LG、IPSパネルの液晶ディスプレイ2モデル、LEDバックライト採用

ニュース

2010/10/27 20:29

 LGエレクトロニクス・ジャパンは、10月27日、IPS方式のパネルを採用した液晶ディスプレイ「IPS6 シリーズ」2モデルを。11月上旬から発売すると発表した。価格はオープン。ラインアップと実勢価格は、21.5型ワイド「IPS226V」が2万円前後、23型ワイド「IPS236V」が2万4000円前後の見込み。

 表示に有効な画素の面積比率を示す「開口率」が高いIPS方式の液晶パネルを搭載。水平・垂直178度の広い視野角と、高い色再現性を実現した。IPSパネルは色によって応答速度の差が少なく、元データの色合いを忠実に再現する。また、指で画面の表面をタッチしても表示に影響が出ない。23型ワイドには、従来のH-IPSから開口率を18%向上したUH-IPS、21.5型ワイドはUH-IPSから11.6%向上したS-IPS IIを採用している。

23型ワイド「IPS236V」(左)と21.5型ワイド「IPS226V」

 バックライトの光源にはLEDを採用。液晶ディスプレイが一般的に採用するCCFL(蛍光管)に比べ、画面全体を一定の明るさに保つことができる。デジタルファインコントラスト機能動作時には最大500万対1という高いコントラスト比を実現。本体の最薄部が19.7mmという薄型ボディに仕上げたほか、省電力化を図った。

 快適な表示を実現する「スマートプラス」機能として、ワンクリックで2画面を同じサイズで表示する「デュアルウェブ」機能、入力映像のアスペクト比を維持して表示する「オリジナル画面比」、動画のウィンドウ以外の部分を暗くする「シネマモード」を備える。このほか、RGB(赤・緑・青)のカラーを手動で調整する「ユーザーコントロール」を装備し、好みの色合いに変更できる。 

LG Displayのチョウ・ヒョンマネージャー

 2モデルともに、解像度は1920×1080、輝度は250cd/m2、応答速度は4.4ms(グレイトゥーグレイ)。コネクタはD-sub 15ピン、DVI-D端子、HDMI端子。VESAマウントに対応し、壁に掛けて使うこともできる。ネック部分はワイングラスをイメージした上品なデザインに仕上げた。

 韓国LG Displayのチョウ・ヒョン ITマーケティングITプロモーションチーム2 マネージャーは、IPS方式の長所として、「視野角が広い」「見た目に近い色合いを表現する」「レスポンスの変動の幅が小さく目に優しい」「画面の表面に圧力をかけても影響が出にくい」という4点を挙げ、他の方式と比較しながら優位性を強調した。