Y!mobile(ワイモバイル)の契約を考えているけど、「キャンペーンが複雑でよくわからない」という人多いと思います。
詳細のキャンペーンを知らないと、エントリーすれば受け取れるキャンペーンも適用されないという場合もあるため、キャンペーンを事前に知っておくことは重要です。

ワイモバイルのキャンペーン調べてるけど、難しいね。

そうだね。出来る限りわかりやすく解説してくね!
ここでは、ワイモバイルの乗り換え及び新規契約のキャンペーンについて紹介をしていきます。
消費税の総額表示の義務付けにより、価格は全て税込での表記になっております。
■新規契約でも最大20,000円相当のPayPayポイントがもらえる
ワイモバイルの公式サイトより、SIMのみの契約(シンプルM/Lのプラン)で、最大20,000円相当のPayPayポイントがもらえます。
※利用者が5歳~18歳に限り、それ以外の方は最大16,000円相当がもらえます。
⇒最大20,000円相当のPayPayポイントプレゼントの解説へ
■最大26,000円相当のPayPayポイントがもらえる
ヤフー店よりワイモバイルを契約すると、最大26,000円相当のPayPayポイントがもらえます。
※26,000円対象者は他社から乗り換えでシンプルMもしくはシンプルLを契約する方
⇒ワイモバイルヤフー店へ
■Y!mobileの機種変更は最大20,800円相当お得!
ワイモバイルの機種変更が3月31日までの特別価格にて提供中です。
iPhone SE(第3世代)、iPhone 12が対象となっております。
※1割引額は機種によって異なります。
※2出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可能
⇒ワイモバイルの機種変更特別ページへ
- 新どこでももらえる特典(PayPayポイント最大6,000円相当戻ってくる)
- データ増量無料キャンペーン2(データ増量オプション1年無料)
- 60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン(国内通話かけ放題が月額770円)
- SIM/eSIMの契約特典(公式)(最大20,000円相当のPayPayポイントプレゼント)
- SIMカード契約特典(ヤフー店)(最大10,000円相当のPayPayポイント付与)
- 20%上乗せキャンペーン(最大7,000円相当のPayPayポイント付与)
- オンラインストア限定タイムセール(公式)(夜9時から朝9時までの限定タイムセール)
- オンラインストア限定、在庫一掃セール(スマホが格安で購入可能)
- オンラインストア厳選大特価スマホ(スマホ代最大32,760円値引き)
- ワイモバGoGoくじ開催中(抽選で500人に5,000円相当のPayPayポイントが当たる)
- 【ヤフー店】ワイモバイルの機種変更が特別価格(機種変更特典)
Y!mobile(ワイモバイル)のキャンペーン紹介の前に

Y!mobile(ワイモバイル)には2つのオンラインショップが用意されています。
- Y!mobile オンラインストア 公式
- Y!mobile オンラインストア ヤフー店
これら2つでは、開催されてるキャンペーンが一部違ったりするため、申し込みの際は注意が必要です。

2つのオンラインストアの見分け方はどうしたら良いの?

ページ上部に「ヤフー店」の記載があるかないかでチェックしてね。

ワイモバイルの公式とヤフー店どちらから申し込むべき?
「ワイモバイルの公式」と「ワイモバイルのヤフー店」どちらから申し込むのがベストでしょうか。

私も公式かヤフー店かどっちが良いか迷ってた。

ハッキリどちらが良いとは答えられないよ。
公式とヤフー店を契約した際にもらえるキャンペーンを比較してみます。
SIM契約 | SIM+端末 | |
---|---|---|
Y!mobile(公式) | 最大16,000円相当のPayPayポイント※1 | 端末割引有 |
Y!mobile(ヤフー店) | 最大26,000円相当のPayPayポイント※2 | 端末割引有 |
※該当店舗から申し込みをした場合にもらえる特典です。
※ ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外。
※ PayPayポイント付与にはPayPayアプリと連携が必要です。
※ PayPayポイントは出金と譲渡はできません。
※1 Y!mobile(公式)の最大16,000円相当のPayPayポイントの内訳:SIMトク!キャンペーン最大10,000円相当、新どこでももらえる特典付与上限6,000円相当
※2 Y!mobile(ヤフー店)の最大26,000円相当のPayPayポイントの内訳:新どこでももらえる特典付与上限6,000円相当、SIMご契約特典最大5,000円相当、SIM契約特典プラス5,000円相当、PayPayポイント20%上乗せ特典付与上限10,000円相当
上記の通り、2023年3月時点では、Y!mobileのヤフー店の方がもらえる額が大きいです。
しかし、ヤフー店の特典を受け取るには、「20%上乗せキャンペーン」を上手に利用しないと、最大26,000円相当のPayPayポイントはもらえません。
そのため、公式とヤフー店どちらから契約したら良いかというと、状況によって変わるとしか言えないのが現状です。

キャンペーンをチェックしてどこから契約するのがお得か確認してね!
3月のY!mobile(ワイモバイル)のキャンペーン

3月のワイモバイルのキャンペーンを見ていきます。
※特に記載がない場合は、ワイモバイルオンラインストア及びワイモバイルオンラインストア ヤフー店のどちらでも適用されるキャンペーンとなっています。
- 新どこでももらえる特典(PayPayポイント最大6,000円相当戻ってくる)
- データ増量無料キャンペーン2(データ増量オプション1年無料)
- 60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン(国内通話かけ放題が月額770円)
- SIM/eSIMの契約特典(公式)(最大20,000円相当のPayPayポイントプレゼント)
- SIMカード契約特典(ヤフー店)(最大10,000円相当のPayPayポイント付与)
- 20%上乗せキャンペーン(最大10,000円相当のPayPayポイント付与)
- オンラインストア限定タイムセール(公式)
- オンラインストア厳選大特価スマホ(スマホ代最大36,000円値引き)
- ワイモバGoGoくじ開催中
- 【ヤフー店】ワイモバイルの機種変更が特別価格(機種変更特典)

