【解説】ソフトバンク光の契約前に気をつける事~速度・キャンペーン・申込先等~

ソフトバンクの光の契約を考えているけど、口コミや評判を見ると「速度が遅い」「キャッシュバックが貰えなかった」等、少し不安になる情報が目に留まります。

私もSoftBank光を契約したいけど、悩んでるよ。

安心して!現役回線営業担当が解説してくれるよ!

このページではソフトバンク光を検討中の方が気になる料金メリットデメリットや「キャッシュバックは本当に貰える」などの疑問について、徹底的に現役営業担当が解説していきます。

消費税の総額表示の義務付けにより、価格は全て税込での表記になっております。

ソフトバンク光のおすすめの申込先を直ぐに知りたい方は「ソフトバンク光のお得な申込方法は?」をご覧ください。
※代理店経由で申込みをすると新規契約最大40,000円乗り換えの契約の方は最大15,000円貰えます。

本記事を読んでわかること
  • おうち割光セットの適用条件
  • どこから申込をしたらお得に契約できるのか
  • 契約前の注意点
  • 最新のキャンペーン情報(新規最大40,000円、転用・事業者変更最大15,000円貰える)
  • ソフトバンク光利用者の口コミ・評判

代理店経由なら40,000円キャッシュバックが貰える
エヌズカンパニーのソフトバンク光へ

  1. ソフトバンク光とは
    1. ソフトバンク光の基本情報一覧
  2. ソフトバンク光の通信速度について
  3. ソフトバンク光の料金
    1. 契約事務手数料について
    2. 工事費について
    3. 月額料金
    4. SoftBank光・10ギガについて
  4. ソフトバンク光の契約期間と解除料
  5. ソフトバンク光が利用可能な地域
  6. ソフトバンク光のオプションサービス
    1. 光電話サービス 月額513円~
    2. 光BBユニット 月額513円
    3. Wi-Fiマルチパック 月額1,089円
    4. オプションパック 月額550円
    5. ソフトバンク光テレビ 月額825円
    6. BBセキュリティ 月額330円~
    7. リモートサポート 月額550円
    8. ソフトバンク光を利用するならオプションパックは必須
  7. ソフトバンク光おうち割光セットの適用条件と範囲について
    1. ソフトバンクの割引額
    2. ワイモバイルの割引額
    3. おうち割光セットの適用範囲
    4. おうち割光セットの注意事項
  8. ソフトバンク光のキャンペーン
    1. キャッシュバック(販売代理店エヌズカンパニーキャンペーン)
    2. SoftBank光工事費サポートはじめて割(公式キャンペーン)
    3. 乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン(公式キャンペーン)
    4. ADSL利用者限定 回線工事費無料キャンペーン(公式キャンペーン)
    5. あんしん乗り換えキャンペーン(公式キャンペーン)
    6. キャッシュバック( 販売代理店GMOとくとくBBキャンペーン)
  9. ソフトバンク光のメリット
    1. インターネットがすぐに利用出来る
    2. フレッツ光よりも料金が安い
    3. テレビのアンテナを建てなくてもテレビが見られる
    4. キャンペーンが充実
  10. ソフトバンク光のデメリット
    1. 月額料金は他の光コラボよりも高い
  11. ソフトバンク光はここに注意
    1. 「ソフトバンク光が遅い」はIPv6 IPoE+IPv4で解決
    2. 地域によってはNURO光のほうがおすすめ
    3. LINEMOに変えたらソフトバンク光は損!
  12. ソフトバンク光の口コミ・評判について
    1. 口コミ1.良質なインターネット経験が可能
    2. 口コミ2.スマホとセットで使うならソフトバンク光も有り
    3. 口コミ3.ソフトバンク光に変更してみた結果
    4. 口コミ4.安定のソフトバンク光
    5. 口コミ5.ソフトバンク光のカスタマーセンターに電話が繋がりづらい
  13. ソフトバンク光のお得な申込方法は?
    1. ネットで申し込むのが心配なら
    2. エヌズカンパニー利用者の口コミ・評判も高評価
    3. エヌズカンパニーのソフトバンク光の申し込みから開通の流れ
  14. ソフトバンク光のよくある質問
    1. 通信速度がすごく遅い場合の対処法は?
    2. ソフトバンク光とソフトバンクAirで迷っていますが、どう選べばいいですか?
    3. 他社からソフトバンクに乗り換えたらやらないといけないことはあるの?
  15. まとめ

ソフトバンク光とは

ソフトバンク光とは

ソフトバンク光とは携帯電話のソフトバンクが提供するサービスで、NTTの光回線とプロバイダがセットになった光コラボレーションのサービスです。
ソフトバンク光より

ソフトバンク光は、ソフトバンクのスマホやワイモバイルとセットで利用することでスマホの料金が安くなる「おうち割光セット」が利用出来るため、ソフトバンクやワイモバイルユーザーに特に人気の光回線です。

また、契約時のキャンペーンも工事費実質無料・高額キャッシュバックが用意されており、ソフトバンクやワイモバイルを利用中の方だけでなく、それ以外の方にもメリットの多いサービスです。

ソフトバンクユーザー以外でもメリットがあるってこと?

キャンペーンの内容が充実しているから光回線を検討しているなら必見だよ!

ソフトバンク光のおすすめの申込窓口

SoftBank光は代理店「エヌズカンパニー」がおすすめ。
オプション不要で必ず受け取れるキャッシュバック、最大40,000円貰えます(課金開始月の翌々月末に振込)!

新規最大40,000円、転用・事業者変更最大15,000円のキャッシュバックが貰える!

エヌズカンパニーのソフトバンク光へ

開通後のキャッシュバック受け取り率100%!

ソフトバンク光の基本情報一覧

ソフトバンク光の基本情報を分かりやすいよう表にまとめてみました。

通信速度(ベストエフォート)上り:1Gbps
下り:1Gbps
契約事務手数料2,200円~3,300円
工事費2,200円~26,400円
月額料金ファミリープラン:5,720円
マンションプラン:4,180円
オプションサービス光電話、BBユニット、ソフトバンク光テレビ、BBセキュリティ等
接続方式IPv6 IPoE+IPv4
スマホセット割引有(ソフトバンクおうち割光セット)
契約期間2年自動更新または5年自動更新
解約金5,720円(プランにより異なります)
おすすめの契約窓口エヌズカンパニー
キャッシュバック新規:最大40,000円
転用、事業者変更:最大15,000円
※振込は課金開始月の翌々月末です。

※キャッシュバックはエヌズカンパニー経由にて申し込みをした場合です。

2022年7月1日以降解約金が変更となっています。

詳しくは「ソフトバンク光の契約期間と解除料」を参照してね!

ソフトバンク光の通信速度について

SoftBank光 通信速度について

ソフトバンク光を利用する際に心配なのが通信速度ではないでしょうか。

SNSなどを見ると「ソフトバンク光が遅い」等の口コミを見るとこがあります。

まずはソフトバンク光の通信速度から解説していきます。

ソフトバンク光の通信速度は次のようになっています。

上り(アップロード)1Gbps
下り(ダウンロード)1Gbps

上記の通信速度はベストエフォートでの通信速度となっています。

ベストエフォートって何?

