底打ち近いビデオカメラ、専用機に再評価の動き
デジタルビデオカメラの販売縮小が徐々に底を打ち始めた。2013年8月比でみると、販売台数はこの8月で0.73、販売金額は0.82と市場は大きく 縮小してきた。前年比では前年割れ基調ではあるものの、徐々にそのマイナスが小さくなっている。例えば14年8月の販売前年比は台数で79.6%、金額で 88.5%と、大きく二ケタ割れの水準だった。ところがこの8月では、台数91.7%、金額93.2%と一ケタ台のマイナスにとどまった。平均単価の上昇 による販売金額の底打ち感は強い。4K化が従来のデジタルビデオカメラだけでなく、伸びているカテゴリーであるアクションカムでも進んでいることが大き い。
誰もがスマホで動画撮影は経験するものの、その利用は、撮影データを管理する必要がない、きわめてライトなものに限られている。一方で、きちんと撮るに はやはり専用機が必要と、再評価され始めているようだ。これが市場縮小が止まり始めた一つの要因だろう。スマホにできないことを徹底定期に追求すること が、スマホに奪われてききた市場を取り戻すためには不可欠だ。(BCN・道越一郎)
*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割をカバーしています。
誰もがスマホで動画撮影は経験するものの、その利用は、撮影データを管理する必要がない、きわめてライトなものに限られている。一方で、きちんと撮るに はやはり専用機が必要と、再評価され始めているようだ。これが市場縮小が止まり始めた一つの要因だろう。スマホにできないことを徹底定期に追求すること が、スマホに奪われてききた市場を取り戻すためには不可欠だ。(BCN・道越一郎)
*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割をカバーしています。