• ホーム
  • トレンド
  • 7pay、不正利用被害の補償を開始 クレジット・デビットカードからの不正チャージ被害は別途対応

7pay、不正利用被害の補償を開始 クレジット・デビットカードからの不正チャージ被害は別途対応

 セブン・ペイは、8月19日からスマートフォン決済サービス「7pay」の不正利用被害に遭ったユーザーへの補償対応を開始した。対象者には、「7pay事務センター(0120-113-393)」から順次連絡し、補償内容を案内する。

セブン・ペイが「7pay」不正利用被害の補償を開始した

 8月19日からの補償対象は、nanacoポイントからの「身に覚えのない」チャージ被害に遭ったユーザーと、自身がチャージした7pay残高を、第三者に利用される被害に遭ったユーザーだ。
 
9月30日に廃止される7pay

 クレジットカードからの不正チャージ被害については、各カード会社と協力し、支払日までに当該のチャージ分の引き落としがされないように対応を進めている。デビットカードからの不正チャージについては、口座への払い戻しを進める。双方とも、手元に届いた明細で、万が一「身に覚えのない」チャージ取引があった場合には、各ブランド会社に連絡するよう促している。

 ホームページでは、先述の連絡先以外から7payの補償に関する不信な電話を受けた場合には、決して応じないよう呼びかけている。不安な場合は、7payお客様サポートセンター緊急ダイヤル(0120-192-044、24時間・年中無休)まで相談するように求めている。

 7payは、7月1日にサービスを開始したが、7月2日から3日にかけて不正利用が発覚。その後、チャージを停止するなどの措置を取った末、7月31日に7iDパスワードの一斉強制リセットを実施した。しかし、8月1日にサービス継続は困難と判断し、9月30日にサービスを廃止すると決定した。

 7月31日17時時点の被害状況は、808人/3861万5473円。7月中旬以降、新たな被害は確認されていないという。