ベストエフォートは最大限のスピードの事!
最良の条件じゃないと1Gbpsの通信速度は出ないんだよ。

ベストエフォートは回線事業者が示した最大限の通信速度のことで、実際の通信速度は回線の混み具合により変化します。

また、回線の混み具合の他にもネットワーク機器の性能やLANケーブルの規格、パソコンの性能やソフトによっても通信速度が変わりますので、実際に1Gbpsの速度が出ることはほとんどありません。

回線を利用するユーザーが少なく、パソコンを含めた周辺機器の性能が高い等の条件が揃ったときに出る通信速度が1Gbpsとなっています。

実際の通信速度はどれくらいなの?

僕の経験だと大体2割から4割ぐらいの通信速度が多いかな。

実際のソフトバンク光の通信速度は、回線速度の共有サイト【みんなのネット回線速度】の集計結果を見ると次のようになっています。

上り(アップロード)313.86Mbps
下り(ダウンロード)212.17Mbps

引用【みんなのネット回線速度

そこまで高速とは言えないけど、このぐらいの通信速度ならオンラインゲームもリモートワークでも十分利用出来るよ!

またソフトバンク光は現役営業担当も利用していますので、実際にソフトバンク光の通信速度を測定してみました。

測定は10時、15時、18時、23時の4回、以下の環境で測定した結果となっています。
※2022年4月17日計測

SoftBank光の速度測定の環境

プラン : ファミリー(戸建て向けプラン)
接続方法 : LANケーブル
接続方式 : IPv6接続
OS : Windows10(Google Chrome)

ソフトバンク光の実際の速度(2022年4月17日計測)
測定時間上り速度下り速度ping値
10:00270Mbps690Mbps4ms
15:00210Mbps470Mbps5ms
18:00270Mbps490Mbps5ms
21:00260Mbps540Mbps5ms
平均値252.5Mbps547.5Mbps5ms

上りの平均速度が252.5Mbpsでインターネットの利用に特に影響する下りの通信速度は547.5Mbpsとなっています。

集計結果とだいぶ違うね?

通信速度は地域や環境で違うからあくまで参考程度で考えてね

通信速度は利用するプランや時間帯でも変わりますが、利用するエリアによっても結果が違います。

測定値はあくまで参考程度で考える必要があります。

ただし通常の利用であれば、集計結果の通信速度でも動画の視聴に問題が出ることはありませんし、オンラインのミーティングなどリモートワークでも快適に利用することが出来ます。

SoftBank光は、オンラインゲームも快適に利用できる速度です。
※実際に試しましたが快適にプレイできました。(APEX、フォートナイト、スプラトゥーン3等)

ソフトバンク光の料金

SoftBank光料金について

ソフトバンク光を利用する際に必要な費用は「初期費用」と「月額料金」です。

なお、初期費用にはソフトバンク光を契約する際にかかる契約事務手数料と、光ファイバーを引き込む工事費に分かれています。

契約事務手数料について

契約事務手数料はソフトバンク光を契約に関する事務手数料です。

事務手数料の金額は契約方法により異なります。

転用契約及び事業者変更契約手数料2,200円
新規契約事務手数料3,300円

契約方法って何?

契約方法はソフトバンク光契約時のインターネットの利用状況で、次のように分かれるよ。

事業者変更契約とは

事業者変更とは、〇〇光からソフトバンク光に乗り換え

ドコモ光等のNTTの光ファイバーを利用した光コラボレーションを利用中の方が、ソフトバンク光に乗り換える場合

転用とは

転用とは、フレッツ光からソフトバンク光に乗り換え

フレッツ光を利用中の方がソフトバンク光に乗り換える場合

新規契約とは

新規契約とは?

インターネットを利用していない方または、以下の方法でインターネットを利用している方がソフトバンク光を契約する場合
【auひかり、コミュファ光、eo光、ピカラ光、MEGAEGG、BBIQ、NURO光、ADSL、モバイルルーター、ケーブルテレビ等】

契約事務手数料の請求はソフトバンク光開通後1回目の月額料金と合算して請求となります。

工事費について

工事にかかる費用

ソフトバンク光を利用するためには利用する場所まで光ファイバーを引き込む必要がありますが、工事は宅外の電柱から部屋まで光ファイバーを引き込み、光コンセントと呼ばれるOUNやHGW等の通信装置を接続するためのコネクターのようなものを設置する作業が必要です。

工事って絶対に必要なの?

必要な場合と不必要な場合があるから、先ずは工事が不要の場合から解説していくね。

工事費が不要なケース

ソフトバンク光に転用または事業者変更の場合は、基本的に工事の必要はありません

ただし、 転用及び事業者変更と同時に移転、プラン変更、速度変更などをする場合は工事費が必要な場合があります。

転用もしくは事業者変更の場合、同じ場所で同じプラン、同じ通信速度で利用するなら工事費は不要だよ。

工事費が必要なケース

契約方法が新規契約の場合は工事が必要ですが、工事は大きく分けて次の3つに分かれています。

派遣工事なし
主にマンションプランの場合で、部屋にすでに光コンセントが設置されていて、外部から建物の共有スペースに取り付けられたスプリッタと呼ばれるNTTの装置と光コンセントが接続されている場合です。

建物内工事無、室内工事有とは
建物内工事無、室内工事有 も主にマンションなどの集合住宅の場合が多く、建物に光ファイバーの導入は済んでいるけれど部屋に光コンセントの設置が必要な場合です。

建物工事有、室内工事有とは
光コンセントが部屋にない場合は、光コンセントの設置と部屋まで光ファイバーを引き込む工事が必要です。
戸建や建物に初めて光ファイバーを導入する集合住宅の場合はこの工事になります。

どの工事になるかはソフトバンク光またはNTTに問い合わせると確認することが出来るよ!

それぞれ工事の方法により次のように工事費が分かれています。

工事内容工事費立ち合い
派遣工事なし2,200円不要
建物内工事無、室内工事有10,560円必要
建物工事有、室内工事有26,400円または24回、36回、48回、60回の分割払いから選択可能必要

分割払いは、SoftBank 光の2年自動更新プランまたは自動更新なしプランの場合は12回、24回から、5年自動更新プラン(TV)をご契約の場合は12回、24回、36回、48回、60回から選ぶことが出来ます。

派遣工事無の場合は契約者が工事の立ち合いをする必要はありませんが、それ以外は工事担当者が部屋に入って工事を行うため工事の立ち合いが必ず必要です。

キャンペーン中につきソフトバンク光の工事費は実質無料となっています(一部例外があります詳細はソフトバンク光のキャンペーンを参照してください)

立ち合い工事無の場合ONUやHGWはどうするの?

ONUやHGWは立ち合い工事無の場合NTTから郵送で送られてくるんだよ。
あとは自分で光コンセントに接続するだけだから簡単!

光回線を利用するためにはモデムのような光信号をパソコンで受信できるように変換するONUという装置が必要です。

工事が必要な場合は工事担当者が設置しますが、立ち合い工事無の場合NTTまたはソフトバンクから郵送で送られてきます。

ONUの設置は付属の光ファイバーを光コンセントに差し込むだけなので簡単な作業です。

HGW(ホームゲートウェイ)とONUって何?

今更だけどONUとHGWって何が違うの?

少し横道にそれちゃうけどONUとHGWについて簡単に解説していくね。

光回線を利用する際には必ずONUかHGWが必要ですが、どちらも光ファイバー経由で送られてきた信号をパソコンで受信できるように信号を変換する装置です。

ONUは信号を変換する機能のみですが、HGW(ホームゲートウェイ)は光電話の機能とルーターの機能を備えていますので、光電話を契約する場合はHGWが必要です。

ホームゲートウェイ(HGW)とは?

