2019年02月の記事一覧(385件)
2019/02/28
-
実売データ
スリムなデザインで高画質な有機ELテレビ! 売れ筋ランキングTOP5製品は
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月26日、有機ELテレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
サービス
スマホ決済サービス「メルペイ」がAndroidに対応、2月28日から
フリマアプリを運営するメルカリの子会社メルペイは、2月28日、スマートフォン決済サービス「メルペイ」がAndroidにも対応したと発表した。
-
-
実売データ
場所を選ばず音楽を楽しめる完全ワイヤレスイヤホン! 今売れ筋製品TOP5は
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月26日、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
経営戦略
サイバーエージェントの子会社、小売店向けの店頭サイネージ制作を開始
サイバーエージェントの子会社で動画広告を軸に企業のマーケティング支援ビジネスを手掛けるCyberBullは2月28日、スーパーやコンビニエンスストアなど小売店舗の販促活動を支援する専門組織「リテールメディア開発室」で、店頭サイネージ用の販促動画コンテンツ制作を開始すると発表した。
-
新製品
カーボン素材を採用した新耐衝撃構造「G-SHOCK」、高強度と軽量化を実現
カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」の新製品として航空コンセプトの「GRAVITYMASTER(グラビティマスター)シリーズ」で、新開発の耐衝撃構造「カーボンコアガード構造」を採用した「GWR-B1000」を3月15日に発売する。
-
店舗
高級スタバが中目黒にオープン! 入場制限で整理券配布も
スターバックスコーヒージャパンは2月28日、東京・中目黒に世界で5カ所目となる、焙煎工場と一体になった店舗「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」をオープンした。
-
-
-
-
新製品
メッシュWi-Fiとスマートスピーカーが1つに、ネットギアが「Orbi Voice」新製品発表会を開催
ネットギアジャパンは2月28日、Amazon Alexaに対応したスマートスピーカー機能付きメッシュネットワークWi-Fiルーター「Orbi Voice メッシュWiFiシステム」を日本で発売する。
-
新製品
3インチ超小型スマホ「Soyes XS」日本語版、舶来ガジェットが国内販売へ
舶来ガジェットは、中国・深センのSoyes Science & Technology製の超小型スマートフォン(スマホ)「Soyes XS」日本語版の国内販売に踏み切った。
-
新製品
ピザLサイズまで対応 レンジでチンより手軽なフードウォーマープレート
サンコーは、プレートに載せたピザやハンバーガーなどをずっと温かい状態で食べられる「Lサイズピザにも対応!『フードウォーマープレート』」を2月25日に発売した。
-
実売データ
コンデジ、キヤノン製品が今売れている! 一番人気はニコンCOOLPIX A100! コンパクトデジカメ売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月26日、コンパクトデジカメの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
PayPayで生ビールが半額に、ヤフオクドームの開幕3連戦限定
福岡ソフトバンクホークス、ソフトバンク、スマートフォン決済サービス「PayPay」を運営するPayPayは2月28日、福岡ヤフオク!ドームの来場者向けの「ホークス観戦はPayPayでバリ得!キャンペーン」を発表した。
-
-
千人回峰(対談連載)
合資会社アイティ企画 代表 木村宏之
木村さんとお会いするのは、今回の対談で二度目である。にもかかわらず、もう何度も時間を共にしてきた感覚がある。コンピューターという同じ業界にいたということもあるが、もう少し心の在り方の深いところで、うなずける何かがあるからかもしれない。
-
新製品
【製品速報】Ankerとauによる第4弾コラボの3-in-1ケーブル、税込2700円
アンカー・ジャパン(Anker)は2月28日、KDDIのau公式アクセサリー「au +1 collection SELECT」で、auとのコラボレーション第4弾となる高耐久ケーブル「Anker PowerLine II 3-in-1ケーブル(0.9m)」の販売を、全国のauショップ、auオンラインショップ、KDDI/沖縄セルラーの直営店で開始したと発表した。
-
新製品
ポケモン新作「ソード・シールド」、Switchで19年冬に世界同時発売
任天堂は2月27日、告知動画「Pokemon Direct 2019.2.27」を配信し、「ポケットモンスター」シリーズのNintendo Switch用完全新作ソフト「ポケットモンスター ソード」「ポケットモンスター シールド」を2019年冬に世界同時発売すると発表した。
-
-
-
PR
電子辞書を超えた電子辞書「EX-word」シリーズの魅力に迫る
分からない英単語や言葉、最新の用語などを調べる際に役立つのが電子辞書だ。英語辞典や国語辞典、百科事典など、多彩なコンテンツを搭載。意味を調べたいときに、信頼性の高い情報ですぐに調べることができる。
-
実売データ
カメラを買ったら揃えておきたいアクセサリー 三脚・一脚の週間売れ筋TOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月18日から24日、三脚・一脚の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/27
-
実売データ
旅行時のバッテリー切れ対策は済んでる? 今売れているモバイルバッテリーTOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月25日、モバイルバッテリーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
Shopify、日本参入から1年で導入店舗数4倍に、地方パートナー獲得にも注力
世界でECプラットフォームを展開するShopifyの日本法人Shopify Japanは2月27日、都内で会見を開き、日本市場参入1周年を記念して2018年の振り返りと19年の戦略について発表した。
-
-
売るヒント
本体価格が安くても、結局、あれも、これもで高くなってる?
【家電コンサルのリテールマーケティング Vol.17】 家電製品を購入する際は、ネットなどに載っている本体価格の安さだけで判断すると痛い目にあう。商品以外にかかるサービス価格も認識した上で決めよう。
-
実売データ
SIMフリースマートフォン、ASUSの5製品がランクイン! TOPはいまだHuawei P20 lite
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月25日、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
国内4位に後退したソニーモバイル MWCでフラッグシップ「Xperia 1」発表
ソニーモバイルコミュニケーションズ(ソニーモバイル)は、2月25日から開催の世界最大規模の携帯通信関連・国際展示会「MWC19 Barcelona(旧称:Mobile World Congress)」に最新の製品群を出展、プレスカンファレンスでフラッグシップのスマートフォン「Xperia 1(エクスペリア ワン)」を披露した。発売時期は今年初夏以降。
-
販売戦略
1万9200mAhのUSB PD対応モバイルバッテリー、Ankerが500個限定で20%オフ
アンカー・ジャパンは、「Anker」ブランドで入出力ともUSB PD(USB Power Delivery)に対応した1万9200mAhの大容量モバイルバッテリー「Anker PowerCore+ 19000 PD」を、自社のオンラインストア、Amazon.co.jp、一部家電量販店などで2月27日に発売した。
-
実売データ
思い出の写真をきれいに印刷! インクジェットプリンター売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月25日、インクジェットプリンターの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
ダイソンのロボット掃除機に約3年半ぶりの新モデル、吸引力が20%向上
ダイソンは、2月27日、ロボット掃除機「Dyson 360」の第2世代モデルとして「Dyson 360 Heurist(ヒューリスト)」を発表した。
-
-
実売データ
ブルーレイレコーダーでGWの旅行中のテレビ録画もバッチリ! 今売れている製品TOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月25日、ブルーレイレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
PR
【対談】DMM.com 松本勇気CTO×PayPal 瓶子昌泰カントリーマネージャー PayPalが決済の障壁を取り除く
アカウントにクレジットカードを登録することで、インターネット上の“サイフ”として支払いが可能な「PayPal」。
-
実売データ
富士通の一体型PCがトップ独占、デスクトップPC週間売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月11日から17日、デスクトップPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/26
-
実売データ
AirPodsの人気はまだまだ続くのか? BOSE、ソニーの巻き返しに期待! 完全ワイヤレスイヤホン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月24日、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
「文具祭り2019」で東急ハンズバイヤーがライブコマース、プロが薦める一押し文具に注文殺到!
