2008年05月の記事一覧(206件)
2008/05/30
-
イベント
経産省、フィルタリング普及キャンペーンを実施、秋葉原でOPイベントを開催
-
ニュース
マグノリア、Vistaの操作感をXPに近づけるソフト「Back to XP」
-
ニュース
ラトックシステム、PC内の音楽をワイヤレスで楽しむオーディオシステム
-
ニュース
サンコー、太陽光で充電ができる、ソーラーパネル付き携帯オーディオ
-
ニュース
DeNAとクラブツーリズム、中高年向けSNSに「旧友探し」の新コンテンツ
-
ニュース
パナソニック、薄紙も読み込める自動給紙方式の業務用高速カラースキャナ
-
ニュース
AOSテクノロジーズ、フィルタリング市場に参入、「ネットナニー」を国内で発売
-
レビュー
16:9ディスプレイを備えるAVノートPC、エイサー「Aspire 6920」を試した
-
ニュース
日立、罫線や方眼の「テンプレート機能」を搭載した液晶プロジェクタ
-
サービス
Dayz、サイト閲覧者のアクセス地域情報を判定・表示するサービス
-
ニュース
ジャストシステム、64ビットアプリ対応の「ATOK 2008 for Mac」
2008/05/29
-
ニュース
コレガ、最大150m離れた場所からPCを遠隔操作できるKVM延長器
-
サービス
NextNinja、GAGAに携帯電話向け高画質動画配信サービスを提供
-
ニュース
プラネックス、通信距離約10mのBluetooth対応ヘッドホンアダプタ
-
ニュース
ロジクール、ヘッドセットがカプコンの「ロスト プラネット」の推奨機器に
-
ニュース
クイックサン、タッチパネル/保護フィルタ搭載タイプの液晶ディスプレイ
-
ニュース
アイエヌエックスジャパン、Class 4に対応した8GBのmicroSDHCメモリカード
-
ニュース
松下、ノイズキャンセリング機能付きカナル型イヤホン2機種
-
ニュース
ソニー、ガラス管の振動で音を360度へ広げるスピーカーシステム
-
ニュース
ロアス、節電やスリープ機能を備えた無線オプティカルマウス
-
ニュース
I・Oデータ、携帯電話用のBluetoothワイヤレスキーボード
-
ニュース
I・Oデータ、最大速度210Mbpsのコンセント直結型PLCアダプター
-
ニュース
LG電子ジャパン、6月1日に、「LG エレクトロニクス・ジャパン」に社名変更
2008/05/28
-
ニュース
ウエスタンデジタル、文庫本サイズのコンパクトな外付けHDDなど4モデル
-
ニュース
オンキヨー、アルミ素材にヘアライン加工のワイヤレスキーボードとマウス
-
ニュース
ロアス、4色から選べるコンパクトな4ポートUSBハブ
-
サービス
NTTレゾナント、ダイエットや健康管理を継続的にサポートするサービス
-
ニュース
八木アンテナ、コンパクト設計の地上デジタルチューナー
-
ニュース
プラネックス、アナログ音声の入出力が可能なUSBオーディオ変換アダプタ
-
ニュース
ウィルコムとフェリカネットワークス、08年度中にFeliCa対応端末を発売
-
ニュース
ケイ・オプティコム、Wii用の関西地域向け情報配信サイト、操作性も工夫
-
ニュース
クレオ、電子地図ソフト「プロアトラスSV4」、地下街マップを収録
-
サービス
イー・モバイル、「EMONSTER」などの端末で携帯IP電話サービスを7月に開始
-
ニュース
ユニットコム、フロント面を4色から選べるミドルタワーPCケース
-
ニュース
ロジクール、Skype高品質ビデオ対応のTrue130万画素ウェブカメラ
2008/05/27
-
サービス
ドコモ、携帯動画サービスに対応した906i/706iシリーズ新製品19モデル
-
ニュース
ウィルコム、次世代PHSのブランドネームを「WILLCOM CORE」に決定
-
ニュース
松下、高硬度素材のジルコニアを採用したカナル型イヤフォン
-
ニュース
ウィルコム、W-ZERO3シリーズの集大成、新スマートフォン「WILLCOM 03」
-
ニュース
日立、薄型テレビ事業は09年度に必ず黒字化――古川社長が経営説明会で明言
-
ニュース
ディズニー、携帯電話第2弾はシンデレラをモチーフにしたジュエリー携帯
-
ニュース
ユニデン、ハローキティがデザインされたデジタルコードレス留守番電話機
-
サービス
ニワンゴ、ニコ動画関連の記事を作成・編集・閲覧できるサービス
-
ニュース
コクヨS&T、USBメモリ型のデータ抹消ツール「デジタルシュレッダー」
-
ニュース
松下、直接書き込めるメモスペースの配置で分類がしやすいSDカードシリーズ
-
ニュース
サンライズ、「コードギアス」のケータイ向けファンサイト、ちびギアス画像も
-
ニュース
ジョルダン、6月開業の東京メトロ副都心線などを網羅した「乗換案内」新版