2019年07月の記事一覧(515件)
2019/07/31
-
実売データ
スマートフォンケース、手帳型ケースとクリアケースが売れている? スマートフォンケース売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月28日、スマートフォンケースの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
サービス
東京五輪チケットの追加抽選販売、システム上のトラップに注意
「東京2020オリンピック公式チケット販売サイト」で7月30日、「第1次抽選の追加抽選販売」の概要が公表された。8月8日未明から8月19日11時59分にかけて抽選の申し込みが開始される。
-
実売データ
4K対応テレビ、ハイセンスがシャープ、パナソニックの2強争いに食い込む! 4K対応テレビ売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月15日から21日、4K対応テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
8月からYahoo!ショッピングやLOHACOのヤフーカード決済でPayPay付与 注意すべき点は?
2019年8月、ヤフーはキャンペーンなどで付与するポイントを、「期間固定Tポイント」から「PayPay」に変更する。
-
レビュー
子どもの目を守る術、知っていますか? BenQの目に優しいモニター「GW2480T」を体験
VODや動画配信サービス、ゲーム、デジタル教材など、幼い頃からディスプレイを備えた電子機器を使う機会が増えている。
-
販売戦略
PayPay、9月はスーパーで最大10%戻ってくる! 「ワクワクペイペイ」で家計応援
スマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」が毎月実施している還元キャンペーン「いつもどこかでワクワクペイペイ」の9月の予定が決まった。
-
経営戦略
スマホ決済の統一規格「JPQR」広報大使に銀シャリ、4県の実証実験を支援
総務省は7月31日、スマートフォン(スマホ)などで利用されるコード決済向けの統一規格「JPQR」普及事業の一環として、広報大使任命式を都内で開催し、広報大使に漫才コンビの「銀シャリ」の橋本直さんと鰻和弘さんを任命した。
-
実売データ
まだまだ、iPhone人気は続くのか? スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月28日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
PayPay、チャージ分をソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払いと連携
PayPayとソフトバンク、SBペイメントサービス(SBPS)は7月31日、スマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」と、ソフトバンクとSBPSが共同で提供する「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」を連携、PayPayへのチャージ分をスマホの利用料金とまとめて支払えるようにした。
-
実売データ
前後もバッチリ撮影できるドライブレコーダーが今売れている! ドライブレコーダー売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月28日、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
「LINE スターバックス カード」が100万枚を突破! 開始から2.5カ月で
スターバックス コーヒー ジャパンとLINEは7月31日、「LINE スターバックス カード」の新規発行枚数が100万枚を突破したと発表した。4月8日から提供を開始。2.5カ月で達成したことになる。
-
販売戦略
梱包材を無償提供! メルカリが郵便局で梱包コーナーの実証実験
メルカリは7月31日、日本郵便と共同で郵便局内に無償で利用できる梱包資材を備えたメルカリ用の梱包コーナー「つつメルすぽっと」の実証実験を開始した。
-
-
新製品
12通りの使い方、自撮り棒・三脚・スタンドが可能なスマホアクセサリ
リスティックは、スマートフォン(スマホ)ホルダーのブランド「xenomix」でスマホアクセサリ新製品「スリムスマートシューター」の先行予約販売を実施している。
-
実売データ
ASUS製の軽量型ノートPCが今売れている! 7月15日から21日で売れた軽量ノートPC製品TOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月15日から21日、軽量ノートPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
好評だった防水仕様のBluetoothイヤホン、サンワダイレクトで再び発売
サンワサプライは、直販サイト「サンワダイレクト」では、好評だったBluetooth5.0で防水仕様のBluetoothイヤホン「400-BTSH012BK」を再入荷、7月31日に発売した。税別の販売価格は2759円。
-
-
実売データ
動画をかんたんにキレイに撮れるデジタルビデオカメラ! 今売れているメーカーTOP5
「BCNランキング」2019年7月15日から21日の日次集計データによると、デジタルビデオカメラ(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/30
-
トレンド
5G時代を先取り! 「Rakuten Optimism 2019」が開催
7月31日から8月3日にかけて、楽天グループの大型イベント「Rakuten Optimism 2019」がパシフィコ横浜で開催される。
-
実売データ
Xperia XZ3、スマホランキング3位に! 売れ筋1位の製品は? スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月27日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
【熱中症速報】梅雨明け直後に猛暑到来、救急搬送は前週比3倍に(7月22日~7月28日)
総務省消防庁が発表している熱中症情報によると、7月22~28日の1週間に全国で熱中症で救急搬送された人数は速報値で5664人。
-
経営戦略
メルカリが鹿島アントラーズの新オーナーに、日本製鉄から経営権を取得
メルカリは7月30日、日本製鉄から同社子会社が保有する鹿島アントラーズ・エフ・シーの発行済株式72.5%の内61.6%を取得、株式譲渡契約を結んで経営権を持つオーナー企業になることを発表した。
-
実売データ
ノートPC、MacBook Airより売れている製品は? ノートPC売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月27日、ノートPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
ゼンハイザー初のワイヤレスゲーミングヘッドホン「GSP 670」、独自技術で低遅延を実現
ゼンハイザージャパンは7月30日、同社初のワイヤレスゲーミングヘッドホン「GSP 670」を発表した。
-
経営戦略
「7iDパスワード」強制一斉リセット実施 「7pay」不正アクセス問題受け
セブン&アイ・ホールディングスは7月30日、セキュリティ強化の一環として、「7iDパスワード」の一斉リセットを実施した。
-
販売戦略
PayPay、今度は超エリア限定の20%還元、「虎ノ門1丁目」「西新橋1、2丁目」で
ビジネスパーソンの街、東京の虎ノ門と西新橋の加盟店で決済額20%が還元――。PayPayは7月30日、新しいエリア限定キャンペーンとして、虎ノ門・西新橋で最大20%戻ってくる!「勝手にお得っ区(おとっく)」キャンペーンを8月28日午前9時から10月31日午後11時59分まで開催すると発表した。
-
実売データ
コスパのよいSIMフリースマホが売れている! なかでもHUAWEI P30 liteが圧倒的な人気!SIMフリースマートフォン売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月15日から21日、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
横浜DeNAベイスターズとコラボ、電子マネー搭載ガチャガチャ「TUTUU PLANT」
つつうは、7月30日、31日、8月1日の3日間限定で、横浜DeNAベイスターズとコラボした電子マネー搭載のカプセル販売機「TUTUU PLANT」を『YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2019 Supported by 横浜銀行』販売特設店舗内(横浜スタジアム場外8ゲート前)に設置し、オリジナルグッズカプセルを販売する。
-
売るヒント
家電量販店で8月、9月に安定した売り上げがつくれる主力商品
【家電コンサルのリテールマーケティング Vol.22】ようやく夏本来の暑さがやってきたことで、家電量販の現場ではエアコン販売の真っ只中だ。特に、今年は10月1日から消費税率がアップされるため、エアコンをはじめとした大物商品の駆け込み需要が発生すると考えられる。ただ、エアコンは品切れや工事能力の影響を受けやすく、実売台数が読みにくいという欠点もある。
-
販売戦略
「ワイモバイル」5周年でおトクなキャンペーン、PayPayボーナスプレゼントなど
ソフトバンク、ウィルコム沖縄、ヤフー、PayPayは、「Y!mobile(ワイモバイル)」のサービス開始5周年を記念して、五つのキャンペーンで構成する「おトクなる5周年キャンペーン」を2019年8月1日から9月30日まで実施する。
-
実売データ
社会問題となった「あおり運転」「高齢者運転」で需要が高まるドライブレコーダー! 今売れている製品TOP5は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月27日、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
「高額転売チケット」撲滅へ、Spotifyとイープラスがパートナーシップ締結
世界大手音楽ストリーミングサービスのSpotifyとチケットサービス運営のイープラスは7月30日、両社のアプリやサイト機能を相互に連携させて、音楽聴取履歴やユーザーの嗜好に応じたパーソナライズされたコンサート情報をSpotifyアプリでユーザーに提供するサービスなどでパートナーシップを締結した。
-
サービス
コープデリ宅配、話しかけるだけで注文できる「eフレンズ音声注文」開始
関東信越の7生協で構成するコープデリ生活協同組合連合会(コープデリ連合会)は7月22日に、「コープデリ宅配」サービスのインターネット注文サイト「eフレンズ」会員向けに、新たに「eフレンズ音声注文」の提供を開始した。
-
店舗
NewDays、キャッシュレス専用セルフレジのみ店舗が本日オープン! 5%割引も
JR東日本リテールネットは、セルフレジを活用したキャッシュレス・無人店舗をNewDaysとして初めて、7月30日にJR 武蔵境駅 nonowa 改札口にオープンした。これにあわせて、東日本旅客鉄道(JR東日本)と連携し、キャッシュレス店舗におけるSuicaなどの交通系電子マネーの利用促進に向け、オープニングキャンペーンを実施する。
-
実売データ
買ったその日から4K放送を楽しめる、4Kチューナー搭載テレビ! 7月15日から21日でもっとも売れた製品は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月15日から21日、4Kチューナー搭載テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
コラム
【記者のひとこと】周辺都市の魅力
日本のコンピュータソフトウェア協会(CSAJ)と中国ソフトウェア産業協会(CSIA)などは7月24日、中国江蘇省南通市で「日中ソフトウェア発展大会」を初めて開催しました。
-
実売データ
PCのパフォーマンス向上につながるSSD! 7月15日から21日でもっとも売れたSSDメーカーTOP5
「BCNランキング」2019年7月15日から21日の日次集計データによると、SSD(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/29
-
販売戦略
中小小売店のキャッシュレス決済の助っ人?「StarPay」の使い方を徹底解説
マツモトキヨシやファミリマート、西武百貨店、羽田空港など全国約10万カ所で導入されているハンディタイプのキャッシュレス決済端末「StarPay」は、1店舗に1台導入するだけでインバウンド(訪日外国人旅行客)や国内ユーザー向けなど合計12ブランドのスマートフォン(スマホ)決済サービスに対応できる。
-
実売データ
いま4Kテレビ買うなら! 4K薄型テレビ売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月26日、4K薄型テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
ソフトバンクホークス、リアルとゲームの2冠目指す! eスポーツ「RAGE Shadowverse」国内プロリーグに参戦
CyberZ、エイベックス・エンタテインメント、テレビ朝日、Cygamesが共催するeスポーツイベント「RAGE」初のプロリーグ「RAGE Shadowverse Pro League」に、「福岡ソフトバンクホークス」が参入する。
-
データ
就寝時のエアコン「つけっぱなし」は5割超、設定温度は?
ダイキン工業は、2020年の東京五輪を見据えて、東京生まれ・東京育ちの男女500人(年代別)に「令和元年 東京の夏の空気調査」を実施した。
-
実売データ
完全ワイヤレスイヤホン、売れ筋2位にソニー WF-1000XM3がランクイン! 1位になったもっとも売れている製品は? 完全ワイヤレスイヤホン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月15日から21日、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
じぶん銀行が「auじぶん銀行」に商号変更 KDDIのスマートマネー構想加速に向け
2008年に三菱UFJ銀行とKDDIが共同で設立し、今年4月11日、KDDIの100%子会社であるauフィナンシャルホールディングスの連結子会社となったじぶん銀行は、auフィナンシャルグループ全体で、「スマートマネー構想」を推進するため、20年2月9日(予定)に「auじぶん銀行」に商号変更すると発表した。
-
-
-
販売戦略
AUKEYの2万mAhモバイルバッテリが4日間限定で3000円、Lightning出/入力対応
AUKEYは、2万mAhモバイルバッテリ「PB-N65」の30%オフセールをAmazon.co.jpで実施している。
-
新製品
「サンディスク iXpandワイヤレスチャージャー」、充電&バックアップ対応
ウエスタンデジタルジャパンは7月26日に、置くだけで充電しながら自動バックアップが可能な「サンディスク iXpandワイヤレスチャージャー」を、auショップとソフトバンクショップ、「au」と「SoftBank」のオンラインショップで発売した。
-
新製品
PCに引っ掛けて作業効率アップのスマホホルダー、車のエアコンダクトにも取付可能
貿易事業を手掛けるWOWは、クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」でPCや車に引っ掛けられるカード収納付スマートフォン(スマホ)ホルダー「fscool」のクラウドファンディングを7月29日に開始した。
-
販売戦略
保険料の支払いをキャッシュレス化する「保険料スマホ決済サービス」開始
三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険は、両社が共同開発した顧客のスマートフォンから保険料の支払いが可能な「保険料スマホ決済サービス」を、7月から順次提供開始する。
-
実売データ
NTTドコモ苦戦続く、頼みの綱のiPhone販売台数も伸びず! スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月15日から21日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
コラム
【記者のひとこと】年2回の憂鬱をアウトソース
Windows 7のサポート終了まで半年を切りましたが、既にWindows 10の導入に動いてはいるものの、社内の大半はまだWindows 7という企業も少なくないようです。
-
実売データ
進化し続けるノートパソコン! 今もっとも売れているノートPCメーカーTOP5
「BCNランキング」2019年7月15日から21日の日次集計データによると、ノートPC(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/28
-
データ
ワイヤレススピーカー上半期No.1はハーマン、好調の要因は?