キャンペーンを一つずつ解説していくね!
新どこでももらえる特典

新どこでももらえる特典では、エントリーさえすれば、最大6,000円相当のPayPayポイントが戻ってきます。
他のキャンペーンと併用も可能なため、ワイモバイルの契約を考えている人は、とりあえずエントリーしておくことをおすすめします。
2021年6月1日から終了日未定
申し込み月の4カ月後の1カ月間PayPay支払いの買い物で最大20%相当上乗せで戻ってきます。
- シンプルSの加入で500円相当のPayPayポイント
- シンプルMもしくはLの加入で6,000円相当のPayPayポイント
※新規・乗り換え・番号移行・シンプルS/M/Lへの変更が対象です。シンプルS/M/L内でのプラン変更と機種変更は対象外
※クレジットカードでのお支払いは対象外。ただし、PayPayアプリを介したPayPayカード、ヤフーカードでのお支払いは対象。
※出金と譲渡はできません。
- ワイモバイルの申込前に新どこでももらえる特典をエントリーする(エントリーはこちら)
- 有効期限(エントリー日の翌月末)までに店舗もしくはネットからシンプルS/M/Lにて契約する
- 申込日の翌月末までにエントリーをしたYahoo!JAPAN IDにてY!mobileのサービスの初期登録を完了する※1
- 申込日の3カ月後の1日から15日の間に、Y!mobileのサイトで特典の受け取り手続きをしていること
- 申込日から4カ月後の1カ月間に、PayPay加盟店にてPayPay決済をするとPayPayポイントを最大20%付与します。
※1 エントリーをしたYahoo!JAPAN IDと異なるIDで連携した場合は特典が付与されませんので気をつけてください。

少し難しいけど、エントリーすればいいって事?

そうだね!エントリーをして、申込日の3カ月後の1日~15日の間に特典の受け取り手続きをして、その翌月(申込日から4カ月後)の1カ月間最大20%付与の対象月になるよ!
新どこでももらえる特典の適用で最大6,000円相当のPayPayポイントが戻ってくる!
新どこでももらえる特典のエントリーページへ
ワイモバイルの契約を検討中の方はエントリーしておいて損はないです。
※次で紹介するSIMカード契約特典と併用可能です。
お持ちのスマホそのままで、SIM/eSIM契約キャンペーン(公式)

Yモバイルの公式サイトでは、SIMのみの契約で下記の2つのキャンペーンが適用になります。
- PayPay20%戻ってくるキャンペーン(YMオンラインストア)
⇒最大10,000円相当のPayPayポイント - SIMトク!キャンペーン
⇒最大10,000円相当のPayPayポイント
2つのキャンペーンにより、最大で20,000円相当のPayPayポイントが貰えます。
PayPay20%戻ってくるキャンペーン(YMオンラインストア)
PayPay20%戻ってくるキャンペーンでは、ワイモバイルを新規もしくは乗り換えで契約した場合に、最大10,000円相当のPayPayポイントが戻ってきます。
2023年3月1日~終了日未定
特典適用期間中(開通月から2カ月後の1カ月間)に、PayPayサービス加盟店にてPayPay決済をした場合、対象決済の金額の最大20%相当のPayPayポイント付与
※最大10,000円相当の還元
- USIMカード単体/eSIM単体契約
- 対象プランはシンプルM/L
※シンプルSは対象外 - Y!mobileのオンラインストア公式より申し込みをする
- 契約後開通手続きを済ませ、開通月の翌月10日までに「ワイモバイルのスマホの初期設定」及び「ワイモバイルサービス連携」を完了する
最大10,000円相当のPayPayポイントが戻ってくるお得なキャンペーンとなっております。

次のSIMトク!キャンペーンも適用出来れば最大20,000円相当のPayPayポイントがもらえるよ!
SIMトク!キャンペーン
SIMトク!キャンペーンでは、SIMのみの契約で最大10,000円相当のPayPayポイントが貰えます。
2022年7月1日~終了日未定
- 新規契約:シンプルM/Lの契約で6,000円相当のPayPayポイントプレゼント
- 他社回線からの乗り換え:シンプルSは3,000円相当のPayPayポイント、シンプルM/Lは10,000円相当のPayPayポイントをプレゼント
※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外。
- USIMカード単体/eSIM単体契約
- 新規契約のシンプルSのプランは対象外
- Y!mobileのオンラインストア公式より申し込みをする
「SIMトクキャンペーン」では、最大10,000円相当のPayPayポイントがもらえるため、「PayPay20%戻ってくるキャンペーン」との併用で最大20,000円相当のPayPayポイントが貰える+戻ってきます。
⇒Y!mobileのキャンペーンサイト(公式)へ
【5歳~18歳】PayPayポイントプレゼントキャンペーン(SIM)
ワイモバイルの使用者の年齢が5歳~18歳の方で、新規にY!mobileを契約すると、PayPayポイントが4,000円相当増額されます。
2023年1月27日~終了日未定
4,000円相当のPayPayポイントプレゼント
※SIMトク!キャンペーンと併用可能
SIMトク!キャンペーンでは、新規にシンプルM/Lを契約した場合、6,000円相当のPayPayポイントがもらえますが、「【5歳~18歳】PayPayポイントプレゼントキャンペーン(SIM)」を併用する事で最大10,000円相当のPayPayポイントがもらえます。
- USIMカード単体/eSIM単体契約
- 新規契約のシンプルMもしくはシンプルLのプランが対象
- Y!mobileのオンラインストア公式より申し込みをする
なお、「PayPay20%戻ってくるキャンペーン」と併用する事により、利用者が5歳から18歳の場合は、新規契約でも最大20,000円相当のPayPayポイントが貰える+戻ってきます。
⇒【5歳~18歳】PayPayポイントプレゼントキャンペーン(SIM)へ
SIM契約特典・SIM契約特典プラス(ヤフー店)

