• ホーム
  • トレンド
  • PCの困りごとなら「ドスパラ町田店」へ! クリエイター店員がDTMの悩みも解決

PCの困りごとなら「ドスパラ町田店」へ! クリエイター店員がDTMの悩みも解決

経営戦略

2025/06/19 17:00

【ドスパラってなに?がわかる! 全店舗制覇の旅・38】東京都町田市の「町田」駅周辺は、買い物客と通勤・通学客で平日・休日を問わず賑わっています。その町田の商店街の一角に店を構える「ドスパラ町田店」には、DTMに精通したスタッフがいます。今回は、音楽活動をしながらアルバイトとして勤務するショップスタッフの船越 央武さんに、DTMに関するお話と仕事のやりがいを聞きました。

ドスパラ町田店 ショップスタッフ・船越 央武(ふなこし おむ)さん

店は商店街の中にあり幅広い年代のお客が来店

――ドスパラ町田店はどんな店舗ですか。

船越 央武さん(以下、敬称略) 当店は2002年にオープンしました。地元育ちなので、学生の頃から利用していたお店で働くことになり、不思議な縁を感じました。

――どのような目的で来店される方が多いでしょうか?

船越 PC本体の購入や持ち込み修理が多いです。PCを自作したものの、うまく動かず、困ったお客様が相談に訪れることもあります。

 人通りの多い商店街にある路面店なので、幅広い年代のお客様に来ていただいています。家族連れはもちろん、企業のシステム担当者もいらっしゃいます。町田はターミナル駅ですが、遠方からというよりは近隣からのお客様が多いですね。

 印象としては皆さん、相談を通じて、PCに関する悩みの「解決」を求めている感じです。

 製品としてはBTOの「GALLERIA」が多く売れています。自作PCの組立代行サービスと比較すると半々くらいか、BTOのほうが若干多いかもしれません。

 新しいPCをお求めになるきっかけは、圧倒的にゲーム。なかにはゲームはプレーしないけれど、グラフィックボードを目的にゲーミングPCをお買いになる方もいらっしゃいます。
 
充実した中古コーナー(左)、会計レジとは別に
独立したサポート・修理・中古買取窓口がある

音楽にハマったきっかけはアーケードゲーム

――週5日、アルバイトとして勤務し、DTMクリエイターとしても活動中とお聞きしました。音楽を始めたきっかけを教えてください。

船越 小学生の頃から音楽が好きで、きっかけは実は音楽ゲームです。「GUITARFREAKS(ギターフリークス)」や「DrumMania(ドラムマニア)」といったアーケードゲームにはまり、楽器にも興味を持って演奏を始めたという流れです。

 学生時代は音大志望でした。高校卒業後、バンド活動や吹奏楽をやっていましたが、バンド活動をいったんやめ、本格的にPCで楽曲を作ろう、DTMに適したPCを自作してみたいと思うようになりました。

 音楽活動についてはまだ下積み期間だと思っていて、依頼を受けて作詞やアレンジで参加しています。得意なのはアレンジで、最近は、とあるグループと連携して月3曲くらい作ってInstagramやYouTubeで公開しています。

――どうしてドスパラでアルバイトをしようと思われたのですか?

船越 PCを自作してみたいと考えるようになったタイミングで当店の求人を見つけ、PCの勉強もできると思って応募して働き始めました。勤めてから、かれこれ4、5年は経ちます。

――ゲームはプレーしますか?

 はい。ゲームも好きで、初めてプレーしたのは「Minecraft(マインクラフト)」。その際、キーボードとマウスが使えるPCのほうが便利だと思いました。2018年頃からはFPSゲームもプレーするようになりました。チーム戦が楽しいですね。
 
店舗中央に光るPCケースを展示している

接客からサポートまで担当 トラブルシューティングに自信あり

――組立作業も行うことがありますか?

船越 はい。小さなお店なので担当分けはなく、購入相談を受けてお見積もりを作り、そのまま組立作業を行うことが多いです。

――会計レジとは別に「サポート・修理窓口・中古買取窓口」がありますが、日頃はどちらにいることが多いですか?

船越 大半はサポート窓口側にいて、お困りごとの相談を受けている時間のほうが長いです。

――接客する際に心がけていることはありますか?

船越 絶対に思い込みをしないことです。修理の場合、原因はソフトウェアとハードウェア両方の可能性があり、思い込みがあると原因がつかめないことがあります。

 症状が似ていても必ず確認を行い、お客様への説明も丁寧に行うよう心がけています。
 
修理は来店予約なしに受け付けている

――業務に関する知識はどのように学んでいるのですか?

船越 主にネットで調べることが多いですね。勤務中に空き時間ができたら、ずっとパーツ情報を調べています。アルバイトを始めた当初はPC情報誌や情報サイトを読み漁りました。

 勉強と実務を通じてサポート担当としての知識も身につき、今はトラブルシューティングには自信を持っています。

――話がお上手ですが、以前は接客などに従事されていたのですか?

船越 いえいえ、働いていたのはコンビニなどほとんど接客のない職場です。接客スキルやコミュニケーション力は、すべてドスパラで学んだと言っても過言ではありません。とても学びのある職場だと思っています。

――ドスパラの仕事で、やりがいを感じるのはどのようなときですか? 

船越 音楽活動の関係者やDTMのためにPCを買いたいと相談されたお客様におすすめの商品を提案して、購入後に「良かった」「案件がうまくいった」などと反響をもらえたときです。

 音楽制作においてもPCの処理能力は、実は重要です。処理速度の遅いPCだと作業時間が余分にかかってしまうのに、無頓着な方もいらっしゃいます。PCはできるだけ高いスペックのほうが、生産性が高まると説明して納得していただけた時、特にやりがいを感じます。
 

店舗情報

 ドスパラ町田店は、住所が「東京都町田市原町田6-7-8 ティップス町田ビル1階」で、営業時間が11時00分~20時。
 
ドスパラ町田店

店舗までのルート

 JR「町田」駅から徒歩5分、小田急「町田」駅から徒歩3分(旧町田街道沿い)
 
店舗前は11時~19時が歩行者天国(左)。
町田駅周辺には2024年に「J1」に昇格した
「FC町田ゼルビア」のフラッグがはためく

 なお、ドスパラ町田店では現在、エントリーの上、対象PCを購入するとドスパラポイントが必ずもらえる「決算先取り大還元祭」「夏のボーナス先取りキャンペーン」(併用不可)、ノートPCが査定額に応じて最大6000円の買取アップになる「新春ビデオカード買取祭キャンペーン」を実施中! ドスパラでPCを買ったり、下取りしたりするなら今です!
ギャラリーページ