<新大学生必見>先輩に学ぶいまどき大学生のPC選び

特集

2017/03/13 18:00

 大学生の必須ツールであるPC。生協が販売するモデルもあるが、どうせなら自分の満足する1台を見つけたい。では、PC選びの基準は何だろうか。将来の後輩のため、現役の大学生2人にキャンパスライフでの活用例をもとにアドバイスをもらった。


アドバイスを語ってくれたお二人
 

大学推奨PCで後悔しない?
4年間の相棒は自由に決める

 大学の生協では、ある一定の要件を満たす推奨PCを販売しているが、スペックが中途半端だったり、価格が高かったりということがしばしばある。キャンパスライフにおいて、推奨PCは絶対ではない。むしろ4年間使うからこそ、自分にとって最高の1台を自由に選ぶことをおすすめする。

 それでも不安という人は、先輩の声に耳を傾けてみよう。今回、編集部は現役大学生にインタビューを敢行。大学生活でのPC事情と製品を選ぶときに本当にチェックすべきことを聞いてみた。間近に迫ったキャンパスライフを思い描きながら、一読し、参考にしてほしい。

大学3年・男性
 
<PROFILE>
 


 明治大学 政治経済学部3年生。大学のプロジェクトで演劇に力を入れつつも、学業も真面目にこなしている。高校時代は写真部で、今でもこまめに記録しては、PCに大学時代の思い出をたっぷり保存している。


 学年が上がるにつれて、PCを使う機会は増えてますね。ゼミに入ると、レジュメやレポートを提出する量も増えるので、キャンパス内だけでなく、外で作業することも多いです。満員電車に乗ることや飲み会が多いので、壊さないように注意しています(苦笑)
 

PC選びはここに注目!

・静かに作業できる?
―よく図書館を利用しますが、キーボードのカチャカチャいう音がよく響いています。周囲にも迷惑ですし、自分も恥ずかしい(笑)静かに作業できるものがおすすめです。

・構内で不便はない?
―古い校舎での授業だとコネクタの規格が合わず、PCがプロジェクターとつながらないことがありました。だから、接続できるコネクタが多い方が安心です。

・1日中使える?
―朝から晩まで使い倒すこともあるので、バッテリ持ちは重要です。あと、耐久性。通学中に画面が割れた、飲み会後に壊れていた、という話もよく聞きます。

 


 
大学3年・女性
 
<PROFILE>
 

 明治大学情報コミュニケーション学部3年生。アナウンス研究会やフットサルサークルに所属し、日々忙しく大学生活を送っている。バイトは塾講師。空き時間に「Hulu」で映画を観るのがマイブーム。


 高校まで親の影響でMac を使っていましたが、大学ではWindowsの方が一般的だし便利と聞き、入学を機に買い替えました。授業ではもちろんですが、サークルでもPC は必需品です。最近は動画の観すぎて、すぐにバッテリ切れしてしまいます(笑)。
 

PC選びはここに注目!

・安いPCで大丈夫?
―レポートを書くだけ……入学前は思っていましたが、写真や動画の編集など、性能が要求されることって多いです。安さに流されず、確かな性能のものを選びましょう。

・ネットは快適?
―オンラインで作業することが多く、いつもWi-Fiを探しています。最近はスマホのように、Wi-Fiなしでも快適にネットを使えるPCもあるらしく、気になっています。

・バッグに入る?
―いつも持ち歩くので、軽いのは絶対です。通学用のバッグに入るかもチェックしたいです。あとはデザイン。人前に出すことも多いので、できればおしゃれなものを。
 

 
<今ならお得に買えるチャンス!>
 期間中に対象製品をお買い上げの方に1万円のキャッシュバックキャンペーンを実施中。学割でさらに+2000円のキャッシュバック!

期間:2017年3月1日~4月26日
対象製品:VAIO S11/S13/S15/Zシリーズ