全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」のワイヤレススピーカー部門で、2019年1月1日~6月30日の販売台数シェアでNo.1を獲得したのは、ハーマンインターナショナルだった。
-
実売データ
聴きたい曲を聴きたい音で楽しめるノイズキャンセリング対応Bluetoothイヤホン! 今売れているTOP10製品は
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月15日から21日、Bluetoothイヤホン(ノイズキャンセリング対応)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
優遇プログラムとスマホ決済サービスの対応状況を比較・都市銀行編
8年ほど前に「元本割れしない資産運用」を自分なりに考えた結果、銀行の新規口座開設キャンペーンを利用し続ければいいと思い、現在、九つの口座を保有しているが、それぞれにオンラインバンキング(インターネットバンク)の使い勝手が微妙に異なり、一長一短があるので困ったものだと感じている。
-
-
オピニオン
ファミマの無人レジで行列回避! 使って分かったメリット
【なぐもんGO・31】 通勤時間やランチタイムにオフィス街のコンビニエンスストアを訪れると、あまりの行列の長さに入店をあきらめてしまうことがある。ただ、よく見ると、店内にポツンとスタッフが立っていない「無人レジ」がある。
-
実売データ
ビジネスでもプライベート利用でもつかいがってがいいタブレット端末! 7月15日から21日でもっとも売れたタブレット製品TOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月15日から21日、タブレット端末の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
iPhone以外で買うならHUAWEI P30 liteとXperia XZ3? 今売れているスマートフォンランキングTOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月26日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
いままでのパソコンと違い、スペースや音にこだわった製品が今売れている! デスクトップパソコンメーカーランキングTOP5
「BCNランキング」2019年7月15日から21日の日次集計データによると、デスクトップPC(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/27
-
実売データ
前後2カメラで走行中の動画撮影ができるドライブレコーダーが今売れている。 ドライブレコーダー売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月26日、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
夏休みのキャンプやBBQに最適なワイヤレススピーカー! 今売れている製品TOP10は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月26日、ワイヤレススピーカーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】まだまだ続くセブン-イレブンの20%還元キャンペーン、第2弾は3社合同&5週間の長期開催
セブン-イレブンの3社(PayPay・メルカリ・LINE Pay)合同キャンペーン第1弾は7月21日に終了したが、間髪入れずにPayPayが独自のセブンキャンペーンをスタート。また、8月12日から開始する第2弾キャンペーンの詳細も発表された。
-
実売データ
10万円以下ノートPC、MacBook Airが人気! ノートPC(10万円以下)売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月15日から21日、ノートPC(10万円以下)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
上半期にもっとも売れた4K液晶テレビメーカーは? POSデータ分析のBCNランキング調べ
全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」の液晶テレビ(4K以上)部門(有機ELテレビ含まず)で、2019年1月1日~6月30日の販売台数シェアNo.1を獲得したのは、シャープだった。
-
トレンド
「イオンカード」で最大20%キャッシュバック! 守るべき注意事項
7月1日から9月30日までの期間、「イオンカード」に新規入会して利用すれば支払金額の最大20%キャッシュバック、というキャンペーンが実施されている。ポイント還元ではなく現金が戻ってくる内容で、キャッシュバック上限金額が10万円と非常に高い。
-
実売データ
誰でもかんたん高画質撮影ができるコンデジ! 今売れているコンパクトデジタルカメラTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月15日から21日、コンパクトデジタルカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
ヘッドホン・ヘッドセット、7月15日から21日でもっとも売れたメーカートップ5
「BCNランキング」2019年7月15日から21日の日次集計データによると、ヘッドホン・ヘッドセット(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/26
-
データ
ポケモンGOリリースから3年…恩恵を受けたモバイルバッテリー市場の現在
ポケモンGOがリリースされた2016年7月。家電量販店の店頭にモバイルバッテリーが溢れかえった。散策中のトレーナーがスマホのバッテリーを切らし、量販店を駆け込み寺のように利用したためだ。
-
販売戦略
野外フェスの暑さ対策は万全?「空調服」や「蚊よけウェア」が活躍
7月26日から新潟県湯沢市の苗場スキー場でスタートした国内最大級のロック・フェスティバル「フジロック」をはじめ、子どもや学生などが夏休みに突入したということもあり野外イベントのシーズンになってきた。
-
実売データ
SSDに変えるだけでシステムの立ち上がりがより改善! 今もっとも売れているSSD製品TOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月23日、SSDの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
ソニー、プロ仕様の性能備えたコンデジ「RX100 VII」発表
ソニーは7月26日、プロフェッショナル向けのフルサイズデジタル一眼カメラ「α9」並みのスピード性能を実現したコンパクトデジタルカメラ「RX100 VII」を8月30日に発売すると発表した。
-
実売データ
進化は加速する! フルサイズミラーレス、7月15日から21日でもっとも売れた製品TOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月15日から21日、フルサイズミラーレスの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
店舗
20万円以上のプレイ環境でPCゲームを体験できる! ドスパラ札幌にeスポーツ施設オープン
サードウェーブが運営するPC専門店ドスパラは7月26日、ドスパラ札幌店の1階をリニューアルし、高性能PCと最新デバイスでeスポーツ/PCゲームを楽しむことができるプレイエリアをオープンした。
-
経営戦略
PayPay、加盟店向け決済管理アプリをリリース コード支払いもスマホで完結
スマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」の加盟店向け決済管理ツール「PayPay for Business」のアプリ版が、7月26日にリリースされた。
-
新製品
いよいよ電子ペーパー「QUADERNO」が量販店展開! 新機能&価格改定も
富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は、7月25日、2018年末に直販サイト「WEB MART」で発売した電子ペーパー「QUADERNO(クアデルノ)」を家電量販店で展開すると発表した。
-
実売データ
通勤時のアイテムとして欠かせないBluetoothイヤホン! 今もっとも売れている製品TOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月15日から21日、Bluetoothイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
経営戦略
どうしてソニーが猛暑対策グッズ?「REON POKET」の開発者に聞いた
スタートアップの創出と事業運営を支援するソニーのクラウドファンディング「First Flight」で、7月22日から出資を募っているインナーウェア型冷温ウェアラブルデバイス「REON POCKET」は、目標金額の6600万円に向け、わずか5日後の7月26日現在、達成率48%の約3100万円以上を集めている。
-
海外
ファーウェイ任CEO、独自OSの初搭載端末「スマホではない」
華為技術(ファーウェイ)の任正非CEOは、7月25日に公開されたインタビュー記録での発言で、独自開発しているOS「Hongmeng」について、スマートフォン(スマホ)が初めての搭載端末にならないことを明らかにした。
-
データ
ビジネスパーソンの約8割がストレスを抱える、働き方改革はプラスもマイナスも
チューリッヒ生命が今年4月4日・5日に全国の20歳~59歳のビジネスパーソン1000名を対象に実施した調査結果によると、勤め先で76.1%が「ストレスを感じている」と回答した。
-
新製品
13インチまでのPC・タブレットも入るハクバのトートバック型カメラバッグ
ハクバ写真産業(ハクバ)は、取り回しやすいトートバッグスタイルのカメラバッグ「プラスシェルシティ04 トートバッグ」を7月29日に発売する。
-
経営戦略
交通事故の削減目指すAI運転アシスタント、シャープが量産をサポート
Pyrenee(ピレニー)は、運転ミスによる事故削減に向けて開発中のAIドライバーアシスタント「Pyrenee Drive(ピレニードライブ)」の量産に向け、総合電機メーカーのシャープと5月にハードウェアの量産に関する支援協定を締結したと発表した。
-
実売データ
ドライブレコーダーで、夏休みの交通事故対策を! 今売れているドライブレコーダーTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月23日、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
海外
トヨタ、滴滴とMaaS領域で協業拡大、新会社などに660億円を出資
トヨタ自動車は7月25日、中国の配車サービス最大手・滴滴出行(Didi Chuxing)と、中国でのモビリティサービス(MaaS)領域の協業拡大に合意したと発表した。
-
新製品
ハクバ、キヤノン製デジカメ専用保護フィルム、高硬度9Hの「EX-GUARD」など
ハクバ写真産業(ハクバ)は、キヤノンのコンパクトデジタルカメラ「Canon PowerShot G7 X MarkIII/Canon PowerShot G5 X MarkII」専用液晶保護フィルムの新製品として、画面が見やすいブルーレイヤー反射防止(AR)コーティングを施した「MarkII」タイプを7月29日に、ガラスのように美しく、割れに強い高硬度9Hの「EX-GUARD」タイプを8月中旬に発売する。
-
販売戦略
PayPayとOrigami Pay、プレ金キャンペーン実施!
スマートフォン(スマホ)決済サービスの「PayPay」「Origami Pay」は、本日(7月26日金曜日)をプレミアム“キャッシュレス”フライデーとして、お得なキャンペーンを実施している。
-
実売データ
HUAWEI P30 liteがiPhone 8 を抜いてトップに! スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月23日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
サービス
自動で積立投資ができるクレジットカード、ジャックスから
ジャックスは7月22日に、インヴァスト証券と提携し、ポイントを元手に自動的に積立投資ができる還元率1.50%のクレジットカード「インヴァストゴールドカード」の会員募集を開始した。
-
コラム
【記者のひとこと】テレ(フォン)ワーク
最近の大学生はスマートフォンでレポートを書くといいます。これまで私の周りではそんな人を見たことがなかったので「いったいどこの話だろう?」と不思議に思っていました。
-
実売データ
安定通信を可能にする無線LAN! 今もっとも売れているメーカートップ5
「BCNランキング」2019年7月15日から21日の日次集計データによると、無線LAN(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/25
-
実売データ
Andoridタブレット、HUAWEI製品が圧倒的人気! 次に売れているメーカーは? Andoridタブレット売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月22日、Andoridタブレット端末の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
スマホ決済の統一コード「JPQR」、切lり替えのタイミングを確定 まずはLINE Payやau PAYなどが実施
キャッシュレス推進協議会は7月25日、スマートフォン(スマホ)決済サービスなどで利用される利用者提示型のバーコードを、8月1日午前3時に統一コード「JPQR」に切り替えると発表した。
-
-
サービス
最高3万円でアイデアやクレームを買い取るアプリ「SENSE β版」
アプリ開発・運営やWebマーケティング事業を展開するバーチャルズは7月11日から、ヒラメキ買取サービスアプリ「SENSE β版」の提供を開始した。
-
実売データ
Xperia XZ3、iPhone 8に負けずと好調をキープ! 今売れ筋のスマートフォンランキングTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月22日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
ドコモ、「dポイント スーパーチャンス」を8月開催、+3%ポイント還元
NTTドコモは、エントリーした上で街のdポイント加盟店で「dポイントカード」を提示すると、通常付与するdポイントに加え、買い物金額の最大3%をdポイント(期間・用途限定)で還元するキャンペーン「dポイント スーパーチャンス」を8月1日~31日に開催する。
-
トレンド
テロ対策で関空に止血帯・ターニケット設置、五輪控え国内空港で初
関西エアポートは、テロや災害時などで大量の出血の恐れがある大けがをした際、いち早く止血できるよう、止血帯「ターニケット」を関西国際空港内に導入した。国内の空港に導入するのは今回が初めて。
-
新製品
エプソン、2万円台のエコタンク搭載プリンタ スマホアプリから操作可能
エプソン販売は、印刷コストが低廉なエコタンク搭載インクジェットプリンタの新製品「EW-M752T」「EP-M552T」を10月24日に発売する。税別の市場想定価格は、M752Tが3万9800円、M552Tが2万9800円。
-
経営戦略
ヤマト運輸、クロネコメンバーズで3467件の不正ログイン、個人やクレカ情報など流出の可能性
ヤマト運輸は7月24日、同社の会員制サービス「クロネコメンバーズ」のウェブサイトに外部から約3万件のパスワードリスト攻撃という手法で、不正ログインが3467件に達したと発表した。
-
経営戦略
インバウンドは中国人だけじゃない、羽田空港で東南アジア客向けスマホ決済「VIA」導入
日本空港ビルデングと東京国際空港ターミナルは7月25日から、国内空港初となる東南アジアからのインバウンド(訪日外国人旅行客)向けスマートフォン(スマホ)決済サービス「VIA」を羽田空港旅客ターミナルの一部店舗で開始した。
-
実売データ
ドライブレコーダー、コムテックとJVCケンウッド製品が今売れている! ドライブレコーダー売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月22日、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
サービス
「Kyash」、専用アプリの画面デザイン変更、サイトのリニューアルも
ウォレットアプリ「Kyash(キャッシュ)」を提供しているKyashは7月18日、Kyashアプリの画面デザインを刷新し、同時にサービスサイトをリニューアルした。
-
経営戦略
LINEのAI技術を外部企業などに提供する「LINE BRAIN」が始動
LINEは7月23日、AIアシスタント「Clova」をはじめとする、同社がこれまで培ってきたAI技術を外部企業などに向けて展開していくAIソリューションサービス事業「LINE BRAIN」で保有・開発するAI技術を利用した音声自動応答サービスに関し、レストラン・飲食店向け予約システムを提供するエビソル、LINE Ventures、KSK Angel Fundが出資するBespoと、それぞれ基本合意書を締結したと発表した。
-
-
サービス
「auデータMAXプラン」7月26日から提供、当初はキャンペーンで1000円引き
KDDIと沖縄セルラーは、月間データ容量に上限のないスマートフォン向け料金プラン「auデータMAXプラン」を7月26日から提供する。
-
実売データ
鮮明な映像でゲームを楽しむことができる、ゲーミング液晶ディスプレイ! 7月15日から21日で売れた製品TOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月15日から21日、ゲーミング液晶ディスプレイの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
年払いで限定首輪がもらえる「aiboプレミアムプラン」
ソニーは7月18日に、自律型エンタテインメントロボット「aibo(アイボ)」向けに、限定機能・限定グッズなどの特典を用意する「aiboプレミアムプラン」の提供を開始した。
-
新製品
ベンキュー、写真・映像編集向けの27インチ液晶ディスプレイ「SW270C」
ベンキュージャパンは8月8日に、「AQCOLORディスプレイ」シリーズの新製品として、ハードウェアキャリブレーションに対応した27インチの写真・映像編集向け液晶ディスプレイ「SW270C」を発売する。
-
実売データ
オールインワンでいろんな用途にも使えるデスクトップPCが人気! 今売れているデスクトップPCトップ10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月15日から21日、デスクトップPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
+Style、3万1212円のSIMフリースマホ「Model1 RR」、ノッチ付きでデュアルカメラ搭載
プラススタイルは7月24日、IoTショールーム「+Style(プラススタイル)」で、6.3インチのノッチ付きフルHD(2340×1080)IPS液晶ディスプレイ、Android 9 Pie、デュアルカメラ搭載で、非接触充電などに対応したスマートフォン「Mode1 RR(モードワンダブルアール)」の予約受付を開始したと発表した。
-
-
新製品
ドンキからヘッドホン・イヤホンのUNNOISEシリーズ誕生、低価格のノイキャン搭載モデル
ドン・キホーテは7月23日、同社のプライベートブランド「情熱価格プラス」の新商品としてノイズキャンセリングイヤホン・ヘッドホン「UNNOISE(アンノイズ)」シリーズを発表した。
-
実売データ
手のひらに収まるコンパクトデジタルカメラ! 今売れているメーカーTOP5
「BCNランキング」2019年7月15日から21日の日次集計データによると、デジカメ(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/24
-
実売データ
ポケモンGOユーザーの必須アイテムになりつつあるモバイルバッテリ! 今売れている製品TOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月21日、モバイルバッテリの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
東京が暑いのは湿度のせい?──2割の人が「命の危険を感じる暑さ」ダイキンが調査
ダイキン工業は、昭和から平成にかけての東京の夏の空気感の変遷と令和の空気感について聞く「令和元年 東京の夏の空気感調査」の結果を発表した。
-
実売データ
4K対応テレビ、パナソニック、シャープ、ソニーの3メーカーが売れている! 4K対応テレビ売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、4K対応テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
自動家計簿の利用で貯蓄率の差は2.5倍に、Zaimユーザーの実態調査から
個人向け家計サービス「Zaim」を運営するZaimは、銀行口座・クレジットカード・キャッシュレスサービスなどのデータを自動で「Zaim」に連携し、家計簿管理に利用できる「サービス連携機能」に関する実態調査を行ったところ、「サービス連携機能」の男性の利用率は半数を超え、Zaim全体のユーザーと比較し、男性の利用率が高い傾向が明らかになった。
-
データ
加速するテレビの大画面化、50インチ以上の比率が3年で2倍に
全国の主要家電量販店・ECショップからパソコン本体、デジタル家電などのPOSデータを毎日収集・集計する「BCNランキング」によると、2019年6月におけるテレビ全体の販売台数比率で40インチ以上の割合が62.4%を記録、過去最高を更新した。
-
-
実売データ
iPhone 8の人気はいまだに続く中、Pixel 3aが巻き返しなるか? スマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月21日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
東京五輪まであと1年! まだ手に入る観戦チケットは?
2020年の東京五輪まで、今日であと1年になった。直接会場で観戦するにはチケットが必要だが、19年6月に行われた抽選販売では1枚も当たらなかった人が続出。救済措置として、8月には追加抽選を実施する見込みだ。
-
新製品
夏休みの宿題を“やる気”にさせる!コクヨのIoT文具「しゅくだいやる気ペン」
コクヨは、小中学生の夏休みのスタートにあわせて、勉強への取り組みを可視化するIoT文具「しゅくだいやる気ペン」を発売した。
-
新製品
従来比18倍! ナノケア史上最大の水分発生量のヘアードライヤー「EH-NA0B」
パナソニックは、女性の髪に関する悩みで上位にあがる“パサつき”を解消する、新開発の高浸透「ナノイー」デバイスを搭載したヘアードライヤー「ナノケア EH-NA0B」を9月1日に発売する。
-
トレンド
アキバの直営店に在庫あり! サンコーの猛暑対策「ネッククーラーmini」
6月18日の発売直後から1か月で初回ロットの約6000台が売り切れるほどの人気で、家電量販店などでは既に8月末まで入荷待ち状態だというサンコーの「ネッククーラーmini」。
-
販売戦略
開催まであと1年! 東京2020オリンピック観戦チケットが当たるキャンペーン
ビザ・ワールドワイド・ジャパン(Visa)は、「東京2020オリンピック・パラリンピック 観戦チケットが500組1,000名様に当たる!」キャンペーンを7月22日~2020年3月31日に実施する。
-
実売データ
前方+後方の映像録画で危険なあおり運転も見逃さない! ドライブレコーダー売れ筋TOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月21日、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
クラウドファンディングで話題になったスマートウォッチ「GLAGOM ONE」、セールス・オンデマンドが発売
セールス・オンデマンドは、7月24日、ハイブリッドスマートウォッチ「GLAGOM ONE(グラーゴム ワン)」を発表した。
-
-
-
実売データ
タブレットのような軽量タイプのノートパソコン、今売れている製品TOP10は?