ワイモバイルのヤフー店からの契約の場合、SIM契約特典とSIM契約特典プラスが用意されています。
2019年10月1日から終了日未定
- シンプルSへの乗り換え:3,000円相当のPayPayポイント
- シンプルM/Lへの新規契約:5,000円相当のPayPayポイント
- シンプルM/Lへの乗り換え:5,000円相当のPayPayポイント
※シンプルSの新規契約は対象外です。
なお、特設ページから申込限定で、下記特典ももらえます。
■SIM契約特典プラス
他社から乗り換えで、5,000円相当のPayPayポイント
※SIM契約特典プラスは新規契約及び、乗り換えのシンプルSは対象外です。
そのため、他社から乗り換えでシンプルMもしくはシンプルLを契約した場合、SIM契約特典及びSIM契約特典プラスにより10,000円相当のPayPayポイントがもらえます。

ワイモバイルのヤフー店からの申し込みはお得だね!?

そうだね!適用条件もあるからチェックしてね。
- 新規、他社からののりかえでワイモバイルのSIMの申し込みを完了していること
- ワイモバイルのヤフー店からYahoo!JAPAN IDでログインして申し込みをしていること
- シンプルS/M/Lの申し込みをしていること
- 申し込み後、ワイモバイルの契約が完了している事
- 対象の契約の支払いに滞りがない事
※SoftBank/LINEMO/LINEモバイル(SoftBank回線)及びSoftBank回線MVNOからののりかえは対象外
※ヤフー店限定のキャンペーンです。
SIMのみの契約であれば、ワイモバイルのヤフー店から申込をすれば最大10,000円相当のPayPayポイントをもらう事ができます。
なお、特典の適用対象はSIM単体契約となっておりますので、スマホセットにて購入する場合は、SIM契約の特典適用対象外です。
SIM契約特典とSIM契約特典プラスで最大10,000円相当のPayPayポイントを付与!
Y!mobileのヤフー店のページへ
SIM単体契約はヤフー店がお得!
データ増量無料キャンペーン2

データ増量オプションが1年間無料で利用できるキャンペーンです。
2019年11月29日から終了日未定
データ増量オプションが1年間無料で利用可能
※契約翌月を1カ月目として1年間無料。(契約初月無料)

データ増量オプションって何?

月額550円でデータ量を増量できるよ。
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
---|---|---|---|
データ通信量 | 3GB | 15GB | 25GB |
データ増量オプション増量分 | +2GB | +5GB | +5GB |
合計 | 5GB | 20GB | 30GB |
増量オプションを利用すれば、シンプルSは月5GB、シンプルMは月20GB、シンプルLは月30GBのデータ通信量の利用が可能になります。
なお、増量分を含めて翌月にデータ通信量を持ち越すことが可能となっているため、データ量の利用が少ない月があっても損をすることはありません。
※繰り越したデータ量は翌月末まで利用可能です。

月額550円するのが、1年間無料で利用できるなら入った方がお得だね。

そうだね!試しに1年増量オプション使ってみて、必要なかったらオプション解約すれば良いね!
データ増量オプション(月額550円)に初めて加入の方
※対象の申し込みと同時の加入が必要
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン

60歳以上の方に限り、ワイモバイルの「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料金が770円にて利用できるキャンペーンです。
スーパーだれとでも定額(S)とは、通話時間・回数無制限の国内通話がかけ放題の通話定額サービスです。
※国際ローミング・国際電話(海外への通話)・留守番電話センターへの通話料(再生時等1416)・着信転送サービスにおける転送先への通話料・ナビダイヤル(0570)・テレドーム(0180)・番号案内(104)・Y!mobileが指定し別途公表する電話番号などは、スーパーだれとでも定額(S)における無料通話の対象外です。
2021年2月18日から終了日未定
国内通話かけ放題のスーパーだれとでも定額(S)の月額料金1,870円から1,100円(永年)割引(1,870円-1,100円=770円)
60歳以上の方で、通話かけ放題サービスを探している人にはおすすめです。
- 個人の方
- シンプルS/M/Lに加入する事
- スーパーだれとでも定額(S)に申し込みする事
- 60歳以上の方
以上全ての条件を満たし方が60歳以上通話ずーっと割引キャンペーンを適用する事が可能です。
※「ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと割引キャンペーン」との併用は不可です。
⇒60歳以上通話ずーっと割引キャンペーンの詳細を見る
20%上乗せキャンペーン(ヤフー店)

