192gと軽量なヘッドホン「MM-HP213」を1月25日に発売した。
-
実売データ
Huawei P20 liteがTOP3にランク入り! 今売れているスマートフォンは?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月23日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
レビュー
外出先でも充電要らずに、新iPhone対応「Smart Battery Case」をレビュー
アップルが2018年にリリースした「iPhone XS/XS Max/XR」専用のアクセサリーとして、バッテリーを内蔵する「Smart Battery Case」を発売した。
-
販売戦略
折りたたみスマホ「FlexPai」が日本上陸、舶来ガジェットが開発版を販売
海外ガジェットネット通販サイトの舶来ガジェットは、中国Royoleの折りたたみスマートフォン(スマホ)「FlexPai」開発版の取り扱いに踏み切った。
-
新製品
デザイン制作の修正依頼が簡単にできるクラウド型レビューツール
クリエイターズマッチは、制作プロジェクト管理ツール「AdFlow(アドフロー)」の新サービスとして、動画・静止画に対応し、直感的な操作が可能なクラウド型デザインレビューツール「AdFlow Proof」の提供を開始した。
-
販売戦略
フレキシブルなデスクライトが300台限定で1000円オフ、AUKEYが販売
AUKEYは、デスクライト「LT-T11」の26%オフセールをAmazon.co.jpで実施している。1月25~28日の4日間限定で、クーポン「AUKEYLTT11」を利用すれば2899円(税込)で購入できる。
-
新製品
ProGradeが国内参入、プロ向けメモリーカードを投入
ProGrade Digital(プログレードデジタル、ProGrade)は、プロ向けメモリーカードとメモリカードリーダーをAmazon.co.jpで発売、日本市場に参入した。
-
-
実売データ
いまや、Wi-Fiでライフスタイルが変わる時代! 今売れている無線LAN Top5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月23日、無線LANの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
月明かりでカラー撮影が可能な見守りネットワークカメラ「スマカメ2 ローライト」
プラネックスコミュニケーションズは、夜間のカラー撮影ができる「ムーンライト機能」を搭載したネットワークカメラ「スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20」を発売する。
-
新製品
【会見速報】CPU/GPUが交換できるゲーミングノートPC、デルのALIENWAREから
デルは1月25日、東京・渋谷で会見を開き、ゲーミングノートPCの新製品2機種の国内販売と既存の2機種のアップグレードを発表した。
-
実売データ
コンデジ、今売れている製品は? コンパクトデジカメ売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月23日、コンパクトデジカメの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
実売データ
ソニーのミラーレス一眼はランク外? キヤノン EOS Kiss Mの次に売れている製品はどれ?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月14日から20日、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/24
-
実売データ
AirPodsの人気いまだ衰えずランキングTOPを守る! 完全ワイヤレスイヤホン売れ筋TOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月22日、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
米が華為CFOの引き渡しを要請へ、CFOの父は異例のメディア対応
【上海発】中国の華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟・最高財務責任者(CFO)がカナダで逮捕された事件で、米国が、保釈中の孟CFOの引き渡しを要請する方針をカナダに伝えたと、カナダ紙グローブ・アンド・メールが1月21日に報じた。
-
新製品
耳にかけてハンズフリー会話、世界初「1+2 人工知能翻訳システム」の翻訳機
SB C&S(旧・ソフトバンク コマース&サービス)は、中国Timekettle製イヤホン型リアルタイムウェアラブル翻訳機「WT2 Plus リアルタイムウェアラブル翻訳機」を1月25日に発売する。
-
イベント
新4K8K衛星放送でA-PABが制作会社向けワークショップ
放送サービス高度化推進協会(A-PAB)は1月24~25日の2日間、都内イベント会場で、放送局やプロダクションなどのA-PAB会員向け「4K8K制作ワークショップ2019」を開催している。
-
新製品
同時に3台の充電も可能! ケーブル付き大容量モバイルバッテリー「世界飛翼」
フォースメディアは1月下旬、「J-Force」ブランドで、本体側面に2種類の充電用ケーブルを収納できる10000mAhの大容量モバイルバッテリー「世界飛翼」シリーズを発売する。
-
-
トレンド
プログラミング教育の推進へ、ソフトバンクが「IoTチャレンジ」を4月に提供
ソフトバンクは、次世代の社会を担う子どもたちに向けて、IoTをテーマとしたプログラミング学習の教材として「micro:bit(マイクロビット)」やセンサーなどの周辺部品、教員用の学習指導書をセットにしたキットを無償で提供する「IoTチャレンジ」を4月に開始する。
-
新製品
ミッキー90周年デザインを限定販売、エプソンの「Smart Canvas」から
エプソンは、EPD方式のリストウエア「Smart Canvas(スマートキャンバス)」の新商品として「ミッキー90周年デザイン」限定モデル「W1-DY3011L」「W1-DY3047L」を1月24日に発売した。
-
新製品
風合いのあるシワとくすみカラーの表生地、off tocoバックパック限定モデル
エレコムは、「off toco」ブランドで、風合いのあるシワ加工とくすみカラーの表生地を採用したバックパック「BM-OF04シリーズ」とバックパックミニ「BM-OF05シリーズ」のリミテッドカラーモデルを発売した。
-
-
販売戦略
eスポーツ大会「EVO Japan 2019」のモニターは「RL2460S」、ベンキューが協賛
ベンキュージャパンは、eスポーツ大会で国内最大規模の対戦格闘ゲームトーナメント「Evolution Championship Series: Japan 2019(EVO Japan 2019)」に機材を協賛、ゲーミングモニター「RL2460S」を提供する。
-
新製品
【会見速報】日立のIoT冷蔵庫、スマホで運転状況や賞味期限を管理
日立アプライアンスは1月24日、インターネットやスマートフォン(スマホ)連携機能を搭載した「コネクテッド家電」となる冷蔵庫の新製品「ぴったりセレクト R-KX57K」を発表した。
-
データ
テレビ購入者の2人に1人が「4K」、販売金額では8割に迫る
全国の主要家電量販店・ECショップからパソコン本体、デジタル家電などのPOSデータを毎日収集・集計する「BCNランキング」によると、2018年12月のテレビ全体の販売台数比率で4K以上の割合が48.3%を記録。
-
実売データ
モバイルバッテリー、コンパクトタイプが人気! 今売れている製品TOPはこれ!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月22日、モバイルバッテリーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
トレンド
総務省、ソフトバンクに電気通信事故に文書で指導、再発防止を厳重注意
総務省は、ソフトバンクに対して2018年12月6日に発生した事故と同様の事故が再発しないよう厳重に注意するとともに、社内外の連携体制の改善、利用者への周知内容等の改善と通信業界内での教訓の共有などを図るよう、文書で指導した。
-
-
サービス
ヤフー、エシカル消費をテーマにした通販モール「エールマーケット」
ヤフーは、インターネット通販モール「東北エールマーケット」を「エールマーケット」に改称し、人・環境・社会に配慮した商品のみを取り扱うサイトとして2018年10月20日に全面リニューアルした。
-
データ
携帯電話料金の値下げがあってもまだ高い? エアトリが調査
総合旅行プラットフォーム「エアトリ」を提供するエアトリは、10~70代の男女1154人を対象に「携帯料金の値下げ」に関するアンケート調査を実施した。
-
実売データ
ワイヤレススピーカー、JBL GO 2が売れている! ワイヤレススピーカー売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月22日、ワイヤレススピーカーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
千人回峰(対談連載)
大和コンピューター 代表取締役社長 中村憲司
今回の対談では、大和コンピューターの東京オフィスにお邪魔した。通された会議室は総檜張りで、天井を見上げるとマイナスイオンの発生装置が張り巡らされ、床下には備長炭と、およそIT企業という感じがしない。
-
-
実売データ
コンパクトな三脚が売れている? 三脚・一脚週間売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月14日から20日、三脚・一脚の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/23
-
実売データ
