hi-ho、上りのデータ転送量が24時間当たり15GBを超える通信利用を規制

ニュース

2006/05/17 10:11



 パナソニック ネットワークサービシズ(PNS、綱島憲一社長)は5月16日、同社が運営するインターネット接続サービス「hi-ho(ハイホー)」で、上りのデータ転送量が24時間あたり15GBを超える通信に対し、6月30日から利用規制を実施すると発表した。

 対象となるコースは、個人向け接続サービス「hi-ho光withフレッツ『マンション』コース」「hi-ho光withフレッツ『ファミリー』コース」「Bフレッツ・ライトコース」「Bフレッツ・マンションコース」「Bフレッツ・ファミリーコース」「Bフレッツ・ベーシックコース」「アクセスコミュファコース」「フレッツ・ADSL専用コース」「hi-ho無制限コース」と、法人向け接続サービス「アドバンスコース」「Bフレッツベーシックコース」「インターネット・オフィス・サービス」の計12コース。

 各コースとも、規定値を超える大量のデータ通信を行った場合、利用を停止することがあるとしている。規制の対象となったユーザーにはその旨を通知する。なお、規制は上りの通信(アップロード)のみで、コンテンツのダウンロードなど、ユーザーが受信するデータの転送量については対象外とする。

 今回の規制についてPNSでは、「一部のユーザーのWinMXやWinny(ウィニー)といったファイル共有ソフトの利用が要因とみられる、平均的なデータ転送量を著しく上回る通信が発生するようになってきた。その結果、複数のユーザーで共有するネットワーク設備や通信帯域が専有され、通信速度の低下と通信品質の悪化という影響が出ているため」と説明している。