楽天ペイメントは、共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」のアプリとキャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」のアプリを2024年12月頃に統合すると発表した。「楽天ペイ」アプリに集約するかたちとなる。その後、IC型電子マネー「楽天Edy」アプリも統合する予定。
「楽天ペイ」は
楽天フィンテックサービスの入口へ
キャンペーン期間中にエントリーのうえ、会計時に「楽天ペイ」アプリ内の「楽天ポイントカード」のバーコードを提示すると、「はじめて」利用した人(4月18日までに一度も「楽天ペイ」アプリ内の「楽天ポイントカード」を提示して買い物をしたことがない人)はもれなく全員に、「いつも」利用している人は抽選で1万人に通常の10倍の楽天ポイントを進呈する。これは「楽天ペイ」アプリ内の「楽天ポイントカード」に関する同様のキャンペーンにおいて、過去最大のポイント進呈率となる。
キャンペーンはまずは6月3日9時59分まで、以降も継続予定
また、今年夏頃から、「楽天ペイ」アプリのポイント還元プログラムを一新する。ポイント進呈のタイミングが、チャージした「楽天キャッシュ」を用いた決済時に変わり、「チャージ払い」であれば、どのチャージ方法でも最大1.5%還元となるため、「楽天ペイ」のお得度がアップする。新しいポイント還元プログラムの詳細は特設サイトで説明している。
チャージ払いは誰でも最大1.5%還元に
さらに、24年夏頃から、「楽天モバイル」との連携強化のため、「楽天モバイル」の新規申し込み者を対象に、「楽天ペイ」アプリで支払いをすると、楽天ポイントを3カ月間、還元率を最大3.5%上乗せし、合計最大5.0%ポイント還元するキャンペーンを実施する予定。
「楽天ペイ」アプリの「ポイントカード」のバーコード提示(左)、
「楽天キャッシュ」チャージ時の画面イメージ
楽天キャッシュは、楽天グループのオンライン電子マネー。「楽天ペイアプリ内からの楽天カード/楽天銀行を含む対応金融機関からのチャージ」「楽天ラクマ(売上金)からのチャージ」「楽天ウォレットの暗号資産からのチャージ」「セブン銀行ATM・ローソン銀行ATMでの現金チャージ」など、複数のチャージ方法に対応している。

楽天フィンテックサービスの入口へ
将来的にはさらに機能の追加を計画
統合に先立ち、「楽天ペイ」アプリの認知アップ・利用促進のため、4月18日から「楽天ペイアプリのポイントカードならポイント最大10倍!」キャンペーンを毎月実施する。キャンペーン期間中にエントリーのうえ、会計時に「楽天ペイ」アプリ内の「楽天ポイントカード」のバーコードを提示すると、「はじめて」利用した人(4月18日までに一度も「楽天ペイ」アプリ内の「楽天ポイントカード」を提示して買い物をしたことがない人)はもれなく全員に、「いつも」利用している人は抽選で1万人に通常の10倍の楽天ポイントを進呈する。これは「楽天ペイ」アプリ内の「楽天ポイントカード」に関する同様のキャンペーンにおいて、過去最大のポイント進呈率となる。

また、今年夏頃から、「楽天ペイ」アプリのポイント還元プログラムを一新する。ポイント進呈のタイミングが、チャージした「楽天キャッシュ」を用いた決済時に変わり、「チャージ払い」であれば、どのチャージ方法でも最大1.5%還元となるため、「楽天ペイ」のお得度がアップする。新しいポイント還元プログラムの詳細は特設サイトで説明している。

さらに、24年夏頃から、「楽天モバイル」との連携強化のため、「楽天モバイル」の新規申し込み者を対象に、「楽天ペイ」アプリで支払いをすると、楽天ポイントを3カ月間、還元率を最大3.5%上乗せし、合計最大5.0%ポイント還元するキャンペーンを実施する予定。

「楽天キャッシュ」チャージ時の画面イメージ
楽天キャッシュは、楽天グループのオンライン電子マネー。「楽天ペイアプリ内からの楽天カード/楽天銀行を含む対応金融機関からのチャージ」「楽天ラクマ(売上金)からのチャージ」「楽天ウォレットの暗号資産からのチャージ」「セブン銀行ATM・ローソン銀行ATMでの現金チャージ」など、複数のチャージ方法に対応している。