ライブ映像配信を視聴しながら即座に商品を購入できるライブコマースが人気だ。実店舗をもつ小売企業もECの新たな手法として注目している。
-
販売戦略
bitFlyerが最大レバレッジ倍率を15倍から4倍に変更、仮想通貨の利用者保護図る
大手仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)は、2月26日、Lightning FXとLightning Futuresにおける最大レバレッジ倍率の引き下げをはじめとする証拠金取引に関わるサービス内容の変更を発表した。
-
新製品
モバイルバッテリーをシェアリング、ソースネクストが「ChargeSPOT」を提供
ソースネクストは、モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT」の取り扱いを2月26日に開始した。
-
販売戦略
「インスタ映え」から「THETA映え」へ、リコーが開拓する新たなカメラニーズ
リコーが2月25日に開催した「RICOH THETA Z1」の記者会見では、フォトグラファーの谷角靖氏を交えたトークセッションが行われた。
-
トレンド
大人も納得のGB単価安の「大容量プラン」 「ウルトラギガモンスター+」がおすすめの理由
月間5GBプランだと足りず、毎月のように月末に追加チャージをしていたので、思い切ってメインのスマートフォンの料金プランを大容量プランに変更した。
-
トレンド
ポイント還元案に黄色信号? 世耕経産相がAmazonにチクリ
2月末にアマゾンジャパンが出品事業者などに通知したとみられるポイント制度変更について、世耕弘成経済産業相は2月26日の閣議後会見で「出品者の過度の負担を強いるようであれば問題」と懸念を述べた。
-
実売データ
NTTドコモ、iPhone XR値下げも、いまだiPhone 8が人気! スマートフォン売れ筋TOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月24日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
サービス
ロボット設定の課題を解決、ケーズデンキが訪問サポート販売
ケーズデンキで、「ロボット訪問設定サポート」の販売が2月27日に開始となる。家庭でのIT機器トラブル解決を行う日本PCサービスが、訪問設定対応を開始する。
-
-
実売データ
いまやゲーミング用として使われる液晶ディスプレイ、今もっとも売れている製品TOP5は
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月24日、液晶ディスプレイの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
サービス
「りそなウォレットアプリ」の提供を開始、多彩なスマホ決済に対応
りそな銀行と埼玉りそな銀行は2月25日、各銀行に口座を持つ個人ユーザーを対象に、無料のスマートフォンアプリ「りそなウォレットアプリ」の提供を開始した。
-
新製品
機能を厳選、ポラールの軽量マルチスポーツウォッチ「Polar Vantage M」
ポラール・エレクトロ・ジャパンは2019年春に、心拍数をより正確に計測できる2色LEDと複数センサーを統合した「Polar Precision Primeセンサー」を搭載した軽量マルチスポーツウォッチ「Polar Vantage M(ポラール ヴァンテージ エム)」を発売する。
-
新製品
ニコンのコンデジ液晶を守る、ハクバのバブルレス保護フィルム
ハクバ写真産業は、バブルレスタイプのデジタルカメラ用液晶保護フィルムにニコン製コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)の「COOLPIX A1000」用と「COOLPIX B600/P900」用の2種4製品を2月26日に追加した。
-
新製品
3.5インチのスマホが「Anica K-Touch i9強化版」が日本上陸
ネット通販の舶来ガジェットは、中国・深センのAnicaテクノロジーが開発した極小Androidスマートフォン(スマホ)の最新機種「Anica K-Touch i9強化版」の日本国内での販売を開始する。
-
実売データ
ビジネスにもプライベートにも使えるタブレット端末! 今売れているAndroidタブレットTOP5はこの製品
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月24日、Androidタブレットの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
実売データ
完全ワイヤレスでノイズキャンセリング搭載モデルが人気、Bluetoothヘッドホン週間売れ時Top5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月11日から17日、Bluetoothヘッドホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/25
-
実売データ
ゲームをするのに必須アイテム、ゲーミングヘッドセット! いまもっとも売れている製品TOP5は
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月23日、ゲーミングヘッドセットの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
2300万画素の全天球カメラ、「RICOH THETA」の最上位モデル「Z1」
リコーとリコーイメージングは2月25日、撮像素子に1.0型裏面照射型CMOSセンサーを搭載し、ワンショットで約2300万画素の360度静止画撮影ができる「RICOH THETA Z1」を発表した。
-
実売データ
あおり運転の撮影にも活用されているドライブレコーダー! 今売れいる製品は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月23日、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
東京ゲームショウ2019は9月12日から4日間、eスポーツや世界規模での情報発信に注力
コンピュータエンターテインメント協会は、日経BPとの共催で、「東京ゲームショウ2019(TGS2019)」を、9月12~15日の4日間に渡って千葉・幕張メッセで開催する。
-
実売データ
万能なSDカード、今売れているのは何ギガバイト? SDカード売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月23日、SDカードの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
-
トレンド
「文具祭り2019」でも大人気、文房具屋さん大賞2019受賞の“ブレ”ないボールペン
2月24日に開催された東急ハンズ主催の「文具祭り2019」では、約30社の文具メーカーが一堂に会し、注目アイテムの実演販売を行った。
-
新製品
プルーム・エスから新色、「BRIGHT INDIGO」と「STRAIGHT ASH」
日本たばこ産業(JT)は、高温加熱型のたばこ用デバイス「プルーム・エス」で新たに2種類をPloomオンラインショップと全国のPloom専門店で2月27日に発売する。
-
新製品
バブルレスでデジカメに必須、「α6400」用の液晶保護フィルムがハクバから
ハクバ写真産業は、バブルレスタイプのデジタルカメラ用液晶保護フィルムに、ソニー製デジタル一眼カメラ「α6400/α6500/α6300/α6000/α5100」用を2月26日に追加する。
-
新製品
SB C&S、指紋やスマホで開錠できるスマート南京錠「Tapplock one+」
SB C&S(旧・ソフトバンク コマース&サービス)は2月22日に、カナダTapplockのスマート南京錠「Tapplock one+(タップロックワンプラス)」を、SoftBank SELECTION オンラインショップや一部の量販店、Amazon.co.jp、+Styleで発売した。
-
-
新製品
マキタ、業界初ブラシレスモーター搭載スティッククリーナー
マキタは、業界初のブラシレスモーターを搭載し、従来機種と比較して耐久性を2倍以上に高めた充電式クリーナーの最上位モデル「CL280FD」「CL281FD」「CL282FD」を発売した。
-
トレンド
東急ハンズが「文具祭り2019」を開催! 文具メーカー各社も多数協賛
東急ハンズは2月24日、東京・秋葉原UDXで「文具祭り2019」を開催した。小売業界が企画して複数の文具メーカーを一堂に集めた企画を開催するのは珍しく、“手書きを愉しむ”をテーマに、物販や文具界の重鎮によるトークショー、ワークショップなどを実施した。
-
トレンド
音声でアラームを設定・停止、「リンクタイム」がGoogleアシスタントに対応
キングジムは、無線LANでスマートフォン(スマホ)とつながるデジタル時計、スマートプログラムアラーム「リンクタイム」LT10によるGoogleアシスタントへの対応を2月25日に開始した。
-
-
実売データ
在庫が安定したソニーのネックスピーカーが大人気、ワイヤレススピーカー売れ筋ランキング
「アメトーーク!」で登場したのをきっかけに話題になったソニーのネックスピーカーは、一時期は人気の高さから生産が追い付いていなかった。
2019/02/24
-
実売データ
アップル、BOSE、ソニーの完全ワイヤレスイヤホンが今売れている! 週間売れ筋ランキングトップ5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月11日から17日、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
オピニオン
LINEデリマで50%ポイント還元!! 人生初の「出前」を経験
【なぐもんGO・13】 フードデリバリーサービス「LINEデリマ」が50%のポイント還元を実施していたので、試しに使ってみた。人生初のフードデリバリーだったが、想像していた以上に便利でおいしい。
-
-
実売データ
55インチ以上液晶テレビ、ソニー製が人気! 売れ筋ランキングTOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月15日から21日、液晶テレビ55インチ以上の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
キヤノン、ニコンの熾烈なバトル! 一眼レフカメラ売れ筋ランキングTOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月15日から21日、一眼レフの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/23
-
実売データ
ファーウェイP20 liteに続いて人気の端末は? SIMフリースマホ売れ筋ランキングTop10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月11日から17日、SIMフリースマホの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
アナリストPOSデータ分析
レンズ交換型で6割占めるミラーレス一眼、19年はフルサイズが主戦場に?
2019年1月のレンズ交換型デジタルカメラの市場規模は、3年前の半分程度まで縮小し、苦戦を強いられている。
-
トレンド
【2019年第7週】インフルエンザ患者激減 前週の半分以下に
国立感染症研究所が2月22日に更新したインフルエンザの流行マップによると、2019年第7週(2月11日~2月17日)の定点当たりの報告数は12.49。
-
トレンド
リフォームも対象「次世代住宅ポイント」をざっくり解説 水回りの「家事ラク」を後押し
2019年10月に現行の8%から10%に税率引き上げ予定の消費税の反動減対策として、「住宅」に関してはかなり手厚い対策が講じられる。
-
実売データ
ゴールデンウイークに備えて、ドライブレコーダーは設置済み? 今売れている製品TOP5はこれ!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月21日、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
4K放送開始から、販売台数が伸びている4K8Kテレビ! いまもっとも売れている製品は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月21日、4K8Kテレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/22
-
-
実売データ
卒業・入学・GWの思い出を撮影するのに購入するなら! ミラーレス一眼売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月20日、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
トレンド
映画業界初の音体験! ソニー×『THE GUILTY/ギルティ』試写会レポート
3D映画や4D映画はいまや映画館でしかできない体験として定着してきた。しかし、ここ数年で登場した“映画新体験”はそれだけではない。
-
販売戦略
今日から1週間のLINE Pay 20%還元、LINEチケットが追加に