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、軽量ノートPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
コラム
【記者のひとこと】次世代型人材が誕生
わが家の甥っ子、姪っ子は、生まれた時から手の届くところにスマートフォンやタブレット端末がある環境で育ったため、小学校に上がる前からそれらを器用に使いこなしていました。
-
-
実売データ
デジタルビデオカメラで思い出をきれいに動画撮影! 今売れているデジタルビデオカメラメーカ別ランキングTOP5
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、デジタルビデオカメラ(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/23
-
経営戦略
渋谷の東急東横店が2020年3月末に閉店、今後は新業態に注力
東急百貨店は2020年3月31日、東京急行電鉄が関係事業者と進めている渋谷駅周辺の再開発事業に伴い、東京・渋谷の「東急百貨店東横店」の営業を終了する。
-
販売戦略
LINE Pay、企業から個人へ送金可能に、ワーキングシェアの報酬支払いの受け皿に
スマートフォン(スマホ)決済サービスのLINE Payは7月22日、企業から個人への送金が可能になる「LINE Pay かんたん送金サービス」を開始したと発表した。
-
実売データ
走行中の撮影もバッチリできるドライブレコーダー! 今売れ筋の製品トップ10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月20日、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
店舗
NewDays初の完全キャッシュレス・無人レジ店舗、JR武蔵境駅に7月末オープン
JR東日本リテールネットは、7月30日、セルフレジを活用したキャッシュレス・無人レジを導入した「NewDays」をJR武蔵境駅 nonowa改札口にオープンする。
-
実売データ
HUAWEI P30 liteが徐々に販売台数を伸ばす! SIMフリースマートフォン売れ筋ランキングTOP10!
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
絶好調のSSD市場、6月の販売台数は前年比で約2倍に
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、6月のSSDの販売台数前年比は220.1%。2倍を上回る高い伸びを示した。
-
経営戦略
パナソニック神戸工場、M2Mによるスマートファクトリーの実力
パナソニックの神戸工場で7月17日に開催されたメディア向け見学会では、ノートPCのレッツノートや頑丈タブレットのタフブックを生産する最新設備が紹介された。
-
トレンド
【熱中症速報】救急搬送数は前週比で2.4倍に急増(7月15日~7月21日)
総務省消防庁が発表している熱中症情報によると、7月15日~7月21日の1週間に全国で熱中症で救急搬送された人数は速報値で1948人。
-
販売戦略
楽天カードがGoogle Payに対応、利用金額の1%が楽天ス―パーポイントで還元
楽天カードは7月23日からGoogle Payの対応を開始したと発表した。Android搭載のおサイフケータイ対応スマートフォン(スマホ)に楽天カードを登録すると、全国のQUICPayが使える店舗で、財布から楽天カードを取り出すことなくスマホをかざすだけで支払いが完了する。
-
サービス
LINE、クリエイターズスタンプ300万種類以上が使い放題! 月額240円、学生120円
LINEは7月23日から、月額240円、学生は月額120円で300万種類以上、3億8000万円分のクリエイターズスタンプを使い放題にする「LINEスタンプ プレミアム」をAndroid版でスタートした。iOS版は近日リリース予定。
-
実売データ
Xperia XZ3、HUAWEI P30 lite、AQUOS sense2がiPhoneに劣らず今売れている! スマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月20日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
バネの力で飛ぶように走れるランニングシューズ、サンコー
サンコーは7月22日、『バネで反発「スプリングシューズ」』を発売した。靴底にバネを内蔵することで着地時の衝撃を吸収して推進力に変えるランニング用シューズ。独特の浮遊感が味わえる。
-
-
サービス
KDDI、iPhone XS/XS Max/XR向け「海外データeSIM」の対象エリアを拡大
KDDIと沖縄セルラーは7月19日に、デュアルSIMに対応したiPhoneを利用しているユーザーが海外へ渡航する際に、2回線目としてデータ通信を利用できるeSIMサービス「海外データeSIM powered by GigSky(ギグスカイ)」を利用可能な対象エリアにオーストラリアやニュージーランド、イギリスなどを追加した。
-
実売データ
パソコンの性能をより高めるマザーボード! 7月15日から21日でもっとも売れてた製品TOP10!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月15日から21日、マザーボードの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
PayPay・メルペイ・LINE Payの3社合同キャンペーン第2弾、今回の還元金額は?
PayPay・メルペイ・LINE Payは7月23日、全国のセブン-イレブン2万973店(2019年6月末現在)で「3社合同キャンペーン 毎週最大300円相当お得な5週間」を発表した。
-
サービス
1日500円からの車内向けインターネット接続サービス、日産スカイラインやパイオニア製品が対応
NTTドコモは9月10日に、高速LTE通信を無線LAN経由で利用できる車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」の提供を開始する。
-
実売データ
4Kチューナー搭載テレビ、パナソニック製が2位に、1位にランクインした製品は? 4Kチューナー搭載テレビ売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、4Kチューナー搭載テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
-
実売データ
PCの処理速度を改善してくれるSSD! 今売れているメーカーTOP5!
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、SSD(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/22
-
実売データ
車のセキュリティー対策に欠かせなくなったドライブレコーダー! 今売れている製品TOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月19日、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
冷却シートとカイロを兼ねるウェアラブルデバイス、ソニーがクラウドファンディングを開始
ソニーは7月22日から、First Flightで、背中側の首元を温めたり冷やしたりすることができるウェアラブルデバイス「REON POCKET(レオンポケット)」のクラウドファンディングを開始すると発表した。
-
実売データ
Xperia XZ3、前週と変わらず3位に! 1位になったの製品は? スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
美しい色彩と明暗による臨場感あふれる映像が楽しめる有機ELテレビ! 今もっとも売れている製品TOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月19日、有機ELテレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
5G×スポーツを一足先に体験! NTTドコモが東京ソラマチの「PLAY 5G」をリニューアル
NTTドコモは7月22日、東京ソラマチの5階にある、5G(第5世代移動通信方式)を活用した未来のサービスやコンテンツを体感できる施設「PLAY 5G 明日をあそべ」をリニューアルオープンした。
-
経営戦略
シャープのプラズマクラスターイオンで「水虫菌の抑制効果」を実証
シャープは7月22日、同社の白物製品の基幹デバイスとして採用しているプラズマクラスター技術が、国内で感染する水虫菌の約90%を占める2種類のはくせん菌に対して抑制効果があることと、菌の「胞子」に加えて「菌糸」に対しても抑制効果を発揮すると発表した。
-
-
新製品
ロフト、Nintendo Switch「ドラゴンクエストXI S」発売記念で独自スライム販売
ロフトは7月29日から9月29日まで、Nintendo Switchの人気ソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』の9月27日発売を記念した「ドラゴンクエスト×ロフト グッズキャラバン」を開催する。
-
経営戦略
ダイエー、昭和女子大学と協力して「ウォークスルー決済」の実証実験を実施
ダイエーは、デジタルを活用した「買い物支援」と「健康支援」、実店舗での利便性向上を目指す一環として、昭和女子大学と連携して、レジを通すことなくキャッシュレス決済が可能な「ウォークスルー決済」の実証実験を行う。
-
販売戦略
PayPay、本日からセブン-イレブンで最大20%戻ってくるキャンペーン実施!
7月22日から、セブン-イレブンでスマートフォン決済サービス「PayPay」を利用した決済時に、決済金額の最大20%が戻ってくる「セブン-イレブンはPayPayで!まだまだ最大20%戻ってくる!キャンペーン」が始まる。
-
実売データ
完全ワイヤレスイヤホン、2位にソニー 「WF-1000XM3」ランクイン! 1位になった製品は? 完全ワイヤレスイヤホン売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
実売データ
いま、ノートPCメーカーで売れているところは? ノートPCメーカー別売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、ノートPC(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/21
-
実売データ
ビジネスもプライベートもタブレット1台で! 今売れているタブレット売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、タブレットの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
ノイズキャンセリングで電車の中もクリアに音楽が楽しめる! ノイズキャンセリング対応Bluetoothイヤホン売れ筋TOP10
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、Bluetoothイヤホン(ノイズキャンセリング対応)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
HUAWEI P30 liteがiPhoneよりも売れている! スマートフォン売れ筋ランキングTOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月17日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
今最も売れてるテレビは「40型台4K液晶」、全体の3割弱で税別単価9万300円
急速に4K化が進む薄型テレビ。この6月に販売台数の56.5%を占めるまで拡大し、販売金額に至っては82.0%が4K化した。
-
データ
キヤノン、ミラーレス一眼カメラ部門で連覇なるか!? 上半期シェアNo.1が決定
全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」のミラーレス一眼カメラ部門で、2019年上半期(1月~6月)の販売台数シェアでNo.1に輝いたのは、キヤノンだった。
-
経営戦略
大反響でも開発休止のなぜ、超小型の電気自動車「rimOnO」を阻んだ壁
【なぐもんGO・30】 発泡ウレタン製のボディを持つ二人乗りの電気自動車「rimOnO」は、交通事故被害の軽減や地方で車を必要とする生活事情の改善を目的に開発が進められていた。
-
実売データ
備忘録、復習、歌の練習にも使えるICレコーダー! 今売れている製品は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月17日、ICレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
デスクトップPC、一体型でオールイン型が主流に! 今売れているデスクトップPCメーカーTOP5
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、デスクトップPC(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/20
-
実売データ
小さなバッグにスッキリ収納できるコンデジ! 今売れているコンパクトデジタルカメラTOP10
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、コンパクトデジタルカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
アナリストPOSデータ分析
好調なメモリ市場、しかし今後は極めて不透明に
PCの性能アップや自作PCに欠かせないメモリ。店頭での単品販売が好調に推移しており、2018年12月以降、数量伸び率(前年同月比)はプラス、数量指数でも基点を上回る動きが続いている。
-
-
実売データ
ASUSとASRock、売れているのはどっち? 今売れているマザーボードTOP10!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月17日、マザーボードの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
SIMフリースマホ上半期No.1はファーウェイ、逆境に耐えて首位を守り切る
全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」のSIMフリースマートフォン部門で、2019年1月1日~6月30日の販売台数シェアでNo.1を獲得したのは、ファーウェイ。
-
トレンド
Amazonプライデー関連が話題に、PayPayなど依然としてスマホ決済も
【話題のニュースダイジェスト】 7月12日から18日までの期間、「BCN+R」で注目を集めたのは、15日と16日にかけて開催されたAmazonプライムデーに関連する記事だった。
-
トレンド
フォトプリンタでシールプリントの「iNSPiC PV-123」がシェア5割超え
キヤノンマーケティングジャパンは、スマートフォン(スマホ)専用ミニフォトプリンタ「iNSPiC」シリーズの新モデル「iNSPiC ZV-123」を6月に発売した。
-
実売データ
10万円以下の格安ノートPCに買い替えるなら? 今売れているノートPC(10万円以下)の売れ筋TOP10
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、ノートPC(10万円以下)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
実売データ
通勤時の必須アイテムになりつつある、ヘッドホン・ヘッドセット! 今売れているメーカーTOP5!
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、ヘッドホン・ヘッドセット(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/19
-
販売戦略
ポイント三重取りも可能! LINE SHOPPING GO活用術 20日からヤマダ電機で500ポイント追加付与
LINEが提供する「SHOPPING GO」は、消費者が実店舗で買い物をする際に、バーコードを提示するだけで「LINEポイント」がもらえるサービスだ。会員登録は不要で、LINEユーザーなら誰でも使うことができる。
-
データ
6月のミラーレス一眼販売動向、ソニー急上昇でキヤノンに迫る
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2019年6月のミラーレス一眼デジタルカメラの販売台数前年比は98.4%と前年並み。
-
実売データ
前週23位のソニー、WF-1000XM3(B)が販売台数を伸ばし2位へ! Bluetoothヘッドセット・イヤホン売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、Bluetoothヘッドセット・イヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
ノートPC市場回復の裏に、マイクロソフトの小売り支援テクノロジーあり
2020年1月14日のWinsdows 7サポート終了まで半年を切り、家電量販店の店頭でもサポート終了の案内を見かけることが増えた。
-
実売データ
有機ELテレビはパナソニック? ソニー? 今売れている有機ELテレビランキングTOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月16日、有機ELテレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
最大20%還元のPayPayランチ、7月26日の「プレ金」は18時まで延長
スマートフォン(スマホ)決済サービスのPayPayは、7月26日の「プレミアムフライデー」に、現在、対象店で実施中の最大20%還元される「PayPayランチ」の実施時間で通常の午前11時~午後2時を、午前11時~午後6時と4時間延長する「7月26日はプレフラPayPay!PayPayランチ対象店舗で最大20%戻ってくる!」キャンペーンを実施する。
-
トレンド
「分離プラン」義務化を前に駆け込み商戦トーンダウン ドコモの失速で
家電量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、今年1月~6月(上半期)のスマートフォン(スマホ)全体の販売台数に占めるSIMフリースマホの販売台数構成比は16.3%。
-
-
-
サービス
スマホで顔を撮影して肌状態を解析できるアプリ「FACE LOG」
NTTドコモとソニーネットワークコミュニケーションズは、両社が共同開発した、スマートフォン(スマホ)のカメラで顔を撮影するだけで簡単に肌の状態を解析し、ユーザー1人ひとりに合った生活習慣を支援するサービス「FACE LOG(フェイスログ)」の提供を開始した。
-
新製品
新世代チェキの液晶保護フィルム、ハクバが発売
ハクバ写真産業(ハクバ)は、バブルレスタイプのデジタルカメラ用液晶保護フィルムとして富士フイルムの新世代チェキ「instax mini LiPlay」用を発売した。
-
販売戦略
ジャパンネット銀行と弥生、参照系API公式連携を開始
ジャパンネット銀行と弥生は、弥生が提供する口座連携機能とジャパンネット銀行が提供するインターネットバンキングの参照系APIとの公式連携を開始した。
-
データ
8Kテレビが25万円、もう夢じゃない次世代テレビ
2017年12月に登場した世界初の8Kテレビ。高解像で臨場感溢れる映像とは裏腹に、100万円という価格があまりにもキリが良く衝撃的だったため、8Kと言えば100万円とすり込まれている人も多いのではないだろうか。
-
サービス
スマホ送金アプリ「pring」、ワンタップで送金できる「スワイプ送金」追加
pringは7月16日に、スマートフォン送金アプリ「pring(プリン)」に、硬貨を指ではじく感覚でお金を送れる新機能「スワイプ送金」を追加した。
-
実売データ
フルサイズミラーレス、キヤノンよりソニーが売れている? フルサイズミラーレス売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、フルサイズミラーレスの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
コラム
【記者のひとこと】5Gで広がるキャリアのビジネスモデル
今年、5Gのプレサービスが始まります。4月には周波数帯の割り当てが発表され、今月にソフトバンク、9月にはKDDIとNTTドコモがイベントでプレサービスを提供する予定です。
-
経営戦略
新体制で新年度をスタート、新しい道へと進む「駅すぱあと」
【「駅すぱあと」の今までとこれから・最終回】 経路検索サービス「駅すぱあと」をベースに経費精算など、一般オフィスで働くスタッフの業務効率化に寄与してきたことに加え、モビリティサービスを切り口に新しいビジネス領域へと進み始めたヴァル研究所(ヴァル研)。
-
実売データ
自宅の通信環境とセキュリティを向上! 無線LANメーカー別売れ筋ランキングTOP5!