ブルーレイレコーダー、パナソニック製品が人気! 今売れている5製品はこれ!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月21日、ブルーレイレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
電子辞書の“2強”が新製品の発売へ、見やすさや実践さを追求
家電量販店やECショップからPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2018年1月1日から12月31日までの1年間を通して、電子辞書のメーカー別販売台数シェアで、カシオ計算機が61.1%でトップを獲得した。
-
-
実売データ
iPhone 独占のランキングに唯一ランクインのHuawei P20 lite! 今売れているスマホ機種別ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月21日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
No.1メーカーが打つ次の一手、NECのPC2019年春モデルを分析
「PC不況」といわれて久しいが、2019年に10月の消費増税、20年にWindows 7のサポート終了と、メーカーにとっては絶好のチャンスが到来する。
-
新製品
2万mAh超で災害時にも役立つ、AC付きモバイルバッテリー「MPC-CAC22800」
マクセルは、ACコンセント付きで容量2万2800mAhのモバイルバッテリー「MPC-CAC22800」を1月25日に発売する。
-
新製品
スマート家電をコントロール、Amazon Alexa搭載の「Lenovo Smart Tab P10」
レノボ・ジャパンは、タブレット端末としての用途に加えてAmazon Alexa搭載のスマートディスプレイとしても利用できる「Lenovo Smart Tab P10 with Amazon Alexa」をLenovoオンラインストアで1月25日に発売する。
-
新製品
芝生を模したiPhoneケース「Shibaful」、新色2色を限定販売
エージーリミテッドは、芝生のライフスタイルブランド「Shibaful」から、iPhone用ケース「Shibaful」の新色として、サンセットオレンジ(Shibaful Sunset)、フローズンホワイト(Shibaful Frozen)を限定発売した。
-
新製品
家族を見守る「aiboのおまわりさん」の提供へ、APIの一般公開も
ソニーは、自律型エンターテインメントロボット「aibo(アイボ)」の新しいサービス「aiboのおまわりさん」を、2019年2月中旬のaiboシステムソフトウエア バージョン2.0のアップデートで提供を開始する。
-
データ
スマートスピーカーの所有率と認知率は? ジャストシステムが調査
ジャストシステムは1月23日、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、「人工知能(AI)&ロボット月次定点調査 2018年総集編」を発表した。
-
実売データ
スマホケース、クリアタイプが人気! 今売れているスマートフォンケースはこれ
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月21日、スマートフォンケースの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
販売戦略
DEAN & DELUCAで「オリガミで、半額。」、Origami Payで即時で半額
Origamiは、ウェルカムの運営する食のセレクトショップ「DEAN & DELUCA」「DEAN & DELUCA CAFE」で「オリガミで、半額。」
-
-
販売戦略
ドンキの格安4Kがジェネリック家電製品大賞で殿堂入り、2年連続で大賞&AV家電部門賞を獲得
ドン・キホーテ(ドンキ)は1月21日、プライベートブランド「情熱価格」の「4K液晶テレビシリーズ」が第6回「ジェネリック家電製品大賞」で大賞とAV家電部門賞を2年連続受賞したことを発表した。
-
売るヒント
家電量販の店頭イベントを成功させる三つの心得
【家電コンサルのリテールマーケティング Vol.16】 家電量販の店頭イベントでよく目にするのが、各メーカーとタイアップした販促イベントだが、形式的に実施してマンネリ化していないだろうか。
-
新製品
【会見速報】AIで最適にケアするマッサージチェア、フジ医療器65周年の集大成
フジ医療器は1月23日、東京・田町の東京ショールームで会見を開き、AIを駆使して一人ひとりに合わせたマッサージを実現する「CYBER-RELAX(サイバーリラックス) マッサージチェア AS-2000(AS2000)」を1月18日に発売し、1月23日に本格的な全国展開を開始したと発表した。
-
販売戦略
Quick Charge 3.0を2ポート搭載、AUKEYがカーチャージャー5日間限定999円で
AUKEYは、Quick Charge 3.0搭載のカーチャージャー「CC-T8」の47%オフセールをAmazon.co.jpで実施している。
-
-
実売データ
今売れているデスクトップパソコン!富士通とNECがランキングを独占! 売れている製品TOP5はこれ
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月7日から13日、デスクトップPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/22
-
経営戦略
マイクロソフトが工作機械大手のDMG森精機とIoTソリューションで協業
日本マイクロソフトは1月22日、工作機械大手のDMG森精機(DMG MORI)とIoTソリューションで協業したと発表した。
-
実売データ
ソニー、4Kテレビが売れている! 4K8Kテレビ売れ筋TOP5はこの機種
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月20日、4K8Kテレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
クールでシンプルなスマホグッズ、上海問屋のシリコン定期入れとスタンド
サードウェーブグループのPC専門店であるドスパラが展開する上海問屋は、スマートフォン(スマホ)と定期を一緒に持ち運べるシリコン製の定期入れ「DN-915648」とスマホスタンド「DN-915660」をドスパラの店舗と通販サイトで1月22日に発売した。
-
販売戦略
キャッシュレス化の推進へ、大分県が「Origami Pay」を採用
Origamiは、大分県のキャッシュレス化推進にかかる決済事業者として認定された。スマートフォン(スマホ)決済サービス「Origami Pay」を県内で提供し、キャッシュレス化を推進していく。
-
経営戦略
ソニー、テレビとサウンド事業を統合、ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ設立
ソニーは1月22日、ソニーのテレビ事業を担うソニービジュアルプロダクツと、ビデオとサウンド事業を担うソニービデオ&サウンドプロダクツを統合し、新会社としてソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツを設立すると発表した。
-
新製品
エヴァンゲリオンとのコラボモデル、スマートウオッチ「wena wrist」で限定1000本
ソニーは、ハイブリッド型スマートウオッチ「wena wrist(ウェナリスト)」シリーズの新モデルとして、アニメ作品のエヴァンゲリオンとコラボレーションした「wena wrist active NERV Edition(ウェナリスト アクティブ ネルフエディション)」を1月29日に発売する。
-
レビュー
シングルカメラでもボケ感プラス! iPhone XRのカメラは実用度十分
「iPhone XR」のカメラは約1200万画素で、「iPhone XS Max」の広角側のカメラと同じ。「iPhone XS Max/XS/X」や「iPhone 8 Plus/7 Plus」とは異なり、シングル仕様となるが、人物写真向けの「ポートレートモード」では、ソフトウェア処理で、シーンによってはボケ感が加わり、まるでデジタル一眼カメラで撮ったかのように仕上がる。
-
実売データ
iPhone 8とiPhone XR人気でランキングをiPhoneが独占! スマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月20日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
PayPayやLINE Pay、キャンペーン効果が大きかったキャッシュレス決済サービスは?
スマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」で2018年12月に開始となった、決済利用金額の20%相当を還元する「100億円あげちゃうキャンペーン」以降、コード決済サービスで大々的に還元キャンペーンが実施となった。
-
データ
防犯カメラの設置で最も気になるのは? NEXERが調査
インターネットリサーチを手掛けるNEXERは、防犯カメラの販売・設置を行うWhite&Greenと共同で「防犯カメラに関するアンケート」を実施した。
-
新製品
「LAVIE Note Mobile」がさらに進化、学生向けに使いやすさを追求
NECパーソナルコンピュータは、1月22日、PCブランド「LAVIE」の2019年春モデルとして、学生向けのモバイルノートPC「LAVIE Note Mobile」新製品を発表した。
-
新製品
世界最速0.02秒AFを実現、ソニーのミラーレス一眼カメラ「α6400」
ソニーは2月22日に、小型軽量ボディに、APS-Cサイズのイメージセンサーを搭載したEマウントのレンズ交換式ミラーレス一眼カメラ「α6400」を発売する。
-
データ
高認知度QRコード決済キャンペーンはどれ!? で、実際に利用したサービスは?