ONUにはルーターの機能が無いのでパソコンを1台しかつなぐことが出来ません。

複数のパソコンやスマホをインターネットに接続するためには別途無線LANルーターなどを用意する必要があります。

ONUとは?

ソフトバンク光ではオプショの光BBユニットとWi-Fiマルチパックで無線LAN機能を備えたルーターとなり、月額550円でレンタルすることが出来ます。

月額料金

ファミリープラン5,720円、マンションプラン4,180円

ソフトバンク光の月額料金は通信速度、プランにより次のようになっています。

プランファミリー(戸建て)マンション(集合住宅)
1Gbps(2年自動更新プラン)5,720円4,180円
1Gbps(5年自動更新プランTV) 5,170円設定なし
1Gbps(自動更新無) 6,930円5,390円
ファミリーライト(従量制)
2年自動更新
4,290円~6,160円設定なし
ファミリーライト(従量制)
自動更新無
6,050円~7,920円設定なし

※多くの方が契約しているプランは1Gbpsのファミリータイプ月額5,720円、マンションタイプ月額4,180円です。

ファミリー、マンション共に基本は2年自動更新タイプとなります。

ファミリーはソフトバンク光テレビを契約した場合のみ5年自動更新を選択することが出来ます。

また、ファミリーに関しては超高速通信の10Gbpsを選択することが出来ますが、利用出来るエリアは限定されています。

上記のプランはすべてプロバイダ料金が含まれデータ量も無制限となっていますので、どれだけインターネットを利用しても上記の金額となります。

ファミリーライトも無制限?

ファミリーライトは使った分だけ料金が加算される従量制。
ほとんどネットを使わない人向けのプランだよ。

ただし、ファミリーで選択できるファミリーライトに関しては上限のある従量制となっていて、利用したデータ量が3GBまでは4,290円ですがそれ以降は100MBにつき26.4円の料金が加算されます。

ファミリーライトの上限は6,160円だからそれ以上になる心配は必要ないよ。

ファミリーライトは従量制なので、利用したデータ量により1Gbpsのプランよりも高額になってしまいます。

そのため、ネットをあまり使わないという人や、光回線はテレビを視聴するために契約しているという人向けのプランです。

ソフトバンク光の支払い方法

支払いはどうすればいいの?

ソフトバンク光の支払い方法は次のようになっています。

  • クレジットカード
  • 口座振替
  • 請求書払い

基本的に以上の3つの支払い方法から自分で好きな方法を選ぶ事が出来ます。

注意したいのが口座振替の場合です。

通常ソフトバンク光を契約して口座振替の手続きには1カ月から2カ月程度時間がかかります。

それまではソフトバンクから送られてくるコンビニエンスストアの振込票で支払うことになります。

振込票は発行手数料として315円とコンビニエンスストア収納手数料がかかってしまうので、おすすめはクレジットカード払いとなります。

スマホの料金と一緒に支払うことは出来ないの?

ソフトバンクまとめて請求】にも対応しているから一緒に支払うことが出来るよ

ソフトバンクのスマホユーザーであれば、ソフトバンク光の料金の支払いに【ソフトバンクまとめて請求】を利用することが出来ます。

ソフトバンクまとめて請求の申し込み方法については、ソフトバンク公式サイトの【ソフトバンクまとめて請求のお申し込み方法】を参考にしてください。

SoftBank光・10ギガについて

SoftBank光・10ギガ

あと気になるのは10Gbpsだけど、10Gbpsならインターネットはすごく速いんでしょ?

10Gbpsなら通信速度は速いけど、デメリットもあるから注意してね。

ソフトバンク光10ギガプラン月額料金
2年自動更新5年自動更新自動更新なし
ファミリー・10ギガ6,380円/月5,830円/月7,590円/月
マンション・10ギガ6,380円/月設定なし7,590円/月

ソフトバンク光は通信速度最大で10Gbpsの「ソフトバンク光10ギガ」を利用することが出来ます。

従来ソフトバンク光10ギガは戸建て向けのサービスでしたが、2022年9月1日よりマンションでも利用できるようになりました。

ただし、マンションで利用出来るのは光配線方式の建物のみで、VDSL配線やLAN配線方式の建物については、利用出来ませんので注意が必要です。

ソフトバンク光10ギガは通信速度がかなり高速になりますが、次のようなデメリットがあります。

  • サービスが利用できる地域が限定される(提供エリアはコチラ
  • 月額料金が高額
  • 10Gbpsに対応する周辺機器が高額

以上の事からソフトバンク光のおすすめプランは1Gbpsのプランとなります。

確かに10Gbpsだと動画など大きなファイルのダウンロードは速いけど、通常の使い方だとそれほど体感できないのが僕の感想だね。

周辺機器に関しても10Gbpsに対応した物に変えないといけなかったりと、コスパを考えると1Gbpsで十分というのが当サイトの結論です。

参考:SoftBank 光・10ギガ | インターネット・固定電話 | ソフトバンク

ソフトバンク光の契約期間と解除料

SoftBank光縛りと違約金

2022年7月1日以降の契約より違約金が安くなりました。
2022年6月30日以前の契約については従来通りの違約金となります。

光回線の多くは2年や3年等の自動更新で契約することで月額料金が通常よりも割安になっています。

ただし、指定の期間以外での解約の場合、解除料として次の料金が支払う必要があります。

ソフトバンク光も他の光回線同様に契約期間(自動更新期間)と解除料金が設定されています。

プラン名解除料金
ファミリー2年自動更新5,720円
ファミリー5年自動更新5,170円
ファミリー自動更新無
マンション2年自動更新4,180円
マンション自動更新無

ファミリープランは2年自動更新と5年自動更新、その他に自動更新なしの3つから選ぶことが出来ますが、5年自動更新はソフトバンク光テレビの契約が必須となります。

また、自動更新なしは月額料金が割高な為おすすめできません。

その為ソフトバンク光のおすすめのプランは2年自動更新となります。

マンションプランは2年の自動更新か自動更新無から選ぶことが出来ますが、マンションプランもファミリープラン同様自動更新なしの場合月額料金が高額な為2年自動更新がおすすめです。

2年プランの場合解約が無料でできるのは、課金開始月を1カ月目として24カ月目から26カ月目の末日となります。

工事費無料キャンペーンが適用になっていても、実質工事費無料は工事費相当額が割引という形なので、残りの月数分は清算しないといけないよ!

課金開始月とはソフトバンク光を利用開始した日となり、契約日と間違えやすいので注意してください。

ソフトバンク光が利用可能な地域

SoftBank光利用できる地域

ソフトバンク光はNTTの光ファイバーを利用した光回線です。

NTTのフレッツ光が利用出来る地域であればソフトバンク光も利用可能です。

NTTのフレッツ光は基本的に日本全国で利用可能なのでソフトバンク光も全国で利用することは出来ますが、場所や建物によっては物理的に光ファイバーを引き込むことが出来ないためにフレッツ光が利用出来ない場合があります。

利用できるかどうか事前に確認することが出来る方法は無いの?

フレッツ光のサイトから提供エリアの確認と利用できるプランが確認できるよ!
ただし、最終的には工事担当者が現地を確認しないといけないからあくまでも目安として考えてね!