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、無線LAN(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
Beatsの完全ワイヤレスイヤホンが本日発売、予約殺到で一部店頭では当日入手できない可能性も
アップルジャパンが4月に発表した「Beats by Dr. Dre(Beats)」ブランドの完全ワイヤレスイヤホン「Powerbeats Pro」が、本日(7月19日)発売する。
2019/07/18
-
-
データ
シャープのネックスピーカーが爆売れ、6月のワイヤレススピーカー販売動向
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2019年6月のワイヤレススピーカーの販売台数前年比は148.4%で前年を大幅に上回った。特に注目したいのは、シャープのネックスピーカー「AQUOSサウンドパートナー AN-SS1」だ。
-
実売データ
ホームシアターシステムでリビングが映画館に! 今売れているホームシアターシステムTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月15日、ホームシアターシステムの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
Amazonプライムデー、1億7500万点売れて史上最大規模に 人気だった商品は?
総合オンラインストアのAmazonは、年に一度のAmazonプライム会員向けのセールイベント「Amazonプライムデー」を2019年7月15日と16日にかけて開催した。
-
実売データ
iPhone 8、発売から2年近く経ってもいまだに人気続く! スマートフォン売れ筋ランキングTOP10!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月15日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
スマホ決済サービスは“Pay”するだけにあらず、「WeChat Pay」がみせるキャッシュレスの可能性
中国のテンセント・ホールディングスは7月18日、コミュニケーションサービス「WeChat」の日本事業について説明する「WeChat オープンクラス」を開催した。
-
トレンド
インターネットメディア協会(JIMA)、信頼の獲得と社会貢献を目指す「倫理綱領」を決定
インターネットメディアの健全な発展に寄与するため、ネットで情報を発信するメディアや関連事業者などによって2019年4月に設立したインターネットメディア協会(JIMA)は7月18日、定例会を東京・渋谷区のスマートニュースの会議室で開催した。
-
経営戦略
19年上半期の訪日外客数は前期比4.6%増、6月単月では過去最高に
日本政府観光局(JNTO)は7月17日、2019年上半期(1月~6月)の訪日外国人客数が約1663万人(前年同期比4.6%増)だったと発表した。
-
データ
QRコード決済の総合満足度は64.7%、1位のサービスは?
MMD研究所は、「2019年7月QRコード決済利用動向調査」で利用率が高かったQRコード決済における上位6サービスの利用者である18~69歳の男女600人を対象に2019年6月14日~6月18日の期間で「2019年7月 QRコード決済の満足度調査」を実施した。
-
販売戦略
ウォークマン発売40周年記念イベント、歴代ウォークマン230台がずらり
ソニーは、「ウォークマン」1号機である「TPS-L2」の発売から40周年を記念するプロジェクトの一環として、東京・銀座の「Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)」で記念プログラム「#009 WALKMAN IN THE PARK」を開催している。期間は9月1日まで。
-
実売データ
ワイヤレススピーカーならテレビやオーディオプレーヤーから離れていても音をしっかり楽しめる! 今売れているワイヤレススピーカーTOP10
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、ワイヤレススピーカーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
週に1回以上のキャッシュレス決済は6割、JCB調査
ジェーシービー(JCB)は、2019年10月の消費増税とキャッシュレス・消費者還元制度の施行に伴い、キャッシュレス決済に関して、全国の20~60代の一般消費者1000人と、20~60代の特定職業従事者(コンビニ/居酒屋のレジ業務担当、タクシー運転手)300人を対象にインターネット調査を実施した。
-
実売データ
ゲーミング用にも最適な液晶ディスプレイは? 今売れているゲーミング用液晶ディスプレイTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年7月8日から14日、ゲーミング液晶ディスプレイの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
スマホ決済の利用率、2位は「PayPay」、1位は?
ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して17~69歳の男女1100人を対象に「Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2019年6月度)」を実施した。
-
販売戦略
ヤマダ電機、大塚家具とのコラボ店舗を前橋にオープン、「住」をトータル提案
ヤマダ電機は、大塚家具とコラボレーションし、7月19日にリニューアルオープンする「インテリアリフォーム YAMADA 前橋店」で大塚家具の商品を本格的に展開する。
-
新製品
G-SHOCK、マッドマスターから新モデル発売
カシオ計算機は、タフネス腕時計「G-SHOCK」の「MUDMASTER(マッドマスター)」から、カーボン素材を採用した新構造の新モデル「GG-B100-1A3JF/GG-B100-1A9JF/GG-B100-1AJF」を7月5日に発売した。
-
サービス
あおぞら銀行の新マネーサービス「BANK」、使うと貯まる新型預金など
あおぞら銀行は7月16日、スマートフォンアプリを軸とした個人向け新マネーサービス「BANK BY AOZORA BANK」の提供を開始した。
-
-
実売データ
コンパクトできれいな撮影ができるコンデジ! 今売れているメーカーTOP5
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによると、デジタルカメラ(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/17
-
経営戦略
パナソニックの神戸工場、人型双腕ロボットの新たな相棒「メティス」登場
パナソニックのノートPC「レッツノート」や堅牢タブレット「タフブック」の開発から製造、販売、サポートまで自社で一貫して手がける神戸工場のメディア向け見学会が7月17日に行われた。
-
販売戦略
メルカリが東京メトロの宅配便ロッカーから発送可能に
メルカリは、7月17日、東京メトロの駅にある全ての「宅配便ロッカーPUDOステーション」から「らくらくメルカリ便」を発送できるようになったと発表した。
-
実売データ
パナソニック、シャープの4Kテレビが今売れている? 4Kテレビ売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、4Kテレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
6月のタブレット販売動向、新iPad効果で前年比2ケタ増
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、6月のタブレット端末の販売台数前年比は114.1%と2ケタ増を達成。
-
オピニオン
日本のキャッシュレス化の次のステージを示す「WeChat Pay」
7月16日に阪急阪神百貨店を「WeChat Payスマート旗艦百貨店」として認定した共同記者会見に登壇したテンセント・ホールディングス WeChat Payのフリーダム・リー副総裁は、月間アクティブユーザー8億人以上を誇るスマートフォン(スマホ)決済サービス「WeChat Pay」が加盟店に提供する三つの効果について語った。
-
経営戦略
ヤフーとアスクルの提携関係は解消?継続? 明日緊急記者会見を開催
ヤフーとアスクルが、個人向けのEC「LOHACO(ロハコ)」を巡って対立している。ヤフーは7月17日、連結子会社のアスクルが8月2日に開催を予定している第56回定時株主総会で、アスクルの岩田彰一郎代表取締役社長の再任に反対の議決権を行使する予定であると発表した。
-
インタビュー
“完全”キャッシュレス化を目指すワケ、キャッシュレス推進協議会 福田事務局長が語る
QRコード決済の大型還元施策でにわかに盛り上がったキャッシュレス決済サービス。業界の“羅針盤”を担うキャッシュレス推進協議会は、ガイドラインや統一規格の策定など、取りまとめに奔走している。
-
-
-
トレンド
【熱中症速報】気温が上がらず救急搬送数は前年比で10分の1(7月8~14日)
総務省消防庁が発表している熱中症情報によると、7月8~14日の1週間に全国で熱中症によって救急搬送された人数は速報値で797人。
-
新製品
スプレーガンでむらなく塗れる、サンコーの「ハンディ塗装マイスター」
サンコーは、ハケで塗るよりも時間短縮で塗りむらが少ない充電式電動スプレーガン「ハンディ塗装マイスター」を7月17日に発売した。税込の販売価格は1万5800円。
-
新製品
デザインにこだわった新世代フィーチャーフォン、+Styleで出品
プラススタイルは、IoTプラットフォーム「+Style(プラススタイル)」でテザリングできるSIMフリーのフィーチャーフォン「Punkt. MP02 4G Mobile Phone(Punkt. MP02)」を8月8日に発売する。
-
販売戦略
新生「au Wowma!」、auスマートパスプレミアム会員は送料無料、ライブコマースも開始
KDDIとauコマース&ライフは7月25日以降、両社が運営する総合ショッピングモール「Wowma!(ワウマ)」の名称を、「au」ブランドを冠した「au Wowma!(エーユー ワウマ)」に変更し、auスマートパスプレミアム会員向けプレミアム特典を新たに提供する。
-
新製品
ソフトバンクがPC「Yoga C630」発売へ、いつでもネット接続が可能
ソフトバンクは、モバイルネットワークを通していつでもインターネットに接続できる「ACPC(Always Connected PC)」として、「Yoga C630」(レノボ製)を8月上旬以降に発売する。“ソフトバンク”として新商品となる。
-
新製品
個人情報の流出を検知・通知する「ノートン ダークウェブ モニタリング」
シマンテックは7月11日、セキュリティソフト「ノートンLifeLock」から、流出してしまった個人情報への検知・通知サービス「ノートン ダークウェブ モニタリング Powered by LifeLock」を発売した。
-
経営戦略
ウェブクルー、「引越しワンストップサービス」の協力主体会社に選出
引っ越し比較サイト「ズバット 引越し比較」を運営するウェブクルーは、内閣官房が推進する引っ越しにともなう各種手続きのポータル「引越しワンストップサービス」の実証実験に関する協力主体会社(ポータル事業者)の1社として選出された。
-
売るヒント
雨が降っても売れる食料品を「売りドキ!予報」で分析、全国版の提供開始
データマーケティングのTrue Dataは、日本気象協会の小売業向け商品需要予測サービス「売りドキ!予報」の全国版を、日本気象協会と共同で7月16日に販売を開始した。
-
-
実売データ
タブレット感覚で持ち歩ける、軽量ノートPC! 今売れているTOP10製品は?
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、軽量ノートPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
東京ディズニーリゾート、本日からスマホでファストパス開始! 紙の発券機も健在
東京ディズニーリゾートで、7月17日からアトラクションに優先入場できる「ファストパス」を入場者がスマートフォンで取得できるようになった。23日から可能になるとの報道があったが、準備が整ったとして17日に実装した。紙の発券機との併用も可能だ。
-
-
実売データ
思い出のワンシーンをしっかり保存できるデジタルビデオカメラ! 今売れているメーカーTOP5
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、デジタルビデオカメラ(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
本日からサーティワンはスマホ決済がお得! PayPayとOrigami Payに対応、キャンペーンも開催
7月17日、B-R サーティワン アイスクリーム(サーティワン)は全国の約1100店舗でスマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」と「Origami Pay」に対応する。
2019/07/16
-
データ
4K比率が過去最高を更新、6月のテレビ販売台数構成比で約6割
全国の主要家電量販店・ECショップからパソコン本体、デジタル家電などのPOSデータを毎日収集・集計する「BCNランキング」によると、2019年6月のテレビ全体の販売台数比率で4K以上(一部、8K含む)の割合は56.5%を記録。過去最高を更新した。
-
実売データ
SIMフリースマートフォン、HUAWEI P30 liteが人気! 今売れている製品TOP10
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
上新電機、ゆうちょPayに対応、登録先着100万人に現金500円
上新電機は7月16日、ゆうちょ銀行のスマートフォン(スマホ)決済サービス「ゆうちょPay」に全国のジョーシングループ225店舗で17日から対応すると発表した。
-
-
経営戦略
WeChat Payのテンセントと阪急阪神百貨店が小売りのスマート化で連携
世界で月間アクティブユーザー約11億人を擁する中国のチャットアプリ「WeChat(微信)」や8億人以上が使うスマートフォン(スマホ)決済サービス「WeChat Pay(微信支付)」を展開するテンセント・ホールディングス(騰訊控股有限公司)とエイチ・ツー・オー・リテイリンググループの阪急阪神百貨店は7月16日、同百貨店が「WeChat Payスマート旗艦百貨店」として中国国外で初めて認定されたことを記念した共同記者会見を開催した。
-
新製品
DeNAベイスターズとのコラボ新商品、「ELSONIC」でモバイルバッテリと充電ケーブル
ノジマは、プライベートブランド「ELSONIC」で横浜DeNAベイスターズとの共同開発商品として、モバイルバッテリ2種類と充電ケーブル2種類を7月15日に発売した。
-
新製品
デジカメ「Tough TG-6」専用液晶保護フィルム、ハクバが発売
ハクバ写真産業(ハクバ)は、耐ショックや防水モデルのデジタルカメラ(デジカメ)用「耐衝撃・撥水」タイプと「親水」タイプの液晶保護フィルムにオリンパスの「Tough TG-6」専用を7月12日に追加した。
-
データ
BCN発表、デジタル家電2019年上半期No.1メーカー、VR・ARゴーグルなどがトップ交代
BCNは7月16日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、主要な117のカテゴリ(ハードウェア85、ソフトウェア32)について、2019年上半期(1月-6月)に最も販売数が多かった「上半期No.1メーカー」を発表した。
-
-
-
新製品
アクア、P&Gの「ジェルボール洗剤」の効果を高める次世代タテ型洗濯乾燥機
アクアは、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)の「ジェルボール洗剤」の効果を高める「ジェルボールコース」を業界で初めて搭載した、次世代タテ型洗濯乾燥機「AQW-GTW100H」と「AQW-GTW90H」の2機種を7月10日に発売した。
-
販売戦略
Amazonプライムデーに伴って最大70%オフ、Spigenの1日限定セール
シュピゲンジャパン(Spigen)は、Amazonの「プライムデー」に伴って1日限定の大特価セールを開催している。期間は7月16日23時59分まで。
-
販売戦略
くら寿司が楽天ペイを導入へ、ポイントの三重取りが可能に
楽天ペイメントは7月16日、スマートフォン決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」が、回転寿司チェーン「無添くら寿司」の全国店舗で9月末までに利用可能になると発表した。
-
販売戦略
Origami Payでサーティワンアイスを食べよう! 約1100店舗で導入
全国のサーティワン アイスクリーム約1100店舗がスマートフォン決済サービス「Origami Pay」の提供を7月17日に開始する。
-
新製品
AcerのゲーミングデスクトップPC「Nitro 50」新モデル、7月18日発売
日本エイサーは、ゲーミングデスクトップPC「Nitro(ニトロ) 50」シリーズの新モデルとして、「N50-600-A78UG/G66T」「N50-600-A58QG/G65」を7月18日に発売する。価格はオープンで、税別の実勢価格は、N50-600-A58QG/G65が12万円前後、N50-600-A78UG/G66Tが17万円前後。
-
実売データ
この一台で4K放送が見られる4Kチューナー搭載テレビ! 今もっとも売れている製品TOP10!
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、4Kチューナー搭載テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
AnkerがAmazonプライムデーで最大51%オフ、40製品以上をラインアップ
アンカー・ジャパン(Anker)は、7月16日23時59分まで開催のAmazonの「プライムデー」で40製品以上をそろえ、最大51%オフで販売している。
-
コラム
【記者のひとこと】実は昔からキャッシュレス大国
「日本でも、諸外国に比べ普及が遅れているキャッシュレス決済を広げよう」。現金大国とされる日本ですが、ここ数年は政府の後押しもあって、電子マネーやQRコード決済の普及に多くの事業者が力を注いでいます。
-
実売データ
SSDで起動時の処理速度の向上と重要なデータもしっかり保存! 今売れているSSDメーカートップ10!
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、SSD(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/15
-
実売データ
iPhone 8 いまだに売れ続ける! ファーウェイ、ソニモバが追う! スマートフォン売れ筋ランキングTOP10!
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
レビュー
新しいiPad miniと好相性、ロジクールの極薄キーボード「KEYS-TO-GO」を試した
今年の3月に発売された7.9インチRetinaディスプレイを搭載する「iPad mini」は、アップル独自のスタイラスペンであるApple Pencilによる入力に対応。
-
データ
ノートPC市場が1年10カ月ぶりに2ケタ成長 Windows 7サポート終了通知が影響か
全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、6月のノートPC販売台数が2017年8月以来の2ケタ成長(16.3%増)を記録した。要因の一つとして考えられるのは、あと約半年に迫ったWindows 7のサポート終了に向けた買い替え需要だ。
-
新製品
サッと開いてすぐ撮影、ハクバの折り畳めるカメラケース2種
ハクバ写真産業(ハクバ)は、簡単に開けてすぐに撮影できる折り畳み可能なカメラケース「プラスシェル シティ04 フォールディングカメラケース」2種(S/M)を7月12日に発売した。税別の販売価格は、Sサイズが2700円、Mサイズが3000円。
-
実売データ
ケーブルレスなのに高音質! 完全ワイヤレスイヤホン今売れている製品TOP10?