MMD研究所は、20~69歳の男女2001人を対象に2018年12月26日から19年1月2日の期間で「2019年1月 QRコード決済サービスのキャンペーンに関する調査」を実施した。
-
-
新製品
ブラザーのPRIVIO「ファーストタンク」モデルに初の電話・FAX付き
ブラザー販売は、インクジェットプリンタ「PRIVIO(プリビオ)」の新製品として、超大容量インクカートリッジを搭載した「ファーストタンク」モデルの「MFC-J1605DN」を3月上旬に発売する。
-
新製品
【会見速報】世界初のボイス起動搭載PC、NECの「LAVIE Desk ALL-in-one」
NECパーソナルコンピュータは1月22日、PCブランド「LAVIE」の2019年春モデルとして、世界初のボイス起動を搭載するデスクトップPC「LAVIE Desk ALL-in-one」を発表した。
-
実売データ
キヤノン、ニコンの一眼レフが今売れている! 一眼レフカメラ売れ筋ランキングTOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月20日、一眼レフの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
【製品速報】ゲームをパワフルに楽しむ、Acer Nitro 5のノートPC新モデル
日本エイサーは1月22日、ゲーミングブランド「Acer Nitro(エイサーニトロ)シリーズ」で、高速起動・高速読込みによってスムーズでパワフルなゲーミングを実現する15.6型のノートPCとして、Acer Nitro 5「AN515-52-F76Z」の販売を1月31日に開始すると発表した。
-
販売戦略
2ポートUSB端子を搭載したカーチャージャー、AUKEYが5日間限定で50%オフ
AUKEYは、USB Type-CとUSB Type-Aの2ポートUSB端子を搭載したカーチャージャー「CC-Y9」の50%オフセールをAmazon.co.jpで実施している。
-
-
実売データ
GoProがアクションカメラ市場で人気? 今売れているアクションカメラ製品TOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月7日から13日、アクションカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/21
-
新製品
Zinrai連携でAIの性能を最大化、富士通ゼネラルが目指すエアコンの未来
いまや生活家電でもAIが搭載される時代になった。デジタル家電であれば、ユーザーの先回りをした提案や性能の最適化などがAIの果たす役割になっているが、たとえばエアコンの場合はどのようなメリットがあるのだろうか。
-
-
イベント
16歳以下のプログラミング日本一を決める頂上決戦、勝ったのは?
BCNが1月18日に東京国際フォーラムで開催した、ITのすぐれた技術をもつ若者を表彰する「BCN ITジュニア賞 2019」の式典後の懇親会では、16歳以下の若者がプログラミングした「チェイサー」と呼ぶ対戦ゲームの日本一を決める頂上決戦が行われた。
-
実売データ
Androidタブレット端末、HuaweiとNECが人気? Androidタブレット売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月19日、Androidタブレット端末の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
総務省、携帯料金の適正化に向け緊急提言、囲い込みの禁止や分離プラン導入へ
総務省は、スマートフォンなどの携帯電話市場における料金プランの見直しや、販売代理店の改善を求める「モバイルサービス等の適正化に向けた緊急提言」を1月17日にまとめた。
-
サービス
「PayPay」が3Dセキュアに対応、クレジットカード利用額は上限25万円に
スマホ決済サービス「PayPay」を提供するペイペイは1月21日、クレジットカードの不正利用やなりすましを防ぐ対策として本人認証サービス(3Dセキュア)に対応した。
-
-
新製品
首にかけるだけ、JVCケンウッドのウェアラブルワイヤレススピーカー
JVCケンウッドは、ケンウッドブランドで首にかけるだけの新リスニングスタイルでスマートフォン(スマホ)などの音楽をワイヤレスで手軽に楽しめるウェアラブルワイヤレススピーカー「CAX-NS1BT」を2月下旬に発売する。
-
-
新製品
TV/AV機器を操作できる第2世代Alexaリモコン付きAmazon Fire TV Stick登場
Amazon.co.jpは、期間限定で、ストリーミングメディア端末「Amazon Fire TV Stick 4K」に付属する「Alexa対応音声認識リモコン(第2世代)」単体を、通常の半額の税込1490円で販売する。
-
新製品
レゴの要領で組み立ててプログラミング、ブロック型ロボット「マウンジ」
IoT機器、生活雑貨、AV機器などの開発・製造・販売などを手掛けるAJAX(アイアス)は、ブロック型ロボット「マウンジ(MAUNZI)」の予約販売プロジェクトを国内クラウドファンディングサイト「未来ショッピング」で1月21日に公開した。
-
店舗
「ビックカメラ なんば店」が拡大、アウトレット店をオープン
ビックカメラは、大阪の「ビックカメラ なんば店」の売場を拡大し、新たな売場の8階フロアに「ビックカメラアウトレット なんば店」を1月25日にオープンする。
-
トレンド
園児の昼寝をIoTで見守る、静岡県藤枝市のこども園が「hugsafety」導入
ソフトバンクの子会社で保育クラウドサービス「hugmo(ハグモー)」を提供する株式会社hugmoは1月21日、IoTを活用した午睡(昼寝)見守りサービス「hugsafety(ハグセーフティ)」が、静岡県藤枝市の認可保育所と認定こども園10カ所で採用が決定したと発表した。
-
販売戦略
UNiCASE店舗で「PayPay」が使える、スマホ決済で便利に買い物
CCCフロンティアは、スマートフォン(スマホ)アクセサリー専門店のUNiCASEでバーコードやQRコードを使ったスマホ決済サービス「PayPay(ペイペイ)」を導入した。
-
新製品
4K映像に対応、サンワサプライのプレミアムHDMIケーブル
サンワサプライは、プレミアムHDMI認証済みで4K(Ultra HD)画質やHDR(ハイダイナミックレンジ)に対応するHDMIケーブルとして、長さ7mの「KM-HD20-P70」、長さ9mの「KM-HD20-P90」を1月21日に発売した。
-
新製品
スマホが斜めに置ける、FreedyのQi対応ワイヤレス充電スタンド
エム・エス・シーは、韓国KOMATECHのワイヤレス充電製品のグローバルブランド「Freedy」の新製品「Flex 15Wワイヤレス充電スタンド EA1203」を1月23日に発売する。
-
コラム
【記者のひとこと】洋の東西、悩みは共通?
仕事納めを翌日に控えた昨年12月27日の夕方、編集部へ戻る電車の中でスマートフォンを開くと、「URGENT PRESS CONFERENCE」と題されたメールが。NECによる、デンマーク・KMDの買収に関する緊急記者会見の案内でした。
-
実売データ
場所を選ばずに楽しめるワイヤレススピーカー、1月7日から13日で売れたTOP5はこの製品
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月7日から13日、ワイヤレススピーカーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/20
-
実売データ
外出時やスポーツなど幅広い環境でケーブルレスで高音質を楽しめる完全ワイヤレスイヤホン、今売れ筋は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月7日から13日、左右分離型イヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
オピニオン
カメラの需要は消えていない、レンタル事情を聞いてみた
【南雲記者が行く、なぐもんGO・8】 BCN記者の南雲亮平が日々の取材活動で気になる製品やサービスを実際に使ったり、現場に行って体験した感想をお伝えしたりする連載「なぐもんGO」。
-
実売データ
iPhone 8とiPhone XRがランキングを上位を独占! スマートフォン週間売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月10日から16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
新製品
スマート家電リモコンが進化、重さとサイズが半分の「RS-WFIREX4」
SB C&S(旧・ソフトバンク コマース&サービス)は、スマート家電リモコン「RS-WFIREX4」を家電量販店やAmazon.co.jpなどで1月25日に発売する。
-
2019/01/19
-
実売データ
SIMフリースマホ、ファーウェイとASUSが人気を独占! 1月7日から13日で最も売れた機種は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月7日から13日、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
2台に1台がiPhone、4台に1台が「iPhone 8」――2018年のスマホ販売振り返り
家電量販店の実売データ集計した「BCNランキング」の2018年1月~12月の累計データによると、AppleのiPhoneの販売台数シェアは51.4%。1年間に売れたスマートフォンのおよそ2台に1台がiPhoneだったことになる。
-
実売データ
液晶テレビ55インチ以上 今人気のメーカーは? 週間売れ筋ランキングTOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月10日から16日、液晶テレビ55インチ以上の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
CES初参加の積水ハウス、住まい手の健康をいつも見守るスマートホームを発表
積水ハウスは1月8日から11日まで、米国ラスベガスで開催された世界最大級のエレクトロニクスの見本市「CES 2019」に出展し、IoTテクノロジーを活かした新しいスマートホーム事業「プラットフォームハウス」を立ち上げることを発表。
-
販売戦略
3日間限定で半額以下に、AUKEYの5000mAh超小型モバイルバッテリー
AUKEYはAmazon.co.jpで、USB Type-CとUSB Type-Aの2ポートを備えた5000mAh超小型モバイルバッテリー「PB-Y17」の52%オフセールを実施している。
-
実売データ
あおり運転対策に話題になったドライブレコーダー、1月10日から16日で最も売れた製品は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月10日から16日、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
2019/01/18
-
実売データ
ワイヤレスなのに研ぎ澄まされた高音! ワイヤレスヘッドホン今売れているのは?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月16日、ワイヤレスヘッドホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
「LINE@」アカウント数が300万件を突破、中小企業・店舗に高い支持
LINEが中小企業・店舗向けに提供している「LINE@(ラインアット)」の全アカウント数が、300万件を突破した。ユーザーと法人をつなぐ販売促進コミュニケーションサービスとして、飲食やアパレル、美容、宿泊施設など、多くの店舗や企業が活用していることになる。
-
イベント
「BCN AWARD 2019」の表彰式を開催、20周年の節目を迎えて
BCNは1月18日、東京・有楽町の東京国際フォーラムで、IT・デジタル家電の年間販売数量No.1メーカーを表彰する「BCN AWARD 2019」と、すぐれた技術をもつ若者を表彰する「BCN ITジュニア賞 2019」を開催した。
-
新製品
ジェスチャーでスマートウオッチを操作、SB C&Sが「Flicktek Clip」を発売
SB C&S(旧・ソフトバンク コマース&サービス)は1月18日、英FlicktekのWear OSを搭載したスマートウオッチ向けコントローラー「Flicktek Clip(フリックテッククリップ)」を、「SoftBank SELECTION」のオンラインショップやIoTプラットフォーム「+Style」などで発売した。
-
販売戦略
美容室「TAYA」が「POCKETALK」で接客、外国人客の細かいオーダーに対応
美容室「TAYA」を運営する田谷は、ソースネクストのAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク) W」を接客ツールとして1月18日に採用した。
-
実売データ
Huawei P20 lite まだまだ人気は衰えず! スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
2018年のミラーレス一眼で最も売れたのは? キヤノンの狙いがズバリ的中!
