• ホーム
  • トレンド
  • “アジア版五輪”のeスポーツ日本代表が決定、国内での認知拡大にチャンス

“アジア版五輪”のeスポーツ日本代表が決定、国内での認知拡大にチャンス

 日本eスポーツ連合(JeSU)は、8月18日からインドネシアで開催される「第18回アジア競技大会 ジャカルタ・パレンバン」のデモンストレーション競技のひとつ「e(エレクトロニック)スポーツ」へ派遣する日本代表選手が決定したと発表した。

アジア競技大会 ジャカルタ・パレンバンに派遣するeスポーツ日本代表選手が決定

 アジア競技大会は、アジアオリンピック評議会(OCA)が主催する総合競技大会。“アジア版五輪”とも呼ばれている。本来は、JeSUが日本オリンピック委員会(JOC)に加盟していなければ日本代表選手を大会に送り出せないが、今回はOCA側からの要望で日本選手を派遣できるようになったとみられる。

 同大会の公開競技として実施されるeスポーツの部門6タイトルのうち、日本代表選手が派遣されるのは5タイトル。日本代表選考委員会がメンバーを選抜した「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」以外の4タイトルは、オンライン・オフラインの予選と決勝を勝ち上がった選手が代表になる。

 それぞれ、「ウイニングイレブン 2018(PRO EVOLUTION SOCCER 2018)」にはSOFIA選手とレバ選手、「クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royale)」にはけんつめし選手、「StarCraft Ⅱ: Legacy of the Void」にはPSiArc選手、「ハースストーン(Hearthstone)」にはTredsred選手、「リーグ・オブ・レジェンド」にはEvi(Top)選手、Astarore(Jungle)選手、Ceros(Mid)選手、YutoriMoyashi(ADC)選手、Enty(Support)選手、apaMEN(Sub)選手、Lillebeltコーチを派遣する。代表選手はコーチを含めて12名。“日の丸”とJeSUのロゴが入ったユニフォームを着て、大会に臨む。
 
eスポーツ日本代表選手団は“日の丸”を背負って大会に臨む

 選手たちはこの後、JOCによる最終審査を経て、アジア競技大会に登録される。8月18日~9月1日に行われる本選へ出場するためには、6月10日~20日の東アジア予選を勝ち抜かなければならない。予選の相手は、強豪の韓国を含む、北朝鮮、香港、台湾、マカオ、モンゴル、中国だ。各タイトルで代表枠は2枠ずつだが、「リーグ・オブ・レジェンド」は3枠用意されている。

 5月27日に開催された代表選考会であいさつに登壇したJeSU副会長の浜村弘一氏は、「東アジア予選には強豪がひしめいている。狭き門にはなるが、代表を目指してほしい。アジア大会の本選になると多くのメディアから注目される。これまでゲームに興味のなかった人に、スポーツとして挑むゲームプレイヤーはかっこいいという姿を伝えられるはず。選手の皆さんには、eスポーツには未来があることを、パフォーマンスで証明してほしい」と激励した。
 
代表選考会であいさつするJeSU副会長の浜村弘一氏

 今まで日本のeスポーツは、世界の流れより遅れているとされてきた。東アジア予選で日本選手の実力が世界に通用するものだと見せつけられれば、世界の日本に対する見方も変わるはずだ。日本にはゲームをスポーツとして捉えることに抵抗があるという意見も少なくないが、世界から注目されはじめれば、考え方が変わるきっかけになるだろう。