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
ノートパソコンもっともうれているメーカーTOP5は?
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、ノートPC(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/14
-
トレンド
明日開始プライムデーもそれ以降もお得、Amazonギフト券チャージキャンペーン
年に一度のAmazonプライム会員のためのビッグセール「プライムデー」。今年は7月15日0時~16日23時59分の48時間、丸2日間の開催となる。
-
トレンド
Windows 7サポート終了まであと半年…そのまま使い続けると生じるデメリットは?
Windows 7のサポートが2020年1月14日に終了する。本日(7月14日)は、Xデーまでちょうど半年というタイミングだ。
-
実売データ
昨日発売のWF-1000XM3がいきなりランキング入り! ノイズキャンセリング対応Bluetoothヘッドホン・イヤホン売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、Bluetoothヘッドホン・イヤホン(ノイズキャンセリング対応)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
使い勝手はPCに劣らないタブレット端末! 今売れている製品TOP10!
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、タブレットの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
新製品
コンパクトミラーレスに適した小型軽量ショルダーバッグ2色、ハクバから
ハクバ写真産業(ハクバ)は、コンパクトミラーレス一眼カメラの収納に適した小型軽量カメラバッグ「プラスシェル シティ04 ショルダーバッグ S」を7月12日に発売した。税別の販売価格は5500円。
-
オピニオン
ボサノバの父、ジョアン・ジルベルトを失って
2019年7月6日、ボサノバの父、ジョアン・ジルベルトが亡くなった。88歳だった。世界中で大ヒットした名曲「イパネマの娘」や、ボサノバの原点でもある「シェガ・ジ・サウダージ(想いあふれて)」は、おそらく誰もが一度は耳にしたことがあるだろう。心から冥福を祈る。
-
実売データ
省スペースでオールインワンのデスクトップパソコン! 今もっとも売れているメーカーTOP5!
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、デスクトップ(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/13
-
トレンド
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】PayPay/メルペイ/LINE Payがセブン限定の20%還元キャンペーンを開始、意外な場所でのスマホ決済対応も
先週は、セブン-イレブンが運営するスマートフォン(スマホ)決済サービス「7pay」の不正利用問題一色だったキャッシュレス界隈。今週は、それを打ち消すように各社が加盟店拡大や機能拡充、新キャンペーンに関する情報を相次いで発表した。特に注目したいのが、PayPay/メルペイ/LINE Payがセブン-イレブンで実施している3社合同キャンペーン。
-
実売データ
10万円以下のノートPCで今売れている製品は? ノートPC(10万円以下)でもっとも売れた製品TOP10
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、ノートPC(10万円以下)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
新製品
コンデジの持ち運びに便利、ハクバのシンプルなカメラポーチ3色
ハクバ写真産業(ハクバ)は、コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)の保護や持ち運びに便利な「プラスシェル シティ04 カメラポーチ M」3色を7月12日に発売した。税別の販売価格は2100円。
-
実売データ
コンパクトボディ―に凝縮されたコンデジ! 今もっとも売れているコンパクトデジタルカメラTOP10!
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、コンパクトデジタルカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
ヘッドホン・イヤホンメーカー別ランキングでソニーが2位へ! 1位になったメーカーは?
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、ヘッドホン・イヤホン(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/12
-
経営戦略
みずほ銀行、3連休にATMなど臨時休止 PayPay/LINE Pay/メルペイの20%還元キャンペーンに打撃か
みずほ銀行は7月13~16日午前8時まで、ATMなどのオンラインサービスを臨時休止する。同期間は、PayPay、LINE Pay、メルペイがセブン-イレブンで最大20%還元キャンペーンを実施している期間でもある。
-
新製品
PCエンジン mini、「ときメモ」「桃鉄」など50タイトル収録で20年3月発売
コナミデジタルエンタテインメントは、家庭用ゲーム機「PCエンジン mini」を2020年3月19日に発売する。
-
経営戦略
セコマの丸谷社長、「コンビニ24時間問題の本質は24時間営業にあらず」
ヤマダ電機グループでボランタリーチェーン(VC)を展開するコスモス・ベリーズは7月12日、日本ボランタリーチェーン協会が主催した「第6回ボランタリーチェーンフォーラム」に参加。
-
実売データ
フルサイズミラーレスで衝撃的な写真を! 7月1日から7日でもっとも売れたフルサイズミラーレスTOP10
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、フルサイズミラーレスの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
有機ELテレビの販売台数構成比が過去最高に! 新製品発売で従来機種の値ごろ感増す
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」の6月の月次集計によると、薄型テレビ全体の販売台数に占める有機ELテレビの構成比が過去最高を更新した。
-
データ
格安SIMユーザーのオプション加入者に「かけ放題」が人気
インターファームが7月12日に発表した格安SIMユーザーを対象としたネットアンケート調査によると、394件の回答者のうちオプション加入者・131件の45.9%が「かけ放題」に加入していることが分かった。
-
経営戦略
ビックカメラがAmazonプライムデーに対抗、本日22時からECでセール開始
ビックカメラは7月12日22時から16日23時59分まで同社ECのビックカメラ.comで「BICスペシャルSUMMER SALE~特別な価格の限定セール~」を開始する。Amazonプライムデーが開催される7月15日0時から7月16日23時59分までの期間にぶつける形で対抗する姿勢を示す。
-
販売戦略
東電EP、夏キャンペーンの新CM放送に渡辺直美さん、指原莉乃さんを起用
東京電力エナジーパートナー(東電EP)は、実施中の「ガス代基本料金3ヶ月無料!」キャンペーンのTVCMとして、渡辺直美さん、指原莉乃さんを起用した「2019夏 サ・サ・サ3ヶ月 新ユニット誕生」篇を、7月17日から関東(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県)でオンエアする。
-
データ
6月のドライブレコーダー販売動向、2大メーカーに人気が集中
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、6月のドライブレコーダーの販売台数は前年同月比で107.8%と伸長した。
-
実売データ
ワイヤレスでも音をしっかり楽しめる、Bluetoothイヤホン! 7月1日から7日まででもっとも売れた製品TOP10は?
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、Bluetoothイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
薄型フォルムで素早く取り出せるカメラバッグ2サイズ、ハクバが発売
ハクバ写真産業(ハクバ)は、カメラバッグブランド「GW-PRO RED」シリーズで、薄型フォルムと機材への素早いアクセスが特徴のカメラバッグ「GW-PRO RED メッセンジャー マルチアクセス」2サイズ(M/L)を7月12日に発売した。
-
新製品
Beatsの完全ワイヤレスイヤホンがようやく発売、ブラックのみ先行で
アップルジャパンは7月12日、「Beats by Dr. Dre」から同ブランド初となる完全ワイヤレスイヤホン「Powerbeats Pro」の予約を開始。19日に発売する。
-
実売データ
部屋中どこにいても大容量データを高速通信! 今売れている無線LANメーカーTOP5!
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、無線LAN(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
東電EP、「遠くても安心プラン」に月額980円から使える新プランを追加
東京電力エナジーパートナー(東電EP)は7月8日に、離れて暮らす家族を見守るスマートホームサービス「遠くても安心プラン」に、新料金プラン「買取Aコース」「買取Bコース」を追加した。
-
新製品
子どもが嫌がる歯磨きを楽しい時間に、「First Flight」でクラウドファンディング
京セラとライオンは、ソニーが運営するクラウドファンディングサイト「First Flight」で、歯磨きの習慣化をサポートする子ども向け仕上げ磨き専用歯ブラシ「Possi(ポッシ)」の支援募集を受け付けている。
-
新製品
フルサイズミラーレス一眼「SIGMA fp」、世界最小・最軽量
シグマは7月11日、世界最小・最軽量の裏面照射型35mmフルサイズベイヤーセンサー搭載ミラーレス一眼カメラ「SIGMA fp」を発表した。
-
-
-
新製品
OPPOの「Reno 10x Zoom」が本日発売! 10倍ズームの次世代スマホ
OPPOは7月12日にAndroidスマートフォン(スマホ)の新製品として「Reno 10x Zoom」を発売する。
2019/07/11
-
経営戦略
LINE PayやメルペイがJCBの「Smart Code」採用に合意 インバウンド需要獲得も視野
ジェーシービー(JCB)は7月11日、キャッシュレス推進協議会が定めるQR/バーコート決済用の統一コード「JPQR」に準拠したコード決済手段「Smart Code」の採用について、すでに決定しているメルペイのほか、新たにコード決済事業者7社と加盟店3社が合意したと発表した。
-
新製品
人気の老舗米屋「八代目儀兵衛」と共同開発した日立の「ふっくら御膳」
日立グローバルライフソリューションズが7月6日から販売しているIHジャー炊飯器「ふっくら御膳 RZ-W100CM」は、圧力とスチームを使った炊き方を継承しつつも、目指すべきご飯のおいしさを大きく変えた。
-
実売データ
アウトドアシーズン到来! 外でも使えるワイヤレススピーカーが今売れている! 7月1日から7日でもっとも売れたワイヤレススピーカー10製品
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、ワイヤレススピーカの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
店舗
今日はセブン-イレブンの日! 最大20%還元開始や約45年目の全国展開を達成
午前7時開店、11時閉店だったことから名づけられたコンビニエンスストア「セブン-イレブン(セブン)」。名前と同じ数字が入った今日(7月11日)は、「セブンイレブンの日」として知られている。
-
販売戦略
dynabookが今年で30周年、記念展示には懐かしの名機も
1989年に世界初となるノートPCを発売したdynabookブランドは今年30周年を迎えた。7月9日に開催された最新デバイスやソリューションを紹介する展示提案会「dynabook Day 2019」では、メモリアルを記念したブースを設置し、歴代の名機とともにその歴史を紹介していた。
-
経営戦略
スマホで撮って商品棚をデータ化 “売れる”売り場づくりをサポートするTraxが日本上陸
画像認識技術による商品棚のデジタル化事業を手掛けるTraxが、日本に本格参入すると発表した。11日には「Trax Innovation Day」を開催し、同社のサービスや導入事例を紹介した。
-
販売戦略
もうすぐ3周年の「ポケモンGO」、スポーツ庁の『Sport in Life』の認定第1号に
位置情報を利用したスマートフォンゲームとして一世を風靡した「ポケモンGO」が、間もなく3周年を迎える。そのメモリアルを前にして、スポーツ庁が同ゲームを『Sport in Life』の第1号に認定した。
-
データ
小規模小売店の7割以上がキャッシュレス決済導入!? ラクーンコマース調査
卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」を運営するラクーンコマースは7月10日、同社が実施した会員小売業を含む全国47都道府県の事業者を対象としたインターネット調査(n=526)で、7割以上がキャッシュレス決済を導入しており、決済方法の1位がクレジットカードの87%、2位がQRコード決済の69%、3位が電子マネーの36%になったと発表した。
-
販売戦略
スーパーマーケット「びはんストア」が楽天Edy付きポイントカードを発行
スーパーマーケット「びはんストア」を運営するびはんと楽天Edyは、電子マネー「楽天Edy」を搭載した「びはんEdy付きポイントカード」を7月11日から順次発行している。
-
新製品
シャープの水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」、「好みの設定加熱」「煮詰め」新搭載
シャープは、水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」3機種を発売する。税別の実勢価格と発売日は、ファミリー世帯向け2.4L(2~6人用)タイプの「KN-HW24E」が7万円前後で8月22日、1.6Lタイプの「KN-HW16E」が6万円前後で7月18日、1.6Lタイプの「KN-HT16E」が5万円前後で7月18日。
-
実売データ
eスポーツで盛り上がるゲーミング市場! 今売れているゲーミング液晶ディスプレイTOP10
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、ゲーミング液晶ディスプレイの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
セブン限定の20%還元キャンペーン、早くもPayPayが期間延長を発表
PayPayは、7月11日、全国のセブン-イレブンでスマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」を利用したユーザーに最大20%を還元する「セブン‐イレブンはPayPayで!まだまだ最大20%戻ってくる!キャンペーン」を発表した。期間は7月22日~31日。
-
新製品
13インチMacBook ProエントリーモデルもTouch Bar搭載、13万9800円に値下げも
Appleは、新たにTouch Bar、Touch ID、True Toneテクノロジー対応のRetinaディスプレイを搭載したノートブック型Mac「13インチMacBook Proエントリーモデル」を発売した。
-
-
新製品
TP-Link、IPv6対応の最新版ファームウェアを提供開始
ティーピーリンクジャパン(TP-Link)は、無線LANルーター「Archer A10」「Archer A2600」「Archer C2300」の3製品の最新ファームウェアの提供を7月上旬に開始する。ミドルレンジの3製品を手始めに、順次、IPv6対応ファームウェアを提供していく。
-
経営戦略
オークファン、東大に寄付口座、AIソリューション人材の育成など目的
オークファンは、AIソリューション人材の育成などを目的とした寄付講座「情報経済AIソリューション」を東京大学などと連携して設置した。
-
新製品
アイワ、カラオケや語学の練習に使えるCDラジオデジタルレコーダー
アイワは7月上旬に、アナログオーディオの使い勝手の良さとデジタルの利便性を融合したポータブルオーディオの新製品として、カラオケ上達応援レコーダー「CSD-MV20B」と語学上達応援レコーダー「CR-BUE50」を発売する。
-
新製品
275gの携帯専用「Nintendo Switch Lite」 増税直前9月20日に発売
任天堂は7月10日、「携帯モード」に特化した携帯型ゲーム機「Nintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチ ライト)」を9月20日に発売すると発表した。
-
販売戦略
ファミマのスマホ決済が250万ダウンロード突破、11月に銀行口座連携を予定
ユニー・ファミリーマーホールディングスは、7月10日に開催した2020年2月期第1四半期の決算説明会で、7月1日に提供開始したスマートフォン(スマホ)決済サービス「FamiPay」を中心とした今後のデジタル戦略を発表した。
-
コラム
【記者のひとこと】「売り上げを倍増できる」と直感
SIerは、デジタルマーケティングにあまり関心を示さない傾向が感じられます。伝統的に基幹業務システムに意識が向いていることもあるのですが、中には「正直、よく分からない」という可能性もなきにしもあらず。
-
実売データ
まだまだ売れているコンデジ! キヤノンがやっぱり人気? 今売れているデジタルカメラメーカートップ5!
「BCNランキング」2019年7月1日から7日の日次集計データによると、デジタルカメラ(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
本日からセブン-イレブンでPayPay/メルペイ/LINE Pay合同キャンペーン開始! 最大3000円相当を還元するために注意したいこと
7月11日、スマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」「メルペイ」「LINE Pay」の3サービスが、全国のセブン-イレブン2万965店(2019年5月末時点)で「最大20%戻ってくる!キャンペーン」を開始した。
2019/07/10
-
新製品
日立初のスマホ連携オーブンレンジ「ヘルシーシェフ」、コネクテッドの隠れたメリットも
日立グローバルライフソリューションズは7月10日、スマートフォン(スマホ)と連携したオーブンレンジの「ヘルシーシェフ MRO-W10X」のメディアセミナーを開催した。6月22日から実売税別価格12万前後で販売しており、スマホ連携のカギとなる「ヘルシーシェフアプリ」を新開発した。
-
-
経営戦略
ハンズフリーファンなど“扇風機”の売上約2倍に! 5月末の猛暑が影響
ヤフーは、「Yahoo!ショッピング」で5月における扇風機の注文者数が前年同月と比べて1.9倍になった。5月末の猛暑が影響し、「売れ行きが好調」だという。
-
実売データ
新4K放送が見られる4Kテレビ、今もっとも売れている製品TOP10は?