家電量販店やECショップからPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2018年1月1日~12月31日の年間を通して、ミラーレス一眼カメラのシリーズ別の販売台数シェアで1位を獲得したのはキヤノンの「EOS Kiss M」だった。
-
新製品
小さな机でも使いやすい、電子メモパッド「ブギーボード」で付箋サイズ発売
キングジムは、電子メモパッド「Boogie Board(ブギーボード)」の新モデルとして付箋サイズの「BB-12」を2月20日に発売する。
-
トレンド
オフィス向け宅配弁当で「PayPay」が使える、あづま給食が対応
あづま給食センター(あづま給食)は、オフィス向け宅配弁当の決済システムにQRコードのスマートフォン(スマホ)決済アプリ「PayPay」を導入、2018年12月から対応している。
-
-
-
新製品
360度の回転で商談に最適、サンワダイレクトのタブレット/スマホスタンド
サンワサプライは、直販サイト「サンワダイレクト」でiPad Pro 11インチなどのタブレット端末、iPhone XS/iPhone XS Max/XPERIAなどのスマートフォン(スマホ)を設置できるスタンド「100-LATAB011」を1月17日に発売した。
-
新製品
グリーンライトで暗闇でもはっきり見える、上海問屋のLED時計
サードウェーブグループのPC専門店であるドスパラが展開する上海問屋は、発光部分が7セグメントのLED時計「DN-915672」を、ドスパラの店舗と通販サイトで1月17日に発売した。
-
データ
軽減税率の準備万全? リクルートライフスタイルが「Airレジ」で調査
リクルートライフスタイルは、0円で簡単に使えるPOSレジアプリ「Airレジ」を通じて小規模店舗(5店舗未満)のオーナー・店長1047人を対象に「消費増税・軽減税率制度に関する店舗の意識調査」を実施した。
-
新製品
静音設計で超小型、ASUSのミニPC4モデル
ASUS JAPANは、静音設計で超小型のミニPCとして「VivoMini UN68U」「Mini PC PN60」「VivoMini UN65」「VivoMini UN45」の4モデルを1月18日に発売した。
-
-
実売データ
ブレに強くきれいに動画撮影できるアクションカメラ、今売れている製品は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月16日、アクションカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
文具をイメージしたカシオの電子辞書「Ex-word」、見やすさ・使いやすさを向上
カシオ計算機は、電子辞書「Ex-word(エクスワード)」シリーズの新製品として、学生向けモデル2機種、生活・ビジネスモデル3機種、外国語モデル8機種、専門モデル1機種の計14機種を1月25日から順次発売する。
-
コラム
【記者のひとこと】3Dデータを生かすには
最近、3Dデータが本当に身近になりました。エンタメ業界を中心にAR/VRの活用が広がったことに関係があるのかもしれません。また、以前にAR/VR関連の取材をした際、「一般的なWindows 10であれば3Dデータを作る、もしくは見る機能はデフォルトでついている」と聞いて驚いたの覚えています。
-
実売データ
1月7日から13日でもっとも売れたミラーレス一眼カメラTOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月7日から13日、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/17
-
実売データ
BOSE、AirPodsの完全ワイヤレスイヤホンが今人気? 完全ワイヤレスイヤホン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月15日、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
海外勢に勝てるのか!? グローバルでの成功に向けたJTのRRP戦略
日本たばこ産業(JT)が、低温加熱型のタバコ用デバイス「プルーム・テック」に加えて、もう一つの低温加熱型「プルーム・テック・プラス」、新たに高温加熱型の「プルーム・エス」を1月29日に発売し、ラインの強化でRRP(リスク低減製品)事業の拡大を図っていく方針を示した。
-
新製品
Dynabook、新商品の第一弾は30周年記念モデル「Gシリーズ」
Dynabook(旧東芝クライアントソリューション)は1月17日、1989年の世界初のノートPC「DynaBook J-3100 SS001」から30周年を記念したモデルとして、13.3型ワイドフルHDディスプレイを搭載した「dynabook G」シリーズを発表した。
-
新製品
13型と同サイズで14型、約999gを実現したVAIOのモバイルPC
VAIOは、モバイルノートPCの新製品として、個人向けに「VAIO SX14」、法人向けに「VAIO Pro PK」を1月25日に発売する。
-
販売戦略
USB-CとQuick Charge 3.0に対応、AUKEYの1万mAhモバイルバッテリーが20%オフ
AUKEYは、1万mAhモバイルバッテリー「PB-Y13」の20%オフセールをAmazon.co.jpで実施している。
-
実売データ
ついにiPhone XR がiPhone 8を抜いてトップに! スマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月15日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
ゲーマーが求める堅牢性、17.3型ノートPC「ASUS TUF Gaming FX705GM」
ASUS JAPANは、17.3型ゲーミングノートPC「ASUS TUF Gaming FX705GM」を1月18日に発売する。
-
新製品
シャープ、電子辞書「Brain」の高校生モデルと大学生・ビジネスモデル
シャープは1月24日に、5.5型のカラー液晶ディスプレイを搭載したカラー電子辞書「Brain(ブレーン)」の新機種として、高校生モデル「PW-SS6」「PW-SH6」、大学生・ビジネスモデル「PW-SB6」の3機種を発売する。
-
実売データ
iPhone用スマートフォンケース、どの機種のケースがよく売れている?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月15日、スマートフォンケース(iPhone用)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
【会見速報】新生Dynabookの門出に、マイクロソフトの平野社長らが祝辞
2019年1月1日にシャープの子会社として再スタートしたDynabookは1月17日、東京・港区の虎ノ門ヒルズで「dynabook30周年記念新商品発表会」を開催。
-
新製品
【会見速報】温度で選ぶ時代に対応、JTが加熱式たばこのラインアップ強化
日本たばこ産業(JT)は1月17日、低温加熱型たばこ用デバイス「プルーム・テック・プラス」と高温加熱型たばこ用デバイス「プルーム・エス」の販売をPloomオンラインショップと全国のPloom専門店24店で1月29日に開始すると発表した。
-
-
新製品
象印から家電シリーズ「STAN.」、30代の共働き・子育て世代がターゲット
象印マホービンは2月1日に、機能性と使いやすさ、日常生活に溶け込むシンプルなデザイン性を兼ね備えた新シリーズ「STAN.(スタン)シリーズ」として、IH炊飯ジャー「NW-SA10」、電動ポット「CP-CA12」、コーヒーメーカー「EC-XA30」、ホットプレート「EA-FA10」を2月1日に発売する。
-
千人回峰(対談連載)
成都ウィナーソフト 総裁兼CEO CSIA(China Software Industry Association)常務理事 日本事務所所長 China Association of Trade in Services常務理事 日本事務所所長 周 密
周さんを包む柔らかな感性はどこからくるのか。以前から不思議に思っていたが、今回、おばあちゃんとの話を聞いて腑に落ちた。
-
-
実売データ
カメラを固定してブレずに写真撮影! 三脚・一脚いまどれが売れている?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月7日から13日、三脚・一脚の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/16
-
新製品
Core i9-9900K搭載のミニタワーPCなど、エプソンダイレクトから
エプソングループのエプソンダイレクトは、ミニタワーPC「Endeavor MR8200」を1月16日に受注を開始した。「スタンダードモデル」(税別の販売価格は11万4400円)と「HDDフロントアクセス対応モデル」(同13万7900円)の2種類を用意。
-
実売データ
