【2023年9月】UQモバイルキャンペーンまとめ~新規契約・乗り換えどちらもお得?~

auはオンライン専用ブランドpovoのサービスを開始しましたが、auのサブブランド「UQモバイル(ユウキュウモバイル)」も料金の見直しやキャンペーン等があるため、お得なスマホとなっています。

キャンペーンはいろいろあるみたいだけど少し難しいね・・・

誰でもキャンペーンが適用になるわけじゃないから注意しないといけない点もあるよ。

ここではUQモバイル(UQ mobile)のキャンペーンについて分かりやすいように整理して注意点も含め解説していきます。

消費税の総額表示の義務付けにより、価格は全て税込での表記になっております。

本記事を読んでわかること

2023年9月UQモバイルキャンペーン解説

UQモバイルのキャンペーンについて解説していきます。

キャンペーンは契約方法によって、適用になるキャンペーンと適用にならないキャンペーンというように条件がありますので、UQモバイルを契約する前に自分がどの契約方法になるのか理解しておく必要があります。

契約方法について
新規契約新規契約とは、初めて携帯電話(スマホ)を契約する方で、電話番号を始めて取得する契約です。回線を新たに増やす場合も新規契約となります。
他社からの乗り換え(MNP)MNPとは現在利用中の電話番号をそのままで、ドコモやソフトバンク等他のキャリアからUQモバイルに変更する契約のことになります。povo2.0からの乗り換えの場合もMNPの扱いとなります。
番号移行番号移行とはauもしくはpovo1.0からUQモバイルに乗り換えた場合の契約方法のことを指します。キャンペーン内容が他の契約と異なりますので注意が必要です。

auのオンラインプラン【povo】についてはバージョン1.0と2.0で扱いが異なりますので注意が必要です。

【SIM契約のみ】乗り換え(MNP)で最大20,000円相当のau PAY残高還元

UQモバイルにSIMのみで他社から乗り換えした場合、キャンペーンにより最大20,000円相当の au PAY残高還元が適用されます。
※auまたはpovoからののりかえ(MNP)は対象外
※予告なく内容の変更、終了する場合があります。

最大20,000円相当のau PAY残高還元の内訳
  • au PAY残高還元キャンペーン
    ⇒最大10,000円相当のau PAY残高還元
  • SIMのりかえキャンペーン
    ⇒最大10,000円相当のau PAY残高還元

キャンペーン期間、条件、特典内容についてそれぞれ解説します。

au PAY残高還元【他社から乗り換えの場合】

au PAY残高還元は、他社から乗り換えの場合、最低でも6,000円相当のau PAY残高が還元されるため、お得です。
※乗り換えではなく新規契約の方は、「au PAY残高還元【新規契約の場合】」を確認ください。
※auまたはpovoからののりかえ(MNP)は対象外

au PAY残高還元の期間

2023年8月18日(金)~終了日未定

au PAY残高還元の還元額一覧
増量オプションⅡ加入あり増量オプションⅡ加入なし
トクトクプラン10,000円6,000円
コミコミプラン10,000円6,000円
ミニミニプラン10,000円6,000円

上記の通り、契約時に増量オプションⅡに加入していれば10,000円のau PAY残高還元、加入なしの場合は6,000円のau PAY残高還元となります。

au PAY残高還元の還元方法および時期

回線切り替えが完了した翌月下旬以降にau PAY残高へ還元

増量オプションⅡは7カ月無料キャンペーンを行っているため、とりあえず加入しておいても問題ないです。

SIMのりかえキャンペーン

対象期間中に他社から乗り換え(MNP)にてUQモバイルを契約すると、最大10,000円相当のau PAY残高を還元します。
※au PAY残高還元キャンペーンと併用できるため、最大20,000円相当のau PAY残高還元。
※auまたはpovoからののりかえ(MNP)は対象外

SIMのりかえキャンペーン期間

2023年9月15日(金)~終了日未定

SIMのりかえキャンペーンの還元額一覧
増量オプションⅡ加入あり増量オプションⅡ加入なし
トクトクプラン10,000円
コミコミプラン10,000円
ミニミニプラン5,000円

SIMのりかえキャンペーンでは、増量オプションⅡに加入すると、トクトクプラン・コミコミプランの方は10,000円相当、ミニミニプランは5,000円相当のau PAY残高還元となります。
※増量オプションⅡ加入なしの方は、SIMのりかえキャンペーンは適用されません。

SIMのりかえキャンペーンの還元方法および時期

回線切り替えが完了した翌月下旬以降にau PAY残高へ還元

au PAY残高還元とSIMのりかえキャンペーンで合計最大20,000円相当のau PAY残高還元!

