NTTドコモの「iD」がGoogle Payに対応、SMBCデビットとライフカードで開始

 NTTドコモは5月29日、スマートフォン(スマホ)やカードをかざして支払いができる非接触決済サービス「iD」がGoogleの電子支払いサービス「Google Pay」に対応したと発表した。まずは、iDに対応するサービスのうち、三井住友カードのSMBCデビットとライフカードによる決済を開始。秋以降、三井住友カードのクレジットカード決済にも対応する予定。

iDがGoogle Payに対応

 Google Payに対応する電子マネーは、Suica、nanaco、楽天Edy、WAON、QUICPay、iDの六つになった。このうち、QUICPayで使えるカード会社は、Kyash、JACCS、JCB、LINE Payの4社。iDで使えるカード会社は、三井住友カードとライフカードの2社となる。
 
Google Payが対応するQUICPayとiDで使えるカード会社

 例えば、SMBCデビットの場合、ユーザーのAndroid OS搭載スマホのGoogle PayアプリにSMBCデビットを事前に登録することによって、コンビニエンスストアやスーパー、ドラッグストアなど、全国のiD加盟店(決済端末約94万台)でGoogle Payでの支払いが可能になった。

 スマホで支払ったときは、SMBCデビットのカード利用時と同様、銀行の口座残高から代金が即時に引き落とされるため、事前にチャージする必要がない。