スマートフォン(スマホ)決済の20%還元キャンペーンでは、ヤフーとソフトバンクの合弁会社であるPayPayが長期間の展開を狙っているのに対し、LINEのLINE Payが短期間でゲリラ的に展開している。
-
オピニオン
100億円キャンペーンの賢い使い方は? PayPayを1週間使って検証した
サービス開始から4か月で累計登録数400万人を突破するなど、ユーザーが急拡大しているスマホ決済サービス「PayPay」。
-
トレンド
2月22日で創立7周年、Origamiが222円オフクーポン配布
Origamiは、2月22日に創立7周年を迎え、同日の12時からOrigami Payの支払いで使える222円オフクーポンを配布した。
-
実売データ
オーディオテクニカのワイヤレスヘッドホンが売れている? 売れ筋ランキングTOP5はこの製品
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月20日、ワイヤレスヘッドホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
5G商用を目指す、27社がO-RANフロントホールとマルチベンダーRANの推進へ
通信事業者やITベンダーなど27社は、O-RAN Allianceのフロントホール仕様を採用、もしくは採用を検討することを2月22日に発表した。
-
トレンド
開始から2年…プレミアムフライデーの現状、経産省の涙ぐましい努力に涙
「プレミアムフライデー」という言葉を最後に耳にしたのはいつだろうか。開始前から誰もが本当にうまくいくのか半信半疑だった政府の肝いり施策は、今では言うまでもなく下火になっている。
-
データ
国内MaaS市場規模は2030年に6兆3600億円、矢野経済研究所の調査
矢野経済研究所は、国内MaaS(Mobility as a Service)市場を調査、MaaSサービス分野別の動向、参入企業動向、将来展望を示した。
-
-
実売データ
富士通独占のランキングにacer製品がランクイン! 今売れているデスクトップパソコンTOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月20日、デスクトップPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
つみたてNISAが100万口座を突破、「つみたてワニーサ」が資産形成をPR
金融庁は、長期・積立・分散投資を特徴とする「つみたてNISA」の口座数が100万口座を突破したと発表した。また、「NISA(ニイサ)の日」に制定した2月13日に、NISA(一般・つみたて)の現状や、その普及に向けた取り組みをまとめた資料を公開した。
-
新製品
高級感ある「メタルフォトフレーム SERENA」、ハクバから
ハクバ写真産業は、めっき処理されたメタルフレームで高級感のある卓上タイプの「メタルフォトフレーム SERENA(セレーナ)」で3種26製品を2月22日に発売した。
-
サービス
通常より得、「auでんき」「東電ガスとくとくガスプランfor au」
東京電力エナジーパートナー(東電EP)とKDDIは、家庭向けの電気・ガス販売に関して業務提携し、2月21日からauユーザー向けに、「auでんき」と「東電ガスとくとくガスプランfor au(略称:東電ガス for au)」の販売を開始した。
-
実売データ
iPhone 8、iPhone XRの人気とどまらず! iPhone 以外ではらくらくフォン、AQUOS sense2が唯一ランキング入り
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月20日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
コラム
【記者のひとこと】返礼“サービス”
皆さんはふるさと納税を使ったことはありますか?自分が応援したい自治体にお金を「寄付」することで、住民税や所得税の控除を受けられるとともに、寄付した自治体から返礼品をもらうことができる制度ですが、先日、ふるさと納税サイトで私の地元の返礼品ページを開くと、特産品が並ぶ中に「空き家見回りサービス」や「育児支援サービス」といったサービスの文字を見かけました。
-
販売戦略
世界総出荷数2億台突破、ファーウェイが記念キャンペーンを開始
ファーウェイ・ジャパンは2月22日、2018年の世界スマートフォン(スマホ)総出荷台数2億台突破を記念したキャンペーン「ファーウェイお客様感謝祭」を開始した。
-
実売データ
一生に一度のシーンをキレイに撮れるミラーレス一眼 2月11日から17日の週間売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月11日から17日、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/21
-
実売データ
外出時のバッテリー切れ対策に欠かせないモバイルバッテリー、今売れ筋商品TOP5は
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月19日、モバイルバッテリーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
携帯のカウントフリー、適正な運用に向けルール作りから、総務省が提言
総務省はスマートフォンの料金プランなどで、特定のコンテンツやアプリの利用を通信量にカウントしない「ゼロレーティング」サービスについて、適正に提供できる環境を整えるため、ルールを設けるよう求める提言をまとめた。
-
データ
デジタル機器や家電に出費を惜しまない県は? ソニー生命の調査
ソニー生命保険は、全国の20~59歳の男女に対して、今回で4回目となる「47都道府県別 生活意識調査」をインターネットリサーチで実施した。期間は11月10~21日の12日間。
-
-
イベント
ヤマダ電機グループのコスモス・ベリーズが「異業種交流会」を開催
ヤマダ電機の子会社で地域の電器店など約1万1400店のボランタリーチェーン(VC)を展開するコスモス・ベリーズは2月21日、都内のホテルで「異業種交流会in東京」を開催した。
-
実売データ
NEC、富士通のノートパソコンが今売れている。 ノートPC売れ筋ランキングTOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月19日、ノートPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
イベント
NHK、「はやぶさ2」着陸をほぼリアルタイムで映像化してライブ配信
NHKは2月21日に、日本の小惑星探査機「はやぶさ2」による小惑星リュウグウへの最初の着陸にあわせて、「はやぶさ2」の状態や小惑星との距離が刻々と変化する様子を映像化し、“宇宙データ中継”として、「NEWS WEB」と「NHKスペシャル」の特設Webサイトで配信する。
-
-
経営戦略
ドローンとUGVの活用で無人配送サービス構築へ、楽天と京東集団が連携
楽天とECサイト「京東商城(JD.com)」を運営する中国の京東集団は2月21日、楽天が日本国内で構築する無人配送ソリューションに京東集団のドローンと地上配送ロボット(UGV=Unmanned Ground Vehicle)を導入することに合意した。
-
-
実売データ
スマホ画面の保護はばっちり? スマートフォン保護フィルム売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月19日、スマートフォン保護フィルムの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
地域や自然がモチーフの色彩豊かなリストストラップ、ハクバの「Straps」
ハクバ写真産業は、ストラップブランド「Straps(ストラップス)」で、スマートフォンやコンパクトカメラなどで使える地域や自然をモチーフにした色彩豊かなリストストラップを2月22日に発売する。
-
データ
国内スマートシティ関連IT市場のCAGRは21.2%、22年に2倍以上の規模へ
IT専門調査会社のIDC Japanは、2018年国内スマートシティ関連IT市場の展望を発表、国内スマートシティ関連IT市場規模が、18年に4623億円、18~22年のCAGR(年平均成長率)が21.2%で、22年に9964億円と現状の2倍以上になると予測した。
-
サービス
荷物一時預かりシェアリングサービス「ecbo cloak」のスマホアプリが登場
ecboは1月21日に、荷物一時預かりシェアリングサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」のiOS/Android版アプリをリリースした。
-
実売データ
4K放送開始後、4Kチューナーが今売れている! デジタルチューナ売れ筋TOP5はこの製品
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月19日、デジタルチューナの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
-
販売戦略
総電力56.5Wで手のひらサイズ、AUKEYのACアダプターが4日間限定で20%オフ
AUKEYは、PSE認証済みで総電力56.5WのACアダプター「PA-Y10」の20%オフセールをAmazon.co.jpで実施している。
-
-
実売データ
入学や花見で写真をキレイに撮るために必須の三脚・一脚、今の売れ筋は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月11日から17日、三脚・一脚の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/20
-
実売データ
ワイヤレスイヤホン、Apple関連のAirPods、BeatsXが人気! ワイヤレスイヤホン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月18日、ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
iPhone 7も「docomo with」対象端末に! 今年も「ボタンあり」が根強く残る?
NTTドコモは、2019年2月27日から、通常より毎月1500円割り引く料金プラン「docomo with」の対象端末に、16年9月16日発売の「iPhone 7」の32GBモデルを追加する。
-
販売戦略
テレビ市場に激動の予感、ハイセンスの20万円切りフラグシップの衝撃
昨年2月に東芝映像ソリューション(TVS)を買収したハイセンスは2月19日、4Kテレビのフラグシップモデル2機種を発表した。
-
経営戦略
楽天、携帯事業や5Gに向けて試験設備を設立
楽天グループの楽天モバイルネットワークは2月20日、都内で会見を開き、4G/5Gの大規模な試験基盤を保有する次世代ネットワークの試験施設「楽天クラウドイノベーションラボ」の設立を発表した。
-
販売戦略
忙しい女性社員がおススメする、炊飯器で「15分簡単クッキング」
タイガー魔法瓶が2017年に30~40代の女性300人に実施したインターネット調査では、約4分の1が「30分未満で夕食をつくっている」という実態が分かったという
-
経営戦略
メルペイとau PAYがタッグ、利用店舗開拓でスマホ決済サービス拡大へ
メルペイとKDDIは、両社のスマートフォン(スマホ)決済サービス「メルペイ」「au PAY」で、キャッシュレスの普及促進を目的とした店舗開拓などの業務提携に関する基本合意書を締結した。
-
実売データ
4K対応有機ELテレビでより鮮明な映像を! 有機ELテレビ売れ筋TOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月18日、有機ELテレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
新製品
カメラメンテの必需品、ハクバのレンズ用と液晶用レンズペン2本セット
ハクバ写真産業は、カメラメンテナンスの必需品「レンズペン3」シリーズに、レンズ用と液晶画面用をセットにした「レンズペン3 2本セット」を2月20日に追加で発売した。
-
新製品
MAMORIOとJR東日本、IoTを活用した忘れ物の自動通知サービス本運用を開始
MAMORIOと東日本旅客鉄道(JR東日本)は共同で、JR線の利用者を対象にした「お忘れ物自動通知サービス」の本運用を2月6日から開始した。
-
経営戦略
60銀行の“連合軍”でスマホ決済に一石を投じる、みずほの「J-Coin Pay」
みずほ銀行は、約60の金融機関と協働し、「銀行系デジタル通貨のプラットフォーム」としてQRコードを活用したスマートフォン(スマホ)決済サービス「J-Coin Pay(ジェイ コイン ペイ)」の提供を3月に開始する。さまざまなスマホ決済サービスが乱立する中、金融機関の参画が多い“連合軍”で競合サービスに一石を投じる。
-
実売データ
かんたん手軽でコンパクトなコンデジ、卒業/入学シーズンに向けて買うならどれにする? コンパクトデジカメ売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月18日、コンパクトデジカメの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
スマホ決済に不満はあるか? Insight Techの調査
Insight Techは、自社運営の「不満買取センター」上に投稿されたスマートフォン(スマホ)関連の「スマホ決済に関する不満」1826件を解析ツール「ITAS」で解析した。
