東芝、HDD-DVDレコーダー「VARDIA」4機種、「従来型DVD」路線を進む

ニュース

2008/05/15 15:15

 東芝は5月15日、デジタルハイビジョンチューナー内蔵のHDD-DVDレコーダー「VARDIA(ヴァルディア)」の新製品4機種を6月中旬以降順次発売すると発表した。価格はいずれもオープン。

 ラインアップは、最上位モデルの「RD-X7」、スタンダードモデルの「RD-S502」「RD-S302」、エントリーモデルの「RD-E302」。いずれも「レグザリンク」に対応し、同社の液晶テレビ「REGZA(レグザ)」のリモコンでも操作できる。「ダビング10」にも対応する予定。発売時期は「RD-E302」のみ7月上旬で、その他の3機種は6月中旬。

 「RD-X7」は、内蔵する1TBのHDDに、ハイビジョン番組をそのままの画質で最長533時間記録できる。「HD Rec」機能を搭載し、通常のDVDにもハイビジョン画質で録画できる。DVD-R/R DL/-RW/-RAMに対応する。また、1080P/24F出力に対応し、DVDソフトを高画質で楽しめるほか、録画したTV放送もオリジナルに近い映像で再生できる。



 さらに、デジタル放送をハイビジョン画質で2番組同時に録画できる「ハイビジョンW録」に対応するほか。「RD間i.LINKダビングHD」対応のRDシリーズのHDDに録画した番組を、i.LINKケーブル経由で「RD-X7」のHDDに移動することもできる。本体サイズは幅43×高さ9.8×奥行き37.6cmで重量は7.8kg。実勢価格は16万円前後の見込み。

 スタンダードモデルの「RD-S502/S302」も「ハイビジョンW録」や「RD間i.LINKダビングHD」機能を備えるほか、ネットワーク機能に対応。KDDIが提供する映像ダウンロードサービス「DVD Burning」に接続し、映画やドラマを直接DVDに保存することができる。登録は無料で、ダウンロードするコンテンツごとに利用料金が発生する。HDD容量は「S502」が500GB、「S302」が300GB。


 また「高速起動モード」に設定しておくと、ワンボタンで電子番組表を起動できる。本体サイズはともに幅43×高さ6.9×奥行き37.4cmで、重量は、「S502」が5.9kg、「S302」が5.8kg。実勢価格は「S502」が11万円前後、「S302」が9万円前後の見込み。

 エントリーモデルの「RD-E302」は、デジタル×アナログの2番組同時録画に対応し、HDD容量は300GB。DVDの録画や再生操作に素早くアクセスできる「スタートメニュー」を搭載する。本体サイズは幅43×高さ6.7×奥行き34.7cmで重量は5.6kg。実勢価格は7万円前後の見込み。

 下田乾二・デジタルAV事業部長は「次世代DVD競争が終わり、さまざまな声があるのは承知している。ただ、レコーダー市場の75%はまだDVDで占められている。この中で東芝としてどう戦っていくかということ。HD DVDがなくても、VARDIAについては確固たる信念を持って、元気よく新製品の開発を進めていく」と従来型のDVDで市場を戦っていく点を強調した。