2つのお得なキャンペーンを開催しているため、乗り換えで(MNP)で契約する方は、最大20,000円相当のau PAY残高還元です。

au PAY残高還元SIMのりかえ合計
トクトクプラン
増量オプションⅡ加入あり
10,000円10,000円20,000円
コミコミプラン
増量オプションⅡ加入あり
10,000円10,000円20,000円
ミニミニプラン
増量オプションⅡ加入あり
10,000円5,000円15,000円
トクトクプラン
増量オプションⅡ加入なし
6,000円6,000円
コミコミプラン
増量オプションⅡ加入なし
6,000円6,000円
ミニミニプラン
増量オプションⅡ加入なし
6,000円6,000円

プラン及び増量オプションⅡの加入の有無により、au PAY残高還元の金額は変わります。

最大20,000円相当のau PAY残高還元!

UQモバイルの公式サイトへ

お得なキャンペーン開催中

【SIM契約のみ】新規で最大3,000円相当の au PAY残高還元

SIMのみで新規契約の方は最大3,000円相当のau PAY残高還元です。

au PAY残高還元(新規契約)の期間

2023年8月18日(金)~終了日未定

au PAY残高還元(新規契約)の特典

新規契約で「SIMカードのみ」または「eSIM」のみの契約で3,000円相当のau PAY残高還元

au PAY残高還元(新規契約)の還元方法および時期

回線切り替えが完了した翌月下旬以降にau PAY残高へ還元

新規契約でも3,000円相当のau PAY残高還元というお得なキャンペーンとなっております。
※スマホ購入+SIM契約の場合は、キャンペーンの適用対象外です。

新規は3,000円相当のau PAY残高還元!

UQモバイルの公式サイトへ

お得なキャンペーン開催中

ネットまたはでんきのセットで毎月割引「自宅セット割について」

自宅セット割は自宅の電気または、対象のインターネットサービスを利用中もしくは契約することでUQモバイルのプランの月額料金が割引になるサービスです。

割引後のUQモバイルの月額料金は次のようになります。

基本料金割引額割引後月額料金
ミニミニプラン2,365円-1,100円/月1,078円/月
トクトクプラン(~1GB)
トクトクプラン(1GB超~15GB)
3,465円-1,100円/月990円/月
2,178円/月
コミコミプラン3,278円対象外3,278円/月

auPAYカードお支払い割(月額187円割引)適用後の金額です。

コミコミプランは自宅セット割の適用は無いの?

残念だけどコミコミプランは適用外だよ

自宅セット割適用条件

自宅セット割は次の3つの条件を満たした場合適用になります。

① トクトクプランまたはミニミニプランを新規契約または利用中の方
② auでんきまたは指定のインターネットサービスを新規契約または利用中の方
③ 自宅セット割(でんきコースまたはインターネットコース)にお申し込みの方

指定のインターネットサービスって何?

auひかりやUQWimaxなどのインターネットサービスの事。

対象のインターネットサービスはUQモバイルの公式サイト【自宅セット割(対象となるご自宅のインターネット一覧)】で確認できるよ。

自宅セット割対象のインターネットサービスはauひかり等の光回線やJCOM等のケーブルテレビの他、UQWimax等のモバイルルーターやホームルーターが対象になります。

注意したいのが③の自宅セット割にお申し込みの方ですが、自宅セット割を適用させるためには必ず自宅セット割の申し込みが必要です。

自宅セット割(インターネットコース)の場合セットにするブロードバンドサービスにより固定電話やテレビサービス等のオプションに加入する必要があります。

自宅セット割の申し込み方法

自宅セット割の申し込みはインターネットもしくはショップで申し込みが出来ます。

申し込み方法はインターネットとセットにする「インターネットコース」と電気とセットにする「でんきコース」で異なります。

インターネットコースの申し込みの際に用意するものは

auひかり/auちゅら基本契約番号
その他(上記以外)対象サービスの電話番号、契約者カナ氏名

上記の物を用意して【インターネットコースお申込み】からインターネットで申し込むか、もしくはお近くのau Style/auショップ/UQスポットで申し込みが可能です。

ショップで申し込みをする場合次の物を用意します。

ご本人さま確認書類とは次の物になります。

個人
運転免許証
運転経歴証明書
パスポート
身体障がい者手帳または療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳
特別永住者証明書
在留カード
マイナンバーカード
住民基本台帳カード
健康保険証

未成年
上記のご本人さま確認書類
親権者同意書
親権者さまの確認書類

法人
登記簿標本または印鑑証明書(発行より3ヶ月以内)
来店者のご本人確認書類
社員証または名刺

次に「自宅セット割 でんきコースの申し込みについて解説していきます。

電気をauでんきに変えるとどうなるの?

工事とか必要なんじゃないの?

auでんきへの変更はすべてau任せ!
工事も必要ないから簡単に変えることが出来るんだよ。

auでんきはKDDI株式会社が電力自由化に伴い、一般家庭向けに電気を提供するサービスです。

契約者が気になるのはauでんきに変えた場合何が変わるのかという点ですが、東京電力や関西電力など今まで利用してきた電力会社からauでんきに変えた場合、契約者にとって代わるのは毎月の電気代の支払先が変わるだけで、それ以外は基本的になにも変わることはありません。

その為電力会社をauでんきに変えても何か工事をする必要は無く、手続きをすることで今まで支払いを電力会社にしていたものをauに支払うように変更するだけと手軽に乗り換えることが出来ます。

電気料金や品質は大丈夫なの?