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、4Kテレビ(液晶+有機EL)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
スマホのように使えるノートPC、富士通の2-in-1「LIFEBOOK MH」
富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は、13.3型ワイド(1920×1080ドット)の2-in-1ノートPC「LIFEBOOK MH」シリーズ2機種を7月18日に発売する。
-
新製品
ヤマダ電機、新4K衛星放送の「裏録」対応したFUNAIブランドの有機ELテレビ
ヤマダ電機は7月10日、独占販売契約を結んでいる船井電機のFUNAIブランドの3世代目となる新4K衛星放送チューナー内蔵4K有機ELテレビ「7020シリーズ」を発表した。7月20日から発売する。
-
データ
6月のSIMフリースマホ販売動向、ボーナス商戦不振で前年を2ケタ割れ
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、6月のSIMフリースマートフォン(スマホ)が販売台数前年比81.1%となった。
-
経営戦略
今が正念場のキャッシュレス業界、報道されない地道な啓蒙活動も
【スマホ決済事業者座談会】BCNで6月24日に開催したスマートフォン(スマホ)決済事業者座談会では、キャッシュレス化を推進するキーパーソン8人が集まり、現在と将来の各テーマについて議論を交わした。
-
実売データ
軽量ノートPCランキング、2位にASUS製品がランクイン! 1位になった製品は? 軽量ノートPC売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、軽量ノートPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
「ミライスピーカー」の個人向けサブスクサービス、月額2980円
サウンドファンは、音のバリアフリーと銘打ったスピーカー「ミライスピーカー」の個人向け月額レンタル会員制サブスクリプション(サブスク)サービスの提供を7月10日に本格的に開始した。
-
サービス
スマホ版「ドクターマリオ」本日配信開始! 遊んで分かった新要素
任天堂は7月10日、LINEやNHN Entertainmentと共同開発したスマートフォン(スマホ)向けパズルゲーム「Dr. Mario World(ドクターマリオ ワールド)」の配信を開始した。
-
店舗
バファローズポンタとローソンのコラボが2店舗、大阪ドーム周辺でオープン
ロイヤリティ マーケティングは、オリックス・バファローズのキャラクター「バファローズポンタ」の装飾を施したローソンのコラボ店舗が7月12日にオープンする。
-
販売戦略
PayPay、中国Alipayと韓国KaKaoPay、香港AlipayHKの決済に対応
スマートフォン(スマホ)決済サービスのPayPayは7月10日、インバウンド(訪日外国人旅行客)向け決済サービスを充実させるために、中国のAlipayと韓国のKaKaoPay、香港のAlipayHKに対応したと発表した。
-
データ
QRコード決済の認知が8割を超える、MMD研究所の調査
MMD研究所は、18~69歳の男女3万人を対象にの期間で 「2019年7月 QRコード決済利用動向」を実施した。期間は6月14~18日。
-
販売戦略
プルーム・テック・プラスを自分好みに、カスタマイズ400通りの「MY Ploom TECH+」
日本たばこ産業(JT)は、低温加熱式たばこ用デバイス「プルーム・テック・プラス」を自分好みのカラーコーディネートにカスタマイズできるサイト「MY Ploom TECH+」を7月10日に開設する。
-
新製品
ノートPCが第2のテレビに! 富士通の大画面ディスプレイ採用「LIFEBOOK NH」
富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は、17.3型ワイド(1920×1080ドット)の大画面ディスプレイを採用した「LIFEBOOK NH」シリーズを発表した。
-
トレンド
【熱中症速報】梅雨寒続く日本列島、救急搬送数は前年比で3分の1に(7月1~7日)
総務省消防庁が発表している熱中症情報によると、7月1~7日の1週間に全国で熱中症で救急搬送された人数は速報値で1052人。
-
経営戦略
日立のコードレス スティッククリーナー「PV-BF700」が発煙・発火の恐れ、対象台数は4万9520台
日立グローバルライフソリューションズは7月10日、2018年8月に発売のコードレス スティッククリーナー「PV-BF700」について、充電制御の一部に不具合があり、場合によって充電中に発煙・発火する恐れのあることが判明したと発表した。
-
新製品
日本でも発売決定、Apple Siri搭載スマートスピーカー「HomePod」
Appleは、音声アシスタント「Siri」や、音楽ストリーミングサービス「Apple Music」が利用できるスマートスピーカー「HomePod」を日本で今年夏に発売する。
-
販売戦略
エムティーアイの「&Pay」、「キャッシュレス・消費者還元事業」の登録完了
スマートフォンQRコード決済サービス「&Pay(アンドペイ)」を提供しているエムティーアイは7月5日に、経済産業省が実施する「キャッシュレス・消費者還元事業」で決済事業者として登録が完了した。
-
販売戦略
世界シェアNo.1の360°カメラメーカー、年内に日本支社設立へ
360°カメラの「Insta360」シリーズを展開するArashi Visionは7月10日、販売代理店を務めるSB C&S本社で記者会見を開催、年内に東京に支社を設立すると発表した。
-
実売データ
高画質で思い出をしっかり動画で残せるデジタルビデオカメラ! 6月24日から30日でもっとも売れたメーカーと製品は?
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、デジタルビデオカメラ(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
シャープ、8K技術を4Kに応用 4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ発売
シャープは、新4K衛星放送対応のチューナーを2基内蔵した4K液晶テレビ「AQUOS 4K」8機種を7月27日に発売する。4Kと2Kをあわせて、チューナーは5基搭載しており、4K番組を視聴中に4K放送と地上/BS/CSデジタル放送を2番組同時に裏録画が可能。
-
-
2019/07/09
-
経営戦略
オープン3日でマツダスタジアム級の集客! エディオン広島本店が地元客に支持される理由
6月21日に改装オープンしたエディオン広島本店は、エディオンの設立母体の1社である旧デオデオ(創業当時は第一産業、後にダイイチ)が1947年に創業してから72年の歴史を持つ。
-
実売データ
4Kチューナー搭載テレビ、REGZA 50M520Xが2位にランクイン!、今一番売れている製品は? 4Kチューナー搭載テレビ売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、4Kチューナー搭載テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
キヤノン、EVFが飛び出すコンデジ「PowerShot G5 X Mark II」発売
キヤノンは、ポップアップ式のEVF(電子ビューファインダー)を採用し、携帯性を高めたプレミアムコンパクトデジタルカメラ「PowerShot G5 X Mark II」を8月上旬に発売する。公式オンラインショップの税別価格は10万5000円としている。
-
オピニオン
モバイル決済は3勢力+αに メルペイなど3社が参画するMoPAは相互連携
LINE Pay、メルペイ、NTTドコモは、キャッシュレスの普及・促進を目的とした業務提携に関する基本合意書を交わした。
-
アナリストPOSデータ分析
【製品選びのコツ】ドライブレコーダー利用者700名が答えた買い替え時の必須機能とは?|アンケート調査
口コミは役に立つけど全てを確認していたらきりがない――。そんなあなたにドライブレコーダー利用者が次の買い替え時にどんな機能を重視して製品を選ぶのか、700人分の意見から見えてきたドライブレコーダーの必須機能とおすすめの選び方をお伝えします。
-
新製品
VAIO設立5周年記念モデルは「勝色」特別仕様
VAIOは7月9日、会社設立5周年を記念した12.5インチノートPC「VAIO SX12/SX14」の「勝色(かちいろ)」特別仕様モデルを発表した。
-
実売データ
ファーウェイ、ASUS、OPPOのSIMフリースマホが好調! 6月24日から30日でもっとも売れた製品TOP1は?
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、SIMフリースマホの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
6月の4Kテレビ販売動向、ボーナス商戦は3社の競り合いに
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2019年6月の4K対応液晶テレビ(以下、4Kテレビ。なお、有機ELテレビは含まない)の販売台数前年比は115.2%で2ケタ伸長。
-
新製品
キヤノン、「PowerShot G7 X Mark III」発売! ライブ配信サービスにも対応
キヤノンは、プレミアムコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)「Gシリーズ」の新製品として、ライブ配信サービスに対応した「PowerShot G7 X Mark III」を8月上旬に発売する。公式オンラインショップでの税別価格は9万2500円としている。
-
新製品
音楽ストリーミングをカラオケ音源に、+Styleの子ども向けワイヤレスマイク「myFirst Voice」
プラススタイルは、IoTショールーム「+Style」でストリーミングサービスやMP3、CDプレーヤーなどのさまざまな音源でカラオケを簡単に楽しめるワイヤレスマイク「myFirst Voice」を7月9日に発売した。
-
サービス
LINE MUSIC、大型アップデートを予告、1回なら誰でもフル尺再生
LINE MUSICは6月27日に、音楽ストリーミングサービス「LINE MUSIC」の今後の大型アップデート実施の計画を発表した。音楽とのさらなる出会いを創出するNEXT-LINE MUSIC構想として、2019年内に、誰でも聴き放題となる世界初の独自の音楽フリーミアムモデル「ONE PLAY(仮)」を導入する。
-
新製品
出た、全部真っ黒のノートPC「VAIO SX12 ALL BLACK EDITION」無刻印モデル
VAIOは7月9日、会社設立5周年記念新製品発表会を開き、11インチと同じサイズの画面12.5インチのノートPC、「VAIO SX12」を発表した。
-
-
新製品
ノジマのハンサム家電でEMSトレーニングマシンが発売、夏に時短エクササイズ
ノジマは、プライベートブランド「ELSONIC」でアブトロニックEMSトレーニングマシン「EBJ-ATN2P」を7月1日に発売した。
-
トレンド
店員になって働く楽しさを体験、夏休みに「ドコモ お仕事チャレンジ」開催
NTTドコモは、7月20日から8月31日まで、全国のドコモショップ約750店舗で小学1年生から4年生を対象とした「ドコモ お仕事チャレンジ」を開催する。
-
新製品
設立5周年のVAIOが出した答え、「メインPCの最小形」は11インチのサイズで画面12.5インチ
7月9日に会社設立5周年を迎えたVAIOが出した一つの答えが、「メインPCの最小形は11インチと同じサイズの画面12.5インチのノートPC」である。同日に発表した新製品「VAIO SX12」で実現。
-
サービス
マンション空地にキッチンカーを誘致する「月夜のキッチン」、本格展開
三井不動産レジデンシャルと三井不動産レジデンシャルサービスは7月から、平日17時~20時にマンションの空地へキッチンカーを誘致するプロジェクト「月夜のキッチン」を本格展開する。
-
経営戦略
楽天モバイルがDMMモバイルを約23億円で買収
楽天モバイルは7月9日、DMM.comが運営するMVNO事業「DMM mobile(モバイル)」とインターネットサービス事業「DMM光」を買収すると発表した。
-
サービス
ANAなど4者、産学官共同プロジェクト「Universal MaaS」を開始
全日本空輸(ANA)は6月27日に、京浜急行電鉄、横須賀市、横浜国立大学とともに、ユニバーサルデザインに基づく総合的な移動サービス「Universal MaaS」の産学官共同プロジェクトを開始したと発表した。
-
-
実売データ
パソコンのマルチタスク中もサクサク動くSSD! 今もっとも売れているメーカートップ5!
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、SSD(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/08
-
サービス
AIの画像認識で自動判別、サンワサプライの「ケーブル早わかり君」
USB Type-Cケーブルなど、新しい規格のケーブルが続々と市場投入されて、自宅にあるケーブルの種類が何だか分からなくなることはないだろうか。そんなときに便利なのが、サンワサプライのケーブル判別サービス「ケーブル早わかり君」。AIの画像認識機能を使ってケーブルの種類を自動判別する。
-
実売データ
音質も安定し、どんな動きも妨げない完全ワイヤレスイヤホン! 今売れている製品TOP1はこうなった!
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
楽天モバイルの新ショップに来店&店頭で楽天Edy・楽天ペイアプリを使って楽天スーパーポイントプレゼント
楽天モバイルは、渋谷公園通り店、楽天モバイル 池袋東口店に続く、3店舗目の大型店となる「楽天モバイル 仙台一番町店」のオープンを記念し、同店限定で、「仙台一番町店オープン記念 スマホでキャッシュレスキャンペーン」を開催する。
-
トレンド
ZOZOマリンで「J-Coin Pay」が使える、割引キャンペーンも
千葉ロッテマリーンズとみずほ銀行、千葉興業銀行は、「ZOZOマリンスタジアム」での主催試合においてQRコードを活用したスマートフォン(スマホ)決済サービス「J-Coin Pay(ジェイ コイン ペイ)」導入によるキャッシュレス決済を8月6日に開始する。
-
データ
2年8カ月ぶりの首位! ASUSがSIMフリースマホでファーウェイを逆転
全国の家電量販店やECサイトでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2019年6月のSIMフリースマートフォン(スマホ)市場の販売台数シェアでASUSがファーウェイを逆転し、首位に立った。両社の順位がひっくり返るのは16年10月以来、2年8カ月ぶり。
-
新製品
レノボ、睡眠からすっきり目覚めまでサポートするスマートディスプレイ
レノボ・ジャパンは7月8日、Googleアシスタント搭載のスマートディスプレイ「Lenovo Smart Display M10」「Lenovo Smart Clock」を発表した。
-
実売データ
前週からiPhone8を含むTOP5は変わらずも好調のHUAWEI P30 liteがTOP10からランクをあげる。スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
AnkerのUSB急速充電器が液漏れ・発煙でリコール
アンカー・ジャパンは7月8日、同社製USB急速充電器の電解コンデンサーが液漏れ・発煙したとしてリコールを発表した。対象機種は、2019年4月23日から販売していた「Anker PowerPort Atom PD 4」(型番:A2041121)。
-
販売戦略
交通系電子マネー共通キャンペーン コンビニ決済でAmazonギフト券などが当たる
東日本旅客鉄道(JR東日本)とPASMO協議会は、対象のコンビニエンスストアで交通系電子マネーを使って買い物をすると、ギフト券などが当たる「Suica・PASMO夏のコンビニキャンペーン」を実施している。
-
販売戦略
富士山で「au PAY」の利用が可能に、「WeChatPay」「AliPay」も
KDDIは、スマートフォン(スマホ)決済サービス「au PAY」を富士山の赤岩八合館と砂走館の二つの山小屋で7月10日から利用できるようにする。
-
経営戦略
「point 0 marunouchi」でダイキンなど9社が未来のオフィスづくり実証実験
オカムラやダイキン工業、東京海上日動火災保険、ライオン、MyCity、アサヒビール、TOA、TOTO、パナソニックの9社は7月8日、会員制のコワーキングスペース「point 0 marunouchi(ポイントゼロ マルノウチ)」で未来のオフィス空間づくりに向けた実証実験を7月16日に開始すると発表した。
-
新製品
HARIOからBluetooth対応コーヒーメーカー、オリジナルレシピ作成・共有も
HARIOは7月4日に、Bluetoothに対応し、スマートフォン向け専用アプリで抽出やオリジナルレシピの作成、共有したレシピのダウンロード/再現が可能なコーヒーメーカー「V60オートプアオーバーSmartQサマンサ」を発売した。
-
販売戦略
PayPay、送金/受け取りで最大5000円相当のボーナス付与 二つのキャンペーンを開催
スマートフォン決済サービス「PayPay」で、ユーザー同士で送金すると「PayPayボーナス」が付与されるキャンペーンが二つ始まった。
-
-
販売戦略
AUKEYの超ミニBluetoothレシーバーが43%オフ、5日間限定
AUKEYは、Bluetoothレシーバー「BR-C13」の43%オフセールをAmazon.co.jpで実施している。
-
コラム
【記者のひとこと】垂直→水平の流れは止まらない
IT製品の提供形態は、ハードウェアとソフトウェアを単一のベンダーが提供する「垂直統合」型がいいのか、それとも、ユーザーがベンダーの組み合わせを選べる「水平分業」型がいいのか。
-
実売データ
ノートパソコン一台でやりたいことがスマートにかなえられる? 今売れているノートPCメーカーTOP5!
