• ホーム
  • トレンド
  • 猫の間でも新型コロナ感染、東大など研究発表、厚労省も過度な接触控えるよう呼びかけ

猫の間でも新型コロナ感染、東大など研究発表、厚労省も過度な接触控えるよう呼びかけ

時事ネタ

2020/05/14 11:45

 東京大学は5月14日、新型コロナウイルスが猫の間で容易に感染伝播するという研究成果を公表した。研究は東京大学、米ウィスコンシン大学、国立国際医療研究センター、国立感染症研究所が共同で行った。

新型コロナウイルスは猫の間で感染することが確認された

 新型コロナウイルス感染症患者から採取したウイルスが、猫の呼吸器で、どの程度増殖するか、猫間での感染伝播するかを解析。その結果、猫の呼吸器でよく増え、さらに猫間で接触感染することが分かった。新型コロナウイルスは猫にも感染し、猫の間で広がる可能性がある。しかし、感染した猫は明らかな症状を示さないことも分かった。

 米ニューヨーク州では、飼い猫2匹から新型コロナウイルスが検出されたり、動物園でトラやライオンなどの猫科動物で新型コロナウイルス感染が報告されたりしている。今回の研究によって、新型コロナウイルスが猫の間で広がる可能性があること、ヒトの感染源として猫が重要であることが分かった。
 
3組のネコを使って、新型コロナウイルス感染伝播実験を実施した

 厚生労働省では、新型コロナウイルスがペットから人に感染した事例はこれまでのところ報告されていない、としている。しかし、動物由来感染症の予防のため、動物との過度な接触は控え、普段から動物に接触した後は、手洗いや手指用アルコールでの消毒などを行うようことを推奨。ペットの体調が悪い場合は、できる限り不必要な接触を控えるよう求めている。

 日本獣医師会でも、感染した人と濃厚接触のあった愛玩動物が感染する可能性は否定できないとする。人から猫、猫から猫への感染の可能性が考えられ、猫は外に放さず室内で飼育することを推奨。陽性の飼い主と接触のあった動物に症状が認められた場合は、事前にかかりつけの獣医師と電話相談のうえ、獣医師の指示に従い動物病院で診察を受けることを求めている。(BCN・道越一郎)