電気料金も品質もそのままだから安心して利用できるよ!

auでんきに変えても電気料金も品質もそのままなので、デメリットになるようなことは基本的にはありません。

またメリットとして毎月の電気料金によってPontaポイントがたまる点や、請求が携帯電話などの料金とまとまるのでスッキリするなどのメリットがあります。

auでんきの申し込みはUQモバイルの公式サイト【auでんき申込みページ】から簡単に申し込むことが出来るよ!

最大10,000円相当のau Pay還元中!

UQモバイルの公式サイトへ

自宅セット割で月額料金が安くなります。

増量オプションⅡ 無料キャンペーン

適用月から7カ月間料金そのままでデータ増量、増量オプションⅡ

「増量オプションⅡ 無料キャンペーン 」は上記で解説した増量オプションⅡでかかる月額550円を7カ月間無料で利用出来るキャンペーンです。

キャンペーン期間

2022年12月1日(木)~ 終了日未定

キャンペーン内容

増量オプションⅡ 無料キャンペーン適用で、7カ月間無料で増量オプションⅡを利用できます。
※通常は月額550円。
※増量されるデータ通信量は、ミニプラン2GB/月、トクトクプラン・コミコミプラン5GB/月です。

増量オプションのキャンペーンの利用方法とキャンペーン期間

キャンペーンの申し込みはどうすればいいの?

キャンペーンを適用させるのに特に手続きはいらないよ

通常通り申し込みの際に増量オプションⅡを選択するだけ。

キャンペーンの適用には特別な手続きの必要は無く、申し込みの際に【増量オプションⅡ】が付いたプランを選ぶだけとなります。

選ぶ際に表示される月額料金はキャンペーン適用後の金額では無く、通常の料金が表示されていますが、7カ月間は表示された金額では無く550円割引された金額が請求されます。

キャンペーンは現在開催中で終了日は未定となっています。

増量オプションの詳細を確認する

UQ mobile オンラインショップ おトク割について

出典:https://shop.uqmobile.jp/shop/pricelist/

オンラインショップおトク割はUQモバイルを新規契約・他社からの乗り換え・auからの番号移行または機種変更と同時に対象のスマホを購入し、指定のプラン加入で機種代金から最大22,000円が割り引きされるキャンペーンです。

povoからの乗り換えはどうなるの?

povoの場合は少し特殊でpovo2.0なら新規契約や他社からの乗り換えになるけど、povo1.0の場合は割引が少ないから注意が必要だよ。

割引金額(スマホ販売価格)

オンラインショップおトク割で割引になる金額は新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、機種変更や購入するスマホの機種により異なります。

iPhoneも販売しているの?

iPhoneについては新品の他にau認定リユース品も取り扱っているよ!

UQモバイルでは様々なスマホを購入することが出来ますが、iPhoneの取り扱いは新品の他に【au認定リユース品】の取り扱いがあります。

Androidもリユース品なの?

Androidスマホについては新品だけの販売だよ!

au認定リユース品とは
au認定リユース品とはKDDIの下取りプログラムやアップグレードプログラムで回収したiPhoneの事を指します。
動作確認は出来ていますがメーカー保証はありませんので注意が必要です。

iPhoneの販売についてはリユース品のため在庫や金額についてはUQモバイルの公式サイトの「端末価格一覧」を確認してね

新規契約の場合

新規契約は初めてUQモバイルを契約する方が対象で、契約と同時に以下のスマホを購入した場合次の金額でスマホ本体を購入することが出来ます。

割引額A:トクトクプラン増量オプション加入あり / コミコミプラン増量オプションⅡ加入あり
割引額B:上記以外のプラン

新規契約でiPhoneを購入する場合の割引額
機種名機種代金(割引前)割引額A(割引後機種代金)割引額B(割引後機種代金)
iPhone SE(第3世代)
64GB
70,935円11,000円(59,935円)5,500円(65,435円)
iPhone SE(第3世代)
128GB
82,190円11,000円(71,190円)5,500円(76,690円)
iPhone SE(第3世代)
256GB
103,415円11,000円(92,415円)5,500円(97,915円)
新規契約でAndroidを購入する場合の割引額
機種名機種代金(割引前)割引額A(割引後機種代金)割引額B(割引後機種代金)
Google Pixel 6a53,270円11,000円(42,270円)5,500円(47,770円)
Google Pixel 768,220円11,000円(57,220円)5,500円(62,720円)
Galaxy A54 5G SCG2174,730円11,000円(63,730円)5,500円(69,230円)
BASIO active SHG0939,900円11,000円(28,900円)5,500円(34,400円)
AQUOS sense7 SHG1059,500円11,000円(48,500円)5,500円(54,000円)
AQUOS wish SHG0626,180円11,000円(15,180円)5,500円(20,680円)
Galaxy A23 5G SCG1836,960円16,500円(20,460円)11,000(25,960円)
Xperia 10 IV SOG0749,480円11,000円(38,480円)5,500円(43,980円)
Xperia Ace III SOG0825,320円11,000円(14,320円)5,500円(19,820円)
arrows We FCG0126,180円24,750円(1,430円)19,250(6,930円)
Redmi Note 10 JE XIG0228,765円16,500円(8,965円)11,000円(14,465円)
Xperia 10V SOG1169,550円11,000円(58,550円)5,500円(64,050円)