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、ノートPC(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/07
-
トレンド
寝具環境を整えると快眠の実感を得やすい 「枕」ならチョイ高でも価格は手ごろ
フジ医療器が実施した「第6回 睡眠に関する調査」によると、20歳以上の男女5276人のうち、93.7%が「睡眠に関して不満がある」と回答した。
-
実売データ
電車の中でもクリアに音楽が聴けるBluetoothイヤホン! 6月24日から30日でもっとも売れた製品TOP10は
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、ノイズキャンセリングBluetoothイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
iPadが丸6年ぶりに6割シェア奪還、ファーウェイ製タブレット端末の失速も一因
アップルのタブレット端末、iPadのシェアが急拡大している。全国の家電量販店やECショップからPOSデータを集計する「BCNランキング」でタブレット端末市場のメーカー別販売台数シェアを集計したところ、5月のシェアが61.1%と丸6年ぶりで6割台に復帰、6月が66.5%とさらにシェアを伸ばした。
-
オピニオン
LINE Pay、PayPay、メルペイの最大20%還元 参加方法を事前にチェック!
7月11日~21日の11日間、スマートフォン(スマホ)決済サービスの「LINE Pay」「PayPay」「メルペイ」は、「最大20%戻ってくる!キャンペーン」をセブン-イレブンで実施する。
-
-
実売データ
デスクトップパソコン、オールインワンタイプが主流に! デスクトップPCメーカ別売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、デスクトップPC(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/06
-
トレンド
お得にECサイトで買い物! “おすすめ”クレジットカード3選
「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」などのECサイトは、日常生活に必要な物からアパレル系まで幅広い商品がラインアップしており、普段から多くの人が利用している。
-
実売データ
10万円以下のノートPCで今売れているのはMacBook Air! では2位に入った製品は? ノートPC(10万円以下)売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、ノートPC(10万円以下)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】「7pay」が波乱のスタート、スマホ決済の安全性が再び問われる
7月1日にスマホ決済市場に参入したセブン-イレブンとファミリーマート。小売業者の運営としては初となる試みに注目が集まったが、アクセス集中によるトラブルや不正利用問題で波乱のスタートとなった。
-
トレンド
渦中の「7pay」が注目、スマホ決済サービスが依然として話題に
【話題のニュースダイジェスト】 6月28日から7月4日までの期間、「BCN+R」の記事で注目を集めたのは、不正アクセス問題の渦中にあるスマートフォン(スマホ)決済サービス「7pay(セブンペイ)」だった。
-
実売データ
コンパクトで手軽さでなおかつ高性能なデジカメ! 今売れている製品TOP10!
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、コンパクトデジカメの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
ヘッドホン・イヤホン、6月24日から30日でもっとも売れたメーカーTOP5
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、ヘッドホン・イヤホン(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/05
-
経営戦略
総務省、携帯端末と通信の総額表示を義務化、店頭表示の具体例も
総務省は7月5日、消費者保護の観点からスマートフォン(スマホ)など携帯端末の料金プランを契約する際のルール決めをする「電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドライン」(改定案)の中で、2年契約など期間拘束を伴う契約をする際に、携帯端末と通信料金、初期費用など拘束期間全体にわたる総支払額の表示を義務付ける方針を発表した。
-
実売データ
Bluetoothイヤホン、完全ワイヤレスタイプとワイヤレスタイプどっちが売れている? Bluetoothイヤホン売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、Bluetoothイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
LINE Pay、期間限定でリンガーハットの300円引きクーポン配布
リンガーハットは7月12~21日の期間限定で、スマートフォン(スマホ)決済サービス「LINE Pay」のユーザーを対象に、食事代から300円引きになる「『LINE Pay』コラボキャンペーン」を実施する。
-
販売戦略
ついに経済産業省も注意喚起、7payの不正アクセス問題
第三者からの不正アクセスにより、サービス開始からわずか4日で新規登録の受付停止に追い込まれたセブン&アイ・ホールディングスのスマートフォン(スマホ)決済「7pay」。
-
実売データ
フルサイズミラーレス、ソニー製品が売れている! キャノン、ニコンでランキングした製品は?
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、フルサイズミラーレスの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
独ミーレの洗剤を自動投入する洗濯機、初のヒートポンプ式衣類乾燥機も来春発売
ミーレ・ジャパンは、最大90℃の温水洗浄が可能なMieleランドリー製品の「W1洗濯機 WCI660 WPS」を7月1日に発売した。
-
-
販売戦略
タピオカミルクティーがネットの出前でも人気、上半期で前年比38倍に急増
「店舗が閉店したかと思ったら、タピオカドリンク専門店に変わって連日行列している」。こんな光景を目にするケースは少なくないだろう。
-
経営戦略
PayPay、登録特典を2倍に増額! ただし条件も変更
スマートフォン決済サービス「PayPay」は、8月1日から、初めてPayPayを使うユーザーへの特典として展開していた「PayPayはじめ特典」の内容を変更する。
-
経営戦略
テレ朝、シャドウバースの大会など放送へ 日本最大級のeスポーツイベント「RAGE」に参画
テレビ朝日が「シャドウバース」などの大会を放送するようになるかもしれない。CyberZは、エイベックス・エンタテインメント、テレビ朝日と、eスポーツ分野で協業すると発表。
-
トレンド
使える店は意外と多い! ワクワクペイペイを使いこなす簡単な方法
スマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」で、6月から特定の店舗で最大20%ポイント還元する「ワクワクペイペイ」を実施している。7月の対象店舗は、飲食店とスーパーマーケット(11時~14時のランチタイム限定)。
-
販売戦略
横浜中華街がPayPay導入を推進、最大20%が戻ってくる「熱烈歓迎!横浜中華街おトクな夏祭り」開催
PayPayは7月5日、横浜中華街発展会協同組合と業務提携、同組合に加盟する店舗のPayPay導入を推進すると発表した。
-
経営戦略
エディオン、ビッグデータ活用の次世代物流プラットフォームで業務提携
エディオンは7月4日、物流施設の賃貸や不動産開発などを手掛けるシーアールイーとビッグデータを活用した次世代物流インフラプラットフォームの構築で同日付で業務提携を行うことに基本合意したと発表した。
-
経営戦略
メルコホールディングス、DLPA創設メンバーのデジオンを完全子会社化
PC周辺機器メーカーのバッファローを中核企業に持つメルコホールディングス(メルコHD)は、ソリューションパッケージのソフト開発メーカーで持分法適用連結子会社のデジオンを8月1日に完全子会社化する。
-
新製品
スマホのメッセージ読み上げが可能な完全ワイヤレスヘッドホン「Zeeny TWS」
ネインは6月26日に、スマートフォンに届いたメッセージ読み上げに対応したヒアラブルデバイス「Zeeny(ジーニー)」の完全ワイヤレスモデル「Zeeny TWS(NA13)」を、Nain Store、Amazon.co.jp、ヨドバシ・ドット・コム、ビックカメラで発売した。カラーはブラック。
-
新製品
大容量で機材が取り出しやすいカメラバッグ、ハクバが新製品2サイズ発売
ハクバ写真産業(ハクバ)は、ハイエンドカメラバッグ「GW-PRO RED」シリーズの新製品として大容量で機材が取り出しやすい「GW-PRO RED バックパック マルチゲート」2サイズ(M/L)を7月5日に発売した。
-
-
販売戦略
JTが「プルーム・エス」の販売エリアを全国に拡大、半額キャンペーンも
日本たばこ産業(JT)は、高温加熱式たばこ用デバイス「プルーム・エス」スターターキット、専用リフィル「メビウス・フォー・プルーム・エス」3銘柄の販売エリアを拡大し、全国のコンビニエンスストアなど(約5万7000店舗)とたばこ販売店(約2200店舗)で8月5日から順次発売する。
-
-
データ
フェイクニュースを見破る自信がない… TesTee×MMD Labの共同調査
テスティー(TesTee)とMMD Laboが運営するMMD研究所は、18~69歳のスマートフォンを所有する男女1533人を対象に5月8~10日の期間で「2019年6月 フェイクニュースに関する年代別意識調査」を共同で実施した。
-
販売戦略
中古事業者の携帯市場がファーウェイ端末「100円買取」終了、米中貿易摩擦の影響なしと判断
中古のスマートフォンや携帯電話の買取・販売を手掛ける携帯市場は、「100円」に設定していたファーウェイ中古端末の買取価格を7月6日から正常価格に変更する。
-
-
-
実売データ
無線LANで、スマホやタブレット利用時の高速通信環境を! 今売れている無線LANメーカーTOP10
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、無線LAN(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/04
-
トレンド
歩いて稼ぐアプリ「WalkCoin」は本当に稼げる? Android版リリースを記念して、たまったコインでくじを引いた
今年2月にソフトバンクの子会社Agoopがリリースしたウォーキングアプリ「WalkCoin」。
-
実売データ
加速するゲーミング市場、表示速度と鮮明さにこだわったゲーミング液晶ディスプレイ! 今もっとも売れている製品TOP10
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、ゲーミング液晶ディスプレイの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
ドンキが香港に初出店! 「DON DON DONKI ミラプレイス2」が7月12日オープン
総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」などを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスのグループ会社であるパン・パシフィック・リテールマネジメントは7月4日、「DON DON DONKI ミラプレイス2」を香港にオープンすると発表した。
-
新製品
OPPOが販売台数シェアで過去最高、新製品「Reno 10x Zoom」投入でビック3に挑む
スマートフォン(スマホ)市場におけるOPPOの存在感が増してきている。全国の家電量販店やECショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、SIMフリースマホ市場における6月の販売台数シェアは13.4%を記録。市場参入からの最高値を更新し、SIMフリースマホのビック3として君臨するファーウェイ、ASUS、シャープの背中が見えてきた。
-
経営戦略
PayPayの教訓生かせなかった7pay、わずか4日で新規登録停止へ
セブン&アイ・ホールディングスは7月4日、グループのセブン・ペイが運用するスマートフォン(スマホ)決済サービス「7pay」の不正アクセス問題で「お詫び」のリリースを発表。
-
データ
居住環境と水拭きに関する意識調査、多くの家庭が水拭きをほとんどせず
アイロボットジャパンが床拭きロボットの新製品「ブラーバ390j/ジェット250」の発売に先立ち、インターネット上で実施した「居住環境と水拭きに関する意識調査」によると、子どもを持つ20~50代の既婚女性800名の自宅の床でもっとも多く使われている床材は「フローリング」が最も多く、83.6%に達した。
-
オピニオン
モバイルオーダーが人気の街を変える? 「O2O」は身近に店舗があってこそ
LINEは、6月27日に中小規模飲食店向けタブレット型オーダーシステム「LINEポケオ for biz」を活用したテイクアウトサービス「LINEポケオ」を本格スタートした。
-
新製品
メッシュWi-Fi接続範囲を手軽に拡張、TP-Linkの増設用サテライト機
無線LAN機器メーカーのティーピーリンクジャパン(TP-Link)は、住宅のメッシュWi-Fi環境の届く範囲を簡単に拡張できるサテライト機「Deco M3W」を7月17日から発売する。価格はオープンで、税込の実勢価格は5500円前後の見込み。
-
経営戦略
吉野家、楽天EdyやiDに対応 楽天スーパーポイントもたまる!
7月4日から吉野家で「楽天Edy」と「iD」が利用できるようになった。WAONや交通系IC、nanaco、QUICPayにはすでに対応しており、主要6種の電子マネーに対応したことになる。
-
販売戦略
経産省が「キャッシュレス関連用語集」を公開、いまさら聞けない疑問を解消
昨年末から頻繁に耳にするようになった「キャッシュレス」というキーワード。スマートフォン決済の大規模キャンペーンなどが話題だが、乗り遅れてしまい「いまさら聞けない」というケースもあるだろう。
-
販売戦略
最も売れてるAI翻訳機「ポケトーク」、市場シェアは9割超え
ソースネクストは7月4日、AI翻訳機「POCKETALK(ポケトーク)」シリーズが、全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」2019年6月の「音声翻訳機」部門で、メーカー別販売台数シェア94.4%を獲得し、トップになったと発表した。
-
-
新製品
りんごデザインのアップルポット、糖質カット炊飯できる万能調理器
りんごのデザインや色をあしらった万能調理器「アップルポット RM-82H」は、6月初旬にダイヤモンドヘッドからROOMMATE(ルームメイト)というブランド名で発売されている商品だ。
-
経営戦略
KDDIとソフトバンクが5G網の早期整備に向け連携、基地局資産を相互利用へ
KDDIとソフトバンクは、地方における5Gネットワークの早期整備を共同で推進することに合意した。両社が保有する基地局資産を相互利用していく方針。
-
経営戦略
7payの不正利用問題 詳細説明は東商記者クラブで
セブン-イレブンが7月1日に提供を開始した「7pay」で不正利用の被害が相次いでいる問題で、同社は詳細説明を14時から東商記者クラブで行うという。
-
-
実売データ
どこにいてもテレビや音楽をワイヤレスで楽しめる、ネックスピーカーが今注目されている! ワイヤレススピーカー売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、ワイヤレススピーカの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
サービス
経費精算など業務用途にも広がる無料送金アプリ「pring」、招待キャンペーン開催
無料送金アプリ「pring(プリン)」を提供するpringは、経費精算や報酬支払いをキャッシュレス化する「業務用プリン」が日産プリンス山梨販売への導入が決定したと発表した。
-
コラム
【記者のひとこと】NTT東日本のeスポーツチーム「テラホーン」が旗揚げ
全国初となる都道府県対抗による「eスポーツ選手権」が、「いきいき茨城ゆめ国体」の文化プログラム事業の一環として今年10月に開催予定であるなど、eスポーツは盛り上がりを見せています。
-
実売データ
手軽に持ち歩けて、高画質で光学ズーム撮影が可能なデジタルカメラ! 今売れているメーカーTOP5は?
「BCNランキング」2019年6月24日から30日の日次集計データによると、デジカメ(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/03
-
新製品
大は小を兼ねる、3合炊きのサイズで4合炊けるIH炊飯ジャー
象印マホービンが7月21日に発売する圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き NW-ES07型」は、「大は小を兼ねる」のコンセプトで3合炊きのコンパクトサイズながら4合炊ける炊飯器だ。
-
実売データ
新4K放送をみるのにテレビを買い換えるなら! 6月17日から23日でもっとも売れた4KテレビTOP10
「BCNランキング」2019年6月17日から23日の日次集計データによると、4Kテレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
インテル首位陥落、年内に巻き返しなるか
インテルのパーツ単体としてのCPUの販売台数シェアの下降が止まらない。全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」週次データによると、2018年10月1日週に72.1%あったシェアは、直近の19年6月24日週に49.5%まで下がり、ついにシェア50.5%のAMDに抜かれた。
-
新製品
ソフトバンクから大画面スマホ「LG K50」、7月5日発売
ソフトバンクは、「ソフトバンク」の2019年夏モデルとして、大容量バッテリと約6.26インチの大画面液晶ディスプレイを搭載したLGエレクトロニクス製スマートフォン(スマホ)「LG K50」を7月5日に発売する。カラーはスペースブルー、プラチナシルバーの2色。
-
販売戦略
メルカリが6周年! 最も買われた・売られた商品は?
