• ホーム
  • トレンド
  • 約9割が「災害時にネットがつながらないと不安」 ただし「備えている人」はたった1割

約9割が「災害時にネットがつながらないと不安」 ただし「備えている人」はたった1割

時事ネタ

2023/08/30 18:30

 ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する高速光回線サービス「NURO(ニューロ)光」は、9月1日の「防災の日」を前に、過去に震度6以上の被災経験がある人(災害経験者)200人と未経験の人(災害未経験者)200人の計400人を対象に、「いざという時のインターネットの使い方」についてオンライン調査を実施した。

令和版「ネットの防災マニュアル」

ソニーが令和版「ネットの防災マニュアル」を公開

 今や生活のインフラとなったインターネット。今回の調査では、災害時にインターネットがつながらない場合、どの程度不安を感じると思うか聞いたところ、全体の約9割が「とても不安を感じると思う」「やや不安を感じると思う」と回答し、改めてインターネットの重要性が浮き彫りとなった。不安を感じる理由は、「家族や知人、同僚の安否確認ができない」「災害状況がわからない」「世の中の状況がわからない」といった“人や情報とのつながり”が制限されることに集中していた。

 政府は、直近30年以内に大地震が発生する確率は70%と発表している。この情報を認知している人は全体の7割以上いたが、災害時にインターネットがつながらないことを見越して準備をしている人は1割程度にとどまっていた。災害時に人や情報とつながるためには、何よりも備えることが重要になる。

 この調査結果を受けて、ソニーネットワークコミュニケーションズは、2019年に制作した「防災マニュアル」を専門家監修のもとアップデート。令和版「ネットの防災マニュアル」では、災害時の情報収集や安否確認、スマートフォン(スマホ)のバッテリー対策など、最新の“つながる防災術”を紹介している。同マニュアルは、備え・防災アドバイザー ソナエルワークス代表の高荷智也氏と、ITジャーナリストの井上トシユキ氏が監修を手がけている。
ギャラリーページ