• ホーム
  • トレンド
  • iPhone15にもついてるmagsafe! 機能の概要やおすすめの対応充電器を紹介

iPhone15にもついてるmagsafe! 機能の概要やおすすめの対応充電器を紹介

暮らし

2023/11/08 18:05

 新しい充電器を探している人の中には、magsafe(マグセーフ)という言葉を聞いたことがある人もいるかと思います。iPhone15にも採用されているmagsafeとは、マグネットを使用したワイヤレス充電コネクタのことです。充電スピードが早く、充電しながらiPhoneを操作できるなど、さまざまなメリットを持っています。


 この記事では、magsafeについてのくわしい解説からそのほかのワイヤレス充電との違い、おすすめのmagsafe対応充電器までレクチャー。新しいiPhoneを使っている人や新しい充電器を探している人は、必見です!
 

magsafeとは


 magsafe(マグセーフ)とは、Appleが開発した「マグネットを使用したワイヤレス充電コネクタ」のブランド名称です。iPhone12シリーズから導入されています。

 当初は、MacBookの接触充電コネクタの名称として使われていました。その後、iPhone12以降の非接触充電機能の名称としても使われています。

 magsafeの主なメリットは、以下の4つです。

■充電位置を固定できる
■充電スピードが早い
■ワイヤレス充電をしながらiPhoneを使える
■便利なアクセサリーを使える
 

充電位置を固定できる

 magsafeの大きなメリットとして、充電位置の固定が挙げられるでしょう。ワイヤレス充電の弱点といえば、充電器の位置ズレ問題です。iPhoneがワイヤレス充電器に正しい位置で置かれていないと充電が進んでおらず、充電していたつもりができていないという経験をしたことのある人も多いでしょう。

 その点、magsafeはマグネットを使用して本体と充電器を固定できるため、ズレる心配がありません。また、magsafe対応の製品であれば、カードケースや保護ケースなどの専用アクセサリを装着したまま充電することも可能です。
 

充電スピードが早い

 充電スピードの早さも、magsafeのメリットです。magsafeは、従来のワイヤレス充電の2倍である最大15W充電に対応しています。ケーブルを用いる有線充電器にはスピードで劣るものの、約60分で50%ほどの充電が可能。約150分でフル充電ができます。
 

ワイヤレス充電をしながらiPhoneを使える

 magsafeでは、充電中でもiPhoneの操作がおこなえます。magsafeとはマグネットでくっついているため、ワイヤレス充電中でも動かしても充電器が外れにくいのがメリットです。

 これまでワイヤレス充電器でiPhoneを充電している際は、充電器の上に置いておく必要がありました。そのため、これまでは充電タイミングがiPhoneを操作しないときに制限されていたのです。magsafeであれば充電しながら操作可能なため、タイミングが制限される心配がありません。
 

便利なアクセサリーを使える

 magsafeに対応しているのは、充電器だけではありません。スマートフォンケース・カードケース・スタンドなど、magsafe対応のアクセサリも販売されているため、便利にmagsafeを利用できます。

 スマートフォンケースであれば、ケースを付けたままワイヤレス充電が可能。スマホリングなどはマグネットで取り付けでき、取り外しの際に跡が残らない点も魅力です。
 

ワイヤレス充電との違いは


 ワイヤレス充電とはケーブルレスで、対応しているデバイスを充電できる規格のことです。

 ワイヤレス充電にはいくつかの方式があります。そのなかでも、スマートフォンで採用されているのが「Qi(チー)」という規格。magsafeとQiは、どちらもワイヤレス充電規格です。magsafeとQiは同じワイヤレス規格を備えていますが、違いもあります。

 まずは、Qiについて解説しましょう。Qiは、業界団体である「ワイヤレスパワーコンソーシアム」が策定しているワイヤレス充電の国際標準規格です。現在はiPhoneやAndroidなど多くの機種が対応しています。Qiの出力には5W・7.5W・10W・15Wがあり、一般的に7.5W以上が急速充電タイプです。

 Qiでは置くだけで充電されますが、充電側とされる側が内蔵するコイルの軸線がそろわないと充電効率が落ちてしまうのが難点です。そこで、コイルの位置を合わせるために、充電器側にコイルを複数搭載したり、可動機構を搭載したりすることもあります。

 なお、magsafeもQiを使用しています。magsafeはQiの非接触充電機能と磁石を組み合わせたものです。そのため、magsafe対応iPhoneでQi充電器を使えるほか、magsafe充電器でQi対応スマートフォンも充電できます。ただし、マグネットによる貼り付き機能は、magsafe対応機器同士でしか使えません。magsafeであれば、iPhoneをmagsafe充電器の上に置くと、マグネットによって貼り付きます。このとき、内蔵コイルがそろうため、効率を最大化できるのです。

 Qiの仕組みを理解したところで、次はmagsafeとQiの違いを解説します。両者の違いは、以下のとおりです。

■充電速度
■吸着力
 

充電速度

 magsafeとQiの相違点の1つは、充電する速度です。一般的に充電速度は、「電力(W)の出力数」で表されます。

 magsafeで充電する場合の電力は、最大15Wです。Qiで充電する場合は、上述したように最大7.5Wが主流といえます。電力の出力数が増えれば給電できる量も比例して多くなるため、同じワイヤレス充電でもmagsafeのほうが充電速度が早くなるのです。
 