※赤文字が割引額()内の料金が機種代金になります。
※スマートフォンの料金表については2022年12月1日に最終更新を行っております。最新のスマートフォンの料金については、UQモバイルにてご確認ください。

他社からの乗り換え(MNP)またはpovo2.0からの乗り換え

UQモバイルでスマホを購入する際、一番お得なのが他社のスマホやケータイ電話からUQモバイルに電話番号をそのまま乗り換える場合(MNP)またはauのオンラインプラン【povo2.0】からの乗り換えの場合です。

割引額A:トクトクプラン増量オプション加入あり / コミコミプラン増量オプションⅡ加入あり
割引額B:上記以外のプラン

他社から乗り換えでiPhoneを購入する場合の割引額
機種名機種代金(割引前)割引額A(割引後機種代金)割引額B(割引後機種代金)
iPhone SE(第3世代)64GB70,935円22,000円(48,935円)16,500円54,435円)
iPhone SE(第3世代)128GB82,190円22,000円(60,190円)16,500円(65,690円)
iPhone SE(第3世代)256GB103,415円22,000円(81,415円)16,500円(86,915円)
他社から乗り換えでAndroidを購入する場合の割引額
機種名機種代金(割引前)割引額A(割引後機種代金)割引額B(割引後機種代金)
Google Pixel 6a53,270円22,000円(31,270円)16,500円(36,770円)
Google Pixel 768,220円22,000円(46,220円)16,500円(51,720円)
Galaxy A54 5G SCG2174,730円22,000円(52,730円)16,500円(58,230円)
Galaxy A53 5G SCG1544,160円22,000円(22,160円)16,500円(27,660円)
BASIO active SHG0939,900円22,000円(17,900円)16,500円(23,400円)
AQUOS sense7 SHG1059,500円22,000円(37,500円)16,500円(43,000円)
AQUOS wish SHG0626,180円22,000円(4,180円)16,500円(9,680円)
Galaxy A23 5G SCG1836,960円27,500円(9,460円)22,000円(14,960円)
Xperia 10 IV SOG0749,480円22,000円(27,480円)16,500円(32,980円)
Xperia Ace III SOG0825,320円22,000円(3,320円)16,500円(8,820円)
arrows We FCG0126,180円24,750円(1,430円)19,250円(6,930円)
Redmi Note 10 JE XIG0228,765円25,300円(3,465円)19,800円(8,965円)
Xperia 10V SOG1169,550円22,000円(47,550円)16,500円(53,050円)

※赤文字が割引額()内の料金が機種代金になります。
※スマートフォンの料金表については2022年12月1日に最終更新を行っております。最新のスマートフォンの料金については、UQモバイルにてご確認ください。

au、povo1.0からの乗り換え(番号移行)

一番割引額が少ないのはauからの乗り換えとauのオンラインプラン【povo1.0】からの乗り換えの場合です。

機種によっては割引が0円の場合もあります。

割引額A:トクトクプラン増量オプション加入あり / コミコミプラン増量オプションⅡ加入あり
割引額B:上記以外のプラン

au、povo1.0からの乗り換え(番号移行)でiPhoneを購入する場合の割引額
機種名機種代金(割引前)割引額(割引後機種代金)
iPhone SE(第3世代)64GB70,935円0円(70,935円)
iPhone SE(第3世代)128GB82,190円0円(82,190円)
iPhone SE(第3世代)256GB103,415円0円(103,415円)
au、povo1.0からの乗り換え(番号移行)でAndroidを購入する場合の割引額
機種名機種代金(割引前)割引額(割引後機種代金)
Google Pixel 6a53,270円0円(53,270円)
Google Pixel 768,220円0円(68,220円)
Galaxy A54 5G SCG2174,730円0円(74,730円)
Galaxy A53 5G SCG1544,160円0円(44,160円)
BASIO active SHG0939,900円0円(39,900円)
AQUOS sense7 SHG1059,500円0円(59,500円)
AQUOS wish SHG0626,180円0円(26,180円)
Galaxy A23 5G SCG1836,960円0円(36,960円)
Xperia 10 IV SOG0749,480円0円(49,480円)
Xperia Ace III SOG0825,320円0円(25,320円)
arrows We FCG0126,180円2,750円(23,430円)
Redmi Note 10 JE XIG0228,765円3,000円(25,765円)
Xperia 10V SOG1169,550円0円(69,550円)

※赤文字が割引額()内の料金が機種代金になります。
※スマートフォンの料金表については2023年9月1日に最終更新を行っております。最新のスマートフォンの料金については、UQモバイルにてご確認ください。

同じpovoでもバージョンによって割引額がずいぶん違うんだね!