ワイモバイルのヤフー店にてSIMのみの契約をすると、「SIM契約特典(最大5,000pt)」以外に「20%上乗せキャンペーン」も適用する事が可能です。
2022年6月1日から終了日未定
ワイモバイルをヤフー店より申し込みされた月の3カ月後にPayPay加盟店にてPayPay決済をするとPayPayポイントを最大20%付与されます。
※付与条件10,000円相当(10,000相当/回および期間)
- SIMカードまたはeSIMでSIM単体契約のお申し込みを完了していること
- ワイモバイル(ヤフー店)からYahoo! JAPAN ID でログインしてお申し込みをしていること
- 他社からのりかえで、シンプルM/Lのお申し込みであること
- お申し込み後、ワイモバイルのご契約が完了していること
- 対象の契約のお支払いに滞りがないこと
※ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外。新規契約は対象外。
なお、申し込みをしたYahoo!JAPAN IDとPayPayアカウントの連携を行っていないと、対象外になってしまいますので気をつけてください。
※申込をした翌月末までに連携は行ってください。
また、一部PayPayポイント付与のキャンペーン対象外の店舗もありますので、事前にキャンペーンページよりご確認ください。
⇒ワイモバイル(ヤフー店)のキャンペーンページを確認する
オンラインストア限定タイムセール(公式)

ワイモバイルのオンラインストア(公式)では、毎日夜9時から朝9時までタイムセールを開催中です。
- Libero 5G IIが1円
※新規契約+シンプルM/Lプランの契約が必須です。
なお、タイムセールでは、スマホ本体の割引以外にも、キャッシュバック増額を行っている場合もあります。
※端末単体での購入はタイムセール対象外です。
タイムセール中はお得なキャンペーン開催中!
Y!mobileのタイムセール会場へ
タイムセールは夜9時から朝9時までです。
オンラインストア限定、在庫一掃セール

オンラインストア限定、在庫一掃では、ワイモバイルにて販売している端末が、セール特価にて購入する事が可能です。
※一部新古品あり
売り切れ次第終了
端末価格 | 端末価格(割引後) | 新規契約 | 乗り換え | |
---|---|---|---|---|
Nothing Phone(1) 8+256 | 79,800円 | 59,800円※1※2 | △※3 | 〇 |
Redmi Note 10T | 24,800円 | 4,800円※1※2 | △※4 | 〇 |
※1 シンプルM/Lの場合
※2 SoftBank/LINEMO及びSoftBank回線MVNOからの乗り換えの場合は対象外
※3 Nothing Phone(1) 8+256の新規契約の場合は69,800円
※4 Redmi Note 10Tの新規契約の場合は14,800円
※転売や再販売、その他営利目的とした購入の恐れがある場合は、申し込みをお断りしています。
セール特価という事もあり、Xperia Ace 8に関しては35,999円割引、Redmi Note 10Tは20,000円の割引となっており、端末とのセット購入を検討している人におすすめです。
⇒ワイモバイルオンラインストアの在庫一掃セールはこちら
オンラインストア決算セール(公式)~スマホが格安で買える~

オンラインストア決算セールでは、新機種やアウトレット端末が格安で購入できます。

3万円以上の割引があるけど、スマホの割引って22,000円迄じゃないの?

端末単体の割引と他社回線からの乗り換えの割引の合計だから大丈夫!
※SoftBank/LINEMO/LINEモバイル(SoftBank回線)及びSoftBank回線MVNOからののりかえは対象外。
※14,400円割引はシンプルM/Lのプランの場合です。
端末価格 | 端末価格(割引後) | 新規契約 | 乗り換え | |
---|---|---|---|---|
OPPO Reno 7A | 37,800円 | 4,980円※1※2 | × | 〇 |
Libero 5G Ⅲ(新規) | 24,480円 | 1円※1 | 〇 | × |
Libero 5G Ⅲ(乗り換え) | 24,480円 | 360円※1※2 | × | 〇 |
Xperia Ace III | 31,680円 | 3,980円※1※2 | × | 〇 |
iPhone SE 64GB | 73,440円 | 51,840円※1※2 | 〇 | 〇 |
iPhone 12 64GB | 111,600円 | 90,000円※1※2 | 〇 | 〇 |
Android One S10 | 36,000円 | 14,400円※1※2 | 〇 | 〇 |
Libero 5G II | 21,960円 | 1円※1※2 | × | 〇 |
AQUOS wish2 | 23,760円 | 2,160円※1※2 | × | 〇 |
かんたんスマホ2+ | 31,680円 | 1円※1※2 | 〇 | 〇 |

新規契約に〇がついていれば、割引価格にて契約可能だよ!
※1 シンプルM/Lの場合
※2 SoftBank/LINEMO及びSoftBank回線MVNOからの乗り換えの場合は対象外
なお、厳選大特価スマホはワイモバイルのオンラインストアのキャンペーンとなっているため、ヤフー店もしくは店舗の端末の価格は変わる場合がありますので注意してください。
割引額も最大31,679円となっているため、端末セットでワイモバイルを契約しようと考えている人は、厳選大特価スマホの商品をチェックしておくことをおすすめします。
⇒厳選大特価スマホをチェックする
ワイモバGoGoくじ開催中