吸着力

 続いて、両者には吸着力にも違いがあります。magsafeには強力なマグネットが内蔵されているため、吸着力があります。一方のQiは、充電するときに充電器へスマートフォンを置く仕組みとなっているため、吸着力がありません。強力なマグネットで接続できるmagsafeであれば、ズレなどによる充電効率の低下も防止できます。

 最後に、Qiを選ぶメリットについても触れておきましょう。Qiを選ぶメリットは、以下の2点です。

■さまざまなデバイスを充電できる
■複数台を充電できる
 

さまざまなデバイスを充電できる

 Qiには、ワイヤレス充電に対応していれば、さまざまなデバイスを充電できるメリットがあります。接続端子がLightningやUSB Type-Cであっても、支障はありません。接続端子が異なるデバイスでも充電できるため、貸し借りもおこなえて便利です。
 

複数台を充電できる

 複数台の異なるデバイスを同時に充電できる点も、Qiのメリットです。iPhoneとAndroidなど、異なる機種のスマートフォンを利用していても、Qiに対応していれば同時充電がおこなえます。
 

おすすめのmagsafe対応充電器

 ここでは、おすすめのmagsafe対応充電器を紹介します。Appleやアンカー、エレコムなど、著名メーカーを中心に選んでいるため、商品選びの参考にしてください。
 

アンカー「Anker PowerWave Magnetic Pad Lite」

 

 アンカー「Anker PowerWave Magnetic Pad Lite」は、最大7.5Wでのマグネット式ワイヤレス充電が可能なmagsafe対応充電器です。約8mmと薄型&コンパクトな設計により、充電中の高い操作性を実現し、持ち運びも快適。約1.5mのケーブルを採用しており、コンセントの位置を気にすることなく充電できます。

出典:アンカー「Anker PowerWave Magnetic Pad Lite」=https://www.ankerjapan.com/collections/wirelesscharger/products/a2567
 

アップル「MagSafe充電器」

 

 アップル「MagSafe充電器」は、最大15Wのワイヤレス充電が可能なアップル純正のmagsafe対応充電器です。iPhone 8以降のiPhoneと、ワイヤレス充電ケースがついたAirPodsのモデルにも対応。アップルらしいシンプルな見た目で、iPhoneユーザーであれば、そろえて使用したくなるデザインです。一体型USB-Cケーブル(1m)も付属。

出典:アップル「MagSafe充電器」=https://www.apple.com/jp/shop/product/MHXH3AM/A/magsafe%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8
 

エレコム「2in1マグネットワイヤレス充電スタンド W-MS05」

 

 magsafe対応のエレコム「2in1マグネットワイヤレス充電スタンド W-MS05」は、Apple Watch磁気充電ケーブルをはめこむことで、Apple Watchも同時に充電できる充電器です。充電時は、スマートフォンを縦置き・横置き両方に対応します。動作確認LEDが付いており、充電状況が確認できて便利です。7.5W対応。

出典:エレコム「2in1マグネットワイヤレス充電スタンド W-MS05」=https://www.elecom.co.jp/products/W-MS05BK.html
 

注意点


 最後に、magsafeを使う際の注意点も紹介します。注意点は、以下の3つです。

■ケースはmagsafe対応のものか裸の必要がある
■スマホリングは対応製品のみ
■磁力が強いためICカードなどは近づけない
 

ケースはmagsafe対応のものか裸の必要がある

 1点目の注意点は、iPhoneにケースを付けてmagsafeで充電する際は、ケースもmagsafeに対応している必要があることです。ケースを装着したまま充電したい場合は、magsafe対応のケースを着用するようにしましょう。非対応であれば、裸のまま充電するのが無難です。

 単にケースが磁力を通せばいいというものではありません。ケース自体にも15W充電ができるためのNFCなどが内蔵されている必要があります。そのため、magsafeを意識するとケースを自由に選べなくなってしまう可能性があるため、注意しましょう。
 

スマホリングは対応製品のみ

 2点目の注意点は、スマホリングはmagsafe対応製品のみ利用可能である点です。スマートフォンの背面に貼るだけで、落としにくくなったり操作しやすくなったりするスマホリングは、重宝している人も多いでしょう。

 magsafe対応製品であれば、magsafeの磁力を利用してiPhone本体に貼り付けられます。スライドすれば簡単に外せるため、取り外しも楽々です。さらに、取り付けに粘着テープなどを使用しないため、iPhoneやケースに跡がつかないメリットもあります。

 製品によっては、装着したまま充電できるものもあるため、気になる人はそちらもチェックしてみてください。
 

磁力が強いためICカードなどは近づけない

 3つ目の注意点は、magsafeが強力なマグネットを使用しているため、磁気がICカードなどに悪影響を及ぼす可能性があることです。そのため、magsafe対応のiPhoneやアクセサリと、磁気カードを近づけないように注意しましょう。近づけた場合、磁気不良などが起きて、カードが利用できなくなる可能性もあります。

 磁気を搭載しているカードには、クレジットカードやキャッシュカードなどがあります。利用できなくなれば、生活に困ることもあるでしょう。磁気カードと一緒に持ち運びたい場合は、バッグ内の別ポケットへ入れるなど、できるだけ遠ざけるように工夫してください。
 

まとめ


 magsafeについて解説してきました。magsafeには、同じワイヤレス充電規格であるQiと比べて充電位置が固定できたり、充電スピードが早かったりなどのメリットがあります。新しいiPhoneを使っている人はもちろん、新しい充電器を探している人は、今回紹介したおすすめmagsafe対応充電器からお気に入りをみつけてください!