ソフトバンク光の工事はNTTの工事担当者が行います。

その為ソフトバンク光が利用できるかどうかはNTTのフレッツ光のエリア確認のサイトで調べることが出来ます。

ソフトバンク光を利用する住所(集合住宅の場合建物名まで)を入力していくと、最後に提供可能かの判定とどのプランが利用できるかが表示されます。

ソフトバンク光のオプションサービス

SoftBank光オプションについて

ソフトバンク光をさらに快適に利用するためにソフトバンク光は次のオプションが利用出来ます。

オプション名オプション内容オプション料金
光電話固定電話サービス(追加番号可)550円/月~
ホワイト光電話固定電話サービス(ソフトバンク携帯と無料通話が可能)513円/月~
BBフォン最初が「050」で始まる固定電話サービス無料(通話料別途)
Wi-Fiマルチパック光BBユニットWi-Fi機能を追加するサービス1,089円/月
光BBユニット光電話やWi-Fiマルチパックを利用する際に必要なブロードバンドルーター513円/月
ソフトバンク光テレビ光ファイバーをテレビのアンテナ代わりに利用できるサービス(地デジ・BS)825円
BBセキュリティ自分に合ったプランが選べるセキュリティサービス352円/月~
リモートサポート電話や遠隔操作でパソコン操作等の困ったをサポート550円/月
ひかりTV専用チューナーで専門チャンネルやビデオが視聴できるサービス2,750円/月~
スカパー!多彩な有料チャンネル放送サービス ソフトバンク光なら専用アンテナの設置が不要2,409円/月~
NETFLIXオリジナル作品も豊富な、世界最大級の動画配信サービス990円/月~

たくさん合ってどれをつければいいのかわからないな・・・

おすすめのオプションサービスを紹介するね!

光電話サービス 月額513円~

選べる3つの固定電話サービス

月額513円~で利用出来る固定電話サービス。

通常のアナログ電話よりも基本料金、通話料とともに低価格で固定電話の利用が可能

オプション名オプション内容月額料金
ホワイト光電話固定電話サービス(ソフトバンク携帯と無料通話が可能)513円
光電話固定電話サービス(追加番号可)550円
BBフォン電話番号の最初が【050】で始まるIP電話サービス無料

利用中の電話番号及び電話機はそのまま利用可能です。

またホワイト光電話と光電話で悩んだ場合、fax等の利用で電話番号が2つ必要な方は光電話、ソフトバンクのスマホ宛に電話をするならホワイト光電話がおすすめです。

BBフォンはソフトバンクのネットワークで利用するIP電話でBBフォン同士なら距離に関係なく通話料金が無料で利用出来ます。

ただしBBフォンの電話番号は「050」で始まるため今までの電話番号は利用出来ません。

使い方も今までのアナログ電話と同じだよ!

光BBユニット 月額513円

IPv6対応・ルーター機能搭載

光BBユニットは、光電話やWi-Fiマルチパックを利用する際に必要なブロードバンドルーターです。
ソフトバンク光とソフトバンクスマホがセットで割引になるおうち割光セットの適用にはBBユニットレンタルが必須です。

Wi-Fiルーターは自分で用意するという方でも、ソフトバンク光でIPv6接続を利用するのであればBBユニットをレンタルしないとIPv6接続が出来ませんので注意してください。

Wi-Fiマルチパック 月額1,089円

いつでもどこでもインターネットが使える

光BBユニットの利用でWi-Fiを利用する場合に必要なオプションサービスです。

また、Wi-Fiマルチパックに加入することで外出先の公衆無線LAN(BBモバイルポイント)が利用できるようになります。

どんな場所で利用出来るの?

外出先で公衆無線LANを利用するならBBモバイルポイントのマークを探してね!

BBモバイルポイントはJR駅の構内や空港、カフェ、レストランなど上記のステッカーが貼られているエリアで無線LANによるインターネットの接続が利用出来ます。

オプションパック 月額550円

光BBユニット、Wi-Fiマルチパック、固定電話サービス、3つまとめて月額550円

オプションパックは光BBユニット、Wi-Fiマルチパック、固定電話サービス(光電話、ホワイト光電話、BBフォン)がセットになったオプションサービスです。

オプションを個別に契約するよりもお得に利用することが出来ますので、おうち割光セットの適用にはオプションパックの契約がおすすめです。

おうち割光セットを利用するならオプションパックにするのがおすすめだよ

ソフトバンク光テレビ 月額825円

アンテナ要らずでいつでもきれいな映像

ソフトバンク光の光ファイバーを利用して地デジ・BS放送を視聴するサービスで、テレビの視聴にアンテナを設置する必要が無いため台風や地震などの自然災害や老朽化による倒壊の心配がありません。

光テレビで視聴可能な番組
  • 地上デジタル
  • BSデジタル
  • CS
  • デジタル
  • 新4K8K衛星放送
  • FMラジオ

専用のチューナーが必要無いため、各部屋のテレビに内蔵のBSチューナーで視聴が可能です。

光テレビについては【テレビのアンテナを建てなくてもテレビが見られる】でも詳しく解説しているよ!

BBセキュリティ 月額330円~

ネットを安心して利用できる

複数のセキュリティサービスの中から自分に合ったセキュリティを選択することが出来ます。選択できるソフトは次の通りです。

BBセキュリティは契約後にソフトのダウンロードおよびインストールが必要です。

リモートサポート 月額550円

困ったときでも安心

パソコンや周辺機器・ソフトウェア等に関する困りごとや相談を専門のオペレーターに電話で相談できるサービスです。
定額制で365日何度でも相談できるサービスで、パソコンの遠隔操作などを利用してユーザーの困りごとを解決するサポートをしてくれます。

希望の方は「オンラインパソコン教室」を1講座1,980円で受講することも可能です。

ソフトバンク光を利用するならオプションパックは必須

おうち割ならオプションパックがお得

複数あるオプションの中でも必ずつけたいのがオプションパックです。

でも必須と言う訳じゃないんでしょ?

必須ではないけどおうち割光セットやIPv6接続とか関係してくるから、なぜ必ずつけたいのか解説していくね!

オプションパックを付けたほうが良い理由は次の3項目です。

  • ソフトバンク光でIPv6接続を利用するためには光BBユニットが必要なこと
  • おうち割光セットの適用条件に光電話の契約が必須なこと
  • 無線LAN機能、ルーター機能、固定電話が通常合計で2,152円のところ550円で利用出来る

ソフトバンク光はIPv6接続に対応していますが、IPv6接続を利用するためには光BBユニットが必要になります。

市販のIPv6に対応したルーターじゃダメなの?

残念だけど市販のルーターじゃ対応していないよ。
ソフトバンク光でIPv6を使うためには光BBユニットじゃないと利用出来無いんだよ。

またソフトバンク光を利用する理由として、おうち割光セットの適用が理由の人が多いと思います。

ただし、おうち割光セットの適用には指定オプションの契約が必要です。

オプションパックの加入でおうち割光セットが適用になるため、ソフトバンクのスマホユーザーは特にオプションパックの契約が必須になります。

おうち割光セットが適用になるオプションだけ付ければいいんじゃないの?