そうなんだよ!
だからpovo1.0からUQモバイルに乗り換えるなら少し面倒でもpovo2.0に変更してからのほうがお得だよ!

auやpovoからの乗り換える場合は割引額が少ないため、そのままの乗り換えは損をしてしまいます。

UQに乗り換えと同時にスマホを機種変更したい場合は、povo2.0に変更してからUQモバイルに乗り換えるのが最もお得な乗換方法という事になります。

オンラインショップおトク割のキャンペーンの利用方法とキャンペーン期間

オンラインショップおトク割を利用する場合はUQモバイルオンラインショップからスマホを購入するだけです。

スマホの申し込み方法は次の通りです。

① UQモバイルのオンラインショップの左メニューから製品一覧をクリックします。

② 希望のスマホが表示されたら【お申し込み】をクリックします。

③ 商品・契約方法の選択のページに移動したら希望する「容量」(機種により異なります)「カラー」を選択し、契約方法を次の4つから選択します。

ここで次の4つから契約方法を選択すれば割引された金額でスマホを購入できます。

④ 一番下の「お手続きに進む」をクリックすると申し込みの画面に移動しますので、画面に沿って必要事項を入力していけば契約方法に応じた割引が適用になります。

スマホが届いたらマニュアルに沿って初期設定をすれば完了!
古いスマホの処分はデータをバックアップしてから移行作業をするのがおすすめだよ!

オンラインショップおトク割でスマートフォンが安く購入できる!

UQモバイルの公式サイトへ

最大22,000円割引です。

60歳以上通話割キャンペーン

出典:https://www.uqwimax.jp/mobile/norikae/senior/

60歳以上で国内通話し放題が割引キャンペーンは60歳以上の方で「くりこしプラン+5G※1」に加入の方に適用されます。
※1 適用条件:①申し込み時、利用者の年齢が60歳以上、②「トクトクプラン」「ミニミニプラン」「くりこしプラン+5G」かつ「通話放題(24時間いつでも)」(1,980円/月)に加入

キャンペーンの内容としては、音声通話オプション「通話放題(24時間いつでも)」が通常1,980円のところ1,100円割引の880円で利用することが出来ます。

さらに、通常月額220円のメールサービス(uqmobile.jp)が契約期間中ずっと無料で利用出来ます。

キャンペーンの適用条件は次の通りです。

対象料金プラン「トクトクプラン」「ミニミニプラン」「くりこしプラン+5G」
対象通話プラン通話放題(24時間通話かけ放題)
対象契約新規契約(MNP含む)、プラン変更、通話オプション、機種変更
キャンペーン期間開催中(終了未定)

音声通話をよく利用する方であればお得なキャンペーンです。

60歳以上通話割のキャンペーンの利用方法とキャンペーン期間

「60歳以上通話割キャンペーン」の利用方法は特別な手続きの必要はありません。

UQモバイルを申し込む時点で、利用者の年齢が60歳以上の方で、「トクトクプラン」「ミニミニプラン」「くりこしプラン+5G」かつ通話放題(24時間いつでも)」(1,980円/月)に加入していれば、自動的に60歳以上通話割キャンペーンが適用になります。

キャンペーンの期間については2023年2月の時点で開催中となっていて、終了の時期については未定となっています。

UQ mobile・auからApple Musicに加入で6カ月間無料

利用中のUQモバイル(iPhone・Android)スマートフォンからApple Musciに申し込むと通常月額980円の利用料金が6カ月間無料で利用出来ます。

対象プランミニミニプラン・トクトクプラン・コミコミプラン
キャンペーン期間開催中(終了未定)
キャンペーン申込ページauのApple Music

キャンペーンの申し込みは利用中のスマホから「auのApple Music」のページにアクセスします。

ページ内にある【Apple Musicに加入する】をタップしすると入会画面に移動しますので必要事項を入力すれば終了です。

以上でApple Musicが6カ月間無料で利用出来ます。

無料期間終了後は自動で解約されないから不要なら解約を忘れないでね!

無料期間は契約日から6カ月後の前日までとなっています。

例えば2022年1月15日にApple Musicを契約した場合、無料期間は2022年7月14日までとなります。

お試しで利用して自分に合わないようなら、解約を忘れないようにするのがポイントです。

YouTube Premium3カ月間無料提供キャンペーン

YouTubeを見るのが好きなんだけど広告がでるのが残念・・・

YouTube Premiumなら広告が表示されないよ!

多くの人が利用している動画配信サイト「YouTube」ですが、動画の視聴中に広告が入ってしまい視聴中の動画が途切れてしまう事があります。

「YouTube Premium」は月額1,180円を支払うことで次の機能が利用できるようになります。

  • 広告なし
  • バックグラウンド再生
  • オフライン再生
  • YouTube Music Premium
  • YouTube Originals
  • YouTube kids

これらのサービスが利用出来るYouTube Premiumが、UQモバイルからの加入で3カ月間無料で利用出来るキャンペーンです。

対象プランミニミニプラン・トクトクプラン・コミコミプラン
キャンペーン期間2022年4月1日~終了未定
キャンペーン申込ページYouTube Premiumのご紹介

キャンペーンの申し込みはUQモバイル公式サイト内の【YouTube Premiumのご紹介】ページ内の今すぐ申し込むをタップして入会手続きを進めていくだけです。

無料期間は契約日から3カ月後の前日までとなっています。

例えば2022年4月3日にApple Musicを契約した場合、無料期間は2022年6月2日までとなります。

お試しで利用して自分に合わないようなら、解約を忘れないようにするのがポイントです。

【条件別】適用になるキャンペーンは?

