インテル、高性能CPUとFeliCaを使ったシニア用パソコン開発の実証実験

ニュース

2006/12/08 11:04

 インテルは12月7日、シニア世代向けプラットフォームパソコンの開発に向けて実証実験を行うと発表した。実験にはワイヤレスインターホンシステムの開発などを手がけるアミューズィングコーポレーション(岡田信一社長)が協力する。

 インテルは12月7日、シニア世代向けプラットフォームパソコンの開発に向けて実証実験を行うと発表した。実験にはワイヤレスインターホンシステムの開発などを手がけるアミューズィングコーポレーション(岡田信一社長)が協力する。

 実証実験は、インテルがビットワレットとマイクロソフトの3社がスマートデジタルライフ推進プロジェクトの活動の一環として行う。期間は12月8日-07年3月7日、実験地域は埼玉県川口市。市内の対象マンションで40から60代中心の世帯で、インターネットによるサービス利用に興味があるユーザーを対象にする。

 非接触IC「FeliCa(フェリカ)」や各種サービスに対応し、インテルのデュアルコアCPU「Core 2 Duo」、OSに次期Windows OS「Windows Vista(ビスタ)」を搭載し、FeliCaのポートを内蔵したノートパソコンを使い、シニアの生活を豊かにするIT利用モデルを提案する。パソコンは、カード番号などを入力しなくても個人認証が可能で、タッチパネルで入力ができる。

 ビットワレットは実験に必要な「FeliCa」対応の電子マネー「Edy(エディ)」のカードを提供、ユーザーの購買パターンに関するデータ分析する。一方、マイクロソフトは、次期Windows OS「Windows Vista」の評価版を提供し、必要なソフトウェアをVistaで正常に動作させるための技術協力を行う。