• ホーム
  • トレンド
  • マスクの日本産業規格(JIS)が策定 形状は限定せず用途別に規定

マスクの日本産業規格(JIS)が策定 形状は限定せず用途別に規定

データ

2021/06/17 19:30

 経済産業省と厚生労働省は6月16日、マスクに関する日本産業規格(JIS T 9001・JIS T 9002)を制定したと発表した。今後、JIS原案作成団体である日本衛生材料工業連合会が、関係する機関と連携して規格の適合性を審査し、適合したマスクには、同連合会が発行する認証番号などを表示できる仕組みを運用する予定。

JIS T9001・JIS T9002
(日本衛生材料工業連合会)

 これまで公的規格はなかったが、新型コロナウイルス(COVID-19)感染予防のため、公共空間や自宅外で活動中にマスク装着が半ば義務化された今、マスクの性能・その試験方法について標準化を図り、使用者が安心して購入できるよう、JIS規格を策定した。
 
一定の性能基準を満たしたマスクが製造・販売され、消費者や医療従事者の安心・
安全の確保につながることを期待しているJIS T9001・JIS T9002(日本衛生材料工業連合会)


 医療用マスク・一般用マスク・感染対策医療用マスクの3種類について、形状は限定せず用途別に規定。JIS T9001(医療用・一般用)・JIS T9002(感染対策医療用)、それぞれ規定された試験を行い、要件を満たした場合にJISマークを記載できる。なお、医療用マスクは捕集機能、人工血液バリア性について、クラスI、II、IIIの3つにクラス分類する。
 

 一般消費者が使用する一般用マスクは、4つの捕集機能(微粒子状物質、バクテリアを含む飛まつ、ウイルスを含む飛まつ、花粉粒子)と圧力損失(通気性)、安全・衛生について試験を行う。
 
マスクの年間国内出荷量

 なお、日本衛生材料工業連合会は、申請されたマスクに対するJISの認証手続きは多くの時間を要するとみている。今後、JIS認証製品と既存の製品が市場に混在することになるが、購入・販売にあたっては、既存製品の市場在庫減のため先入れ先出しを徹底してほしいとしている。JISの認証がなくとも販売は可能であり、当面は混在する状況が続きそうだ。