UQモバイルはキャンペーンが多いみたいだけど、どのキャンペーンが適用になるのか分かりづらいね。

確かにそのとおりだね!
それなら申し込み方法ごとにどのキャンペーンが適用になるか解説していくね

UQモバイルを契約する場合、契約方法により適用になるキャンペーンが異なりますが、契約方法が多いためどのキャンペーンが適用になるか分かりづらいというデメリットがあります。

ここからはUQモバイルの契約方法ごとに適用になるキャンペーンを紹介していきます。

新規でUQモバイルを【SIMのみ】で契約する場合

新しい電話番号でUQモバイルを【SIMのみ】で契約した場合に適用になるキャンペーンは、次のようになっています。

SIMのみの新規契約で適用されるキャンペーン
  • au PAY残高還元
    3,000円相当au PAY還元

    ※eSIMの場合、さらに3,000円相当還元増額
  • 増量オプションⅡ 無料キャンペーン
    月額550円の増量オプションIIが最大7カ月間無料
  • 60歳以上通話割
    通話放題(24時間いつでも)がずーっと1,100円割引
    月額オプション料金:1,980円⇒880円
  • Apple Music割引
    UQ mobile・auからApple Musicに加入で6カ月間無料
  • YouTube Premium3カ月無料
    UQ mobile・auからYouTube Premium加入で3カ月間無料

新規契約の場合の還元額は3,000円相当となりますが、契約時に申し込むSIMの種類をeSIMで申し込むことで還元額が3,000円相当増額するため、最大6,000円相当がau PAYで還元されます。

新規でUQモバイルを【SIM+機種購入】で契約する場合

新しい電話番号でUQモバイルを契約するのと同時にスマホを購入した場合【SIM+機種購入】に適用になるキャンペーンは次のようになっています。

「SIM+機種購入」の新規契約で適用されるキャンペーン
  • 増量オプションⅡ 無料キャンペーン
    月額550円の増量オプションIIが最大7カ月間無料
  • オンラインショップおトク割
    対象機種が最大22,000円が割引(対象機種の割引額を確認する
  • 60歳以上通話割キャンペーン
    通話放題(24時間いつでも)がずーっと1,100円割引
    月額オプション料金:1,980円⇒880円
  • Apple Music割引
    UQ mobile・auからApple Musicに加入で6カ月間無料
  • YouTube Premium3カ月無料
    UQ mobile・auからYouTube Premium加入で3カ月間無料

対象機種+新規ご契約でau PAY 残高最大5,000円相当還元の対象機種は時期により異なります。

対象機種についてはUQモバイル申込前に対象機種と金額の確認をおすすめします。

他社からの乗り換え(MNP)でUQモバイルを【SIMのみ】で契約する場合

今まで利用していた電話番号でUQモバイルを【SIMのみ】契約した場合に適用になるキャンペーンは、次のようになっています

  • au PAY残高還元
    最大10,000円相当au PAY還元
  • SIMのりかえキャンペーン
    最大10,000円相当au PAY還元
  • 増量オプションⅡ 無料キャンペーン
    月額550円の増量オプションIIが最大7カ月間無料
  • 60歳以上通話割
    通話放題(24時間いつでも)がずーっと1,100円割引
    月額オプション料金:1,980円⇒880円
  • Apple Music割引
    UQ mobile・auからApple Musicに加入で6カ月間無料
  • YouTube Premium3カ月無料
    UQ mobile・auからYouTube Premium加入で3カ月間無料

au PAY残高還元(SIM契約のみ)10,000円相当還元は、増量オプションⅡに加入する必要があります。

増量オプションⅡに未加入の場合は6,000円相当に減額となります。

なお、SIMのりかえキャンペーンとの併用が可能なため、最大20,000円相当のau PAY残高還元となります。
【SIM契約のみ】乗り換え(MNP)で最大20,000円相当のau PAY残高還元

他社からUQモバイルに乗り換えの場合の特典は、新規契約よりも豪華です。
例:キャッシュバックが最大20,000円相当au PAY還元

他社からの乗り換え(MNP)でUQモバイルを【SIM+機種購入】で契約する場合

今まで利用していた電話番号でUQモバイルを契約するのと同時にスマホを購入した場合【SIM+機種購入】に適用になるキャンペーンは次のようになっています。

  • 増量オプションⅡ 無料キャンペーン
    月額550円の増量オプションIIが最大7カ月間無料
  • オンラインショップおトク割
    対象機種が最大22,000円が割引(対象機種の割引額を確認する
  • 60歳以上通話割キャンペーン
    通話放題(24時間いつでも)がずーっと1,100円割引
    月額オプション料金:1,980円⇒880円
  • Apple Music割引
    UQ mobile・auからApple Musicに加入で6カ月間無料
  • YouTube Premium3カ月無料
    UQ mobile・auからYouTube Premium加入で3カ月間無料

