生活

スマホの格安SIM回線おすすめ3選【スマホも節約】

生活
この記事は約6分で読めます。

スマホの通話とデータ通信料は「povo2.0(au)」「イオンモバイル(Docomo)」「Y!mobile(SoftBank)」を利用することでもっと安く抑えられます。対人サポートがなく、ご自身のネット環境、かつ、SIMをご自身で挿す必要があるサービスもありますが、毎月のスマホ代が2,000円未満に抑えられる可能性がありますので、一度ご検討ください。

免責事項・注意

※切り替えに伴う如何なる問題も自己責任となります。

※メールアドレスの移行やSIMロック解除など回線移行以外に対応する必要もあります。

※移行する前にスマホに詳しく、何かあってもすぐに頼れる若者やご家族を頼りましょう。

povo2.0(auユーザー向け)

auユーザーが移行する場合におすすめなのが「povo2.0」で、1GB(7日間)390円、3GB(30日間)990円で利用できます。毎月データ通信量が大きくなる方向けには20GB(30日間)2,700円、60GB(90日間)6,490円といったプランもあります。

1GB(7日間)390円のプランは、1GBを消費しきるか、7日経過するとプランが終了となりますので、再度ご自身でプランに課金する必要があります。決済方法にクレジットカードが必要ですが、毎月ほとんどスマホを使用しない方にとっては非常に助かるサービスです。

クレジットカード以外には「auかんたん決済」を利用できるため、クレジットカードがなくてもキャリア決済から銀行引き落としで支払いできます。

使いたいプランをトッピングして使うタイプのプリペイド式のような格安SIMサービスで、3GB(30日間)990円のプランのオートチャージを使用すれば毎回課金しなくても、データ容量を消費するか、期間が終了するとリセットされ、自動で同じプランが再開されます。

※auのメールアドレス(ezweb.ne.jp)を使いたい場合は、別途手続きと月額330円が必要です。

※auで購入したスマホで、かつ、povo2.0に対応しているスマホが必要です。

※SIMロック解除手続き(無料)が必要な場合があります。

povo公式サイト

イオンモバイル(Docomoユーザー向け)

イオンモバイルは、電話もネットも利用できるプランでは、1GBで月額858円、3GBで月額1,078円のプランがあり、毎月の容量変更も可能です。余ったデータの翌月繰越が可能なため、全く使わない月が続きそうな場合はプランを下げ、少し多めに使う可能性がある月も前月分の繰越があるためプラン変更しなくても間に合う可能性があります。

国内音声通話は30秒11円で、通話をたくさんする場合は定額かけ放題を事前に選択しておきましょう。

60歳以上のユーザー向けには「やさしいプラン S.」の3GB月額858円がお得ですが、1GBのプランはなく「やさしいプラン mini.」の0.2GB月額748円が存在しますが、1,000円以下の支払いが可能なのであれば万が一に備えて電話もネットもできる通常のプランの1GBで月額858円のプランを選ぶのが無難です。

イオンモバイルは、家庭のネット環境で、全てご自身で設定しなくても、イオンモバイルの店舗に行けば店頭で相談しながらプランを選び、移行ができます。全国各地のイオンモールにある店舗にて、対面で安心して手続きができます。

クレジットカードやメールアドレス、MNP予約番号、本人確認書類を用意でき、自身で設定もSIMの差し替えもできる方は、Webから申し込んでスマートにイオンモバイルに移行するのも良いでしょう。

イオンモバイル公式サイト

Y!mobile(SoftBankユーザー向け)

Y!mobileには「シンプルS/M/L(スマートフォン/SIM)」というプランがあり、1人の場合はSプラン(3GB)月額2,178円、Mプラン(15GB)月額3,278円、Lプラン(25GB)月額4,158円です。

家族で加入する場合の2回線目は、Sプラン(3GB)月額990円、Mプラン(15GB)月額2,090円、Lプラン(25GB)月額2,970円となり、2回線目は毎月1,188円割引になり大幅にオトクなプランとなります。1回線目は、1人で加入する場合と同じ金額になるため、総額で言えばSoftBankよりは安くなりますが、povo2.0やイオンモバイルに比べると「Y!mobile」は高いです。

通話は30秒22円、4G/5G回線に対応しており、プランによってデータ通信速度が異なり、Sプラン(最大300kbps)、Mプラン(最大1Mbps)、Lプラン(最大1Mbps)となるため、Mプラン、Lプランならば快適に利用できます。Y!mobileのSプランは、ニュースやSNSを閲覧する程度ならば接続速度も問題ないですが、快適に動画を見るには無理があるプランです。

Y!mobileは「povo2.0」や「イオンモバイル」と比べると月額料金が高いため、毎月1GBしか使用しない場合には、SoftBankからau、Docomoに乗り換える事も視野に入れると良いでしょう。

Y!mobile公式サイト

スマホ回線変更時のチェック事項

スマホ回線をau・Docomo・SoftBankから格安SIM回線に切り替える際にチェックしてすべきことをカンタンにまとめました。リストに沿って設定が必要か、必要でないかを判断し、順を追って手続きするようにしてください。分からないことがある場合は、日頃から頼れる友人やスマホの詳しい若者、家族に協力をしてもらうのが無難です。

  • メールアドレスを使用(移行)するか
  • 通話は利用するか
  • 普段利用するアプリは何か
  • クレジットカードは持っているか
  • 本人確認書類(免許証やマイナンバーカード)を用意
  • 携帯キャリアのウェブサービスにログインするIDとパスワード、及び、暗証番号の確認
  • SIMロック解除の確認、または、手続き
  • 携帯会社・キャリアを移行(変更)するか
  • MNP予約番号の取得が必要か
  • 自身でスマホのプロファイル設定ができるか

この他、格安SIMに乗り換えるのに必要なGmailやYahoo!メールなどのフリーメールの有無、必要に応じてアプリの移行、アプリやSNSのIDやパスワード管理、スマホ本体のOSアップデートやアプリのアップデートなど、個人でやらなければいけない事が多数あります。

住んでいる地域によっては、格安SIMの回線ではインターネットが弱くてつながらないこともあるため、契約する前に対応しているエリアかどうか確認する必要もあります。

どれくらい安くなるの?

仮に、毎月6,000円(年間72,000円)のスマホ代を支払っているとし、格安SIMに切り替えるとスマホ代が1,500円(年間18,000円)にできる場合は、単純計算で54,000円の節約に成功することになります。詳細として契約に関連する手数料やメールの持ち出しにかかる料金などもありますが、1人でも約5万円ほど安くできるため、一度検討してみる価値はあります。

auからpovo、Docomoからイオンモバイル、SoftBankからY!mobileに切り替えても、同等のプランに契約していれば、回線接続速度はほとんど変わりなく、よほど山奥に行かない限りはたいていどこでも同じように利用できます。

アプリ、通話、メール、回線接続などの使い勝手はほぼ同じで料金が半額から75%OFFほどに節約できますので、めんどくさがらずに一度検討してみることをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました