
1位の楽天は、19年10月のMNO参入に向けて店舗数を増やしており、現段階で全国に500店舗以上を展開。ウェブだけでなく、店舗でのユーザー獲得にも注力している。UQコミュニケーションズは、今回初めて2位についた。各事業者が獲得の勢いを落とす中、端末ラインアップの拡充やテレビCMの強化などでシェアを伸ばした。
3位のIIJは、法人向けのIoT回線を中心に堅調にシェアを獲得している。18年から提供するフルMVNOでは、SIM開通と休止のコントロールによるコスト削減を訴求するほか、機器への組み込みが可能な「チップ型SIM」など、さまざまな形態のSIMを提供することでIoT用途の積み上げにつながった。
4位以降は、「OCNモバイルONE」のNTTコミュニケーションズ、「mineo」のオプテージ、「BIGLOBE SIM」などを提供するビッグローブという順になっている。