確かにそうなんだけど、個別に申し込むと合計金額は2,152円と高額!
オプションセットなら必要な物全てセットで550円/月で利用出来るよ。

ソフトバンク光を便利に利用する上で必要なWi-Fiの機能とルーターの機能、さらに光電話のセットを個別で契約すると2,152円ですが、オプションパックなら契約期間中永年550円/月で利用出来ます。

IPv6接続が利用出来て、おうち割光セットが必要な方にはオプションパックの加入は必須のオプションとなります。

ソフトバンク光おうち割光セットの適用条件と範囲について

おうち割光セットの適用条件と範囲

ソフトバンク光最大のメリットはおうち割光セットが利用できる点です。

おうち割光セットはソフトバンクまたはワイモバイルユーザーが、自宅のブロードバンドサービスにソフトバンク光またはおうち割光セットに対応したブロードバンドを利用することでスマホの料金が割引なるサービスです。

ただしおうち割光セットの適用には指定オプションの加入が条件となりますので注意が必要です。

おうち割光セットの指定オプションはオプションでも解説したオプションパック(月額550円)の加入が必須です。

適用条件はソフトバンク、ワイモバイル共通となります。

ソフトバンクの割引額

おうち割光セットの割引額

ソフトバンクのスマホの割引額は次の通りです。

ソフトバンク プラン名割引額
メリハリ無制限
ミニフィット+
※データプランメリハリ
※データプランミニフィット
※データプラン50GB+
※データプランミニ
1,100円/月割引
※データ定額 50GBプラス
※ミニモンスター
1,100円/月割引
※データ定額 50GB/20GB/5GB1,100円/月割引
※データ定額(おてがるプラン専用)
※データ定額ミニ 2GB/1GB
※データ定額(3GB)
550円/月割引
※パケットし放題フラット for4GLTE
※パケットし放題フラット for 4G
※4G/LTEデータし放題フラット
※4Gデータし放題フラット+
1,100円/月割引
※パケットし放題フラット
 for シンプルスマホ
※ベーシックデータ定額プラン
 for 4G LTE(iPad 専用)
※ベーシックデータ定額プラン
 for 4G (タブレット専用)
550円/月割引
スマホデビュープラン対象外

ソフトバンクで新規加入できるプランは「メリハリ無制限」と「ミニフィット+」、「スマホデビュープラン」の3つのプランですが、メリハリ無制限とミニフィット+は毎月1,100円の割引を受けることが出来ます。

スマホデビュープランに関しては月額料金がもともと低価格に設定されているため割引対象外となります。

参考:おうち割光セット|ソフトバンク

ワイモバイルの割引額

Y!mobileのおうち割光セット

ワイモバイルのスマホの割引額は次の通りです。

プラン割引額
シンプルプラン S / M / L1,188円/月割引
スマホベーシックプラン S / M / R / L
スマホプラン S
データベーシックプラン L
データプラン L
Pocket WiFiプラン2
550円/月割引
スマホプラン M / R770円/月割引
スマホプラン L1,100円/月割引

ワイモバイルのほうが割引額が大きいね!

そうだね。でも、ワイモバイルでは、家族割引サービスとおうち割光セットは重複できないから割引額としてはソフトバンクのほうが大きいよ!

参考:おうち割光セット(A)|Y!mobile

おうち割光セットの適用範囲

おうち割光セットの適用範囲

おうち割光セットの割引対象は、ソフトバンク光の契約者と同一住所にお住いのソフトバンクユーザーで友人や恋人等、家族以外の人も住所が同じなら割引対象となります。

また、ソフトバンク光の契約者の住所が異なる家族及び親戚も割引対象となります。

ただし、割引の対象となるのは10回線までとなるので注意してください。

仮に家族5人でソフトバンクのスマホを利用している人がソフトバンク光を利用しおうち割光セットが適用になった場合、一人当たりの割引額が1,100円なので、家庭の通信費全体で見た場合、月に5,500円の節約が可能という事になります。

おうち割光セットの注意事項

おうち割光セットはソフトバンクまたはワイモバイルと、ソフトバンク光またはおうち割光セットに対応したブロードバンドサービスのセットが条件ですが、どちらかを契約しただけでは割引を受けることが出来ません。

割引を受けるためには必ずおうち割光セットの申し込みが必要となります。

おうち割光セットの申し込みは次の通りです。

スマホの名義とソフトバンク光の名義が同じ場合

  • My SoftBankから手続き
  • チャットサポートから手続き

スマホの名義とソフトバンク光の名義が別の場合

  • ソフトバンクショップで申し込み

手続きの際は次の書類を用意してショップに持参してください。

  • 「おうち割 光セット」お申し込み者さまの本人確認書類
  • 「SoftBank 光/SoftBank Air」契約者さまの家族確認書類 ※
  • 事前にご記入済みの「おうち割 光セット専用同意書」 ※
  • 「SoftBank 光/SoftBank Air」の申込番号またはカスタマーID
  • 同一名義の場合※印の書類は不要です。
本人確認書類とは
本人確認書類詳細
運転免許証・顔写真、現住所が記載で各公安委員会発行で有効期限内のもの。(国際免許証不可)
・確認書類の現住所と異なる場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
日本国パスポート・日本国政府発行の顔写真、氏名、生年月日、現住所が記載で有効期限内のもの。
・確認書類の現住所と異なる場合、または住所記載欄がない場合は、住民票やご本人さま宛の現住所が記載されている公共料金領収書などが必要となります(発行日から3ヵ月以内のもの)
個人番号カード
マイナンバーカード
・顔写真、氏名、生年月日、現住所が記載で有効期限内のもの。
・確認書類の現住所と異なる場合は、住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
・マイナンバーの通知カードは本人確認書類として受付できません。(補助書類としても受付不可)
身体障がい者手帳
療育手帳
精神障がい者手帳
・氏名、生年月日、現住所が記載のもの。
・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの。
・写真貼付欄があるものについては、写真貼付があるもの。
・確認書類の現住所と異なる場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
健康保険証
+補助書類
・健康保険証は氏名、生年月日、住所が記載のもので、有効期限の記載があるものについては有効期限内であるもの。
・住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
・国民健康保険証の場合、保険証発行元の市区町村と申込住所の市区町村が同一であること。
補助書類は住民票・公共料金領収書・ソフトバンク発行の請求書や領収書

本人確認書類は必ず原本を用意してください。

家族確認書類とは
家族確認書類詳細
家族の方同士の
本人確認書類
同姓または同住所であることを確認できるご家族の方の本人確認書類
※対象者が来店していない場合はコピーでも受付できます。
健康保険証・保険証1枚にご家族の方の氏名/生年月日、保険証の発行日の記載があること
・有効期限の記載があるものは有効期限内であること
住民票記載事項証明書
または住民票
・対象者が同一証明書に記載されており氏名/生年月日が一致すること
・発行から3ヵ月以内のもの
戸籍謄(抄)本・対象者が同一証明書に記載されており氏名/生年月日が一致すること
・発行から3ヵ月以内のもの
同性とのパートナーシップを
証明する書類
・対象者が同一証明書に記載されており氏名/生年月日が一致すること
・受領書が発行される自治体の場合は受領書も必須

おうち割光セットの申し込みは、光回線の契約者とスマホの名義人がソフトバンクショップに行く必要がありますが、行くことが出来ない場合は代理人でも手続きは可能です。

ただしその場合には本人の直筆で記入した委任状が必要となります。

委任状はここからダウンロードできるよ!
ソフトバンク光委任状ダウンロード

ソフトバンク光のキャンペーン

SoftBank光のキャンペーン情報

ソフトバンク光のメリットはキャンペーンが充実している点です。

SoftBank光のキャンペーンは

  • ソフトバンク光の公式キャンペーン
  • 販売代理店が行うキャンペーン

に分かれています。

また、どこでソフトバンク光を申し込むかによってキャンペーンの内容が変わりますので、どこでソフトバンク光を申し込むかが重要です。

ここではソフトバンク光公式サイトが行うキャンペーンと販売代理店が行うキャンペーンに分けて解説していきます。

キャッシュバック(販売代理店エヌズカンパニーキャンペーン)

ソフトバンク光を新規契約または転用・事業者変更するとキャッシュバックを受け取ることが出来ます。

キャッシュバック額は新規契約または転用・事業者変更で金額が次のように異なります。

新規契約最大40,000円キャッシュバック
転用・事業者変更最大15,000円キャッシュバック

上記のキャンペーンは、現役回線営業担当がおすすめするエヌズカンパニーが行うキャンペーン内容です。

エヌズカンパニーはキャッシュバックの受け取り手続きが不要で、支払いがソフトバンク光開通月の翌々月と速いのが特徴です。

キャッシュバックの申請がいらないから、手続きを忘れてキャッシュバックがもらえないなんて事がないから安心!