-
データ
“スマホ疲れ”になっている年代…実は!? 中古事業者の携帯市場が調査
携帯電話全般の買取・販売を手掛ける携帯市場は、10代から60代までの男女600人を対象にインターネット調査を実施、スマートフォン(スマホ)の利用実態のアンケート結果をまとめた。
-
-
-
実売データ
2月4日から10日でもっとも売れたデスクトップPCTOP5はこの製品!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月4日から10日、デスクトップPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/19
-
-
販売戦略
ルンバ960が2万円値下げ、アイロボットが新生活商戦に焦点
アイロボットジャパンは2019年春のロボット掃除機ルンバの製品ラインアップとして、新製品を2機種を発売する。合わせて、従来機種2製品の値下げを発表。
-
販売戦略
未来の生活を体験できるコンセプトストア「adpt」、期間限定でオープン
COUNTERWORKSは2月14日、未来の生活を体験できるコンセプトストア「adpt(アダプト)」を、東京・表参道に期間限定でオープンした。出店期間は3月11日まで。
-
実売データ
パナソニックのブルーレイレコーダーが今売れている? ブルーレイレコーダー売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月17日、ブルーレイレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
これ1台でQRコードと電子マネーに対応、キャッシュレス決済端末「ThincaBridge NFC」
トッパン・フォームズのグループ企業であるTFペイメントサービス(TFPS)は、1台でQRコード決済と電子マネー決済に対応するキャッシュレス決済端末「ThincaBridge NFC(シンカブリッジ エヌエフシー)」の販売を今夏に開始する。
-
新製品
子どもに与えたスマホを緩やかに管理、Wi-Fi子機が「+Style」で発売
プラススタイルは、IoTプラットフォーム「+Style(プラススタイル)」で子どもを守るWi-Fi子機「iKydz Home(アイキッズ ホーム)」(出品者はビーラボ、メーカーはiKydz)の販売を開始した。
-
販売戦略
松屋でPayPayやLINE Payなど5種類のQRコード決済が使える、2月19日16時から
松屋フーズホールディングスは、運営する「松屋」「松のや・松乃家・チキン亭」「マイカリー食堂」「ヽ松(てんまつ)」で、「PayPay」「LINE Pay」「楽天ペイ(アプリ決済)」「WeChat Pay」「Alipay」と5種類のQRコード決済サービスを2月19日16時から使えるようにした。
-
販売戦略
折りたたみ電動バイク「BLAZE SMART EV」をコジマ×ビックカメラ新座店が販売
ブレイズの折りたたみ可能な電動バイク「BLAZE SMART EV(ブレイズスマートEV)」がコジマ×ビックカメラ新座店で販売となった。
-
販売戦略
3日間限定! AUKEYの27W出力USB PDカーチャージャーが1299円
AUKEYは、USB PDに対応した最大出力27Wのカーチャージャー「CC-Y7」の28%オフセールをAmazon.co.jpで実施している。
-
新製品
常識を変える「ルンバ」新製品、ごみ自動収集など掃除のことを考えない時代へ
アイロボットジャパンは2月19日、都内で会見を開き、ロボット掃除機ルンバの新たなフラグシップモデル「ルンバi7」を2月22日に、「ルンバi7+」を3月8日に発売すると発表した。
-
サービス
スマートホームサービス「MANOMA」、生活支援サービスと連携
ソニーネットワークコミュニケーションズが運営するスマートホームサービス「MANOMA(マノマ)」は、生活支援サービス事業者による玄関鍵の施錠管理機能「MANOMA Entrance(マノマ・エントランス)」の提供を3月1日から開始する。
-
実売データ
スマホケース、AQUOS sense2用が意外に売れている? スマートフォンケース売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月17日、スマートフォンケースの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
【会見速報】ハイセンスから2機種の4Kテレビ最上位機種、レグザエンジンNEO Plus搭載
ハイセンスは2月19日、4Kテレビのフラグシップモデルとして「4K有機EL テレビ 55E8000」「4K ULEDテレビ 65U7E/55U7E」を発表した。価格はオープンで、税別実勢価格は有機ELの55V型「55E8000」が23円前後、ULEDの65型「65U7E」が18円前後、55型「55U7E」が15円前後の見込み。
-
新製品
エプソンからA4フォトスキャナ「FF-680W」、一度に38枚をスキャン可能
エプソンは、A4フォトスキャナ「FF-680W」を2月21日に発売する。価格はオープンで、エプソンダイレクトショップでの販売価格は税別5万9800円。
-
販売戦略
LINE Pay、実質23.5~25%戻ってくる「Payトク」キャンペーンを開催
LINE Payは2月22日から28日まで、コード支払い、オンライン支払い、請求書支払いをしたユーザーに、会計金額の20%相当のLINE Pay残高を還元する「Payトク」キャンペーンを実施する。
-
実売データ
多機能プリンター買うならどれにする? 今売れているプリンター売れ筋TOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月17日、インクジェットプリンターの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
最大30W出力の超コンパクトUSB急速充電器がAnkerから、「GaN」を採用
アンカー・ジャパンは、「Anker」ブランドで次世代パワー半導体素材「GaN(窒化ガリウム)」を採用した超コンパクトUSB急速充電器「Anker PowerPort Atom PD 1」をAnker公式オンラインストア、Amazon.co.jp、一部家電量販店などで2月19日に発売した。
-
経営戦略
エディオンが家電量販初のd払い/楽天ペイ/Origami Payに対応、LINE Payも追加
大手家電量販店のエディオンは2月19日から、新たに「d払い」「楽天ペイ」「Origami Pay」「LINE Pay」と4種類のスマートフォン(スマホ)決済サービスに対応した。
-
-
実売データ
手軽に撮影ができるデジカメ! これから買うならどれにする? コンデジ売れ筋ランキングTOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月4日から10日、コンパクトデジタルカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/18
-
実売データ
iPhone独占のランキングにXperia XZ2がランクイン! スマホ売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
店舗
旧ドンキHDがタイに初出店、「DONKI MALL THONGLOR」が2月22日オープン
パン・パシフィック・インターナショナルホールディング(PPIH、旧ドンキホーテホールディングス)は2月18日、タイ初出店となる商業施設「DONKI MALL THONGLOR(ドンキモールトンロー)」を2月22日にオープンすると発表した。
-
販売戦略
ドコモの中古スマホ「SIMロック解除」が可能に、オンラインなら事務手数料が無料
NTTドコモは2月20日、中古スマートフォン端末(中古スマホ)の販売店などで購入した中古の携帯電話や、知人や友人などからもらった携帯電話などを対象に、SIMロック解除の手続きを可能にする。
-
-
レビュー
春になったら歩いて稼ごう! ウォーキングアプリ「WalkCoin」はどれだけお得?
本業だけで余裕のある資産を蓄えるのがなかなか難しい時代、最近は投資や副業などのハードルが下がり、複数の収入手段をもつ人も増えてきた。
-
実売データ
AndroidタブレットランキングにLenovo TAB4がランクイン!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月16日、Androidタブレットの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
第二世代ロボホンを20年度末までに3万台へ、法人とコンシューマーで半々
シャープは、2月27日に発売するモバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」の第二世代を2020年度末までに3万台を販売する方針だ。
-
データ
キャッシュレス未対応店舗を避けますか? 日本クレジットカード協会が調査
日本クレジットカード協会(JCCA)は、アクセンチュアとマネーツリーの協力のもと、消費者がキャッシュレス決済を「使えるのに、使わないのはなぜか」に着目した調査を実施。
-
新製品
二層で洗濯容量最大13kgのドラム式洗濯乾燥機、スマホ連携も
LGエレクトロニクス・ジャパンは、2つのドラムで同時に洗ったり、分けて洗ったりできる2層ドラム式洗濯乾燥機「LG DUALWash」シリーズを日本でも発売した。
-
データ
部屋の花粉対策してる? アイロボットが意識調査を実施
アイロボットジャパンは、全国の子どもがいる30~50代の既婚女性で花粉症があると回答した600人を対象に「花粉対策と床掃除に関する意識調査」を実施した。
-
販売戦略
家電をスマホでまとめて操作、スマートリモコン「エッグ」でクラウドファンディング
キングジムは、家電のリモコン機能をスマートフォン(スマホ)でまとめて操作できるスマートリモコン「エッグ」の市場導入にあたって、クラウドファンディングサービス「Makuake」を利用したプロジェクトを2月18日に開始した。
-
新製品
マスプロ電工、SDカードレコーダー内蔵カメラ「ASM03FHD」、フルHD録画対応
マスプロ電工は2月中旬に、カメラ単体で録画と監視ができるSDカードレコーダー内蔵監視カメラ「ASM03FHD」を発売する。
-
販売戦略
無人コンビニ「600」で低価格プラン、コンシェルジュを手軽に
無人コンビニ「600(ろっぴゃく)」を提供する600は、オフィスなどのクローズドな空間に限定した新プランの提供を試験的に開始した。
-
-
サービス
LINEにメッセージを送るだけ、安心お宿 秋葉原電気街店が自動予約システムを導入
サンザは、自社運営の豪華カプセルホテル「安心お宿 秋葉原電気街店」でチャットボット予約システム「Repitte(リピッテ)」を活用した「当日今から予約!」を2月18日に導入した。
-
-
実売データ
ソニー、JBLのワイヤレススピーカーが人気? ワイヤレススピーカー売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月4日から10日、ワイヤレススピーカーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/17
-
実売データ
AirPods、売れ過ぎている? 2番目に売れている製品は? 完全ワイヤレスイヤホン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月4日から10日、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
オピニオン
モバイル決済はなぜお得? Origami Pay、PayPay、LINE Payを使い倒してみた
【なぐもんGO・12】 相次いで実施されるモバイル決済サービスの還元・割引キャンペーンのおかげで、家計にやさしい生活が送れている。
-
-
実売データ
ミラーレス一眼レフカメラで思い出の1枚を! 2月8日から14日で販売台数が多かったミラーレス一眼は
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月8日から14日、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
55インチ以上の液晶テレビ、2月8日から14日でもっとも売れたテレビTOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月8日から14日、液晶テレビ55インチ以上の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/16
-
レビュー
GoPro HERO7がスマホより旅の思い出の記録に適している三つの理由
旅行やアウトドア・アクティビティの思い出を残すとき、どのようなアイテムを使っているだろうか。近頃は、カメラ性能の高いスマートフォンで動画や写真を撮る人もいるかもしれない。
-
実売データ
SIMフリースマホ、ファーウェイをシャープ、ASUSが追う! 週間SIMフリー売れ筋ランキングTOP10!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月4日から10日、SIMフリースマホの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
オピニオン
JR山手線50年ぶりの新駅「高輪ゲートウェイ」で、大手家電量販店が激突?