「新どこでももらえる特典のエントリー」+「期間内にワイモバイル申し込み」で、5,000円相当のPayPayポイントが当たるくじがひけます。
2023年2月15日~2023年3月31日
2023年6月19日~2023年6月30日
申し込み月の3カ月後に新どこでも貰える特典の受け取り手続きを行った方にメールで詳細が送られてきます。
くじに当たると、PayPayポイント5,000円相当が即時付与されます。
※抽選で500人にあたります。
なお、新どこでも貰える特典に未エントリーの方、期間内にワイモバイルの申し込みをしなかった方は、特典の対象外です。
Y!mobileを検討している方は、新どこでも貰える特典のエントリーをしておいた方が良いです。
⇒Y!mobileの新どこでも貰える特典のエントリーページへ
【ヤフー店】ワイモバイルの機種変更が特別価格(機種変更特典)

ワイモバイルのヤフー店の特設ページからの申し込みで、機種変更が最大20,800円お得になります。
- 機種変更割引:10,800円
- 特設ページから機種変更:10,000円相当のPayPayポイントが貰える
定価 | 割引額 | 割引後の価格 | 特典 | |
---|---|---|---|---|
iPhone SE (第3世代) | 73,440円 | 10,800円 | 62,640円 | PayPayポイント10,000円相当もらえる |
iPhone 12 | 111,600円 | 10,800円 | 100,800円 | PayPayポイント10,000円相当もらえる |
Android One S10 | 36,000円 | 10,800円 | 25,200円 | なし |
Libero 5G Ⅲ | 24,480円 | 2,520円+10,800円 | 11,160円 | 機種変更割引(10,800円)以外に、端末単体割引(2,520円が適用される) |
OPPO Reno7 A | 37,800円 | 13,320円+2,880円 | 21,600円 | 機種変更割引(2,880円)以外に、端末単体割引(13,320円が適用される) |
Xperia Ace III | 31,680円 | 10,800円+5,760円 | 15,120円 | 機種変更割引(5,760円)以外に、端末単体割引(10,800円が適用される) |
AQUOS wish2 | 23,760円 | 2,160円+8,640円 | 12,960円 | 機種変更割引(8,640円)以外に、端末単体割引(2,160円が適用される) |
機種変更の場合、割引が少なかったりしますが、キャンペーン期間中(2023年3月31日まで)であれば、iPhone SE、iPhone 12に関しては、割引額が10,800円+PayPayポイント10,000円相当もらえるためお得です。
⇒Y!mobileの機種変更の特設ページ(ヤフー店)へ
ワイモバイルのその他のキャンペーン・割引について
ワイモバイルのキャンペーンや割引・お得情報はまだあります。
上記の3つのキャンペーンまたはお得情報については、条件があるため、事前に条件があてはまるかチェックをしてください。
特におうち割光セット(A)は、ワイモバイルの料金が1人につき最大1,188円の割引を受ける事が出来るため、自宅の回線を見直してでも割引を適用した方がお得な場合もあります。
下取りプログラム

ワイモバイルでは新規契約・乗り換え(MNP)・機種変更・契約変更の時に、端末の下取りをしてもらえます。
2016年11月1日から終了日未定
スマホを下取りし、PayPayポイントを付与もしくは購入機種代金値引き
- 新規、MNP、番号移行の場合:シンプルS/M/Lプランへの加入及び指定された下取り端末を下取りにだす事
- 機種変更の場合:シンプルS/M/Lプラン、スマホプランまたはスマホベーシックプランに加入する事または既に加入している事
※下取り対象端末はワイモバイルで販売した端末のうち変更前に使用されていた端末に限ります。 - 契約変更の場合:シンプルS/M/Lプランへの加入
※下取り対象端末はワイモバイルで販売した端末のうち変更前に使用されていた端末に限ります。

下取り金額はどれくらいなの?

下取りの特典金額及び下取り対象機種はワイモバイルの「下取りプログラム(対象機種・特典金額一覧)」を確認してね。
※下取り対象機種に「破損あり」と判断された場合は特典金額が減額される場合があります。
LINE MUSICが6カ月無料!

LINE MUSICが6カ月無料で利用できるキャンペーンを開催中です。
2021年11月17日から終了日未定
LINE MUSICの月額使用料が6カ月間無料
※無料期間中にプラン解約しない場合は、7ヶ月目以降はLINE MUSICの月額使用料一般プラン980円、学生プラン480円が発生します。
- 対象者:ワイモバイル契約者(SoftBank及びLINEMOを含む)
- 対象の申し込み:LINE MUSICの一般もしくは学生プラン
- 支払い方法:ワイモバイルまとめて支払い(ソフトバンクまとめて支払い)
上記の条件を満たした方で、今までにLINE MUSIC6カ月無料キャンペーンの適用を受けたことがない方が対象です。
おうち割光セット(A)で月額料金割引

おうちのネット(SoftBank光もしくはSoftBank Air)とワイモバイルをセットで利用すると、ワイモバイルのスマホのプラン料金を割引してもらう事ができます。

ネットとスマホをセットにすると安く使えるって事?

そうだよ!割引額も大きいから光回線利用している人はチェックしてね。
※SoftBank 光 ファミリーの場合、月額基本料金5,720円/月+指定オプション550円/月~が別途必要です
(2年自動更新プラン:2022年7月1日以降の契約者は、契約期間満了月の当月・翌月・翌々月以外での解約には解除料5,720円が必要。
ワイモバイルのシンプルS/M/Lのプランが毎月1,188円割引、スマホベーシックプランは毎月550円割引
なお、おうち割光セット(A)では、本人以外にも、ワイモバイルの対象プランを利用している家族にも適用されます。
例:家族4人でワイモバイルを利用していた場合、最大4,752円の割引
※家族割引サービスなど、一部重複して割引を適用できないサービスがあります。
「ワイモバイルの対象プラン(シンプルS/M/Lもしくはスマホベーシックプラン)を利用」+「SoftBank光もしくはSoftBank Airを利用」
注意点としては、おうち割光セット(A)は自動適用されないため、おうち割光セット(A)の申し込みが必要になります。
適用条件を満たしたうえで「My Y!mobile」から申し込むか、「ワイモバイルショップ」にて申し込み

ワイモバイルに乗り換えるから、おうちのネット回線も乗り換えた方が良いかな?

