日立、リアルな音声合成技術を開発、ニンテンドーDSの学習ソフトで採用

ニュース

2007/04/12 10:06

 日立製作所と日立超LSIシステムズ(日立超LSI)は4月11日、データサイズを抑えながら高い肉声感を実現した高品位音声合成ミドルウェア「DS版 Ruby Talk」を開発し、バンダイナムコゲームスに納入したと発表した。

 日立製作所と日立超LSIシステムズ(日立超LSI)は4月11日、データサイズを抑えながら高い肉声感を実現した高品位音声合成ミドルウェア「DS版 Ruby Talk」を開発し、バンダイナムコゲームスに納入したと発表した。

 「DS版 Ruby Talk」は、日立の中央研究所で開発した「Ruby Talk」を元にしたニンテンドーDS向け音声合成ミドルウェア。ハードウェアのスペック制限が厳しい組み込み機器用に、データ圧縮のための音声素片データの改良や音声合成エンジンのメモリ使用量の削減などを行った結果、データサイズを従来の7分の1、CPU負荷は従来の2分の1と小さく抑えながらも、抑揚や間合いなど、肉声感のある合成音声の生成を実現した。

 同技術はバンダイナムコゲームスが6月7日発売するニンテンドーDS用ソフト「山川出版社監修 詳説日本史B 総合トレーニング」「山川出版社監修 詳説世界史B 総合トレーニング」に採用され、より自然なリズムで文章が読み上げられるように技術的サポートも行った。

 「詳説日本史B 総合トレーニング」「詳説世界史B 総合トレーニング」は、山川出版社が発行する歴史教科書「詳説日本史B」「詳説世界史B」に準拠した内容を収録した新しいスタイルの学習ソフトで、歴史の時間軸に沿って章ごとにテキストを読むことができる「教科書モード」をはじめ、「4択」「一問一答」「穴埋め」といった問題集を収録する。価格は各3990円。

 日立と日立超LSIは、今後もニンテンドーDS用ソフト市場に向けて「DS版 Ruby Talk」の拡販を進めていく。さらに、ソフトメーカーの要望に応じて声種の追加や新たな声種の作成も行う予定。