2020年春に、JR山手線の田町・品川駅間に新たに「新駅」が誕生する。山手線の新駅は、「西日暮里」以来、およそ50年ぶり。
-
トレンド
【2019年第6週】インフルエンザ沈静化へ 全都道府県で前週を下回る
国立感染症研究所が2月15日に更新したインフルエンザの流行マップによると、2019年第6週(2月4日~2月10日)の定点当たりの報告数は26.28。
-
実売データ
ドラレコであおり運転の撮影もばっちり! ドライブレコーダー今売れている製品TOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月14日、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
ケーブルレスで高音質を楽しめる完全ワイヤレスイヤホン! 売れ筋商品は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月14日、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/15
-
販売戦略
LINEデリマが3日間限定で半額セール、約3000店舗の人気メニューが対象
LINEは、LINEアプリ上から手軽に注文できるデリバリーサービス「LINEデリマ」で全国の約3000店舗の人気メニューが半額となる「半額セール」を2月15日から実施している。
-
実売データ
一眼レフで、写真撮影して高画質をスマホへ! 今売れている一眼レフ売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月13日、一眼レフの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
中古携帯市場に異変?ドコモでAndroid人気が突出
iPhoneシリーズは国内スマートフォン(スマホ)の中古販売市場でも高い人気だが、キャリア別でみるとドコモだけAndroid端末が人気だった。
-
販売戦略
フルサイズミラーレスのNo.1目指す、キヤノン「EOS RP」は「EOS Kiss M」に続けるか
参入企業が一気に拡大し、盛り上がりをみせているフルサイズミラーレス市場。カメラ市場全体はここ数年、大きく低迷しているが、そんな中で気を吐いているのがミラーレスだ。メーカー各社はこの成長株を市場復活の起爆剤にしようと躍起になっている。
-
サービス
メルカリユーザーなら登録必須? スマホ決済「メルペイ」のメリット
メルカリの決済サービス「メルペイ」が2月13日、ついに提供を開始した。サービス自体の発表は早かったが、ローンチには時間を要し、いつの間に後発となっていた「メルペイ」。
-
-
実売データ
新生活でノートPC買い換えるならどれにする? 今売れているノートPCトップ5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月13日、ノートPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
MFi認証を取得したAnker初のUSB-C & ライトニングケーブル、3月上旬に発売
アンカー・ジャパンは、「Anker」ブランドでiPhoneやiPadなどに適した高耐久USB Type-C(USB-C)ケーブル「Anker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル(0.9m)」を、Anker公式オンラインストア、Amazon.co.jp、一部家電量販店などで3月上旬から順次発売する。
-
経営戦略
ヤマダ電機、大塚家具と業務提携、家具販売のスキル向上を狙う
ヤマダ電機は2月15日、大塚家具と業務提携することで基本合意に達したと発表した。ヤマダ電機は、家電やリフォームなど家具販売以外のノウハウを提供する。
-
新製品
録画番組を声で検索、手間が省けるシャープのBDレコーダー
シャープは、Ultra HD Blu-rayに対応したブルーレイディスク(BD)レコーダー2機種を3月29日に、2K対応のBDレコーダー4機種を3月8日にそれぞれ発売する。
-
サービス
オートロック開閉カードに電子マネー「nanaco」を搭載、分譲マンションに初導入
総合地所、東急不動産、西日本鉄道、フルタイムシステムは1月31日、イトーヨーカドー隣接予定の神奈川県厚木市の新築分譲マンション「ルネ本厚木」に、新サービス「FTS CARD」を導入すると発表した。
-
新製品
パナソニック、業務用レベルの急速冷凍が可能な冷蔵庫、スマホ連携も
パナソニックは3月20日に、パーシャル搭載冷蔵庫の新機種として、業務用レベルの急速冷凍が可能な「はやうま冷凍」に対応した3機種「NR-F655WPX/NR-F605WPX/NR-F555WPX」を発売する。
-
実売データ
BS/CS 4K 地上デジタルチューナー、今売れているデジタルチューナートップ5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月13日、デジタルチューナーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
サービス
イオンモバイルの「3年学割」、25歳以下データ容量1GB増量
イオンリテールが提供するMVNOサービス「イオンモバイル」は2月15日~5月7日の期間限定で、25歳以下のユーザーを対象にした学割キャンペーン「3年学割」を、全国のイオン、イオンスタイル、ゲオモバイルなど約240店舗で開始する。
-
-
コラム
【記者のひとこと】目からうろこのアジャイル開発
最近、なにかと話題の「アジャイル」。先日、アジャイル開発を取り入れた担当者に取材する機会がありました。アジャイルを肯定的に捉える論調ばかりが目立つので、思わず「デメリットが全くないなんて、そんなことはないですよね?」と聞いてみました。
-
実売データ
ミラーレス一眼レフ、キヤノンとオリンパスが今売れている? 週間売れ筋ランキングTOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月4日から10日、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/14
-
実売データ
4K画質を楽しめる4K対応テレビ! 今売れている4K8KテレビTop5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月12日、4K8Kテレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
実売データ
電車の中でもクリアな音質を楽しめるワイヤレスヘッドホン! もっとも今売れているのは?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月12日、ワイヤレスヘッドホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
無駄を廃して機能を追求、ハクバ写真産業のカメラインナーソフトボックス
ハクバ写真産業は、一切の装飾や無駄を廃して機能を追い求めた、半杭誠一郎氏デザインのカメラアクセサリーブランド「IND2(インダツー)」で、インナーソフトボックス3種「A100」「A200」「A300」を2月14日に発売した。
-
トレンド
休み方改革へ、会話・コミュニケーション禁止の「休“係”室」
BPO事業やコールセンター事業などを手掛ける光コミュニケーションズは、「会話禁止・人との係わり禁止の休“係”室(休係室)」を2月14日に開設した。
-
-
トレンド
握手すれば情報が伝わる、人体通信技術のコミュニケーション支援「HiT」
QUANTUMは、パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ(パナソニック AIS)社の開発した人体通信技術を用いて情報をやり取りする、これまでにないコミュニケーション支援サービス「HiT(ヒット)」を2月17日に提供する。
-
トレンド
QRコード決済に対応、インバウンド向けプリペイド式SIMカード自販機
ソニーネットワークコミュニケーションズは、インバウンド向けプリペイド式SIMカード「Prepaid LTE SIM」の自動販売機でQRコード決済機能の導入を開始した。
-
-
-
-
新製品
モダンなデザインだけど天板を外すと… 遊び心のあるゲームテーブル
ビーズは、ガレージングブランド「DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)」で、インダストリアル調のゲームテーブル「シークレット麻雀卓 DDS490-BR」を2月14日に発売した。
-
実売データ
保護フィルムでスマホ落下時の液晶割れ防止を! 今売れているスマホ保護フィルムTOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月12日、スマートフォン保護フィルムの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
暗闇でもキーボード操作が楽に、上海問屋の蓄光キートップシール
サードウェーブグループのPC専門店であるドスパラが展開する上海問屋は、暗闇でのキーボード操作を楽にする蓄光キートップシールとして、日本語用「DN-915658」、英語用「DN-915659」をドスパラの店舗と通販サイトで2月14日に発売した。
-
新製品
【会見速報】次の100年への挑戦、パナソニックが初のフルサイズミラーレス投入
パナソニックは2月14日、同社初の35mmフルサイズイメージセンサー搭載のミラーレス一眼カメラ「LUMIX DC-S1R」「LUMIX DC-S1」の2機種を3月23日に発売すると発表した。
-
新製品
【製品速報】キヤノンから廉価版フルサイズミラーレス「EOS RP」、価格は約16万円
キヤノンは2月14日、フルサイズミラーレス一眼「EOS RP」を発表した。キヤノンオンラインショップの税別価格はボディ本体が16万500円、RF35 MACRO IS STM レンズキットが21万9500円。
-
新製品
ニコンからコンデジ2機種、「COOLPIX B600」と「COOLPIX A1000」
ニコンは2月15日に、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX」シリーズの新製品として、手軽に実現できる多彩な表現力を備えた光学60倍ズームの「COOLPIX B600」と、高品位なコンパクトボディで光学35倍ズームの「COOLPIX A1000」を発売する。
-
実売データ
iPhone 8、iPhone XRが売れている中、シャープAQUOS sense2がトップ10内にランクイン!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月12日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
経営戦略
サイバーエージェント子会社がリテールメディア開発室を立ち上げ、小売店の販促を支援
サイバーエージェントの子会社で動画広告を軸に企業のマーケティング支援をビジネスとして手掛けるCyberBullは2月14日、スーパーやコンビニエンスストアなどの小売店の販促活動を支援する専門組織「リテールメディア開発室」を設立すると発表した。
-
コラム
【記者のひとこと】深まる日本とインドの関係
インドは、数理に明るい人材が多いことで有名です。AIや量子コンピューターなどではデータサイエンティストをはじめ数理系の人材が多く必要となりますが、残念ながら国内ではそうした人材が枯渇気味。
-
実売データ
写真の手ぶれ防止対策に三脚は準備OK? 三脚・一脚、2月4日から10日で売れた商品は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月4日から10日、三脚・一脚の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/13
-
実売データ
AirPods人気の中、2番目以降に売れているのはどの製品? ワイヤレスイヤホン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月11日、ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
PayPay、LINE Payに対抗するヨドバシカメラの意地
2月12日から第2ラウンドのゴングが鳴ったモバイル決済サービス。ヤフーとソフトバンクの合弁のPayPayによる「100億円キャンペーン」やLINE Payによるファミリーマート限定の20%ポイント還元キャンペーンが同日から、13日はオリガミのOrigami Payでケンタッキーフライドチキン半額キャンペーン「オリガミで、半額。」がスタートした。
-
-
-
-
イベント
目指せ夏のアゼルバイジャン大会、日本代表候補21名が決定、日本情報オリンピック開催
情報オリンピック日本委員会は2月10日、茨城県つくば市のつくば国際会議場で第18回日本情報オリンピック(JOI 2018/2019)の本選を開催した。
-
トレンド
Origami Payでケンタッキーが半額! 混雑覚悟で突撃した結果……
2月12日からQRコード決済サービス「PayPay」「LINE Pay」の20%還元キャンペーン第2弾がスタートし、朝から晩までフル活用しているユーザーも多いことだろう。
-
実売データ
シャープ、SIMフリースマホでファーウェイを抜いてトップへ!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月11日、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
経営戦略
KDDIが「スマートマネー構想」始動、金融持株会社を軸にauブランドへ統合
KDDIは、スマートフォン(スマホ)が中心となる「スマホ・セントリック」な決済や金融などのサービスを総合的に提供する「スマートマネー構想」を始動する。
-
新製品
タイガー魔法瓶から保冷専用ステンレスボトル「サハラクール」など
タイガー魔法瓶は、ステンレスボトルの新製品として、スポーツ時にもたっぷり水分補給ができるダイレクトタイプの「サハラクール MME-E」シリーズと、2WAYタイプの「サハラ MBO-H」シリーズを2月21日に発売する。
-
サービス
楽天市場の買い物は「郵便局・はこぽす受取」で! 楽天スーパーポイント50ポイント付与
楽天は、社会問題となっている宅配便の不在再配達の削減を図るため、自宅外での商品受け取りを促進する「郵便局・はこぽす受取のご利用でポイントプレゼントプログラム」を開始した。
-
実売データ
ゲームをする時の必須アイテムゲーミングヘッドセット 今もっとも売れている製品TOP5は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月11日、ゲーミングヘッドセットの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
ブラザー、プリンター/複合機のキャッシュバックキャンペーン
ブラザー販売は、2月12日~4月30日のキャンペーン期間に「MFC-J6983CDW」をはじめとする対象プリンター/複合機9製品のいずれかを購入して申し込むと、最大5000円キャッシュバックするキャッシュバックキャンペーン「ビジネスお得フェア」を開始した。
-
トレンド
シモキタコインで20%還元! 下北沢の食べ呑み歩きイベントが2月14日から
シモキタコインは、アイラブと下北沢商店連合会が開催する下北沢の食べ呑み歩きイベント「ばるばる下北沢 チーズと激辛はしご酒 みんな呑み友」の期間中、電子地域通貨「シモキタコイン」のポイント還元キャンペーンを実施する。
-
実売データ
有機ELでよりきれいな映像を! 今売れている有機ELテレビはこの製品!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月11日、有機ELテレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
【会見速報】富士フイルムがプロジェクター市場に参入、世界初のレンズ機構「FUJIFILM PROJECTOR Z5000」発売へ
富士フイルムは2月13日、同社初のプロジェクター「FUJIFILM PROJECTOR Z5000」を発表した。
-
-
実売データ
富士通製のデスクトップPCが今売れている? 機種別売れ筋ランキングTOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月28日から2月3日、デスクトップPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/12
-
実売データ
スマホのバッテリー切れ対策は万全? モバイルバッテリー売れ筋TOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月10日、モバイルバッテリーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
コンパクトボディできれいな写真撮影を! 今売れているコンデジTOP5は!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月10日、コンパクトデジカメの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
SIE、新社長にジム・ライアン氏就任、現社長の小寺剛氏は副社長に
ソニーとソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は2月12日、新経営体制を発表した。4月1日付でSIE副社長のジム・ライアン氏がSIEの社長兼CEOに就任する。
-
-
サービス
外食でも広がるサブスクリプション、蒲田のミノラス食堂はうどん食べ放題
DELICIOUSは1月24日に、うどんが食べ放題になる月額定額制(サブスクリプション)サービス「FREE LUNCH(フリーランチ)」を導入した「ミノラス食堂」を東京・蒲田にオープンした。
-
トレンド
どれがオトク!? 「PayPay」「LINE Pay」「Origami Pay」のキャンペーン
キャンペーン実施を打ち出したQRコード決済サービス「PayPay」「LINE Pay」「Origami Pay」。
-
トレンド
お金をかけるのはPCよりスマホ、ヨドバシAkibaのSIMフリースマホ売り場で聞いた最新トレンド
スマートフォン(スマホ)の月額料金を減らしたいという意向の高まりを受け、急速に市場が広がったSIMフリースマホ。
-
経営戦略
楽天のキャリア事業、安さだけじゃない強みとは?