また、エヌズカンパニーのキャッシュバックキャンペーンは自分に合った2通りから選ぶことが出来ます。

  • 【特典A】最大40,000円キャッシュバック
  • 【特典B】最大35,000円キャッシュバック+Wi-Fi6対応無線LANルータープレゼント

どっちがお得なの?

オプションパックに加入するならWi-Fiが利用出来るから、最大40,000円キャッシュバックのほうがおすすめかな。
ただ、Wi-Fi6を使いたいならルータープレゼントの方がおすすめだね。

Wi-Fi6対応の無線LANルーターは家電量販店で10,000円前後で販売されていますので、自分で購入するよりもお得です。

ただし、Wi-Fi6はスマホやパソコン側もWi-Fi6に対応していないといけない点や、光BBユニットの後にもう一つほぼ同じ大きさのルーターを設置しないといけないので、通信速度にそこまでこだわらないのであれば最大40,000円キャッシュバックのほうがおすすめです。

エヌズカンパニーからソフトバンク光を申し込んだ場合、【エヌズカンパニーのキャンペーン】+【ソフトバンク光公式キャンペーン】が適用になります。

はじめよう10ギガ!20,000円キャッシュバック

ソフトバンク10ギガでキャッシュバック

エヌズカンパニーからソフトバンク光10ギガプランを申し込むと20,000円のキャッシュバックをもらうことが出来ます。

キャンペーン期間

2022年12月16日~終了未定

キャンペーンの適用条件
  • ソフトバンク光10ギガを新規契約にて申込をすること
  • 申し込み月を含む6ヶ月以内に開通すること
  • 課金開始月を1カ月目として3カ月目の末日までに次の条件を満たしていること
    ①ソフトバンク光10ギガを利用中であること
    ②月額料金の支払いに遅延が無いこと
    ③支払い方法の登録が完了していること

I以上の条件を満たした場合ソフトバンクから20,000円のキャッシュバックをもらうことが出来ます。

キャッシュバックの受け取り方法は?

特別な手続きも不要!
キャッシュバックは普通為替で送られてくるよ

キャッシュバックはソフトバンク光を利用開始した月から4カ月目の下旬より契約者住所に普通為替で発送となります。

また、キャッシュバックの金額は「はじめよう10ギガ!20,000円キャッシュバック」の20,000円と通常のキャッシュバック40,000円から8,000円減額された合計52,000円がキャッシュバックされます。

ソフトバンク光1ギガからの変更転用・事業者変更の場合キャンペーンは対象外となります。

SoftBank光工事費サポートはじめて割(公式キャンペーン)

ソフトバンク光公式キャンペーン①、SoftBank光初めて契約の方

他社の固定ブロードバンドサービスまたは、他社モバイルブロードバンドを利用していない人が初めてソフトバンク光を申し込んだ場合、工事費が実質無料になります。

対象特典内容
回線工事費が26,400円の場合1,100円×24カ月間割引
回線工事費が10,560円の場合1,100円×10カ月間割引
回線工事費が2,200円の場合1,100円×2カ月間割引

対象となるのは引越しに伴う新規契約で、通常の新規契約・転用・事業者変更の場合は適用外となります。

キャンペーンの適用条件

・キャンペーン期間中にソフトバンク光を新規契約+申込日より180日以内に課金開始
・ソフトバンク光の申し込みと同時に、工事費サポート初めて割キャンペーンに申し込むこと
・申込の3ヶ月以内にSoftBank Airもしくは、ソフトバンク光を解約していないこと
・ソフトバンク光の申込時に、他社ブロードバンドサービスを利用していないこと

新生活応援!割引キャンペーンの適用条件は、ソフトバンク光の申し込み日の2カ月前の1日から申し込み後の2カ月後の末日までに転居していることが条件となります。

この条件を満たした場合ソフトバンク光の工事費は実質無料となります。

乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン(公式キャンペーン)

ソフトバンク光公式キャンペーン②

キャンペーン期間中に乗り換え新規でソフトバンク光を契約すると、キャッシュバックまたは基本料金の割引特典を受けることが出来ます。

対象特典内容
回線工事費が26,400円の場合普通為替24,000円分または1,100円×24カ月間割引
回線工事費が10,560円の場合普通為替10,000円分または1,100円×10カ月間割引

乗り換え新規って普通の新規契約と違うの?

乗り換え新規は申込時に対象のインターネットを利用している場合の事!
初めてインターネットを利用する人は対象外だから気を付けてね!

乗り換え新規はソフトバンク光契約時に、対象のブロードバンドサービスを利用している人がソフトバンク光を契約することです。

  • 他社固定回線利用者(ケーブルテレビ・電力系サービス・auひかり・他社ADSL)
  • 他社モバイルブロードバンド利用者(ソフトバンク・ワイモバイル(MVNO含む)利用者は除く

このキャンペーンを利用することでソフトバンク光の工事費は実質無料になるよ。

ADSL利用者限定 回線工事費無料キャンペーン(公式キャンペーン)

ソフトバンク光公式キャンペーン③

キャンペーン期間中に対象のADSLサービスからソフトバンク光への乗り換えで工事費が無料になるキャンペーンです。

対象になるADSLサービスは次のADSLサービスです。

  • ホワイトBB
  • エンジョイBB
  • Nexyz BB

適用条件はNTT東日本エリアの場合2017年11月30日以前にADSLサービスが開通している事、NTT西日本エリアの場合2018年9月30日以前にADSLサービスが開通していることになります。

上記のキャンペーンは工事費実質無料ではなく完全無料となります。

あんしん乗り換えキャンペーン(公式キャンペーン)

ソフトバンク光公式キャンペーン④

光回線の乗り換え時に気になるのが、利用中のネットの解約金や回線撤去費用です。

あんしん乗り換えキャンペーンは、ソフトバンク光に乗り換える際に利用中のネットの解約にかかる費用を、最大10万円まで還元してくれるキャンペーンです。

対象特典内容
・他社解約時の違約金
・回線撤去費用
・アナログ電話復活工事
・モバイルブロードバンド割賦残金
キャッシュバック最大100,000円(割賦残金は42,000円が上限)

ソフトバンク光開通月から5カ月目の末日までに、解約にかかった費用が確認できる証明書をソフトバンク指定の方法で提出します。

利用中のネットの解約にかかる費用は契約者がとりあえず支払いはする必要がありますが、後日ソフトバンクより解約にかかった費用相当額がキャッシュバックされます。

工事費を分割払いで支払っている場合は工事費もキャンペーンの対象だから安心してね。

新規最大40,000円、転用・事業者変更最大15,000円のキャッシュバックが貰える!

エヌズカンパニーのソフトバンク光へ

開通後のキャッシュバック受け取り率100%!

