パナソニック、広角・暗所撮影・手ブレ補正を強化した4Kビデオカメラの新製品

 パナソニックは4月4日、4K撮影に対応したビデオカメラ4機種を新たに発表した。フルモデルチェンジの新製品として登場したのは上位3機種の「HC-WXF1M」(参考価格は税別15万円前後)、「HC-WX1M」(同12万円前後)、「HC-VX1M」(同9万5000円前後)で、新たなレンズとセンサを採用し、幅広い画角でより高画質の撮影が可能になったほか、手ブレ補正機構も刷新した。5月17日から販売を開始する。


マニュアルリングを備えた最上位機種「HC-WXF1M」(左)と、ワイプ撮り対応の「HC-WX1M」

 新開発の「ライカディコマーレンズ」を搭載。従来機の焦点距離が30.8~626mm(35mm判換算・4K動画撮影・傾き補正「切」時)だったのに対し、新製品では25~600mm(同)になり、広角撮影時の画角がより広くなった。また、従来機種比で1画素あたりの面積が約1.7倍となる新たなMOSセンサを撮像素子として採用し、室内や夜間などでもノイズの少ない鮮明な動画を撮影できるようになった。

 上下・左右の水平ブレと、3軸の回転ブレを抑える「5軸ハイブレッド手ブレ補正」を従来機より引き続き搭載。加えて、カメラの保持姿勢など撮影状況を認識し、そのときに最適なブレ補正プログラムを自動的に選択する「アダプティブO.I.S.」を採用したほか、レンズ駆動機構の改善により、補正の精度を高めた。
 

「HC-VX1M」はブラウン、ホワイト、レッドの3色を用意

 また、暗部から明部までの輝度分布(ヒストグラム)をリアルタイムに分析してコントラストを調整する「インテリジェントコントラスト」機能を搭載。コントラストの弱い場面では濃淡を強調し、逆光時には空の明るさを保ったまま低輝度領域の黒つぶれを防ぐなどの処理を自動的に行う(オフにすることも可能)。

 最上位機種のHC-WXF1Mは、フォーカスやズームなどの操作を割りあてられるマニュアルリングをレンズ周囲に搭載。HC-WXF1MとHC-WX1Mは、撮影者を同時に映像に収めるためのサブカメラを備えた「ワイプ撮り」対応機種となっている。HC-VX1Mはこれらの機能を搭載しないが、レンズやセンサなど画質に関するスペックは上位2機種と共通。

 あわせて発表したエントリー機種の「HC-VX990M」は、現行機「HC-VX985M」の仕様を継承しながら、ベルトのデザインを改善し持ちやすさを高めた。この機種のみ6月14日発売で、参考価格は8万5000円前後。
 

4Kビデオカメラのエントリー機種「HC-VX990M」

 なお、一部販路ではHC-WXF1Mは「HC-WZXF1M」、HC-WX1Mは「HC-WZX1M」、HC-VX1Mは「HC-VZX1M」、HC-VX990Mは「HC-VZX990M」の型番で販売される。型番以外の仕様は共通。