• ホーム
  • ライフスタイル
  • Suicaが「センターサーバー方式」に イベント連動の「クーポン割引率」など瞬時に処理

Suicaが「センターサーバー方式」に イベント連動の「クーポン割引率」など瞬時に処理

サービス

2023/04/06 18:00

 東日本旅客鉄道(JR東日本)は2023年度から、Suicaの基盤強化を目的として、「センターサーバー方式」を採用した新しいSuica改札システムを導入する。なお、同システムを導入した改札機は、これまでと同様に利用できる。

従来のシステムと「センターサーバー方式」の比較

時間帯や曜日別の「SF割引クーポン」も

 「センターサーバー方式」は、5月27日から北東北3エリアの45駅に導入され、夏以降には首都圏・仙台・新潟エリアへの導入を進める。
「センターサーバー方式」の特徴

 同システムでは、これまで改札機で行っていた運賃計算などをセンターサーバーで実施するようになり、高速なサーバーおよび通信ネットワークによって、首都圏の鉄道利用に求められる高速な処理への対応を可能にしている。

 あわせて、サーバー台数の変更や他のサーバーシステムとの連携などによって、サービス機能の拡張性を高めるほか、従来のシステムと比較して処理スピードを向上するとともに、複雑な計算処理ができるようになる。また、将来の機能向上などを目的として改修作業を行う際に、工期を短縮することが可能になり、コストダウンにもつながる。
「センターサーバー方式」導入で新たなSuicaサービスの実現が可能に

 「センターサーバー方式」や、鉄道チケットシステムの導入を通じて、これまでのSuicaサービスを革新するプラットフォームを整備し、従来のSuicaサービスに加えて「新しいSuicaサービス」の提供を可能にし、JR東日本グループをシームレスに利用できる「Suicaサービスの将来像」の実現を目指す。

 「センターサーバー方式」の導入によって、Suicaによる首都圏エリアと仙台エリアをまたぐSuicaの利用を可能になるなど、Suicaエリアの統合が実現する。
「センターサーバー方式」の導入による将来的なSuicaエリアの統合イメージ
ギャラリーページ