メルカリは7月2日、サービスのローンチから6周年を迎えた。設立からわずか5年で東証マザーズに上場。日本ではまだ小さかったCtoC市場を数千億円規模にまで拡大させるなど、短期間で大きな成果をあげた同サービス。
-
経営戦略
7pay、不正利用の被害が相次ぐ 運営会社は注意喚起
セブン-イレブンが7月1日からサービスを開始したスマートフォン決済「7pay」で、現在、一部のアカウントが第三者に不正にアクセスされる被害が確認されている。
-
データ
キャッシュレス決済の国内市場は2023年度に約126兆円へ、矢野経済研究所が調査
矢野経済研究所は、国内キャッシュレス決済(現金以外の支払い手段での決済総額)市場の調査を実施、2023年度に約126兆円まで拡大すると予測した。
-
販売戦略
香取慎吾さんの号令でスタート、「ファミペイすげー得チャレンジ」キャンペーン
ファミリーマートは7月3日、ポイントやクーポン、バーコード決済「FamiPay」機能を備えたスマートフォン(スマホ)決済アプリの「ファミペイ」を使ったキャンペーン「ファミペイすげー得チャレンジ」を7月5~7日と13日~15日に実施すると発表した。
-
新製品
カジュアルにカメラやスマホを収納、「Chululu」のマルチポーチ
ハクバ写真産業(ハクバ)は、北欧のトナカイをイメージしたブランド「Chululu(チュルル)」でコンパクトでカジュアルなマルチポーチ「Chululu ホリデイ マルチポーチ M」7色を7月5日に発売する。税別の販売価格は3100円。
-
経営戦略
マイクロソフトの平野拓也社長が8月31日付で退任
日本マイクロソフトは7月3日、平野拓也社長が8月31日付で退任することを発表した。経営体制の変更による人事で、新しい経営体制については別途発表するとしている。後任は発表されていない。
-
新製品
PS4やSwitchに適した75Hz対応27型ゲーミングディスプレイ! アイ・オー・データ機器から
アイ・オー・データ機器は7月3日、オーバードライブ機能で応答速度0.5ms(GTG)を実現した75Hz対応27型ゲーミングディスプレイ「GigaCrysta(LCD-GC271XB)」を7月下旬に発売すると発表した。直販サイトでの税込価格は3万2184円。
-
新製品
スマホで撮ってすぐに印刷、手のひらサイズのKODAKフォトプリンター カメラ付きモデルも
ケンコー・トキナーは、スマートフォンの画像から高画質な写真を手軽にプリントできる「KODAKインスタントフォトプリンター」の最新モデル3機種を、日本国内総代理店として7月中旬から順次発売すると発表した。
-
販売戦略
フィルターなしで手入れ不要の小型空気清浄機、「Makuake」で支援金350万円突破
HRJは、フィルターなしで手入れが不要の超軽量小型空気清浄機「puripot」がクラウドファンディングサイト「Makuake」支援金350万円を突破した。
-
新製品
業界初の新4K衛星放送の2番組同時録画、パナソニック「ディーガ」新モデル
パナソニックは、ブルーレイディスクレコーダー(BDレコーダー)新製品として「4Kチューナー内蔵ディーガ」3モデルを7月19日に発売する。
-
新製品
従来比30%減の薄型フォルム、カシオのスマホリンク機能メタルウオッチ新製品
カシオ計算機は、メタルウオッチ「EDIFICE(エディフィス)」でスリムなフォルムながらもタフソーラーやスマートフォン(スマホ)リンク機能などを搭載した「EQB-1000YD」を8月8日に発売する。
-
サービス
Handii、オリコと提携し、法人向けウォレットサービス「paild」を今秋に提供
FintechスタートアップのHandiiは、オリエントコーポレーション(オリコ)と提携し、法人向けウォレットサービス「paild(ペイルド)」を今秋にリリースすると発表した。
-
新製品
ギミック満載のOPPO高倍率スマホ「Reno 10x Zoom」、7月12日に発売
OPPO Japanは7月3日、Androidスマートフォン(スマホ)の新製品として「Reno 10x Zoom」を発表した。価格はオープンで、税別の実勢価格は9万9880円。7月12日にMVNO各社、家電量販店、ECサイトで発売する。
-
新製品
【速報】キングジム、業務用翻訳機市場に参入、2台1セット・14万8000円で
キングジムは7月3日、業務用翻訳機市場に参入し、7月19日に2台1セットで利用する「ワールドスピーク HYK100」を発売すると発表した。
-
販売戦略
東京電力EP、電気とガスをまとめてお得なキャンペーン、9月30日まで
東京電力エナジーパートナー(東京電力EP)は7月1日に、電気と都市ガスをまとめて契約すると、ガスの基本料金を契約開始から3カ月間無料にする「ガス代基本料金3ヶ月無料!」キャンペーンを開始した。
-
-
新製品
シャープ、ソフトバンクのフジロック5Gプレサービス向け5Gスマホを納入
シャープは、5G(第5世代移動通信システム)プレサービス用に開発した専用スマートフォン(スマホ)をソフトバンクに納入した。
-
実売データ
軽量サイズだから外出も出張時の持ち歩きも安心! 軽量ノートPC売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年6月17日から23日の日次集計データによると、軽量ノートPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
海外
【速報】バイドゥCEOに男が頭から液体、開発者大会の基調講演中に
【北京発】中国の検索大手・百度(バイドゥ)の李彦宏CEOが、7月3日に中国北京市で開幕した自社イベントで、ステージ上に乱入した男に液体をかけられた。
-
販売戦略
QC3.0対応の6ポートUSB充電器が1000円オフ、AUKEYが4日間限定で販売
AUKEYは、Quick Charge(QC)3.0対応の6ポートUSB充電器「PA-T11」の28%オフセールをAmazon.co.jpで実施している。
-
経営戦略
LINEモバイル、景表法違反で措置命令 登録料不要の適応外周知が不十分
消費者庁は7月2日、MVNOサービスを提供するLINEモバイルに対し、景品表示法違反で再発防止を求める措置命令を出した。
-
-
-
実売データ
旅行の思い出を動画でバッチリ撮影! デジタルビデオカメラメーカ別売れ筋ランキングTOP5
「BCNランキング」2019年6月17日から23日の日次集計データによると、デジタルビデオカメラ(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/02
-
経営戦略
スマホ決済事業者にとって、コンビニはライバルか味方か
【スマホ決済事業者座談会】BCNでスマートフォン(スマホ)決済事業者座談会が開催された6月24日、議論中にPayPay・LINE Pay・メルペイの3社がセブン-イレブンで合同キャンペーンをするという情報が入った。
-
経営戦略
発売延期のファーウェイ端末、大手3キャリアの状況は?
6月28~29日の2日間にわたって開催されたG20大阪サミット期間中、米国のトランプ大統領が中国の習近平国家主席と会談し、追加関税第4弾の先送り、そしてファーウェイの禁輸措置解除について言及した。
-
販売戦略
オフィスが体現する新しい金融会社の形、Origamiの新本社を訪問してきた
2018年後半から市場が急拡大しているスマートフォン(スマホ)決済。その国内における先駆者といえば、15年に「Origami Pay」をローンチしたOrigamiだ。
-
実売データ
前週43位のHUAWEI P20がTOP10入り! TOPは前週と変わらず! SIMフリースマートフォン売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年6月17日から23日の日次集計データによると、SIMフリースマホの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
ソフトバンクが「フジロック」で5Gプレサービス、未来の音楽フェス体験へ
ソフトバンクは、7月26~28日に苗場スキー場で開催される国内最大級の野外ロック・フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '19(フジロック)」で、第5世代移動通信システム(5G)のプレサービスを提供する。音楽フェスで5Gプレサービスを提供するのは、日本で初めてとなる。
-
データ
スマホ決済市場、2020年には約3兆円規模 ICT総研が調査
調査会社のICT総研が発表した「2019年度 モバイルキャッシュレス決済の市場動向調査」によると、2018年度に約1.1兆円だったモバイル電子マネー・QR/バーコード決済額は、20年度に2.9兆円規模に成長するという。
-
販売戦略
スマホ決済「ファミペイ」、接続不安定から復旧 100万ダウンロード突破
ファミリーマートが7月1日に提供を開始したスマートフォン決済サービス「ファミペイ」で、昨日から続いてしたアプリに接続しづらい状況が「ほぼ復旧した」(ファミリーマート広報担当者)という。
-
新製品
「wena wrist」と「beams」のコラボでモダンクラシックな2モデル、予約受付を開始
ソニーは、ハイブリッド型スマートウォッチ「wena wrist」シリーズの人気コラボ「wena×beams」で新製品2モデルを7月27日に発売する。
-
トレンド
【熱中症速報】救急搬送数は前年比で半減(6月24~30日)
総務省消防庁が発表している熱中症情報によると、6月24~30日の1週間に全国で熱中症で救急搬送された人数は速報値で1044人。前週の925人から微増したものの、前年比では半減した。
-
販売戦略
IIJ、ファーウェイ「P30」シリーズ販売開始 G20大阪サミットなど影響
インターネットイニシアティブ(IIJ)は7月2日、個人向けにSIMロックフリー端末を販売する「IIJmio サプライサービス」で、ファーウェイの新端末「P30」「P30 lite」「MediaPad M5 Lite 8インチ」を発売した。
-
サービス
バッファロー、新横浜に「データ復旧サービス」の拠点開設
メルコホールディングスグループの中核企業であるバッファローは7月1日、HDDやNAS、SSDなどのストレージ商品のデータが読み込めなくなったり、消えてしまったりした際にデータを復旧する「バッファロー正規 データ復旧サービス」の第4の拠点を神奈川県横浜市の新横浜に開設した。
-
新製品
iPhone Xを持って涼む、手動扇風機付き専用スマホケースが上海問屋から
サードウェーブグループのPC専門店であるドスパラが展開する上海問屋は、手動扇風機が付いたiPhoneX 用ケース「DN-915793」を、ドスパラの店舗と通販サイトで7月2日に発売した。税別の販売価格は780円。
-
新製品
スマホのウイルスを10分で99.9%除去、充電機能付きUV除菌機能BOXが最大30%オフ
ガジェット系雑貨や家電製品を輸入販売し、日本国内でインバウンド向け料理体験講座を運営するコロレは、スマートフォン(スマホ)に付いた雑菌を10分で99.9%死滅させる充電機能付き多機能BOX「Phone Solarium」の日本総代理店として、日本最大級クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」で特別割引(最大30%オフ)で先行販売を開始した。
-
サービス
旧赤羽台団地に「都市の暮らしの歴史を学ぶ」ミュージアム&ラボがオープンへ
都市再生機構(UR都市機構)は、旧赤羽台団地(東京都北区)に、都市の暮らしの歴史を学び、未来を志向する情報発信施設を整備していくと発表した。
-
サービス
ウェブマネー、公式アプリから「WebMoneyプリペイドカードLite」の発行再開
auフィナンシャルグループのウェブマネーは6月20日に、新たな公式アプリ「WebMoneyウォレットアプリ」の配信を、iOSとAndroid向けに開始した。
-
サービス
『ハリー・ポッター:魔法同盟』配信開始! ちょっとだけ遊んでみた
Niantic(ナイアンティック)は7月2日、iOS/Android向け位置情報ゲームアプリ『ハリー・ポッター:魔法同盟』の国内配信をスタートした。
-
サービス
ファミリーマートの「ファミペイ」がつながらない…… 想定以上のアクセスが原因
ファミリーマートが7月1日にリリースしたスマートフォン(スマホ)決済サービス「ファミペイ」アプリに接続しづらい状況が、昨日から続いている。
-
新製品
シャープ、吸込力と軽量1.9kgを両立したコードレススティック掃除機
シャープは7月2日、軽量コードレススティック掃除機「RACTIVE Air POWER EC-SR3SX」など2機種を7月25日から発売すると発表した。バッテリー2個とコンパクトふとん掃除ヘッドを付属。価格はオープンで、税別の実勢価格は9万円前後。
-
-
実売データ
購入してすぐ4K放送が楽しめる4Kチューナー搭載テレビ! 6月17日から23日でもっとも売れた製品TOP10
「BCNランキング」2019年6月17日から23日の日次集計データによると、4Kチューナー搭載テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
コラム
【記者のひとこと】ファーウェイ輪番会長が登場
6月26日~28日に上海市で開催されたモバイル業界の年次イベント「Mobile World Congress Shanghai」(MWC上海)で、華為技術(ファーウェイ)の胡厚崑(ケン・フー)取締役副会長兼輪番会長が登場しました。
-
実売データ
価格が安くなったSSD! 今売れているSSDメーカー2位にSAMSUNG、1位にランクインメーカーは?
「BCNランキング」2019年6月17日から23日の日次集計データによると、SSD(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/07/01
-
経営戦略
ローソン、徳島でキャッシュレス専用セルフレジの運用実験
ローソンは7月2日から29日までの4週間、徳島県内のローソン約50店舗で新型POSレジのキャッシュレス決済のみに対応する「セルフモード」での運用実験を行う。
-
サービス
セブン-イレブン、スマホ決済サービス「7pay」本日開始! 登録でおにぎり1個無料
コンビニエンスストア「セブン-イレブン」は7月1日、独自のスマートフォン(スマホ)決済サービス「7pay(セブンペイ)」の提供を開始した。
-
サービス
ファミリーマート、「ファミペイ」本日開始! アクセス殺到で接続が不安定に
コンビニエンスストア「ファミリーマート」は7月1日、スマートフォン(スマホ)決済サービス「ファミペイ」の提供を開始した。
-
アナリストPOSデータ分析
変貌するLCD市場、4人に1人がゲーミング目的!に
家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」で、液晶ディスプレイ(LCD)市場におけるゲーミングモデルの割合が高まり、年明け以降は25%前後を占める状況が続いている。
-
販売戦略
おサイフケータイ15周年記念、iDや楽天Edyなど6社が7月・8月にキャンペーン
NTTドコモなどの電子マネー推進検討会メンバー6社は、「おサイフケータイ」15周年にちなみ、おサイフケータイ対応スマートフォンを利用したキャッシュレス推進キャンペーンを7月1日から実施する。
-
-
実売データ
満員電車でもケーブルを気にせず音楽を楽しむことができる完全ワイヤレスイヤホン! 6月17日から23日でもっとも売れた製品TOP10
「BCNランキング」2019年6月17日から23日の日次集計データによると、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
サービス
資生堂のIoTスキンケアサービス「Optune」、日々の肌と肌環境に合わせる
資生堂は、マシンとアプリを使用してスキンケアのパーソナライゼーションを行う「Optune(オプチューン)」の本格展開を7月1日に開始した。
-
販売戦略
Tポイントが使えるENEOSが1万1800カ所へ、「EneKey」でポイント獲得も
Tポイント・ジャパンは、Tポイントサービスが利用できるJXTGエネルギー運営のENEOSサービスステーションが約8700カ所から約1万1800カ所に7月1日から増えた。
-
新製品
日立グローバル、ごみ捨てがさらに簡単になったコードレス スティッククリーナー
日立グローバルライフソリューションズは、新「ごみダッシュ」機構でごみ捨てがさらに簡単になったサイクロン式コードレス スティッククリーナー「パワーブーストサイクロン PV-BH900G」を8月10日に発売する。
-
サービス
じぶん銀行、auのスマートマネー構想で景気実態指数の日本版PMI提供
2008年にKDDI(au)と三菱UFJ銀行が共同出資で設立したインターネット銀行のじぶん銀行は7月1日、英国金融調査会社のIHSマークイットの日本法人であるIHSマークイットジャパンと提携して、IHSマークイットが算出する景気実態を映し出す先行指数「購買担当者指数(PMI)」の日本版PMIを「じぶん銀行日本PMI」として同日に提供すると発表した。
-
新製品
最大40%の軽量化、ハクバがPELICANの中型防水ケースを発売
ハクバ写真産業(ハクバ)は、軽量タイプのカメラ用防水ケース「PELICAN AIR(ペリカンエアー)」シリーズで「1525HK エアー」「1535HK エアー」の2種、それぞれ3製品を7月3日に発売する。
-
実売データ
iPhone人気は変わらずもXperiaが今売れている! 9位にはPixel 3aがランクイン スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年6月17日から23日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
実売データ
ノートパソコン、販売台数メーカー別で富士通が2位に! トップのメーカーは? ノートパソコンメーカー別売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年6月17日から23日の日次集計データによると、ノートPC(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
過去の記事を読む(月別アーカイブ)
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年