正月太りをリセットしよう! 「おうちベーカリー」で低糖質パンや甘酒作りに挑戦

レビュー

2021/01/03 19:30

 年末年始の暴飲暴食がたたって、正月明けの体重増加で驚いた経験がある人は多いはず。とはいえ、せっかくの休みなのでおいしい食事やお酒を楽しむのは止められない。それなら、正月明けの食生活を意識してみてはどうだろうか。今回紹介するシロカの「おうちベーカリー」は、実売価格が1万円前後のリーズナブルなホームベーカリー。この価格でありながら、糖質オフパンなど20のプリセットメニューを搭載し、2種類の食感の甘酒も作れる優れものだ。最近、糖質制限を意識している筆者もさっそく糖質オフパンと甘酒を作ってみた。

シロカの「おうちベーカリー」のサイズは、幅23.2×奥行29.5×高さ25.3cm、重さ3.6kg。消費電力は500W

低糖質パン作りには小麦たんぱく、ふすま粉が必要

 おうちベーカリーは1斤サイズの食パンが焼けるホームベーカリー。通常の食パンや米粉パン、天然酵母パンといった一般的なメニューだけでなく、「糖質オフパン」が作れるのは大きなポテンシャルとなっている。
 
メニューを選び、「スタートボタン」を押すだけのシンプル設計。パンの焼き色は
「うすい/ふつう/こい」から選べる

 低糖質パン作りに使用するのは、小麦粉、スキムミルク、ドライイースト、バター、砂糖、塩、水に加え、糖質の少ない「小麦たんぱく」や膨らむ力を補うための「ふすま粉」が必要。普段パン作りをしない人にとって小麦たんぱくやふるま粉はなかなか馴染みのない食材だが、スーパーや通販で手軽に購入できるのでご安心を。

 まずはパンケースを外してパン羽根を取り付けたら、水、小麦粉、スキムミルク、バター、砂糖、塩、ドライイーストを入れる。あとは本体にセットすれば準備は完了。驚くほどあっという間だ。
 
ドライイーストは粉以外に触れないように、粉の中央をくぼませて入れる

 「メニュー/タイマー」ボタン→「▲」もしくは「▼」を押して使用するメニューを選んだら、「焼き色」ボタンを押して焼き加減を決め、「スタート/一時停止」ボタンを押す。糖質オフパンの場合、2時間38分で焼き上がる。ちなみに食パンは3時間53分で、それよりも短時間で焼ける。
 
メニューは多いが操作方法はシンプルなので、初めてでもスムーズに使える

 調理を開始すると、「こね」と「ねかし」を何度か繰り返し、生地ができたら「発酵」し、最後に「焼き」の工程に入る。安価なホームベーカリーの場合、こねる際の音が大きいものが多いが、おうちベーカリーは想像以上に静かだった。これなら寝ているときに用意しておき、朝に焼きたてのパンを食べるというのも現実的だ。
 
パンケースの底にセットしたパン羽根が生地をこねる。運転開始後にブザーが1回鳴るので、
具を入れる場合はそのタイミングで加える。高機能モデルのような自動投入機能はない

 完成した低糖質パンは、通常の食パンに比べると膨らみが少ないように感じたが、実際に食べてみるともっちりした食感が良かった。見た目は茶色く、味わいは甘さよりも香ばしさが勝っている印象。強力粉100%の食パンとは別物だが、これで糖質を40%もオフできて、「パンを食べている」という満足感が得られることを考えると、糖質制限をしている人にとっては十分作る価値のある食パンだろう。
 
ふすま粉が入っているので見た目は茶色い。小麦の香りは控えめで、
トーストして食べるとふすま粉の香ばしさが引き立つ

[次のページ]「飲む点滴」の甘酒は好みの食感が選べる

  • 1
  • 2

次へ