楽天の三木谷浩史会長兼社長は、19年10月に着手するキャリア事業について「他と同じことをやっても意味がない。後発のメリットを生かす」と述べ、世界で初めてクラウドベースのネットワークを提供しようとしている理由について語った。
-
販売戦略
ビックロ限定で「ビッカメ娘」が「UTme!」スタンプに、オリジナルグッズが作成できる
ユニクロのオリジナル商品を作成できるサービス「UTme!」に、ビックカメラの店舗を擬人化したキャラクター「ビッカメ娘」たちのスタンプがビックロユニクロ新宿東口店限定で2月14日から登場する。
-
データ
個人間カーシェアで人気車種は? 「Anyca」の東京23区内ランキング
ディー・エヌ・エー(DeNA)は、個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」で2018年におけるAnycaでのカーシェア人気車種ランキングを公開した。
-
新製品
天井まで届く大風量、バルミューダの空気清浄機「BALMUDA The Pure」
バルミューダは2月12日、空気清浄機の新製品として独自構造で天井まで届く大風量を実現した「BALMUDA The Pure」を発表した。
-
サービス
IESHIL、保育園情報を公開、住まい探しとあわせて
リブセンスは1月25日に、不動産情報サービス「IESHIL(イエシル)」(β版)で、住宅購入希望者のボリュームゾーンである、30代・40代子育ての世帯からのニーズが高かった保育園情報の提供を開始した。
-
新製品
シャープ、「玄関を掃除できる」掃除機、1.2kgの軽量紙パックモデル
シャープは2月12日、業界初の「スグ換え玄関ブラシ」で玄関が掃除できる紙パック式キャニスター掃除機「EC-VP510」を発表した。
-
販売戦略
LINE Payが20%還元キャンペーン第2弾、今度はファミマ限定
LINE Payは2月11日、スマートフォン決済サービス「LINE Pay」を利用すると買い物した金額の20%分のポイントを還元するキャンペーンを発表した。
-
実売データ
音にこだわりつつケーブルレスな、ワイヤレスヘッドホン! 今売れているヘッドホンは?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月28日から2月3日、ワイヤレスヘッドホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/11
-
トレンド
「アレクサ、〇〇して」 増えるスマートスピーカー対応家電 スマートホームサービスとの連携も
小学生がスマートスピーカーに質問を投げかけ、宿題を解いているという話を聞いた。搭載する音声AIアシスタントは賢く、例えば「しりとり」ゲームを始めると、受け答えはまるで人のようだ。
-
実売データ
アメトーークでも話題になったあのネックスピーカーが今売れている? ワイヤレススピーカー週間売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月28日から2月3日、ワイヤレススピーカーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
写真印刷からコピーまで多機能プリンターが人気! インクジェットプリンター週間売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月30日から2月5日、インクジェットプリンターの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
時代の流れと共に進化する「駅すぱあと」、ビジネスモデルにも変化
【「駅すぱあと」の今までとこれから・5】 全国版の発売、「Yahoo!JAPAN」に対する経路検索サービス機能の提供などによって、1988年の誕生から10年ほどでビジネスが軌道に乗ったヴァル研究所(ヴァル研)の経路検索ソフト「駅すぱあと」。
-
実売データ
スマホケース、1月30日から2月5日でもっとも売れたケーストップ5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月30日から2月5日、スマートフォンケースの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/10
-
実売データ
AirPods、発売から2年経ってもいまだ人気続く! BOSE製品は2位に入る 完全ワイヤレスイヤホン週間売れ筋ランキングTOP5はこうなった
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月28日から2月3日、左右分離型イヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
1kg以下の軽量ノートPC、1年で平均単価2万3000円上昇の理由
全国の家電量販店やECショップからPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2019年1月に販売された1kg以下の軽量ノートPCの平均単価は、1年前の2018年1月と比較して約2万3000円上昇していることがわかった。
-
トレンド
1億円を集めた360度カメラが出資者に届かず、もうアマゾンでは売っているのに……
ものづくり系のクラウドファンディングでは遅れはつきもの。予定より半年、1年遅れてようやく出資した製品が届くという事も珍しくない。製品製造の過程では思わぬトラブルはつきもの。
-
実売データ
ブルーレイレコーダーでゴールデンウイークの旅行時の録画もばっちり! 今売れ筋ブルーレイレコーダーはこれ!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月30日から2月5日、ブルーレイレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
ゲーミングにも使かわれている液晶ディスプレイ、1月30日から2月5日でもっとも売れたディスプレイは?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月30日から2月5日、液晶ディスプレイの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/09
-
トレンド
【2019年第5週】インフルエンザ減少に転じる 全国で警報レベル超は継続
国立感染症研究所が2月8日に更新したインフルエンザの流行マップによると、2019年第5週(1月28日~2月3日)の定点当たりの報告数は43.24。
-
トレンド
家電・家具付き物件って結局得なの? 損なの? 試算してみた
不定期連載【PCとオカネ・3】 新築マンションや建売住宅のポスティングチラシやWeb広告に、「家電5点セット(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・掃除機・炊飯器)付き」「家具・家電・照明付きオールインワン」などと記載されていれば、通常は、住宅購入費とは別に現金やクレジットカードで支払う家具・家電の購入費用を住宅ローンに組み込める。
-
実売データ
ファーウェイ、ASUSのSIMフリースマホがいまは人気? SIMフリースマートフォン売れ筋TOP10
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月28日から2月3日、SIMフリースマホの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
インフルエンザの猛威で加湿空気清浄機の品薄店舗が続出
今年1月1週(12月30日~1月6日)に注意報レベルだったインフルエンザは、2週(1月7日~13日)から一気に警報レベルに引き上げられ、全国で猛威を振るっている。
-
実売データ
GWに備えてドライブレコーダーの準備は万全? 今売れているドラレコTOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月30日から2月5日、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
実売データ
使い勝手のよい、タブレット! 今買うならどれにする? Androidタブレット売れ筋TOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月30日から2月5日、Androidタブレットの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/08
-
-
トレンド
自販機の電力でスマホ充電、ダイドーの「レンタル充電器」実証実験
ダイドードリンコ(ダイドー)は、自動販売機(自販機)の電力を活用してスマートフォン(スマホ)などが充電できる環境を無償で提供する「レンタル充電器」の実証実験を東京都内で2月8日に開始した。
-
-
実売データ
AirPods、まだまだ売れ続ける! これから完全ワイヤレスイヤホン買うならどれにする?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月5日、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
監視カメラの設置って何に効果があるか知ってる? NEXERがアンケート実施
インターネットリサーチを手掛けるNEXERは、防犯カメラの販売・設置を行うWhite&Greenと共同で「防犯カメラに関するアンケート」を実施した。栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川に在住のボイスノート会員を対象に、1月1~30日の期間で実施。
-
新製品
シャープのAQUOS R2 compactがSIMフリーで登場、片手で操作しやすい高性能端末
シャープは、片手で操作しやすい幅64mmの小型ボディにハイエンドモデル並みの性能を備えた「AQUOS R2 compact」を、SIMフリースマートフォンとして発売した。
-
経営戦略
ニコンの新社長に馬立稔和氏、新中期経営計画推進へ
ニコンの2月7日に開催した取締役会で、4月1日付の役員の異動と、6月27日開催予定の定時株主総会と総会後の取締役会で代表取締役の異動を内定したと発表した。
-
-
販売戦略
0円で店舗会計のQRコード決済に実現、 ビジコムのPOSレジが「PayPay」に対応
POSレジ・POSシステム開発のビジコムは、Windows POS「BCPOS」にQRコード決済サービス「PayPay」の提供を3月1日に開始する。
-
-
新製品
個人向け「ESET インターネット セキュリティ」、子どものスマホを守る新プログラム提供
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」の個人向け製品の新バージョンを2月14日に発売する。
-
販売戦略
ゲオは10億円分スマホ買います! 買取金額20%アップのキャンペーン
ゲオは、買取金額の累計が10億円に達するまで中古スマートフォン(スマホ)などの買取金額を20%アップする「ゲオが10億円分スマホ買います!キャンペーン」の実施を2月8日に開始した。
-
販売戦略
みずほ銀行のATM休止、PayPayやLINE Payの事前チャージ忘れずに
みずほ銀行とみずほ信託銀行は2月9日0時~2月12日8時の期間、次期勘定系システムへの移行に伴うATMなどのオンラインサービスを休止する。
-
実売データ
液晶テレビ55インチ以上 いまもっとも売れているテレビは?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月5日、液晶テレビ55インチ以上の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
実売データ
ミラーレス一眼で思い出の一枚を! 今売れているミラーレス一眼レフカメラTOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月28日から2月3日、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/07
-
実売データ
思い出の写真を撮るなら高画質なカメラで! ミラーレス一眼レフカメラ今売れている機種TOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月5日、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
ガジェット好き、ポイント好きならきっと気になる保険 「Vitality」とは?
