• ホーム
  • トレンド
  • 約半数が「大切な人の番号覚えていない」、もしもの時に備えNTTドコモが記憶定着サポート

約半数が「大切な人の番号覚えていない」、もしもの時に備えNTTドコモが記憶定着サポート

暮らし

2022/03/09 07:00

 NTTドコモは3月8日に、災害時など“もしも”の時の備えとして、携帯電話番号を簡単に覚えられるウェブコンテンツ「愛の備え11ケタ」の提供を開始した。

「愛の備え11ケタ」における携帯電話番号の記憶イメージ

 「愛の備え11ケタ」は、センシングや五感といった情報工学の専門家である、東京大学の特任講師である伴祐樹氏が監修を担当した、記憶メカニズムに即した方法によって携帯電話番号を記憶できるウェブコンテンツ。特定の携帯電話番号を記憶すると、その相手に「愛のメッセージ」を送信可能となっている。

 覚える携帯電話番号のボタンが光り、次の番号が視覚から直感的に理解できるようになっており、押した番号にエフェクトをかけて、ボタンを“押したような感覚”で触覚を刺激するとともに、押した番号を音声で読み上げることで聴覚へもアプローチする。読み上げ音声は男女の選択が可能なので、覚える相手を想起することで、さらなる記憶の定着を促す。

 同コンテンツは、東日本大震災が発生した3月11日に先がけてNTTドコモがおこなった「防災」と「携帯電話番号」に関する意識調査の結果を受けて開発された。同調査は、震災経験者400名に対して1月18日~20日の期間に行われている。
 
98%が災害時に携帯電話番号を記憶しておいた方がよいと回答

 調査結果によれば、災害時に携帯電話番号を記憶しておいた方がよいと思っている人が98%を占めた。
 
約半数の人が災害時に連絡を取りたい人の携帯電話番号を
何も確認することなく答えられないことが明らかに

 災害時に、最初に連絡を取りたい人の携帯電話番号を、何も確認することなくただちに答えられるかを尋ねたところ、約半数が「できない」と答えている。
 
携帯電話番号の記憶をサポートするサービスの利用意向は約8割に達する

 携帯電話番号の記憶をサポートするサービスを活用したいかを尋ねた質問では、約8割の人が「利用してみたい」「今後機会があれば利用してみたい」と回答した。