HOYA、100色から選べるデジタル一眼「K-x」、「コレジャナイ」限定モデルも

ニュース

2009/09/17 20:22

 HOYAは9月17日、「ペンタックス」ブランドのデジタル一眼レフカメラ「Kシリーズ」から、動画撮影機能を備えたエントリーモデル「PENTAX K-x」を10月中旬に発売すると発表した。

発表会のゲストには女優の穂のかさんが登場

 価格はオープンで、実勢価格はズームレンズ「DA L 18-55mm F3.5-5.6 AL」を付属するレンズキットが6万9800円前後、ズームレンズに加えて望遠レンズ「DA L 55-300mm F4-5.8 ED」もセットにしたダブルズームキットが8万9800円前後の見込み。なお、ボディ単体では発売しない。

PENTAX K-x

 冒頭、浜田宏・取締役執行役 最高執行責任者は「HOYAと一緒になって、カメラ事業はこれからどうなるのかという質問を頂戴することがここ1-2年多かった。今回の発表はペンタックスのカメラはなくならないという、我々のカメラ事業に対するコミットメント」と宣言。そのうえで新製品について「非常に真面目に作った製品。スペック的に胸を張れるのはもちろん、新しいカメラライフを作っていくうえでの面白い提案も用意している」と挨拶した。

浜田宏・取締役執行役 最高執行責任者

 「K-x」は、08年10月発売のエントリーモデル「K-m」の後継機で、新たにライブビュー撮影や720p、24fpsのハイビジョン動画撮影機能などを搭載。撮影機能の強化を図り、毎秒最高4.7コマの連続撮影が可能になったほか、最高速度1/6000秒のシャッターユニットを採用した。

 撮像素子はAPS-Cサイズ(23.6×15.8mm)で有効1240万画素のCMOSセンサーを搭載。画像エンジンには色再現性に優れた「PRIME II」を採用し、動画撮影時のデータを高速に転送できるという。撮影感度はISO200-6400で、カスタム設定で100-12800までの増減が可能。


 視野率約96%で、倍率約0.85倍のファインダーを搭載、AF測距点は11点で、中央9点がクロスタイプ。位相差AFのほか、ライブビュー撮影時には、16人までの顔検出に対応した顔検出AFやコントラストAFにも対応する。また、ボディ内手ブレ補正機構を備え、最高約4段分の補正効果が得られる。

 さらに、「デジタルフィルター機能」と「クロスプロセスモード」の2種類の画像処理機能を搭載。「デジタルフィルター機能」は、画像に「トイカメラ」や「フィッシュアイ」「レトロ」など16種類の加工処理を施せる機能で、各エフェクトを重複してかけることもできる。一方、「クロスプロセスモード」は撮影ごとに画づくりのパラメータをランダムに変更することで、独特な色合いの画像にすることができる機能。

 液晶モニタは約23万ドット表示の2.7型。ファイル形式は静止画がJPEG/RAW、動画がMotion JPEG(AVI)で、記録媒体はSD/SDHCカード。電源は単三形のアルカリ/リチウム乾電池もしくはニッケル水素充電池×4。本体サイズは幅122.5×奥行き67.5×高さ91.5mmで、アルカリ電池とSDカードを含めた重さは615g。カラーはホワイト、レッド、ブラックの3色を用意する。

井植敏彰・PENTAXイメージング・システム事業部長

 井植敏彰・PENTAXイメージング・システム事業部長は現在の市場動向について「09年の市場全体の出荷台数は2月までは落ち込んでいたが、そこから回復してきている。さらに、一眼レフを所有したいというユーザーは潜在的にまだまだいる」と分析したうえで「最近のユーザーは、より日常的なゆるい写真を撮影するようになっている。そこで、『K-x』は年代を問わずみんなにいい写真を撮ってもらえるカメラに仕上げた」とアピールした。

 新製品の国内向けマーケティングについては、「非常にたくさんの層がカメラに対する要求をもたれているので、この際ノンセグメンテーション・マーケティングをやってみようと考えた。これがペンタックスの渾身の一撃」と宣言すると、オーダーメイドで100種類の製品カラーを選択できるサービス「PENTAX K-x 100colors,100styles」を紹介した。

「PENTAX K-x 100colors,100styles」で選べる100色

 カメラ本体20色とグリップ5色のバリエーションを組み合わせ、「K-x」のカラーを全100種類から選択できるサービス。本日から受注を開始し、発売日は通常の「K-x」と同様10月中旬。カラーリングは「K-x」スペシャルサイト内でシミュレートできる。注文は取扱店にて受け付け、最短2週間程度で出荷となる。なお、販売形態はレンズキットもしくはダブルズームキットで、レンズカラーはブラックのみ。


 井植氏(同上)は、サービスについて「非常に楽しい取り組みだと自負している。ひどい色だと思われるものもあるかもしれないが、それもまたアリ。好きな色もあれば嫌いな色もあると思うので、是非試してみていただきたいと思う」と語った。

タッチアンドトライコーナーにも様々なカラーのモデルが

 その後、ゲストとして女優の穂のかさんとコラムニストの泉麻人さんが、100色のカラーの中からお気に入りの1台を手にして登場した。紫のボディとピンクのグリップを組み合わせた穂のかさんは「カメラは必需品」と語り「撮影でカナダに行ったときは2000枚くらい撮りました」と写真好きの一面を明かした。

穂のかさんと泉麻人さん

 一方、ライトブルーのボディと黒のグリップを選択した泉さんは「普段は古い町並みなんかを撮ります。いつもの取材では手軽なコンパクトデジカメを持ち歩いているんですが、(「K-x」も)こういう本格的なカメラとしては軽くて持ちやすいですね」と感想を語った。

 また、そのほかにも、脱力系ロボット玩具「コレジャナイロボ」を販売しているザリガニワークスとペンタックスのコラボモデルとして、「K-x コレジャナイロボモデル」も紹介された。「コレジャナイロボ」のトリコロールカラーを再現したボディ塗装に、油性マジックによる手書きで顔(ストロボ)部分を書き込んで仕上げられるという1台。

K-x コレジャナイロボモデル

 ザリガニワークスの武笠太郎氏と坂本嘉種氏は「顔がイヤな人は拭けば落とせるので、トリコロールカラーのかっこいいカメラとして使ってください。写真を撮ったところ『コレジャナイ!』画像が撮れるということはないです。ものすごくちゃんと使えます」とアピールすると、会場は笑いに包まれた。同製品はペンタックスのオンラインショップで100台限定での販売となり、近日発売予定。価格は未定。

ザリガニワークスの武笠太郎氏と坂本嘉種氏