iPhone 8とiPhone XRがランキングトップ10を独占! スマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月13日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
イオンリテール、スマホIP無線で「人・モノ・場所」を探す時間を半分以下に
イオンリテールは、シアンス・アールが開発したスマートフォン(スマホ)IP無線サービス「Aldio」を採用、従業員のコミュニケーションをリアルタイム化して業務効率化につながっている。
-
新製品
最新版「Office 2019」発売、POSA版/ダウンロード版として提供
日本マイクロソフトは1月22日に、家庭向けMicrosoft Officeの最新バージョン「Office 2019」を発売する。
-
新製品
Nintendo Switchを手軽に持ち運べる、スマホや付属品も収納できる専用バッグ2種
サンワサプライは、直販サイト「サンワダイレクト」で、「Nintendo Switch」とスマートフォン(スマホ)やモバイルバッテリーなどの小物も収納して持ち運べるショルダーバッグ「200-NSW006BK」、本体専用スペースとドックやケーブルなどの付属品も収納できるスペースがある収納バッグ「200-NSW007BK」を1月16日に発売した。
-
-
経営戦略
中国人の“爆買い”に影響か、1月1日に電商法が施行
【上海発】中国で1月1日、電子商務法(電商法)が施行された。海外で商品を購入し、中国国内で販売する個人の代理購入者を規制することが盛り込まれており、日本での中国人による“爆買い”に影響する可能性がある。
-
トレンド
SIMフリースマホの販売台数シェアで2年連続の年間王者、ファーウェイの2018年を振り返る
全国の家電量販店やECショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2018年1月1日~12月31日のSIMフリースマートフォン(SIMフリースマホ)の販売台数シェアで、ファーウェイが43.8%で年間トップを獲得した。
-
トレンド
保護者との情報共有を活発化、SDHが児童福祉施設に保育クラウドを導入
全国で児童福祉施設427カ所を受託運営するシダックス大新東ヒューマンサービス(SDH)は、放課後児童クラブに保育クラウドサービス「hugmo(ハグモー)」の導入を推進することで、ソフトバンクの子会社であるhugmoと合意した。
-
トレンド
JA愛媛たいきが「MetaMoJi Share for Business」でペーパーレス化、年間7000枚を削減
愛媛たいき農業協同組合(JA愛媛たいき)がMetaMoJiのペーパーレス会議アプリ「MetaMoJi Share for Business」を採用し、紙の使用量として年間7000枚の削減を実現した。
-
販売戦略
SpigenがHUAWEI Mate 20シリーズ用ケースを発売、20%オフセールも
シュピゲンジャパン(Spigen)は、HUAWEI Mate 20シリーズ用ケースを公式ストアとAmazon.co.jpで発売した。
-
新製品
外出先で手軽にワイヤレス充電、マクセルの6200mAhモバイルバッテリー
マクセルは、モバイルワイヤレス充電器「Air Voltage(エアボルテージ)シリーズ」で、6200mAhのリチウムイオンバッテリーを内蔵し、「Qi(チー)」に準拠した「WP-PDB50」を1月25日に発売する。
-
経営戦略
プロ野球、もう一つの日本一が決定、eBASEBALLの日本シリーズ開催
コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)と日本野球機構(NPB)は、プロ野球eスポーツリーグ「eBASEBALL パワプロ・プロリーグ」の「2018-19 SMBC e日本シリーズ」を1月12日に初めて開催した。
-
-
新製品
カシオ、英検対策コンテンツを拡充した高校生向け電子辞書
カシオ計算機は、電子辞書「Ex-word(エクスワード)」シリーズの新製品として、5.2インチのカラー液晶ディスプレイを搭載した学生向けモデル2機種を1月25日に発売する。
-
新製品
自分好みのケーブルに付け替え、上海問屋の3ドライバハイブリッドイヤホン
サードウェーブグループのPC専門店であるドスパラが展開する上海問屋は、3ドライバハイブリッドイヤホンBQEYZ KB1「DN-915673」をドスパラの店舗と通販サイトで1月16日に発売した。
-
経営戦略
VAIO、国内初の「ロボット汎用プラットフォーム」を披露、製品化の時間とコスト削減
VAIOは1月16日、ロボット開発やロボットを使ったサービス展開を検討する企業に対し、開発や運用に必要なハードやソフト、クラウド、サービス、サポート、各種サーバーなどの機能をワンストップで提供できる国内初の「ロボット汎用プラットフォーム」を発表した。
-
-
新製品
【製品速報】業務に合わせてPCやタブレット端末に、Acerの12型2in1新製品
日本エイサーは1月16日、「Switch 5シリーズ」で脱着式キーボードを備えた12型の2in1タブレット端末「SW512-52PF58U」の販売を1月18日に開始すると発表した。
-
-
-
実売データ
年末年始1週間で売れたヘッドホン・イヤホンはこの製品!
「BCNランキング」日次集計データによると、2018年12月31日から2019年1月6日、ヘッドホン・イヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/15
-
実売データ
キヤノンミラーレス一眼が上位を独占! ミラーレス一眼レフカメラ売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月12日、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
サービス
東京電力、初月のガス代が半額になるキャッシュバックキャンペーン
東京電力エナジーパートナー(東電EP)は1月11日から4月14日まで、「初月ガス代半額キャッシュバックキャンペーン」を実施している。
-
オピニオン
便利と筒抜けの不安 ついに日本語対応した「Google レンズ」から考えたこと
各企業とも、IoTを新たなビジネスに結び付けようと試みている。家電メーカーや通信事業者はもちろん、ハウスメーカー、建材・住宅設備メーカーもIoTに着目。
-
トレンド
「BCN AWARD 2019」の受賞社が決定、PC・デジタル家電の2018年No.1メーカー発表
BCNは1月15日、全国の家電量販店、パソコン専門店、ネットショップなどから収集した実売データ「BCNランキング」にもとづき、1年間の累計販売数量が最も多かった企業を部門ごとに表彰する「BCN AWARD 2019」の受賞社を発表した。
-
実売データ
SIMフリースマホ、Huaweiの対抗馬はシャープか? SIMフリースマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月12日、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
自宅中どこにいても快適なネット環境を! 無線LAN売れ筋ランキングTOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月12日、無線LANの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
【会見速報】UPQ初の白物、大人のおやつをつくる卓上フードスモーカー
UPQ(アップ・キュー)は1月15日、初の白物家電となる卓上フードスモーカー「REIKUN-Dome(レイクン・ドーム)」のクラウドファウンディングを開始したと発表した。
-
新製品
【会見速報】冷凍した野菜を手でほぐして時短調理、三菱が「切れちゃう瞬冷凍A.I.」の冷蔵庫を発表
三菱電機は1月15日、AIが自動で生活パターンを認識して制御したり、冷凍したカット野菜をほぐして使えたりする「切れちゃう瞬冷凍A.I.」機能を搭載した冷蔵庫「置けるスマート大容量 MX・MBシリーズ」を発表した。
-
新製品
電話機に接続できるヘッドセット、サンワサプライから
サンワサプライは、受話器用のRJ-9端子に接続できる電話機向けヘッドセット「MM-HSRJ01」「MM-HSRJ02」を1月15日に発売した。
-
-
-
実売データ
32インチ液晶テレビ、どのメーカーが売れている? 液晶テレビ(32インチ)週間売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2018年12月31日から2019年1月6日、液晶テレビ(32インチ)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/14
-
経営戦略
経路検索の普及へ、苦戦しながらも逆境を乗り越えた「駅すぱあと」
【「駅すぱあと」の今までとこれから・4】 1988年2月、日本初の経路検索ソフトとして生まれたヴァル研究所(ヴァル研)の「駅すぱあと」。
-
実売データ
ウインタースポーツにも最適なアクションカメラ、今売れている製品は!
