• ホーム
  • トレンド
  • Twitterのフォロー数が多い人は必見! アカウントをグループ管理できる「リスト」機能の使い方

Twitterのフォロー数が多い人は必見! アカウントをグループ管理できる「リスト」機能の使い方

時事ネタ

2022/08/05 12:00

【こっそりミームを教えます・46】 発信するだけでなく、情報収集にも便利なTwitter。気になるアカウントをフォローしていると、いつの間にか数百件にものぼっていたなんて人もいるのでは?そうなると困るのが、大事なツイートがタイムラインに埋もれてしまうこと。タイムラインをすっきり整理したいなら「リスト」機能を使うと良いだろう。

リスト化すればタイムラインもすっきり(画像はイメージ)

アカウントをジャンル分けできる便利な機能「リスト」

 Twitterの「リスト」とは複数のアカウントをグループにし、そのグループごとに管理できる機能のことだ。例えば「スポーツ」「ガジェット」「インテリア」など趣味別にリストを作って該当するアカウントを振り分けておく。するとテーマごとにタイムラインを絞り込めるようになるので、大切なツイートを見逃す可能性も少なくなるというわけだ。

 リストはTwitterアプリの左上にあるプロフィールアイコンから作成可能。アイコンをタップすると表示されるメニューから、「リスト」を選択して画面右下のリスト作成アイコンをタップする。あとはリストに名前をつければ完了だ。ブラウザ版ではトップ画面のナビゲーションバーから作成できる。

 アカウントをリストに追加する際はユーザー名を検索するか、フォロワーのプロフィール画面のサブメニューから「リストへ追加または削除」をタップしよう。

 また、他人が作ったリストもフォロー可能だ。趣味の似ている人が作ったリストなら、自分にとっても有益なアカウントが多く登録されているのは間違いない。しかし、他人のリストをフォローできるということは、自分のリストも見られる可能性があるということ。もし誰にも知られたくなければ、リストを「非公開」に設定しておこう。

 趣味ごとに分けたり、リアル友達とそれ以外を区別するなど何かと便利な「リスト」機能。膨大に流れてくるタイムラインにうんざりしている人は、ぜひ使ってみてほしい。(フリーライター・井原亘)

「リスト」だけじゃない! 是非チェックしたいその他トレンドワード
・君のような勘のいいガキは嫌いだよ
・ボット
・yyyymmdd
・バニーの日


■Profile
井原亘

PR会社社員の30代男性。現在は流行のモノや現象を追いかけるフリーライターとして活動中。ネットサーフィンとSNS巡回が大好きで、暇さえあればスマホをチェックしている