• ホーム
  • トレンド
  • 2024年年始の関東主要スーパー6社の休業日まとめ 「最大4日まで休み」のお店も

2024年年始の関東主要スーパー6社の休業日まとめ 「最大4日まで休み」のお店も

時事ネタ

2023/12/25 19:00

 かつては年始の三が日(1月1日・2日・3日の3日間)は休業するスーパーが多かったが、それはかなり昔の話で、近年は「年中無休」や新年2日から初売りを始める店舗が多数派だ。家電量販店や百貨店も大半は新年2日から初売りを始める。こうした状況で、かつてのように三が日を休業する関東エリアの主要スーパーをピックアップし、各社のウェブサイトの情報をもとに年末年始の営業予定をまとめた。

埼玉県と東京都に4店舗(2023年12月現在)を展開する
スーパー「フーコット」は毎年1月1~4日が定休日。
年末の買い物は12月30日までに済ますよう呼びかけている
 

関東主要スーパー8社の年末年始の営業時間を比較!

ロピア

 まずは積極的に新規出店を進めるロピアから。ウェブサイトでは12月21日付で、年末年始の営業時間は「店舗情報より各店舗ページをご確認ください」と告知した。例年通り、大半の店舗では年末は営業時間変更(開店時刻前倒し)、1月1~4日は休業、5日から通常営業となる。ただし、一部の大型ショッピングモール内の店舗は、モールの初売りにあわせて元日や2日から営業する。詳細はアプリやウェブサイトで確認してほしい。
 
ロピアは国内14都府県と海外(台湾)で店舗を展開。
2031年度グループ売上2兆円を目標に挙げる

オーケー

 オーケーは例年通り、1月1~3日は休業。年末の営業時間は店舗によって異なるため、ロピア同様、各店舗ページを確認してほしいと案内している。
2024年11月に、大阪府東大阪市に
関西一号店を出店予定のオーケー

ヤオコー

 ヤオコーは12月1日付で、「2024年年始の店休日に関するお知らせ」と題したリリースを発表した。前年に続き、1月3日を休業とし(一部を除く)、以前から休みだった1月1日・2日とあわせ、従業員が正月三が日を家族と過ごせるようにする。よって、ヤオコー全店の休業日は1月1~3日となるが、大型ショッピングモール内の店舗は、モールにあわせて元日や2日から営業する。
1月1~3日にも営業するヤオコーの店舗一覧
(その他の店舗は休み)

 また、ヤオコーのグループ会社のフーコット、エイヴイ(ave)は1日長い1月1~4日の4日間が休業(定休日)となり、12月31日も15時閉店となるため、買い物は30日までに済ませてほしいと呼びかけている。
 

サミット

 サミットは個々の店舗ページで年末年始の営業予定を案内している。12月31日は短縮営業、1月1~3日は休業するケースが多いようだ。やはり、大型ショッピングモール内の店舗は、モールの営業日にあわせた営業となる。
サミットの2024年の年末年始の営業時間の例
(店舗によって異なる)

ライフ

 ライフは、首都圏・近畿圏ともに、モール・商業ビル内の一部の店舗を除き、1月1~3日は休業となる。
手作り感のあるライフの告知

ベルク

 24時まで営業する店舗の多いベルクは、12月20日にウェブサイトに「年末年始営業時間のお知らせ」を掲載した。12月31日は9時~22時まで営業し、1月1日・2日は休業、1月3日は11時~20時の特別営業時間となる。1月4日以降は全店通常営業。
ベルクの営業時間変更の案内

 日本人は食、特に生鮮食品の品揃えや鮮度にうるさいといわれ、食品に特化したスーパー、食品メインのディスカウントストアに絞っても、特定エリアのみ出店する地域密着型チェーンから全国チェーンまで非常に多い。年末年始に限らず、改装工事、棚卸などで臨時休業するケースもあるので、よく行く店舗、たまにしか行かないがお気に入りの店舗は公式アプリをインストールしたり、店舗の公式Instagramをフォローしたりして、最新情報を常にキャッチできるようにすることをおすすめしたい。
ギャラリーページ