「BCNランキング」日次集計データによると、2018年12月31日から2019年1月6日、アクションカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
【祝!成人】お得に賢くお酒を楽しむためのネット通販比較
1月14日は成人の日。今年、新成人を迎えるのは、1998年4月2日~99年4月1日生まれだ。成人になって変わる代表的なものといえば、飲酒の解禁。
-
トレンド
【ピックアップ・新カテゴリ】 アイロンがけの負担を軽減、衣類スチーマー
【<2019ヒット予想!>生活家電編・Vol.1】 ここ数年、話題になった新ジャンルの製品を中心に、各社の工夫や従来機種からの進化点、使いこなしのヒントなどを紹介し、買いたい気持ちを後押しする新連載。
2019/01/13
-
実売データ
今年もiPhone 8が首位スタート! 1月4日から10日でもっとも売れたスマートフォンランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月4日から10日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
圧倒的な品揃えのゲーミングヘッドホンが試せる、e☆イヤホンの専門コーナーとは?
【南雲記者が行く、なぐもんGO・8】BCN記者の南雲亮平が日々の取材活動で気になる製品やサービスを実際に使ったり、現場に行って体験した感想をお伝えしたりする連載「なぐもんGO」。
-
実売データ
年末年始にもっとも売れた完全ワイヤレスイヤホンはやっぱりあの製品!
「BCNランキング」日次集計データによると、2018年12月31日から2019年1月6日、左右分離型イヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
フルサイズミラーレス年末商戦はソニーが圧勝
フルサイズミラーレス一眼市場は戦国時代に突入した。その幕開けとも言うべき2018年の年末商戦は、ソニーが66.4%の販売台数シェアを獲得して圧勝した。
-
2019/01/12
-
データ
2018年に最も売れた4Kテレビは? 売れ筋は価格重視から機能重視へ
2018年12月1日午前10時に新4K8K衛星放送全国がスタートし、普及の第2ステージに差しかかっている4Kテレビ。家電量販店やECショップからPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2018年1月1日~12月31日の年間を通して、4Kテレビのシリーズ別の販売台数シェアで1位を獲得したのはソニーの「BRAVIA KJ-43X8000E」だった。
-
実売データ
OPPOがランキング入り、トップは変わらずHuawei P20 lite! SIMフリースマホ週間売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2018年12月31日から2019年1月6日、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
55インチ以上液晶テレビ、週間売れ筋ランキングTOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月4日から10日、液晶テレビ(55インチ以上)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
2018年にもっとも売れたLED電球はこれだ!
全国の家電量販店やECショップからPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、「LED電球・蛍光灯」カテゴリで2018年の1月1日~12月31日の年間を通してシリーズ別の販売台数シェアで1位を獲得したのはアイリスオーヤマのLED電球「ECOHiLUX(エコハイルクス) LDA7N-G-6T5」の2.1%だった。
-
-
-
実売データ
ドライブレコーダーで走行中の映像もバッチリ撮影! 1月4日から10日で売れたドラレコはこの製品!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月4日から10日、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/11
-
実売データ
ケーブルレスなのに高音質再生が可能なワイヤレスイヤホン、売れ筋TOP5はこの製品!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月9日、ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
ロボホンと電子黒板を使った授業へ、姫路市内の全公立小学校が導入
シャープは、兵庫県姫路市教育委員会にコミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」74体と、学校向け65型電子黒板「BIG PAD Campus」1270台を納入する。
-
-
実売データ
iPhone XSは不調もXRが上位に食い込む! トップはHuawei P20 lite スマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月9日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
スマホケースがワンコインで買える、Spigenの「クリアランスセール」
シュピゲンジャパンは、対象のスマートフォン(スマホ)ケースがワンコイン(500円)で買える「クリアランスセール」をAmazon.co.jpで開催している。
-
新製品
Anker初の車載用モデルも追加、ワイヤレス充電器3製品を発売
アンカー・ジャパンは、「Anker」ブランドで新型iPhoneやGalaxyなどを置けばフルスピードで充電できるQi対応ワイヤレス充電器「Anker PowerWave 7.5 Car Mount」「Anker PowerWave 10 Pad」「Anker PowerWave 10 Stand」を、Anker公式オンラインストア、Amazon.co.jp、一部家電量販店などで1月11日に発売した。
-
新製品
パーパスから給湯暖房用熱源機/ふろ給湯器用リモコン、無線LAN搭載モデルも
パーパスは2018年12月に、無線LAN対応高機能タイプを含む、給湯暖房用熱源機・ふろ給湯器用リモコン「AXiSスマート 900シリーズリモコン」を発売した。
-
サービス
ソフトバンクの「ウルトラギガモンスター+」、使い放題にTwitterとTikTokを追加
ソフトバンクは1月9日に、「ソフトバンク」スマートフォン向け料金サービス「ウルトラギガモンスター+(プラス)」で、データ容量を消費しない「ギガノーカウント」で使い放題の対象となる動画・SNSに、「Twitter」と短編動画共有サービス「TikTok」を追加した。
-
新製品
ポケットに入るPC、サードウェーブの「Diginnos Stick DG-STK5S」
サードウェーブは、スティック型PC「Diginnos Stick DG-STK5S」をドスパラの各店舗と通販サイトで1月11日に発売した。
-
-
経営戦略
【大胆予測】2019年こうなる! キャッシュレス決済とAI・IoTが暮らしに浸透
年末企画として掲載した「BCN+R 編集部座談会」の各記事から、筆者が今後の業界動向をウォッチする上で重要だと感じた順にピックアップ。
-
新製品
サードウェーブ、“お絵かきペンタブレット”「raytrektab」10インチモデル
サードウェーブは、4096段階の筆圧を感知し、まるで紙に書いているかのような滑らかな描き心地の筆圧感知ペンが付属するタブレット端末「raytrektab(レイトレックタブ)」の10インチモデル「DG-D08IWP」を、ドスパラ各店舗と通販サイトで発売した。税込価格は7万9800円。
-
新製品
臨場感が楽しめる、サンワダイレクトのBluetooth対応サウンドバースピーカー
サンワサプライは、直販サイト「サンワダイレクト」で3.5mmステレオ接続/光デジタル接続とスマートフォン(スマホ)も接続できるBluetooth搭載サウンドバースピーカー「400-SP081」を1月11日に発売した。
-
-
-
実売データ
ミラーレス一眼、12月31日から1月6日でもっとも売れた機種TOP5は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2018年12月31日から2019年1月6日、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/10
-
実売データ
AirPods売り切れ続出!2年経ってもいまだ人気? 完全ワイヤレスイヤホン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月8日、完全ワイヤレスイヤホンイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
ソニーマーケティングの新社長に粂川滋氏
ソニーは2019年4月1日付の役員人事を発表した。ソニーの販売会社であるソニーマーケティングの新社長に、ソニー執行役員でソニー・ヨーロッパ社長の粂川滋氏が就任する。
-
-
販売戦略
ヤマダ電機、「Tokyo Subway Ticket」提示で15%割引、訪日外国人限定
東京地下鉄(東京メトロ)とヤマダ電機は1月11日に、東京都内の一部のヤマダ電機店舗で、訪日外国人旅行者限定で、乗り放題チケット「Tokyo Subway Ticket」の販売を開始する。
-
-
販売戦略
東京電力、都市ガスの契約件数、1年前倒しで100万件突破
東京電力エナジーパートナー(東電EP)は1月10日、都市ガスの契約件数が当初の予定よりも1年前倒しで100万件を突破したと発表した。
-
実売データ