ドライブレコーダーを月額レンタル制で貸与し、走行記録データをもとに、迅速に事故対応などを行う特約付き自動車保険が登場している。今年1月に2社が新たに投入し、現在、東京海上日動火災、三井住友海上火災など、3グループ計4社が提供。
-
実売データ
HUAWEI P20 liteがiPhone 8を抜いてトップに! 今売れているスマホランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月5日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
情報収集はテレビとスマホのどっち? 「Marketing Research Camp」調査
ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で全国の17歳から69歳までの男女1100人を対象に「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査」を実施しており、2018年1月から12月までの調査データをまとめて分析し直して「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査~2018年総集編【トレンド版】」として発表した。
-
販売戦略
エイブル、PayPayを導入、第2弾100億円キャンペーン中なら最大1000円還元
エイブルは2月1日、大手不動産賃貸仲介業として初めて、PayPayが提供するスマートフォン決済サービス「PayPay(ペイペイ)」を導入すると発表した。
-
実売データ
ワイヤレスで、電車やバスなどでも音楽を楽しめるワイヤレスヘッドホン! 今売れ筋は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月5日、ワイヤレスヘッドホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
窓ガラスを挟んで自動清掃、窓掃除ロボット「ウインドウメイト WMシリーズ」
セールス・オンデマンドは、商業施設などに向けた業務用の窓掃除ロボットとして「ウインドウメイト WMシリーズ」2機種を2月25日に発売する。
-
実売データ
これからテレビを買い替えるなら4Kテレビ? 今売れている4KテレビTOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月5日、4K8Kテレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
Acer主催のeスポーツ決勝大会がバンコクで開催、2月15日から17日まで
日本エイサーは2月7日、eスポーツのトーナメント決勝大会「Predator League 2019 Grand Final」を2月15~17日にタイ・バンコクで開催すると発表した。
-
千人回峰(対談連載)
koma enterprise Limited chairman 小間裕康
「千人回峰」は文字通り千人の方々とお会いして、その哲学・行動の深淵に触れたいとの願いを込めて開始した連載である。
-
-
-
実売データ
スマホとカメラの写真撮影のブレ防止は万全? 三脚・一脚売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月28日から2月3日、三脚・一脚の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/06
-
経営戦略
ユニー好調の裏側で見えてきた課題…旧ドンキHD大原社長の悩み
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH、旧ドンキホーテホールディングス)は、2月6日に開催した第2四半期決算・事業説明会で、1月に買収が完了したユニーに関する新戦略を発表した。
-
実売データ
ノートPC、NECが人気の中、MacBook AirがランキングTOP5にランクイン!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月4日、ノートPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
経営戦略
パナソニックのお蔵入り事業が「日本オープンイノベーション大賞」受賞
先進的な尖った企画で市場規模が小さく、投資の回収が見込めないなどの理由でパナソニック社内でお蔵入りとなった事業が2月5日、内閣府などの政府主催の「第1回 日本オープンイノベーション大賞」の中の「科学技術政策担当大臣賞」を受賞した。
-
トレンド
いくらお得? 5000万曲聴き放題 au×Apple Music 特典キャンペーン
KDDIと沖縄セルラーは、auスマートフォンを新規契約または機種変更で購入し、同時にAppleの「Apple Music」(個人プラン)を契約すると、通常月額980円のところ、6カ月間、無料となるキャンペーンを開始した。
-
販売戦略
「P-01F」が初の1位に、中古事業者の携帯市場による19年1月の販売
携帯電話全般の買取・販売を行う携帯市場は、2019年1月1~31日の自社による中古ガラケー・フィーチャーフォン販売のトップ10を発表した。
-
実売データ
ファーウェイの人気はいまだに変わらず! SIMフリースマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月4日、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
グッズ販売でファンとチームをつなげ! ソフマップが描く「eスポーツエコシステム」
1月26~27日の2日間に渡って千葉・幕張メッセで開催されたゲームイベント「JAEPO×闘会議×JeSU 2019」に出展したPC専門店のソフマップ。
-
販売戦略
ホテルモントレ、楽天ペイを利用可能に! ポイントの2重取りも
楽天のスマートフォン(スマホ)アプリ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」が、ホテルモントレが運営する日本全国のホテルで、2月6日から利用可能になった。
-
経営戦略
旧ドンキHD、19年6月期決算で過去最高益、通期業績予想を上方修正
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(旧ドンキホーテホールディングス)が2月5日に発表した2019年6月期第2四半期(18年7~12月)連結決算は、売上高が5134億円(前年同期比10.9%増)、営業利益が300億円(同2.6%増)、経常利益が353億円(13.8%増)、当期純利益が236億円(26.4%増)となり、過去最高を更新した。
-
データ
入園・入学準備で大変なのは? キングジムが現役ママに意識調査
キングジムは、2018年4月に保育園・幼稚園・小学校に入園・入学した子どもを持つ25~45歳の母親(現役ママ)400人を対象に「新入園・新入学準備のお名前付け」に関する意識調査を実施した。
-
新製品
カシオからラベルライター2機種、スマホ連携「KL-SP10」とエコな「EC-K10」
カシオ計算機は2月8日に、ラベルライター「NAME LAND(ネームランド)」から、スマートフォンと連携して簡単にラベルが作れる「NAME LAND i-ma(イーマ) KL-SP10」と、ラベルライターの新ブランド「Lateco(ラテコ)」から、エコに配慮した「EC-K10」を発売する。
-
実売データ
スマホの画面の保護は万全? スマートフォン保護フィルム売れ筋TOP5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月4日、スマートフォン保護フィルムの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
販売戦略
Pontaがインバウンド強化、「WeChat」連携など2サービスを2月8日に提供
共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営するロイヤリティ マーケティングは、新たに二つの「Pontaのインバウンドサービス」の提供を2月8日に開始する。
-
販売戦略
トイレの「便器洗浄」など7種類のピクトグラムが国際規格に、JIS登録も
訪日外国人観光客の急増を受け、“だれでも安心して使えるトイレ環境”を目指し、日本レストルーム工業会は、温水洗浄便座などを操作するためのトイレ操作系ピクトグラム(図記号)を2017年1月に策定。
-
実売データ
映像をよりキレイにみれる有機ELテレビ! 今売れ筋の有機ELテレビは
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月4日、有機ELテレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
実売データ
ワイヤレスヘッドホン、今どの製品が売れている? ワイヤレスヘッドホン売れ筋TOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月21日から27日、ワイヤレスヘッドホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/05
-
イベント
小学生がつくるIoTプログラム教室、サイボウズ、jig.jp、さくらインターネットが共催
サイボウズ、jig.jp、さくらインターネットの3社は2月3日、「はじめてのIoTデータ活用 親子プログラミングワークショップ」と題し、東京・新宿でこども向けのIoTプログラミング教室を開いた。
-
-
トレンド
5000円以上チャージでオトク PayPayプレキャンペーンは2月12日8時まで
2月12日から、スマホ決済サービス「PayPay」で「100億円キャンペーン」の第二弾が始まる。PayPayを使って決済すると、会計金額の最大全額が還元されるキャンペーンだ。
-
-
経営戦略
ヤフー、PayPay活用で新ビジネスを創り出す、23年に売上高5000億円を目指す
ヤフーは、2月4日に発表した2019年3月期第3四半期決算説明会の中で、モバイル決済サービス「PayPay」に注力しながら、そこで得たデータを活用して「販促市場」を取り込んで新たなビジネスを展開する方針を明らかにした。
-
経営戦略
ケーズデンキでもPayPayが使える? POS連動のスマホ決済システムを3月稼働か
ケーズホールディングスの平本忠社長は2月4日、店舗レジのPOS(販売時点情報管理)と連動する電子決済システムが2月中にも完成し、顧客のニーズを見極めつつ、早ければ3月にも稼働できる状況にあることを明らかにした。
-
販売戦略
ローソン「Lチキ」がOrigami Payの支払い登録で1個無料、先着90万個限定
Origamiは、スマートフォン決済アプリ「Origami Pay」で支払い方法を登録するとローソンのフライドチキンブランド「Lチキ」が1個が無料でもらえるキャンペーンを実施している。
-
実売データ
ワイヤレスイヤホンでケーブル接続から脱却! ワイヤレスイヤホンの今売れ筋TOP5は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月3日、ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
大人の品格を感じさせるスマホ「URBANO V04」、指紋センサーや防水に対応
KDDIと沖縄セルラーは2月8日に、auスマートフォンの2019年春モデルとして、京セラ製の「URBANO V04」を発売する。
-
経営戦略
EV・自動運転に注力するトヨタ、ソフトバンクと共同出資したMONETが事業開始
ソフトバンクが50.25%、トヨタ自動車(トヨタ)が49.75%出資するMONET Technologies(MONET)は、2月1日に本格的に事業を開始した。
-
実売データ
外出時のバッテリー切れ対策の必須アイテムモバイルバッテリー、今売れ筋は?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月3日、モバイルバッテリーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
データ
QRコード決済で利用が多いのは? MMD研究所がスマホ所有者に調査
MD研究所は、スマートフォン(スマホ)を所有している20~69歳の男女887人を対象に「2019年2月 QRコード決済サービスの利用に関する調査」を実施した。
-
新製品
三脚や広角の撮影などにも使える、ハクバ写真産業のGoPro 3wayグリップ
ハクバ写真産業は、「グリップ」「エクステンションアーム」「ミニ三脚」の3機能を備えた「GoPro 3wayグリップ」を2月8日に発売する。
-
販売戦略
Origami Payで銀行口座からの即時支払いがさらに1%割引、終了日未定
Origamiは、スマートフォン(スマホ)決済アプリ「Origami Pay」の支払い方法として銀行口座からの即時支払いでさらに1%割引となるキャンペーンを2月7日に開始する。
-
トレンド
2月10日開催の「ゲーミングフェスティバル6」を日本エイサーがサポート