オンラインショップおトク割はpovo2.0からの乗り換えの場合は、他社からの乗り換え扱いとなります。
povo1.0と割引額が異なりますので注意してください。

他社からUQモバイルに乗り換えの場合のスマホを購入する場合、割引額も大きくお得になっています。
例:iPhone SE 64GBを新規契約にて購入する場合は59,935円ですが、乗り換えの場合は48,935円にて購入可能です。

au・povo1.0からの乗り換えでUQモバイルを【SIMのみ】で契約する場合

auまたはpovoからUQモバイルを【SIMのみ】契約した場合に適用になるキャンペーンは、次のようになっています

auもしくはpovo1.0からUQモバイルへ乗り換え(SIMのみ)で適用されるキャンペーン
  • 増量オプションⅡ 無料キャンペーン
    月額550円の増量オプションIIが最大7カ月間無料
  • 60歳以上通話割
    通話放題(24時間いつでも)がずーっと1,100円割引
    月額オプション料金:1,980円⇒880円
  • Apple Music割引
    UQ mobile・auからApple Musicに加入で6カ月間無料
  • YouTube Premium3カ月無料
    UQ mobile・auからYouTube Premium加入で3カ月間無料

auまたはpovoからの乗り換えについては、同じKDDIからの番号移行扱いとなるため、au PAYの還元キャンペーンはありません。

au・povo1.0からの乗り換えでUQモバイルを【SIM+機種購入】で契約する場合

auまたはpovoからUQモバイルを契約するのと同時にスマホを購入した場合【SIM+機種購入】に適用になるキャンペーンは次のようになっています。

  • 増量オプションⅡ無料キャンペーン
    550円×7ヵ月間割引)
  • オンラインショップおトク割
    最大22,000円が割り引き)
  • 60歳以上通話割キャンペーン
    (毎月1,100円割引)
  • UQ mobile・auからApple Musicに加入で6カ月間無料
  • YouTube Premium3カ月間無料提供キャンペーン

povo1.0からの乗り換えの場合「オンラインショップおトク割」は「番号移行」扱いとなるためスマホの割引額が少額です。
そのためpovo1.0またはauからUQモバイルに乗り換える場合は、乗り換える手続きの前にpovo2.0に変更してからのほうがお得となります。

最大10,000円相当のau Pay還元中!

UQモバイルの公式サイトへ

お得なキャンペーン開催中

家電量販店のキャンペーン

UQモバイルはWEBからの申し込みの他に家電量販店でも契約が可能です。

家電量販店でUQモバイルを契約した場合、店舗によりキャンペーンは異なります。

主な家電量販店のキャンペーンは次の通りです。

家電量販店のキャンペーン一覧
窓口キャンペーン
ヤマダデンキ店頭で確認
ノジマデンキ11,000円分のポイント付与
ビックカメラ11,000円分のポイント付与
ケーズデンキ11,000円分の家電値引き
コジマデンキ11,000円分ポイント付与

キャンペーンはキャッシュバックではなく、各店舗のポイント付与や家電の値引きとなります。

欲しい家電があるなら家電値引きだけど、欲しいものが無ければポイントがもらえる販売店を選ぶのがおすすめだよ。

家電の値引きについては購入金額の合計金額から値引きされますが、購入金額が特典の上限に満たない場合は割引額は購入金額となります。

家電量販店で購入したら公式のキャンペーンはどうなるの?

中には併用できるキャンペーンがあるから紹介するね

家電量販店からUQモバイルを契約した場合、次の公式キャンペーンが適用になります。

家電量販店と併用可能なキャンペーン

上記のキャンペーンは量販店でも併用可能ですが、キャンペーンによっては契約後に自分で申し込む必要があります。

家電量販店でUQモバイルを購入する場合は、店舗スタッフにキャンペーンについて確認してね。

UQモバイルの料金について

月額料金・データ容量・データ追加オプション、通話料等、UQモバイルの基本料金を解説していきます。
※直ぐにキャンペーン解説を知りたい方は「UQモバイルキャンペーン」より確認ください。

キャンペーンも重要だけど、どういうプランがあるか知っておいた方が良いよ!