キャッシュバック( 販売代理店GMOとくとくBBキャンペーン)

ソフトバンク光の販売代理店【GMOとくとくBB】も、ソフトバンク光をお得に申し込みすることが出来る窓口の一つです。

GMOとくとくBBからソフトバンク光を新規・転用・事業者変更で申し込みをすると、GMOとくとくBB独自のキャンペーンを受け取ることが出来ます。

40,000円キャッシュバック+無線LANルータープレゼント

公式キャンペーンは利用出来るの?

公式キャンペーンも適用になるから安心だよ!

GMOとくとくBBからソフトバンク光を申し込んだ場合、【GMOとくとくBBキャンペーン】+【ソフトバンク光公式キャンペーン】が適用になります。

40,000円キャッシュバック+無線LANルータープレゼント

新規・転用・事業者変更でとくとくBBの窓口からソフトバンク光を申し込みをすると、キャッシュバックと無線LANルーターがもらえるキャンペーンです。

キャッシュバックの金額は申し込み内容により異なります。

契約方法キャッシュバック額
新規契約40,000円+無線LANルーター
転用・事業者変更16,000円+無線LANルーター

初めてソフトバンク光を契約する人や、auひかり、NURO光等、光コラボレーション以外のブロードバンドサービスからソフトバンク光に乗り換えると、キャッシュバック36,000円と無線LANルーターがもらうことが出来ます。

また、現在NTTのフレッツ光を利用中の方や、光コラボレーション(ドコモ光やビッグローブ光等)を利用中の方(転用・事業者変更)がソフトバンク光に申し込むと、キャッシュバック16,000円+無線LANルーターをもらうことが出来ます

キャッシュバックの受け取り時期と申請方法
  • キャッシュバックの受け取り時期
    ソフトバンク光開通の翌々月
  • キャッシュバックの申請方法
    ソフトバンク光申し込み時にGMOとくとくBBから送られてくるメールから、キャッシュバックの振込口座を登録する。
  • 無線LANルーターの受け取り時期
    ソフトバンク光の開通工事の1週間前後に郵送でお届け

GMOとくとくBBから送られてくるメールは、ソフトバンク光申し込み時に登録したメールアドレスになります。

メールを見落としてしまうと、キャッシュバックを受け取ることが出来ないので、ソフトバンク光申し込み時に登録するメールアドレスは、確認しやすいメールアドレスを登録してください。

いつまでに申請すればいいの?

キャッシュバックの申請の期限はメール送信日の翌月末だから忘れずにね!

【SoftBank光工事費サポートはじめて割】が適用になる場合、キャッシュバック額が30,000円+無線LANルータープレゼントとなります。

新規36,000円、転用・事業者変更16,000円のキャッシュバックと無線LANルーターが貰える!

GMOとくとくBBのソフトバンク光へ

受け取りも最短翌々月!

ソフトバンク光のキャンペーンをもっと知りたい方は「ソフトバンク光のキャンペーンまとめ~新規契約・乗り換えをお得に~」をご覧ください。

ソフトバンク光のメリット

SoftBank光のメリット解説

ソフトバンク光はおうち割光セット以外にもメリットがあります。

ここからはソフトバンク光を利用することでどのようなメリットがあるのか解説していきます。

インターネットがすぐに利用出来る

最短2日でネットが使える(Wi-Fi機器無料レンタル)

光回線全般に言えることですが、光回線のデメリットは申し込みから工事までの期間が長いという点です。

通常でも1カ月から2カ月、12月から4月の繁忙域に至っては工事日が3カ月後という事もあります。

申し込んでからそんなにかかるの?
ネットが使えないと困るんだけどな・・・

そうだよね、毎日インターネットを使っているという人には何カ月もネットを使えないのは大問題!でも、ソフトバンク光なら最短2日でネットが使えるようになるよ!

インターネットを新規で契約する場合光ファイバーの引き込み工事が必要ですが、工事が完了するまでの期間ネットが使えないというのは非常に不便です。

スマホでテザリングをするなどの方法もありますが、それでは大量のデータを消費してしまう事になりスマホの料金にも影響してしまいます。

このような不便さを解消するためソフトバンク光は契約者に対し、光回線開通までの間ソフトバンクAirやモバイルルーターの無料貸し出しを行っています。

レンタルされる機器は携帯電話の電波を利用してインターネットに接続するタイプなので、電源を入れればすぐにインターネットに接続することが出来ます。

また、データ量の制限はありませんので、ソフトバンク光を契約してから数日でインターネットを思う存分楽しむことが出来ます。

どうせなら持ち運びができるモバイルルーターが良いな!

残念だけどモバイルルーターかソフトバンクAirかは契約者が選ぶ事は出来無いよ!
届いてからのからのお楽しみってことだね!

レンタルされる端末機器については、ソフトバンク光が開通後の翌月20日までに返却しなければいけませんので注意が必要です。

レンタル機器の返却方法
モバイルルータ及びソフトバンクAirの返却は同梱されている着払い伝票を使い次の住所宛に返却します。

〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8
ソフトバンク光 貸与品返却センター 宛

フレッツ光よりも料金が安い

フレッツ光とソフトバンク光どちらが安い?

今ご利用中の光回線がフレッツ光の場合、ソフトバンク光に乗り換えるだけで毎月の通信費を節約することが出来ます。

では、どのくらいフレッツ光とソフトバンク光では毎月の料金が変わるのでしょうか?

分かりやすいよう表にして比較してみます。

フレッツ光(プロバイダ料金含む ソフトバンク光
戸建プラン6,298円/月 5,720円/月
マンションプラン4世帯以上の建物 5,390円/月
8世帯以上の建物 4,730円/月
16世帯以上の建物 4,290円/月
4,180円/月

戸建てプランはソフトバンク光のほうが578円月額料金が安く利用出来ます。

マンションプランの場合、フレッツ光は建物の世帯数で料金が変わりますので月額料金は4,290円~5,390円と幅があります。

それに対しソフトバンク光は世帯数に関係なく一律で4,180円となり最大で1,210円、少なくても毎月110円安くフレッツ光と同じ光回線を利用することが出来ます。

フレッツ光からソフトバンク光に乗り換えるのに工事はいらないの?

工事の必要はないよ!必要なのは転用の手続きにかかる費用の3,300円だけ。
簡単に乗り換えることが出来るよ!

フレッツ光からソフトバンク光に乗り換える場合は、基本的に工事の必要が無く転用にかかる費用3,300円のみとなっており、現在フレッツ光でソフトバンクのスマホを利用しているのであれば、ソフトバンク光はフレッツ光よりもさらに通信費の節約が出来る光回線です。

テレビのアンテナを建てなくてもテレビが見られる

ソフトバンク光のオプションの中にソフトバンク光テレビがあります。

ソフトバンク光テレビは光ファイバーを使用して地デジ放送・BS放送等を視聴できるようになるサービスです。

テレビのアンテナの図

テレビのアンテナを立てる必要が無いので、台風や地震等でアンテナが倒れる心配をする必要もありません。

ソフトバンク光テレビを利用するためには次の初期費用と月額料金が必要です。

初期費用テレビ3台までの工事費:33,880円
テレビ1台の工事費:20,680円
自分でテレビに接続する場合:7,480円
月額料金825円

初期費用には「テレビ視聴サービス登録料(3,080円)」「テレビ伝送サービス工事費(4,400円)」が含まれます。

自分で接続するなら工事費はいらないんだね!
でも難しそうだな・・・

1台ならテレビの線をホームゲートウェイにつなげるだけだから簡単だよ!

