リコー、28mm・F1.9のレンズを備えた「GR DIGITAL III」、8月5日発売

ニュース

2009/07/27 18:01

 リコーは7月27日、焦点距離28mm相当でF1.9の大口径レンズを採用したコンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL III」を8月5日に発売すると発表した。価格はオープンで、実勢価格は8万円前後の見込み。


 07年11月に発売した「GR DIGITAL II」の後継機。従来機からサイズやデザインを継承しつつ、新たに大口径レンズ、新型画像エンジンなどを採用することで、総合的な画質向上を図っている。

 新製品では35mmフィルムカメラ換算で焦点距離28mm相当、開放F値1.9の大口径レンズを採用。従来機より速いシャッタースピードでの撮影が可能になったほか、従来のレンズ「GR LENS F2.4」と同等レベルの解像感を実現したという。また、新規採用のレンズ駆動方式によって、レンズ群の一部を後退させることにより、マクロ撮影時の画質も向上した。

 画像エンジンには新開発の「GR ENGINE III」を搭載。解像度や彩度を従来の「GR ENGINE II」から引き継いだほか、ビット圧縮の前段階でノイズ処理を施したり、彩度レベルに応じた色抑圧を行うことで、より高度なノイズ処理が可能になった。1/1.7型の有効1000万画素のCCDと組み合わせることで、暗いシーンでの撮影性能がより向上したという。
 

液晶モニタは3型へと大型化し、表示も92万ドットへと向上

 液晶モニタは92万ドット表示の3型透過型液晶を採用。従来の23万ドット・2.7型の液晶から機能を向上させたほか、色再現範囲sRGB比100%を実現。そのほか、画面に81枚のサムネイルを表示できる「マイクロサムネイル表示」にも対応した。

 従来の絞り優先AEに加え、新たにシャッタースピード優先AEを搭載。また、シャッターボタンを一気に押した際に、あらかじめ設定した距離で撮影する「フルプレススナップ」機能や、RAWで最大5枚までの連続撮影およびブラケット撮影機能も追加している。

 操作面では、よく使う撮影機能を割り当てられるモードダイヤル上の「マイセッティング」は3セットに、本体背面のファンクションボタンは2つに拡充。また、マイセッティングは最大6セットまで名前をつけて保存できるようになった。
 

背面のファンクションボタンは2つに

 画像の記録形式はJPEG/RAWで、最大解像度640×480ピクセルの動画撮影も可能。内蔵メモリはおよそ88MBで、外部メモリとしてSD/SDHCカードにも対応する。本体サイズは幅108.6×奥行き25.5×高さ59.8mmで、重さ188g。なお、「GR DIGITAL III」の発売にともない、従来機「GR DIGITAL II」の販売は収束する予定だという。

 湯浅一弘・パーソナルメディアカンパニープレジデントは「GR DIGITAL III」について「コンセプトは従来機から変わらないが、デジタル一眼レフの普及や高画質コンパクトカメラの増加により、画質に対するユーザーの要求レベルが高まってきたことに対応するもの」と説明。
 

湯浅一弘・パーソナルメディアカンパニープレジデント

 その上で「GR DIGITAL III」が搭載するCCDが1000万画素であることについて「画素数を上げることが高画質化とはいえない。1000万画素もあれば十分な画素数であり、その中でいかにダイナミックレンジやコントラストの幅を広げるか、ノイズを減らせるかといった部分に注力するのが本当の意味での高画質化だと考えている。(CCDを1000万画素としたことに)なんの迷いもない。」とコメントし、製品の画質に自信をみせた。
 

 
会場には歴代のGR DIGITALシリーズも展示