エアコンの準備もうできた? 掃除や試運転の方法を紹介!

暮らし

2023/05/10 17:30

 夏に活躍するものといえば「エアコン」だが、前もって準備しておかないと、いざ稼働するときになって不具合が生じることもあるだろう。そこで、今からやっておくべきエアコンの準備として、掃除や試運転の方法を紹介していく。

エアコンの準備が必要な理由

 夏に欠かせないエアコン。しかし、夏になったからといって、いきなりエアコンのスイッチをオンにするのはおすすめできない。なぜならば、エアコンを稼働させる前には、しっかりとした「準備」が必要だからだ。
 

 準備が必要な理由は、「内部にホコリがたまっている」「内部でカビや臭いが発生している」といった2点が挙げられる。エアコン内部に汚れがたまったまま稼働させてしまうと、効率的に室内を冷せず、電力を余計に消費してしまう。準備をせずに稼働させてしまうのは、非常にもったいないことなのだ。

エアコンの掃除すべき4カ所とは?

 エアコンを稼働させる前の「準備」とは、すなわち「内部の掃除」である。しかし、内部といっても、本体の内部やフィルターなど、掃除させるべきポイントはいくつかある。そこで、エアコンの掃除すべき箇所を四つ紹介する。今の時期からエアコンの準備をしておこう。
 

本体内部

 まずは本体内部の掃除をしておこう。とはいっても、素人には本体内部を隅々まで掃除するのは難しい。メーカーのサービスを利用したり、ハウスクリーニングを依頼したりするのが確実だ。内部を点検した際、臭いが気になる場合は、プロに依頼する手段を検討してみてほしい。

フィルター

 フィルター掃除は、素人でも手軽に行える「準備」だ。製品によっては「自動お掃除機能」が搭載されているものも多い。しかし、この機能がある場合でも汚れが気になるならば季節ごとにしっかりと掃除しておくのがおすすめだ。自動お掃除機能が搭載されていない製品の場合は、取り外して水洗いしておこう。

パネル

 内部ではないものの、エアコンのパネルも掃除しておきたい。とはいっても、大掛かりな掃除ではなく水もしくは液体中性洗剤を染み込ませた布で拭き上げるだけで良い。パネル表面は汚れにくいと思われがちだが、油断せず、定期的に掃除しておこう。

ほかには?

 ほかには、「ストリーマーユニット」「吹き出し口」「ダストボックス」なども汚れがたまりやすいポイントなので、しっかりと掃除しておこう。

 ストリーマーユニットとは、排出する空気を綺麗にするためのパーツである。機種によっては掃除が不要な場合もあるので、お使いのエアコンがどのようになっているのかチェックしておこう。機種によっては、ダストボックスの掃除が必要な場合にサインで知らせてくれる。

エアコンの試運転をする

 いざ使うという時になって、何らかの不具合から急に修理やメンテナンスが必要となる事態は避けたいところ。このような事態を避けるためには「試運転」をしなければならない。エアコンの試運転について、手順やチェックポイントを解説する。
 

試運転の流れ

 エアコン試運転は、(1)コンセントを抜いている場合は電源プラグをコンセントに差し込む、(2)運転モードを「冷房」にして稼働させる、(3)そのまま10分前後稼働させる、という三つの手順に従い、エアコンを稼働させたら、「チェックポイント」に沿って、問題なく稼働しているのかを確認してほしい。では、チェックポイントを解説する。

チェックポイント

 エアコンの試運転を行う際は、室外機とエアコンフィルターに注目して、稼働が「正常」なのか「異常」なのかを判断してほしい。

 室外機においてチェックすべきなのは「室外機の上や周辺に物を置いていないか」と「室外機周辺に草が茂っていないか」の2点。エアコンフィルターは、表面にホコリがたまっていないかをチェックしてほしい。

夏になる前にエアコンの準備をしておこう!


 「今日からエアコンを使おう」と思ったタイミングで、不具合が見つかるという事態を避けるためには、今のうちにチェックしておくことが必要だ。また、汚れがたまることで余計に減力を消費してしまうことのないように掃除しておこう。