UQモバイルはデータを利用する量により3つのプランに分かれています。

UQモバイルの料金プラン
データ容量データ超過時の通信速度基本料金割引後月額料金
ミニミニプラン4GB/月最大300kbps2,365円1,078円/月
トクトクプラン(~1GB)
トクトクプラン(1GB超~15GB)
最大15GB/月最大1Mbps3,465円990円/月
2,178円/月
コミコミプラン20GB/月最大1Mbps3,278円3,278円/月

通信速度制限に関する注意事項(トクトクプラン、コミコミプラン)
①直近3日間に6GB以上の利用があったお客さまの通信速度を、翌日にかけて制限
②各プランのデータ容量を超過後は、くりこしプランS+5G、ミニミニプランでは最大300kbps、くりこしプランM+5G、くりこしプランL+5G、トクトクプラン、コミコミプランでは最大1Mbpsに通信速度を制限

通信速度制限に関する注意事項(ミニミニプラン)
データ容量を超過後は、国内データ通信は、最大300kbpsに通信速度を制限します。

全てのプランでデータ容量の繰り越しが可能です。

データ量の繰り越しとは、その月に使いきれなかったデータ量を翌月に毎月のギガと合わせて利用出来るという事です。

例えば、トクトクプランを契約中の方がその月に10GBしか使わなかった場合、翌月は通常の15GBに加え使い切れなかった5GBが加算され20GB利用出来ることになります。

くりこしたギガに期限はあるの?

くりこしたギガの有効期限は翌月末まで。

ずっと使えるわけじゃないから注意してね!

増量オプションⅡについて

UQモバイルの増量オプションⅡでは、通常のデータ量に、コミコミプランなら+5GB/月、トクトクプランも+5GB/月、ミニミニプランは+2GB/月のデータ増量をすることが可能です。

増量オプションⅡの料金は、月額550円ですが、増量オプションⅡ無料キャンペーン適用で、7カ月間無料で利用できます。

通話料金について

音声通話料金は各プラン共通で22円/30秒(SMS通信料3.3円/通70文字以内)となっています。

また、音声通話は次の3つから自分の使い方に合った通話オプションを選ぶことが出来ます。

通話オプション
通話パック(60分/月)最大60分/月の国内通話が定額550円/月
通話放題ライト(10分/回)国内通話10分以内かけ放題880円/月
通話放題国内通話24時間かけ放題1,980円/月

かけ放題のオプションは他のキャリアにもありますが、月に60分間の通話が550円で利用出来る「通話パック」は、稀に長電話をするという人に便利なオプションサービスです。

最大10,000円相当のau Pay還元中!

UQモバイルの公式サイトへ

自宅セット割で月額料金が安くなります。

UQモバイルの申し込みから開通まで

たくさんキャンペーンがあるのはいいけど、申し込みから開通までが不安だな

UQモバイルの申し込みは簡単!
申込から開通までの流れについて解説していくね!

UQモバイルをお得に申し込むためにはUQモバイルオンラインショップからの申し込みが一番お得な申し込み方法です。

UQモバイルオンラインショップはこちら

ここからはUQモバイルの申し込みから開通までの流れについて解説してきます。

UQモバイルの開通までの流れは次のようになっています。

  1. 他社からの乗り換えの場合はUQモバイル申込前にMNP予約番号を準備します。
  2. UQモバイルオンラインショップにアクセスし必要事項を入力していきます。
  3. 申込が完了すると申し込み時に登録したメールアドレスにUQモバイルからメールが届きます。
  4. 加入審査終了後に問題が無ければ商品の発送メールが届きます。
  5. SIMが到着したら「ご注文履歴」のページにログインし、【回線の切り替え】を行います。
  6. スマホのSIMカードを差し替えて通信するための設定を行います。
  7. 設定方法は機種や申し込み方法により異なりますのでUQモバイル公式サイトで確認してください。
  8. 設定終了後は電話アプリを開き発信テスト用番号(111)に電話を変えて音声が聞こえれば切り替えは完了となります。
初期設定ガイド

UQモバイルの開通までの流れは以上です。

UQモバイル申し込み後に送られてくるメールとSIMカードと一緒に送られてくる「ご利用開始のお手続きについて」の冊子には図解入りで丁寧に説明されていますので誰でも簡単に手続きが可能です。

まとめ

UQモバイルのキャンペーン新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、番号移行で内容が異なります。

特にUQモバイルの契約と同時にスマホ本体も購入する場合は割引額が大きく変わります。

注意したいのがauのオンラインプラン【povo】の場合ですが、povoからUQモバイルに乗換えをする場合、povoのバージョンによって契約方法が異なります。

契約方法お得度
初めてUQモバイルを契約新規契約
au → UQモバイル番号移行×
povo1.0 → UQモバイル番号移行×
povo2.0 → UQモバイルMNP
他社 → UQモバイルMNP

お得度が低いのはauとpovo1.0からUQモバイルに乗り換える場合です。

その場合は一つ手間はかかってしまいますが、一度auまたはpovo1.0からpovo2.0に変更した後UQモバイルに乗り換えれば、番号移行ではなくMNPの扱いとなるので機種代金の割引額が多くなりお得です。

povo2.0への移行は費用がかからないから無駄な出費もなくお得にUQモバイルに乗り換えることが出来るよ!

UQモバイルのキャンペーンの多くは特別な手続きをする必要は無く、キャンペーンの適用を忘れることが少ないのも特徴です。

基本料金が安くてお得なUQモバイルですが、キャンペーンを上手に利用することでさらにお得に利用することが出来ます。

最大10,000円相当のau Pay還元中!

UQモバイルの公式サイトへ

お得なキャンペーン開催中

タイトルとURLをコピーしました