そうだね。おうち割光セット(A)を考えると、乗り換えるのもありだね。
おうち割光セット(A)の適用対象はSoftBank光です。
SoftBank光以外を利用の方は、ワイモバイルへ乗り換えの際、光回線もSoftBank光に乗り換えると、ワイモバイルの通信料が安くなります。

SoftBank光では、乗り換えの際の違約金負担だったり、工事費実質無料キャンペーン等あるから、安くお得に契約しやすいよ!
【条件別】併用できるキャンペーンをチェック

新規契約・乗り換え等ではどのようなキャンペーンが適用されるのかを見ていきます。
- データ増量無料キャンペーン2(初めてデータ増量オプションに申し込みの方)
- 60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン(60歳以上の方)
上記に関しては、条件があえば適用されるキャンペーンです。これに関しては、新規・乗り換えのどちらでも適用されます。

ここからは申し込み種別にあわせたキャンペーンを見ていくね。
- 新規でワイモバイルを契約する場合(SIMだけ)
- 新規でワイモバイルを契約する場合(SIM+端末購入)
- 乗り換え(MNP)でワイモバイルを契約する場合(SIMだけ)
- 乗り換え(MNP)でワイモバイルを契約する場合(SIM+端末購入)
- SoftBankからワイモバイルを契約する場合(SIMだけ)
- SoftBankからワイモバイルを契約する場合(SIM+端末購入)
新規でワイモバイルを契約する場合(SIMだけ)

新規でワイモバイルを契約する場合(SIMだけ)にて適用されるお得な特典は、
- SIM契約特典(最大6,000円相当のPayPayポイント)※1
- 新どこでももらえる特典(エントリーが必要最大6,000円相当のPayPayポイント)
※1 Y!mobile公式限定の特典です。ヤフー店よりも1,000円お得です。
となっております。
SIMだけの新規契約の場合は、公式経由であれば、シンプルMは6,000円相当、シンプルLは6,000円相当のPayPayポイントがもらえるため、ワイモバイル公式がおすすめです。
※シンプルSの新規契約の場合「SIM契約特典」はもらえません。
新規でワイモバイルを契約する場合(SIM+端末購入)

新規でSIM+端末購入する場合に適用されるお得な特典は、
- 新どこでももらえる特典(最大6,000円相当のPayPayポイント)
のキャンペーンを適用する事が可能です。
なお、スマホとのセット購入の場合は、「Y!mobile オンラインストア」及び「Y!mobile オンラインストア ヤフー店」のそれぞれでスマホの割引を行っております。
それぞれのストアの割引額については異なる場合があるため、セット購入の場合は、比較して検討する必要があります。

2つの店舗を見比べるの面倒だね。

そうだね。でも、少しでも安くしたいなら比較する事を推奨するよ!
但し、iPhone SE(第3世代)のように同額で販売している事もあります。
※ iPhone SE(第3世代)の割引額はオンラインストア及びヤフー店どちらも同じです。(2022年11月25日時点)
乗り換え(MNP)でワイモバイルを契約する場合(SIMだけ)

他社からの乗り換え(MNP)でワイモバイルを契約する場合(SIMだけ)のお得な特典は、
- SIM契約特典(最大10,000円相当のPayPayポイント付与)※1
- 新どこでももらえる特典(最大6,000円相当のPayPayポイントが戻ってくる)
- SIM PayPay 20%上乗せ特典(最大10,000円相当のPayPayポイントが戻ってくる)
※1ヤフー店の特典です。
となっており、ヤフー店から申込をした場合、乗り換え時は最大5,000円(SIM契約特典)+5,000円(SIM契約特典プラスももらえる)+最大6,000円相当のPayPayポイントが戻ってくる(新どこでももらえる特典)+最大10,000円相当のPayPayポイントが戻ってくる(SIM PayPay 20%上乗せ特典)の合計最大26,000円相当のPayPayポイントをもらう事が可能です。
※契約するプランによって還元される金額は変わります。
※SoftBank・LINEMOまたはSoftBank回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外

20,000円のPayPayポイントをもらうにはどうしたら良いの?

Y!mobileヤフー店から乗り換えで申し込みをしてシンプルM/Lに加入する事だよ!
SIM契約特典で最大20,000円相当のPayPayポイントがもらえる!
Y!mobileのヤフー店のページへ
乗り換え時のSIM単体契約はヤフー店がお得!
乗り換えでワイモバイルを契約する場合(SIM+端末購入)

乗り換えでワイモバイルのSIM+端末購入する場合に適用されるお得な特典は、
- 新どこでももらえる特典(最大6,000円相当のPayPayポイント)
のキャンペーンを適用する事が可能です。
さらに、端末+SIMのセットでの契約の場合は、スマホが安く購入出来る割引サービスを行っています。
「Y!mobile オンラインストア」と「Y!mobile オンラインストア ヤフー店」において割引額が違う場合があるため、両方をチェックして比較する必要があります。