Huawei P20 lite の人気はいまだに続く! iPhone 8 を抜きトップに! スマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月8日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
店舗
ビックカメラ、「東京2020 オフィシャルショップ」を大宮と柏にオープン
ビックカメラは、東京五輪の大会終了まで常設店となる「東京2020 オフィシャルショップ」を東京2020 組織委員会が順次開設しているのを受け、ビックカメラ大宮西口そごう店に「東京2020 オフィシャルショップ 大宮店」を1月18日に、ビックカメラ柏店に「東京2020 オフィシャルショップ 柏店」を1月25日にオープンする。
-
-
新製品
「千と千尋の神隠し」のカジュアルウオッチ、セイコーウオッチが限定モデル
セイコーウオッチは、カジュアルブランド「アルバ」でスタジオジブリ作品「千と千尋の神隠し」とのコラボレーション限定モデルを1月25日に発売する。
-
-
データ
子どもが大きくなるほど無頓着? 写真・動画のデータのバックアップ
アイ・オー・データ機器(I・Oデータ)が子どもを持つ保護者1031名を対象に2018年8月に実施したインターネット調査によると、「家族の思い出」ともいえる、写真や動画のデータをバックアップしている割合は4割にとどまり、その割合は子どもの年齢が高いほど低かった。
-
トレンド
仮想通貨のお悩み解決へ、相談サービス「Soudan Asset」が全国に拡大
Propagationが運営する仮想通貨の悩み相談サービス「Soudan Asset」が、対面対応サービスを全国47都道府県まで拡大した。
-
販売戦略
最大80時間の連続動作、AUKEYの多機能ライトが4日間限定で31%オフ
AUKEYは、多機能ライト「LT-ST23」の31%オフセールをAmazon.co.jpで実施している。1月10~13日の4日間限定で、クーポン「AUKEYT23」を入力すれば1580円で購入できる。
-
-
千人回峰(対談連載)
成都ウィナーソフト 総裁兼CEO CSIA(China Software Industry Association)常務理事 日本事務所所長 China Association of Trade in Services常務理事 日本事務所所長 周 密
周さんとの出会いは10年前に遡る。ライフワークとして中国のさまざまな地域や都市を巡っていた時、成都に日本語が話せる会社があると知ってお訪ねした。
-
新製品
大画面でスマホゲームを遊ぶ、上海問屋のゲームコントローラー型スタンド
サードウェーブグループのPC専門店であるドスパラが展開する上海問屋は、スマートフォン(スマホ)画面拡大機能付きゲームコントローラー型スタンド「DN-915667」をドスパラのPC専門店と通販サイトで1月9日に発売した。
-
コラム
【記者のひとこと】今年も「備えあれば憂いなし」の精神で
関東では松の内も明けて、本格的に仕事のエンジンがかかってきた頃ではないでしょうか。昨年を振り返れば地震や台風など、日本列島は多くの災害に見舞われました。
-
実売データ
カメラ、スマホの写真撮影時の固定に最適な三脚! 今売れている製品TOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2018年12月31日から2019年1月6日、三脚・一脚の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/09
-
実売データ
録画した番組が外出先でもみれるブルーレイレコーダー! 今売れている機種は
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月7日、ブルーレイレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
データ
2018年にもっとも売れたドラレコは? 高単価のフロント+リアタイプも人気に
2017年10月に東名高速道路で発生した「あおり運転」による事故を受けて、需要が急拡大したドライブレコーダー(ドラレコ)の市場は18年も堅調に推移。
-
-
新製品
フルHD録画と駐車中の24時間録画が売り、ドラレコ「DRV-340」「DRV-240」
JVCケンウッドは、ケンウッドブランドでドライブレコーダー(ドラレコ)の新ラインアップとして「DRV-340」「DRV-240」を2月上旬に発売する。
-
データ
飲食店検索で知りたい情報は? テスティーが1万6000人を対象に調査
ネットリサーチ会社のテスティーは、10代が6542人、20代が4261人、30代以上が5204人の、合わせて男女1万6007人を対象に飲食店検索サービスに関する調査を実施した。
-
新製品
パナソニック、床拭きロボット掃除機Rollan登場、回転ローラーできれいに掃除
パナソニックは、回転ローラーで床を拭き掃除するロボット掃除機「Rollan(ローラン) MC-RM10」を1月20日に発売する。
-
実売データ
iPhone XRがiPhone 8に迫る勢い! 今売れているスマートフォンTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月7日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
サービス
バッファロー、HDD故障前にデータ移行が可能な「録画番組引越しサービス」
バッファローは1月7日に、テレビやレコーダーにUSB接続した外付けHDDに録りためたデータを有償で新しいHDDへ移行する「録画番組引越しサービス」の提供を開始した。
-
店舗
オートバックスの新旗艦店「A PIT AUTOBACS」、ライフスタイル別提案など
オートバックスセブンは2018年11月29日に、オートバックスグループのフラッグシップ店舗「スーパーオートバックス東京ベイ東雲」をリニューアルし、「クルマもヒトもピットイン」をコンセプトに、「A PIT AUTOBACS SHINONOME」としてリニューアルオープンした。
-
新製品
パナソニック、ロボット掃除機ルーロが小さくなって新登場!
パナソニックは、ロボット掃除機「RULO(ルーロ)」を小型化した「RULO mini(ルーロ ミニ) MC-RSC10」を2月下旬に発売する。
-
新製品
根強い人気の紙パック式、軽量追求・前ハンドルの掃除機が東芝ライフスタイルから
東芝ライフスタイルは、コンパクトながら吸込仕事率350Wのパワフルな吸引力の紙パック式掃除機(コード付)の新製品「VC-PH9」を2月下旬に発売する。
-
-
実売データ
スマートフォンケース、クリアタイプが人気! スマートフォンケース売れ筋TOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月7日、スマートフォンケースの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
サービス
ソニー、全方位から音に包まれる新音楽体験「360 Reality Audio」を発表
ソニーは、米国ラスベガスで開催している、家電を中心としたエレクトロニクス製品の見本市「CES 2019」で、新しい音楽体験「360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)」を発表した。
-
新製品
1.5cmの超薄型、タイピング操作が快適なサンワサプライのリストレスト
サンワサプライは、1.5cmの超薄型リストレスト「TOK-ERG6BK-M」「TOK-ERG6BK-S」を1月9日に発売した。
-
新製品
置くだけで充電OK 電子メモと1台2役の「メモバッQiリー」
サンコーは1月8日、ワイヤレス充電規格「Qi」に準拠したモバイルバッテリーと電子メモを兼ねた「電子メモ帳モバイルバッテリー『メモバッQiリー(メモバッチリー)』」を発売した。
-
販売戦略
アルミ合金の超小型カーチャージャー、AUKEYが3日間限定で23%オフ
AUKEYは、アルミニウム合金製カーチャージャー「CC-S2」の23%オフセールをAmazon.co.jpで実施している。1月9~11日の3日間限定で、クーポン「AUKEYCCS2」を利用すれば999円(税込)で購入できる。
-
実売データ
プリンター買い換えるならどれにする? 今売れているインクジェットプリンター売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月7日、インクジェットプリンターの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
コラム
【記者のひとこと】お餅はちょっと焦げている方が美味しい
明けましておめでとうございます。お正月というと、お節料理にお餅ですね。特にお餅はお雑煮にしたり、お汁粉にしたり、海苔をまいて磯辺巻きにしたり、お鍋のしめにしたりと、いろいろな食べ方がありますよね。
-
実売データ
デスクトップPC、NECと富士通が売れている! 週間売れ筋ランキングTOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2018年12月31日から2019年1月6日、デスクトップPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/08
-
-
新製品
オンキヨー&パイオニアがゲーミング市場に参戦、新ブランド「SHIDO」誕生
オンキヨー&パイオニアは、1月8日、米国・ネバダ州ラスベガスで開催されている「CES2019」でゲーミングとeスポーツ市場向けの新ブランド「SHIDO」を発表した。
-
新製品
ワコムが6万円台の初心者向け液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq 16」
ワコムは、学生や趣味で絵を描く人など初めて液晶ペンタブレットを使う層をターゲットにした、15.6型フルHD液晶ディスプレイを搭載する「Wacom Cintiq 16」の予約販売を1月8日に開始した。
-
オピニオン
PCは生産性を高めるツール 最適な入力デバイスは?
