ジュピターテレコム(J:COM)は10月13日、MVNO(仮想移動体通信事業者)事業に参入し、新サービス「J:COM MOBILE」を10月29日から全国のJ:COMエリアで提供すると発表した。
端末は、LGエレクトロニクス製のタッチパネル操作が可能な折りたたみ式のAndroid搭載スマートフォン「LG Wine Smart」を用意する。テンキーとタッチパネルの両方を備え、フィーチャーフォンに慣れ親しんだ人でも抵抗なく利用できる。
料金プランは、端末をセットにした「J:COM MOBILE スマホセット[3GB]」で2年の長期契約の場合、月額2980円、標準契約で月額3680円となる。長期契約で「J:COM TV」もしくは40MB以上の「J:COM NET」に加入すると端末代金が実質無料となる。

中央左から佐々木新一会長、牧 敏夫社長

事業について説明する佐々木会長

年配者、若い世代に訴求していくと話す牧社長

J:COMオンデマンドを視聴する際は通信量はカウントしない

一般的な動画配信サービスと比較すると圧倒的に安い
端末は、LGエレクトロニクス製のタッチパネル操作が可能な折りたたみ式のAndroid搭載スマートフォン「LG Wine Smart」を用意する。テンキーとタッチパネルの両方を備え、フィーチャーフォンに慣れ親しんだ人でも抵抗なく利用できる。

折りたたみ式の「LG Wine Smart」
料金プランは、端末をセットにした「J:COM MOBILE スマホセット[3GB]」で2年の長期契約の場合、月額2980円、標準契約で月額3680円となる。長期契約で「J:COM TV」もしくは40MB以上の「J:COM NET」に加入すると端末代金が実質無料となる。

料金プラン