日本エイサーは、東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)の総合スポーツ情報番組「BE-BOP SPORTS」のeスポーツ情報コーナー「eスポーツMaX」が主催する大型ゲームイベント「ゲーミングフェスティバル6」への協力を決定した。
-
実売データ
コンパクトで持ち運びが楽なコンパクトデジカメ、今売れているデジカメトップ5
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月3日、コンパクトデジカメの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
サービス
メルカリ、カーパーツのフリマ「CARTUNEパーツ市場」を開始
メルカリは、2月4日、グループ会社であるマイケルが運営する車好きのユーザーを対象としたコミュニティアプリ「CARTUNE(カーチューン)」内でカーパーツに特化した売買機能「CARTUNEパーツ市場」を開始した。
-
-
実売データ
富士通がTOP3を独占! デスクトップパソコン週間売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月21日から27日、デスクトップPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/04
-
実売データ
スマホケース、売れているのはiPhone XRクリアタイプがトップ!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月2日、スマートフォンケースの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
新製品
BALMUDA The Toasterに新色「ショコラ」登場、2月4日に予約受付開始
バルミューダは2月4日、スチームオーブントースター「BALMUDA The Toaster」の新色として「Chocolate(ショコラ)」を発表した。
-
経営戦略
ケーズHD、4Kテレビが売れず増収減益、19年3月期第3四半期決算
ケーズホールディングス(ケーズHD)が2月4日に発表した2019年3月期第3四半期(4~12月)の累計連結決算は、売上高が5212億5000万円(前年同期比1.5%増)、営業利益が233億1000万円(5.8%減)、経常利益が276億6600万円(4.9%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益が186億5800万円(6.2%減)の増収減益となった。
-
経営戦略
PayPay、100億円キャンペーンの効果は? 第2弾はセキュリティ問題を解決
2018年12月に実施した「100億円キャンペーン」で話題になったPayPayは2月4日に記者会見を行い、同社の中山一郎社長執行役員CEOは、前回のキャンペーンを「大きな成果があったが、課題もあった」と振り返る。
-
-
サービス
東京電力EPの高齢者見守りサービス付き分譲マンション、駅直結シニア向け物件に
東京電力エナジーパートナー(東京電力EP)とサンヨーホームズは2月1日、高齢者が健康に暮らしていくための新サービスの検討などを目的に基本合意書を締結した。
-
販売戦略
習得した技能をすぐにマネタイズ、ココナラとユーキャンが業務提携
個人のスキルが売買できるフリーマーケット「ココナラ」を運営するココナラは2月4日、通信教育事業を展開するユーキャンとの業務提携を発表した。
-
販売戦略
ケンタッキーフライドチキンが半額! 「オリガミで、半額。」第三弾
Origamiは、「オリガミで、半額。」キャンペーンの第三弾をケンタッキーフライドチキンのOrigami Pay導入する116店舗で2月13日から2月19日まで実施する。
-
データ
ネットショッピングに関する意識調査、ネット購入への移行が加速
ALL CONNECTが1月10日に発表した、20代~50代の男女500名を対象に実施した「ネットショッピングに関する意識調査」によると、回答者の約半数は、過去1年間で店舗購入からインターネット購入へ移行した商品やサービスがあると回答。
-
販売戦略
超ミニBluetoothレシーバーが29%オフ、AUKEYが4日間限定で
AUKEYは、Bluetoothレシーバー「BR-C13」の29%オフセールをAmazon.co.jpで実施している。
-
サービス
PayPayの100億円キャンペーン再来、今度は細く長く実施を目指す
モバイル決済サービスの「PayPay」を提供するPayPayは2月4日、東京・紀尾井町で会見を開き、2月12日から5月31日まで「100億円キャンペーン」の第2弾を実施すると発表した。
-
-
コラム
【記者のひとこと】老舗の中に“別会社”をつくる
日本オラクルが中堅・中小企業をターゲットとした営業体制を強化しました。東京本社内に新たな営業拠点「Digital Hub Tokyo」を開設し、オンラインのコミュニケーションツールを活用しながら、全国の中堅・中小企業に向けてクラウドサービスの提案を図ります。
-
実売データ
ワイヤレススピーカー、JBLが人気を独占! 週間ワイヤレススピーカーTOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月21日から27日、ワイヤレススピーカーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/03
-
実売データ
AirPods、販売台数好調! TOPを守る。 完全ワイヤレスイヤホントップ5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月21日から27日、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
オピニオン
「ぷよぷよ」に初めて触った日、eスポーツ選手の緊張感が少しわかった
【なぐもんGO・11】 先日、20数年間の人生でパズルゲーム「ぷよぷよ」を初めて体験した。同時に、eスポーツ大会に初めて出場した日にもなった。
-
実売データ
Androidタブレット、HuaweiとNECが人気? 今売れている製品TOP5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月25日から31日、Androidタブレットの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
売れてる45万円の超高級ヘッドホンATH-L5000
伝説のバンド、Queenを描いた映画『ボヘミアン・ラプソディ』が大ヒットしている。映画も面白かったが、久々に彼らの楽曲をじっくり聴きたくなり、ベスト盤のCDを購入した。
-
2019/02/02
-
実売データ
ファーウェイがTOPを守る! SIMフリースマートフォン売れ筋トップ10!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月21日から27日、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
トレンド
【2019年第4週】インフルエンザの流行が過去10年で最大に
全国各地で猛威を振るうインフルエンザ。薬局サーベイランスによると、2019年1月21日~1月27日(19年第4週)の推定患者数は約228万人にのぼり、過去10シーズンの最大数を上回った。
-
オピニオン
海外メーカーの直営店強化戦略は沿線価値を左右する
リアル店舗とオンラインショップの両方を展開している家電量販店のオンラインショップで、ある海外メーカーのノートPCを購入したものの、運悪く初期不良に当たったらしく、まったく起動しないため、修理を頼もうとした。
-
実売データ
iPhone 6s がランキング上位に! スマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月31日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
2019/02/01
-
実売データ
高音質なのにケーブルレス、ワイヤレスヘッドホン今売れている製品は
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月30日、ワイヤレスヘッドホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
トレンド
お湯が飛び散らないからあったかい、TOTOのシャワーヘッド
関東地方でも雪が降るなど、日増しに寒さが厳しくなっていく中、入浴中にバスタブから上がってシャワーをすると身体が冷えるように感じる。
-
トレンド
エアコン年間出荷965万台、3年連続で過去最高を更新
日本電機工業会(JEMA)が1月28日に発表した白物家電の2018年暦年の国内出荷実績によると、ルームエアコンが965万台(前年比8.1%増)となり、1972年に統計を取りはじめて以来、3年連続で過去最高の記録を更新した。
-
新製品
「デスクトップ並みのゲーミングノートPC」の実力は? MSIがRTX 20シリーズの体験会を開催
エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)は2月1日、GeForce RTX 20シリーズ搭載のゲーミングノートPCの新製品を2月8日に発売すると発表した。
-
イベント
愛されタイガーキャンペーン第2弾、親子ペアTシャツやスタイなどをプレゼント
タイガー魔法瓶は、「SAHARAステンレスボトル」のプロモーション活動の一環として、SAHARAのブランドスローガンから着想を得たコンセプトブランド「LOVE TIGER COLLECTION」のアイテムをプレゼントする「愛されタイガーキャンペーン」第2弾を実施する。
-
実売データ
さまざまな使い方ができるタブレット、今売れているAndroidタブレットTOP5は!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月30日、Androidタブレットの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
レビュー
最新機能をお手頃価格で! 「HUAWEI nova lite 3」が2019年のコスパスマホの新基準に
成長著しいSIMフリースマートフォン市場で圧倒的なシェアを誇るファーウェイ。全国の家電量販店やECショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、同社の2018年の年間販売台数シェアは43.8%で、同市場における2年連続のNo.1を獲得した。
-
販売戦略
ソフトバンク、iPhone XR &Google Pixelハッピープライスキャンペーン
ソフトバンクは1月30日、「ソフトバンク」の新キャンペーンとして、2018年10月26日に発売したAppleの「iPhone XR」の機種代金から1万800円を割り引く「iPhone XR ハッピープライスキャンペーン」を開始した。
-
販売戦略
初の「ウォークインセラー」設置、ビックカメラ新宿西口店で最大規模の「お酒コーナー」
ビックカメラは、「ビックカメラ新宿西口店」の2階に、ビックカメラグループで最大の売場面積となる約600平方メートルの「お酒コーナー」を2月1日にオープンした。
-
実売データ
ブレにも強く、きれいに撮影ができるアクションカム! 今売れているのは?
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月30日、アクションカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
新製品
場所を選ばず快適なWi-Fi環境、TP-Linkの超小型デュアルバンド無線LAN子機
TP-Linkの日本支社、ティーピーリンクジャパンは、超小型サイズの無線LAN子機「Archer T2U Nano」を2月14日に発売する。
-
新製品
エクソルとTEPCOホームテック、初期費用0円の太陽光発電システム「のせトク?」
エクソルと、東京電力グループのTEPCOホームテックは1月28日に、既築でも新築でも、初期費用0円で太陽光発電システムを設置可能な「のせトク?」の販売で提携した。
-
実売データ
iPhone XR、販売台数を伸ばすもiPhone 8がいまだに人気! スマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月30日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
-
-
実売データ
ミラーレス一眼、1月21日から27日でもっとも売れた製品トップ5!
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月21日から27日、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
過去の記事を読む(月別アーカイブ)
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
-
2009年
-
2008年