• ホーム
  • トレンド
  • メルカリ、価格設定・交渉に悩まずに済む「価格なし出品」機能の提供開始

メルカリ、価格設定・交渉に悩まずに済む「価格なし出品」機能の提供開始

金融

2024/05/23 14:00

 メルカリは5月22日に、同社の運営するフリマアプリ「メルカリ」での出品時に、商品の価格を決めずに出品できる「価格なし出品」機能の提供を開始した。

「メルカリ」にて商品の価格を決めずに出品が可能に

約7割が「販売価格を考えるのが面倒で出品をやめた」

 「メリカリ」ユーザーに対して行ったアンケート調査によれば、「メルカリ」での出品時に面倒だと感じることを尋ねたところ(複数回答)、「アプリ操作をすること」(46.6%)、「適切な販売価格を考えること」(39.6%)、「価格交渉に対応すること」(31.2%)といった回答が多く、出品時の入力の手間や価格設定に悩むユーザーが多かったことが明らかになっている。
 
「メルカリ」ユーザーの多くが出品時の入力の手間や
価格設定に悩んでいたことが明らかに

 さらに、「メルカリで出品を行う際の値決めが面倒だと感じる」という回答が約6割に達したほか、「販売価格を考えることが面倒で出品をやめた」という回答は約7割に達するなど、販売価格の設定は出品時の大きなハードルとなっていることがわかった。
 
「出品時の値決めが面倒」と感じる人が約6割に
 
約7割の人が「販売価格を考えることが
面倒で出品をやめた」経験あり

 このようなユーザーの悩みを解消すべく提供が開始された「価格なし出品」機能では、最初に価格を決めることなく出品が可能になっており、購入希望者からの提案を参考にしつつ後から価格を決められる。
 
「価格なし出品」の利用方法

 「価格なし出品」を行うことで、出品時に価格の設定で悩んだり、類似商品がいくらで売っているかを事前に調べたりする必要がなくなり、これまで以上に手軽に「メルカリ」を利用できるようになる。