2カ所チェックするのはちょっと手間だね。

そうだけど、数千円以上お得な場合もあるから、比較した方が良いよ!
端末セットで最大36,000円割引!
Y!mobileの公式サイトへ
お得な割引キャンペーン開催中
SoftBankからワイモバイルを契約する場合(SIMだけ)

SoftBankもしくはSoftBank系MVNOからワイモバイルへSIMだけ乗り換え時に適用される特典は、
- 新どこでももらえる特典(最大6,000円相当のPayPayポイント)
となっております。
※シンプルS:500円円相当のPayPayポイント、シンプルM/L:6,000円相当のPayPayポイント

他の契約方法と比べると特典が少ないね。

そうだね。でも、もらえるだけ嬉しいよね!
SoftBankからワイモバイルへ乗り換える方の多くが料金を安くすることだと思いますので、キャンペーンでもらえるPayPayポイント等はおまけ程度に考えておいた方が良いです。
SoftBankからワイモバイルを契約する場合(SIM+端末購入)

SoftBankもしくはSoftBank系MVNOからワイモバイルへSIM+端末購入での乗り換え時に適用される特典は、
- 新どこでももらえる特典(最大6,000円相当のPayPayポイント)
となっております。

端末セットでの割引はないの?

SoftBankからの乗り換えの場合は割引はほぼないよ。
そのため、SoftBankからワイモバイルへの乗り換えの場合、他からの乗り換えのように大きな割引が期待できません。
例えば、iPhone SE(第3世代)64GBは、他社から乗り換えであれば21,600円の割引を受ける事が出来ますが、SoftBankからワイモバイルへの乗り換えの場合は、割引がありません。
家電量販店のキャンペーン

ワイモバイルは家電量販店でも購入することが出来ます。
ネットで購入するのが不安という方なら家電量販店で購入するのもいいですが、気になるのは量販店で購入するのとネットからの契約とどちらがお得なのかです。
窓口 | キャンペーン |
---|---|
ヤマダデンキ | 11,000円分の家電値引き |
ノジマデンキ | 確認中 |
ビッグカメラ | 指定商品を11,000円割引 |
ヨドバシカメラ | 10,000円分のポイント付与 |
ケーズデンキ | 11,000円分の家電値引き |
コジマデンキ | 指定商品を11,000円割引 |
※ キャンペーンは申し込みプランにより異なります。(2023年2月時点でのキャンペーンです。)
※ 店舗によりキャンペーン内容が異なる場合があります。
※ キャンペーン適用には、「シンプル Mまたは L」に加入する条件がある場合が多いです。

家電量販店で購入した場合のキャンペーンは、ポイントで付与またはワイモバイル契約時に対象家電を購入すると購入価格から割引を受けることが出来るキャンペーンとなっています。
家電の割引についてはワイモバイルと同時に購入が条件となります。
別日の購入の場合対象外となるので注意してください。
また、量販店のキャンペーンについては店頭で発表されていないことが多く、金額も時期により変わるので、店頭でスタッフに確認することをおすすめします。

家電量販店で購入した場合公式サイトのキャンペーンはどうなるの?

キャンペーンによって併用できるものがあるから確認してね!
家電量販店でワイモバイルを契約した場合、家電量販店で受けられるキャンペーンの他に一部の公式キャンペーンが併用できます。
家電量販店での購入は、店舗スタッフと対面で申し込みをすることが出来るため安心ですが、キャンペーンが店舗や時期によって異なります。
お得にワイモバイルを契約するためには事前の調査が必要です。

量販店で契約するなら一店舗で決めないほうが良いね!

そうだね!色々廻るのが良いと思うよ。
ただ簡単に申し込みたいならWEBからの方がキャンペーンもすぐにわかっておすすめだよ!
家電量販店でのスマホのセット購入はお得?
家電量販店では、Y!mobileのスマホのセット購入で、一括1円などの取り扱いもあったりします。
- 他社から乗り換え(MNP)+シンプルM/Lプラン契約+指定スマホ契約
⇒20,000円割引 ※2023年2月にビックカメラにてキャンペーンの確認済み - 他社から乗り換え(MNP)+シンプルM/Lプラン契約
⇒Android One S9が一括1円 ※2023年2月にヤマダ電機にてキャンペーンの確認済み - 他社から乗り換え(MNP)+シンプルM/Lプラン契約
⇒かんたんスマホ2が一括1円 ※2023年2月にヤマダ電機にてキャンペーンの確認済み
上記のようにお得なスマホセットのキャンペーンも開催されているため、家電量販店に一度足を運んでみるのもありです。
ワイモバイルの申し込み方法について

ワイモバイルの申し込みでは、「SIMのみ」と「SIMと端末セット」の契約では申込の手順が変わってきます。
ワイモバイルを「SIMのみ」で申し込む手順について
ワイモバイルにて「SIMのみ」で契約する場合、利用予定の端末のSIMロック解除が必要です。
※SIMフリー端末であればSIMロック解除は必要ありません。
※ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えの場合は、事前にSIMロック解除の必要はないです。

SIMロック解除ってどうしたら良いの?

