「過去番組表」が見やすくなった、東芝の「レグザサーバー」

ニュース

2015/10/15 20:41

 東芝ライフスタイルは10月15日、指定した3チャンネルの番組をまるごと録画、視聴できるHDD容量が3TBの「レグザサーバー DBR-T670」を11月下旬から発売すると発表した。価格はオープンで、税別の実勢価格は10万円前後の見込み。


「レグザサーバー DBR-T670」

サムネイル表示が加わった「ビジュアル過去番組表」

 「DBR-T670」では、録画した番組が一覧表示する「過去番組表」に、静止画サムネイルと番組内容の説明を一緒に掲載する「ビジュアル過去番組表」 を新しく採用した。これまでは番組名や出演者などが文字情報で埋められていたが、静止画サムネイルが加わることで番組が探しやすくなった。

 選び出される静止画サムネイルも、番組の内容と関係ある画像が自動的にピックアップされるので、なおさら見やすい。
 


静止画サムネイルが加わった「ビジュアル過去番組表」

 録画した番組を外出先のスマートフォンやタブレットで視聴する「おでかけいつでも視聴」機能も向上。従来は録画中の番組は、番組が終了するまで外出先から視聴できなかったが、放送中でも冒頭からさかのぼって視聴する「追っかけ視聴」ができるようになった。

 たとえば、ライブ中継のサッカー番組を外出先で途中から見る際、録画が終了するまで待たなくても、最初から視聴して楽しむことができる。

 また、通常の番組表では、表示できる時間帯を6時間から8時間に拡大した。ひとつの画面に番組数が約3割アップで表示されるので、録画予約したり視聴したい番組が探しやすい。
 


6時間から8時間の表示に拡大された番組表

「ざんまいプレイ」も進化

 ドラマやスポーツなどジャンルごとに並んだ番組リストから、見たい番組を選べる「ざんまいプレイ」にも対応する。タイムシフトマシン録画によって、録画 する番組数が増えても、「あたなにおすすめ番組」など、機器側がユーザーの好みそうな録画番組を提案してくれる楽な機能だ。

 「ざんまいプレイ」では、タイムシフトマシン録画した番組のほか、ネットワークにつながった他のレグザやレグザサーバーのタイムシフト録画番組からも選択できる。
 


ジャンルごとに見たい番組が選べる「ざんまいプレイ」

 さらに「録画リスト」には「連ドラ予約フォルダ」機能も搭載。連続ドラマなどのシリーズものを録画した番組フォルダを作成すれば、あとは自動的に連続ドラマを分類して保存してくれる。

 SeeQVault対応USBハードディスクへのバックアップ機能も向上した。録画した番組の整理や保管、引っ越しが簡単にできる。
 

レグザブルーレイとプレーヤーも発売

 「レグザサーバー」とあわせて、タイムシフトマシン機能がなく3番組を同時に録画できる「レグザブルーレイ DBR-T660/T650」と、2番組を同時に録画できる「レグザブルーレイ DBR-Z620/Z610」は11月上旬から発売する。
 


「レグザブルーレイ」「ブルーレイディスクプレーヤー」も発売

 「ビジュアル過去番組表」と「ざんまいプレイのネットワーク連携」以外の上記の機能は同様に搭載されている。

 価格はオープンで、税別の実勢価格はHDD容量が2TBの「DBR-T660」が8万5000円前後、1TBの「DBR-T650」が7万5000円前後、1TBの「DBR-Z620」が6万5000円前後、500GBの「DBR-Z610」が5万5000円前後。

 ブルーレイディスクプレーヤーの「DBP-S600」は1万3000円前後の見込みで、11月中旬に発売する。