ペンタックス、7万円台で手ぶれ補正機能つきのデジタル一眼レフカメラほか

ニュース

2006/05/24 21:59

 ペンタックス(浦野文男社長)は、有効610万画素のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「PENTAX K100D」を7月下旬に、広角のデジタル一眼レフカメラ専用交換レンズ「smc PENTAX?DA 21mmF3.2AL Limited」を6月下旬にそれぞれ発売する。

 ペンタックス(浦野文男社長)は、有効610万画素のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「PENTAX K100D」を7月下旬に、広角のデジタル一眼レフカメラ専用交換レンズ「smc PENTAX?DA 21mmF3.2AL Limited」を6月下旬にそれぞれ発売する。

 「PENTAX K100D」は、独自の手ぶれ補正機構「SR(Shake Reduction)」や、高精度オートフォーカス、高感度3200を上限とするオート感度設定機能などを搭載したスタンダードモデル。「SR」は、手ぶれ量に応じて本体内で撮像素子部を水平・垂直方向に磁力で高速駆動させることで手ぶれを効果的に軽減する方式。本体に機構を内蔵するため、レンズによって一部制限があるものの、従来の各種ペンタックス交換レンズでも手ぶれ補正機能を活用できる。

 有効画素数は610万画素で、撮影者の意図にあわせて「鮮やか」と「ナチュラル」の2通りから画像仕上げを選択することができる。このほか、上下左右に約140度の広い視野角を持つ2.5型大型液晶モニターや、明るく見やすいファインダーなどを採用し、付属ソフトを強化した。記録媒体はSDメモリーカード。

 「smc PENTAX?DA 21mmF3.2AL Limited」は、35ミリ判換算で焦点距離32mm相当の画角が得られる広角レンズ。最短撮影距離20cmの近接撮影に対応する。また新開発の光学系を採用し、全長25mm、重さ140gの薄型・軽量を実現した。

 価格はすべてオープン。実勢価格は、「PENTAX K100D」ボディ単体が7万円台半ば、レンズキットが9万円前後、「smc PENTAX?DA 21mmF3.2AL Limited」は5万円台前半の見込み。