殆どの場合、契約元のマイページにてSIMロック解除を出来るよ。
どうしても不明な場合は、端末の購入もとに確認ください。
新規申し込みの場合(SIMのみ)
新規申込の場合は複雑な手順は必要ありません。
- 「ワイモバイルのオンラインストア」もしくは「ヤフー店」よりSIMを申し込む
- 本人確認書類を提出する
- 審査に問題なければ、自宅にSIMが届く
上記の通り、簡単に申し込みはできます。
※本人確認書類は事前に用意しておくと良いです。
なお、データ増量オプションは1年間無料となっているため、加入しておいて損はありません。
但し、1年後は有料となるため、必要ない方は途中で解約するのを覚えておいてください。
乗り換えの場合(SIMのみ)
SIMのみの乗り換えの場合に事前に準備しておくこととしては、
- MNP予約番号の取得
- 利用予定端末のSIMロック解除
の2つです。
乗り換えの場合、MNP乗り換えになるため、MNP予約番号を事前に取得しておく必要があります。
※SoftBankからワイモバイルへオンラインでの乗り換えの場合は、MNP予約番号は必要ありません。
MNP予約番号はWEBから簡単に取得する事が出来ます。(契約元のマイページもしくは電話またはショップにて)
※MNP予約番号の有効期限は15日となっているため、申し込みの少し前に取得しておくのがおすすめです。
他社から乗り換える場合は、MNP予約番号が必要のため、事前に準備しておいてください。
利用予定の端末のSIMロックが解除されていないと使えないため、事前にSIMロック解除をしてください。
※SoftBankからワイモバイルへの乗り換えの場合はSIMロック解除は不要です。
- 「ワイモバイルのオンラインストア」もしくは「ヤフー店」よりSIMを申し込む
※契約方法は「今の電話番号をそのまま使用する」を選択してください - 本人確認書類を提出する
- 審査に問題なければ、自宅にSIMが届く
事前準備をしておけば、MNP乗り換えも簡単に可能です。
ワイモバイルを「SIMと端末購入」で申し込む手順について
SIMと端末購入で申し込む場合は、購入したい端末のページもしくは、キャンペーンページから申し込む必要があります。
新規申し込みの場合(SIM+端末セット)
- 「ワイモバイルのオンラインストアの製品一覧」もしくは「ヤフー店の商品一覧」より購入したい端末の「購入する」もしくは「お申し込み」をクリック
- プラン・オプションの選択及び、必要事項を記入して申し込み
- 本人確認書類を提出する
- 審査に問題なければ、自宅にSIM+端末が届く
注意点としては、ワイモバイルオンラインストアとワイモバイルヤフー店の端末価格が違う場合があるため、購入予定機種の両方の価格をチェックする事をおすすめします。
乗り換えの場合(SIM+端末セット)
SIM+端末セットの乗り換えの場合に事前に準備しておくこととしては、
- MNP予約番号の取得
の1つです。
乗り換えの場合、MNP乗り換えになるため、MNP予約番号を事前に取得しておく必要があります。
※SoftBankからワイモバイルへオンラインでの乗り換えの場合は、MNP予約番号は必要ありません。
MNP予約番号はWEBから簡単に取得する事が出来ます。(契約元のマイページもしくは電話またはショップにて)
※MNP予約番号の有効期限は15日となっているため、申し込みの少し前に取得しておくのがおすすめです。
他社から乗り換える場合は、MNP予約番号が必要のため、事前に準備しておいてください。
- 「ワイモバイルのオンラインストアの製品一覧」もしくは「ヤフー店の商品一覧」より購入したい端末の「購入する」もしくは「お申し込み」をクリック
- プラン・オプションの選択及び、必要事項を記入して申し込み
※契約方法は「今の電話番号をそのまま使用する」を選択してください - 本人確認書類を提出する
- 審査に問題なければ、自宅にSIM+端末が届く
ネットからの申し込み方法がわからないという方へ
ワイモバイルを契約したいけど、ネットから申し込むのは難しい、店員さんと話しながら契約を決めたいという方は、店舗での契約も可能です。
店舗での契約の注意点としては、「契約事務手数料3,300円」が発生します。

オンラインでも契約事務手数料必要じゃないの?

実はオンラインストアからの申し込みは契約事務手数料は0円だよ。
そのため、少しでも安く利用したいという人には店舗での契約はおすすめできませんが、ワイモバイルに乗り換えたいけど、ネットからの契約は「難しい」「不安」という人には店舗での契約という選択もありです。
また、店舗とオンラインストアでのキャンペーンは違う場合もあるため、店舗で契約する場合は、どのようなキャンペーンが適用されるか、必ず店員さんに確認を取った方が良いです。

店舗独自のキャンペーンもあるかも!?
Y!mobileの店舗についてはY!mobileのホームページの「ショップ」より確認できます。
※事前予約も可能となっているため、ぜひ活用ください。
まとめ
ワイモバイルでは、キャンペーンを上手に利用すれば格安で利用できるサービスです。
例えば、月15GBが月額3,278円のシンプルMプランですが、
- 家族割引:1,188円割引
の割引サービスを適用すると、月額2,090円にて利用する事が可能です。
※1回線目は家族割引が適用されないため、3,278円です。
さらに、1年間無料で利用できるデータ増量オプションに加入した場合は、月15GBに+5GBされるため、月20GBの利用が可能です。
※データ増量無料キャンペーン2によりオプション料金が1年間無料。2年目以降は月額550円
そのため、携帯電話の料金が安いと言われているオンラインプラン(ahamo・LINEMO・povo)と比較しても、ワイモバイルは十分安い料金設定になります。
但し、割引を適用しないと、月15GBが月額3,278円となっているため、割引キャンペーンの対象かというのは事前にチェックした方が良いです。
携帯電話は毎月料金が発生するため、出来るだけ費用を安く抑えたいですね。