レノボのタブレット端末新製品2機種、NVIDIA Tegra 3搭載の「IdeaTab A2109A」と7インチ液晶の「IdeaTab A2107A」
レノボ・ジャパンは、タブレット端末の新機種として、NVIDIA Tegra 3モバイル・プロセッサを搭載した9インチの「IdeaTab A2109A」と、7インチの「IdeaTab A2107A」の2機種を、10月26日に発売する。価格はオープンで、実勢価格は「IdeaTab A2109A」が3万円前後、「IdeaTab A2107A」が2万円前後の見込み。
「IdeaTab A2109A」は、CPUにNVIDIA Tegra 3を採用。4点マルチタッチ対応の9インチワイド液晶ディスプレイ(解像度1280×800)、1GBのメモリ、16GBのフラッシュメモリを搭載。130万画素の前面カメラ、300万画素の背面カメラ、GPS、加速度センサ、環境光センサを備える。インターフェースは、Micro USB×1、Micro HDMI出力×1、microSDカードスロットなど。802.11b/g/n ワイヤレスLAN(Wi-Fi準拠)とBluetoothに対応する。OSは、Android 4.0。
きょう体をロールケージ構造にすることで、外部からの衝撃を受け止め、内部の重要部品をしっかりと保護する。また、モバイルデバイスながら、重低音から高音まで広がりのある音域を迫力のあるサウンドで楽しめる「SRS TruMedia」に対応する。
バッテリ駆動時間は約8時間(無線LAN使用時)で、充電時間は約4.5時間。サイズは幅236.0×高さ11.65×奥行き164.0mmで、重さは約570g。
「IdeaTab A2107A」は、5点マルチタッチ対応の7インチワイド液晶ディスプレイ(解像度1024×600)、512MBのメモリ、16GBのフラッシュメモリを搭載。30万画素の前面カメラ、200万画素の背面カメラ、GPS、加速度センサ、環境光センサを備える。インターフェースは、Micro USB×1、microSDカードスロットなど。802.11b/g/n ワイヤレスLAN(Wi-Fi準拠)とBluetoothに対応する。OSは、Android 4.0。
きょう体はロールケージ構造。バッテリ駆動時間は約10時間(無線LAN使用時)で、充電時間は約4時間。サイズは幅192.0×高さ11.5×奥行き122.0mmで、重さは約400g。
IdeaTab A2109A
「IdeaTab A2109A」は、CPUにNVIDIA Tegra 3を採用。4点マルチタッチ対応の9インチワイド液晶ディスプレイ(解像度1280×800)、1GBのメモリ、16GBのフラッシュメモリを搭載。130万画素の前面カメラ、300万画素の背面カメラ、GPS、加速度センサ、環境光センサを備える。インターフェースは、Micro USB×1、Micro HDMI出力×1、microSDカードスロットなど。802.11b/g/n ワイヤレスLAN(Wi-Fi準拠)とBluetoothに対応する。OSは、Android 4.0。
きょう体をロールケージ構造にすることで、外部からの衝撃を受け止め、内部の重要部品をしっかりと保護する。また、モバイルデバイスながら、重低音から高音まで広がりのある音域を迫力のあるサウンドで楽しめる「SRS TruMedia」に対応する。
バッテリ駆動時間は約8時間(無線LAN使用時)で、充電時間は約4.5時間。サイズは幅236.0×高さ11.65×奥行き164.0mmで、重さは約570g。
IdeaTab A2107A
「IdeaTab A2107A」は、5点マルチタッチ対応の7インチワイド液晶ディスプレイ(解像度1024×600)、512MBのメモリ、16GBのフラッシュメモリを搭載。30万画素の前面カメラ、200万画素の背面カメラ、GPS、加速度センサ、環境光センサを備える。インターフェースは、Micro USB×1、microSDカードスロットなど。802.11b/g/n ワイヤレスLAN(Wi-Fi準拠)とBluetoothに対応する。OSは、Android 4.0。
きょう体はロールケージ構造。バッテリ駆動時間は約10時間(無線LAN使用時)で、充電時間は約4時間。サイズは幅192.0×高さ11.5×奥行き122.0mmで、重さは約400g。