筆者はライター業である。電車で着席した時や待ち時間に仕事をする際、荷物になるノートPCではなく、タブレットとペン入力というスタイルに切り替えようと、セルラーモデルの10.5インチiPad ProとApple Pencilを買ったが、肝心のペンが使いこなせず、放置しているうちにデフォルトの替え芯を紛失してしまった。
-
-
-
-
実売データ
まだまだ続く iPhone 8人気! 今売れているスマートフォンランキングTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月6日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
サービス
国内初のスマートタウン向け統合サービス、朝霞市のサステナブルタウンに導入
Secualは、国内初のスマートタウン向け統合サービス「NiSUMU(ニスム)」を、埼玉県朝霞市根岸台の朝霞分譲地積水で展開する。
-
販売戦略
東京五輪にふさわしい臨場感ある「4Kビエラ」新製品、月産2万5000台へ
パナソニックは、BS4K・110度CS4Kチューナー内蔵の液晶テレビ「4Kビエラ」として、「GX850シリーズ」4機種、「GX750シリーズ」2機種を1月25日から順次発売する。
-
-
サービス
小規模商圏分析に適した曜日時間帯別の人口統計データの提供を開始
ウイングアーク1stは12月18日に、125m四方の小規模商圏分析を可能にする曜日時間帯別の人口統計データ「あさひる統計」を、「3rd Party Data Gallery for MotionBoard Cloud」「3rd Party Data Gallery On Demand」のラインアップとして、サブスクリプションサービスで提供開始した。
-
新製品
クセが少なく疲れにくい、サンワダイレクトのエルゴノミクスマウス新製品
サンワサプライは、直販サイト「サンワダイレクト」で、静音仕様でボタンがカチカチ音が気にならず、エルゴノミクス形状で手首などに優しいマウス「400-MA111」(販売価格は税別1185円)と「400-MA110」(同1556円)を発売した。
-
実売データ
シャープブランドいまだに人気! 4K8Kテレビランキング上位を独占!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月6日、4K8Kテレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
初代機を復刻、「BABY-G」の25周年記念モデル
カシオ計算機は、女性向け耐衝撃ウオッチ「BABY-G」が2019年12月に発売25周年を迎えるにあたって、初代モデル「DW-520」を復刻した記念モデル「BGD-525」を1月18日に発売する。
-
-
実売データ
年末年始に売れたワイヤレスヘッドホンは? 週間ワイヤレスヘッドホン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2018年12月31日から2019年1月6日、Bluetoothヘッドホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/01/07
-
-
-
レビュー
Lightning/USB-C、どっちのiOSデバイスも使えるイヤホン「RAYZ Pro」を試した
2018年はiOSデバイスに大きな変化があった。デジタル接続端子にアップル独自規格のLightningではなく、汎用性の高いUSB Type-C(以下:USB-C)を採用するiPad Proが発売されたのだ。
-
実売データ
Huaweiタブレットが今売れている! Androidタブレット売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月5日、Androidタブレットの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
サービス
少額スマホ決済の本命? 無料の銀行間送金アプリ「Money Tap」
2018年10月に一般向けサービスを開始したスマートフォン(スマホ)用送金アプリ「Money Tap(マネータップ)」は、1回3万円、1日10万円まで利用でき、送金手数料が無料。
-
新製品
スマホから直接プリントできるミニフォトプリンタ「iNSPiC」、活用例も紹介
キヤノンマーケティングジャパンは、スマートフォン専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」の活用方法を、スペシャルサイトや公式Instagramで紹介している。
-
新製品
Surface Headphones、1月29日に発売決定、予約受付スタート
日本マイクロソフトは、Surface ファミリーとして初のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載し、Surfaceデバイスに最適化したヘッドフォン「Surface Headphones」を1月29日に法人・個人向けに発売すると発表し、予約受付を開始した。
-
-
コラム
【記者のひとこと】仕事始めのセキュリティー
あけましておめでとうございます。今年は改元や消費増税など、情報システムの開発・運用にも大きく影響する出来事が続き、IT業界は忙しい1年になりそうです。
2019/01/06
-
データ
新4K8K放送が開始となった2018年、薄型テレビは何が売れ筋だった!?
2018年12月1日午前10時にスタートした、高画質・高音質の新4K8K衛星放送(BS/110度CS 4K8K放送)。
-
2019/01/05
-
レビュー
中国から来た3万円PCが2018年のベストバイだ
中国からPCが届いた。10月26日に1割の前金を払って事前注文し、1年で最大のセール日11月11日に、残金を支払って注文を確定させたPCだ。
-
オピニオン
【2019年大胆予測】インスタでも人気! 間取り作成サービスにヒットの予感
Instagramでハッシュタグ「#間取り」が付いた投稿は少なくない。最近知った画像SNS「Pinterest」で「間取り」のピンをフォローしたところ、毎日、間取り画像が山のように届くようになった。
2019/01/04
-
オピニオン
【2019年大胆予測】キャッシュレス決済の成否を占う重要な年に キャンペーンや問題は18年以上に多発!?
昨年の後半から怒涛のように押し寄せたキャッシュレス決済の波。どうして急に……と不思議に思っている人も多いのではないだろうか。
-
経営戦略
<2019年どうなる家電量販店・下>ビックカメラは「脱家電」、大阪で20年ぶりの戦いも
ヤマダ電機と同様に、少子高齢化による家電市場の縮小を見越して「脱家電」を急いでいるのはビックカメラだ。
2019/01/03
-
-
経営戦略
<2019年どうなる家電量販店・中>急降下のヤマダ電機、焦点は新生ヤマダホームズ
2018年の家電市場がエアコン需要で沸いた中、業界関係者を驚かせたのがヤマダ電機の「独り負け」ともいえる業績の急激な悪化だ。
2019/01/02
-
実売データ
新しくPCを買い替えるならどれにする? デスクトップPC週間売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2018年12月17日から23日、デスクトップPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
子どもと一緒にクッキング! 火の使わない安全・安心の調理家電
NHK Eテレで放送されている、実写パートとアニメパートが融合した子ども向け料理・食育番組『ゴー!ゴー! キッチン戦隊クックルン』をご存じだろうか?
-
経営戦略
<2019年どうなる家電量販店・上>消費増税の駆け込みの家電4品目とは
2018年は猛暑でエアコン特需に沸いた家電量販店。19年はどうなるのか。顧客の消費行動がモノからコトへ変わる中、各社は「家電」だけの枠組みにとらわれない構造改革を進めている。
2019/01/01
-
レビュー
2019年から始める完全ワイヤレスイヤホン! 「GLIDiC Sound Air TW-7000」は入門者におすすめ
2018年に大ブレイクした左右が独立した完全ワイヤレスイヤホン。市場が拡大するにつれて、よりハイパフォーマンスのモデルが続々と登場してきている。
-
実売データ
ノイズキャンセリング機能を備えたワイヤレスヘッドホン、今売れているのは? ワイヤレスヘッドホン週間売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2018年12月17日から23日、ワイヤレスヘッドホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
東名あおり運転死傷事故を起因に、ドライブレコーダーはリアカメラ搭載モデルの拡大進む
2017年に起きた東名あおり運転死傷事故から1年が経過し、危険運転致死罪などに問われた容疑者に懲役18年という判決が下った。
過去の記事を読む(月別アーカイブ)
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
-
2009年
-
2008年