ソフトバンク光テレビの配線方法について詳しく知りたい方はNTT公式サイトの【フレッツテレビご利用ガイド】で確認することが出来ます。

ソフトバンク光テレビならネットの料金がさらに安い

ソフトバンク光の契約期間は2年自動更新ですが、ソフトバンク光テレビを契約した場合のみ5年自動更新を選択することが出来ます。

更新期間が長いんじゃデメリットなんじゃないの?

5年自動更新なら月額料金が通常よりも安くなるんだよ!

ソフトバンク光テレビをオプションで利用して5年自動更新にすると、月額料金が通常の料金よりも割安になります。

5年自動更新2年自動更新ソフトバンク光テレビ無
ネット月額料金5,170円5,720円5,720円
ソフトバンク光テレビ825円825円0円
合計5,995円6,545円5,720円

5年自動更新なら2年自動更新よりも月額550円安くソフトバンク光を安く利用することが出来ます。

また、ソフトバンク光テレビを利用しない場合との差額は、月額275円とななります。

テレビのアンテナを立てる場合、5万円~10万円の費用がかかる上、台風や地震、老朽化で倒壊する心配があります。

月額275円でアンテナの心配をする必要なく、きれいで安定した映像が楽しめるのは、ソフトバンク光テレビの大きなメリットと言えます。

ソフトバンク光テレビの提供エリア

ソフトバンク光テレビすごく便利そう!
私も使いたいな!!

ソフトバンク光テレビは利用できる地域が限られているから注意してね!

アンテナ不要でテレビを見ることが出来るソフトバンク光テレビですが、残念ながらすべてのソフトバンク光ユーザーが利用できるわけではありません。

ソフトバンク光テレビはソフトバンク光が利用できる一部の地域でしか利用することが出来ません。

ソフトバンク光テレビが利用出来るのは次の地域となっています。

NTT東日本エリア

北海道、岩手県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、福島県、長野県、新潟県、宮城県、山形県

NTT西日本エリア

大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、愛知県、静岡県、岐阜県、石川県、富山県、三重県、広島県、岡山県、香川県、徳島県、愛媛県、福岡県、長崎県、佐賀県、熊本県

上記の各都道府県の一部地域で利用可能となっています。

利用出来るエリアは増えていくのかな?

利用可能エリアは順次拡大しているようだから気になる人は利用可能エリアをこまめにチェツクしてね!

ソフトバンク光テレビはNTTのフレッツ光が提供しているフレッツテレビと同じサービスのため、フレッツテレビが利用出来るエリアと同じです。

詳細な利用可能エリアについてはNTTの公式サイトで確認してください。

キャンペーンが充実

工事費実質無料・開通前Wi-Fiレンタル・違約金補填・キャッシュバック等キャンペーンが充実

キャンペーンが充実しているのもソフトバンク光のメリットに1つです。

キャンペーンの内容については上の【ソフトバンク光のキャンペーン】で解説しましたが、光コラボレーションの中でもキャッシュバックの額も多い点や工事費が実質無料等様々なキャンペーンを常時行っています。

中でも利用中のネットの解約にかかる費用を上限10万円までキャッシュバックというのは、光回線を乗り換えたくても解約金や回線撤去費用が問題で他の光回線に乗り換えすることが出来ないという人にとっては非常にありがたいキャンペーンです。

10万円あればどの光回線でも解約の心配はいらないね!

確かにそうだね!
特にauひかりは回線撤去費用が高額だから、auひかりから光コラボレーションに乗り換えるにはおすすめの光回線と言えるね。

ソフトバンク光のデメリット

SoftBank光のデメリット解説

メリットの多いソフトバンク光ですが当然デメリットもあります。

ここからはソフトバンク光のデメリットについて解説していきます。

月額料金は他の光コラボよりも高い

ソフトバンク光のデメリットは月額料金が他の光コラボレーションよりも高額な点です。

でも、フレッツ光よりも安いし、戸建て5,720円マンション4,180円ならそれほど高くないんじゃない?

確かに人気のドコモ光と変わらないしフレッツ光よりも安いけど、光コラボレーションの中では高額な方だよ。

ここでソフトバンク光と他の光コラボレーションの月額料金を比較してみます。

回線名戸建プランマンションプラン
ソフトバンク光5,720円/月4,180円/月
ドコモ光5,720円/月4,400円/月
ぷらら光5,280円/月3,960円/月
ビッグローブ光5,478円/月4,378円/月
@nifty光5,720円/月4,378円/月
GMO光アクセス4,928円/月3,883円/月

マンションプランに関しては光コラボレーションの中でも低価格です。

ただしソフトバンク光の場合、IPv6接続を利用するためには光BBユニットのレンタルが必須です。

光BBユニットは単体でレンタルしてもレンタル料は513円です。

光BBユニットの金額を含めると戸建てプランで月額6,233円、マンションプランで月額4,693円になってしまいます。

上の表の光回線はすべてIPv6接続に標準で対応していいますので、IPv6接続を利用するために追加で料金がかかることはありません。

結果としてソフトバンク光を快適に利用するためには、他の光回線よりも月額料金が高額になってしまいます。

戸建てプランだとフレッツ光と変わらない金額だね・・・

そうだね。でも、ソフトバンクのスマホユーザーはおうち割光セットが適用になる分、やっぱりソフトバンク光のほうがお得なんだよ!

ソフトバンク光のデメリットは何をするにも光BBユニットが必要という事です。
おうち割光セットも必要ないし通信速度も気にしないという方であれば、光BBユニットをレンタルしないという選択肢もありますが、それならばもっと安い光回線を選択する方法もあります。

ソフトバンク光はここに注意

ソフトバンク光はここに注意

ソフトバンク光を選ぶのに注意点はある?

何点か注意しておきたいポイントがあるから、ここからはソフトバンク光の注意点について解説していくね。

光回線を選ぶのにソフトバンク光を選択する場合いくつかの注意点があります。

注意点を理解しておくことでソフトバンク光開通後に「こんなはずじゃなかった」と後悔しないように、事前に注意しなければいけないポイントを押さえておくと失敗しない光回線を選ぶことが出来ます。

「ソフトバンク光が遅い」はIPv6 IPoE+IPv4で解決

気になるのはネット上のソフトバンク光の評判!
なんだかネットで調べるとソフトバンク光は遅いって書き込みをよく見る気がするんだけど・・・

せっかく光回線を契約したのに通信速度が遅いんじゃがっかりだね。
ソフトバンク光が遅いっていう口コミについて解説していくね

ネットでソフトバンク光の口コミを見ていると「ソフトバンク光にしたら速度が遅くなった!」や「光回線に変えたのに全然速くならない」と言う書き込みを見つけることがあります。

その理由としてIPv6+IPoE接続が出来ていないケースがあります。

IPv6自体は通信速度に関係ありませんが、IPv6で利用する接続方法でIPoE接続という技術があります。

今まではPPPoE接続と言う技術でインターネットに接続していましたが、PPPoE接続はプロバイダに届く前に網終端装置という場所を経由します。

PPPoE接続とIPoE接続のイメージ

この網終端装置がインターネットが混雑する原因で、利用者が多いと網終端装置で通信速度が遅くなってしまいます。

それに代わりIPoE接続は混雑する網終端装置を経由しないのでPPPoE接続より混雑しづらくなっています。

夕方から夜間にかけてインターネットの利用者が増える時間帯に通信速度が遅くなる原因がこのPPPoE接続です。

実際に通信速度を共有するサイト【みんなのネット回線速度】の測定結果を見ると次のような結果になっています。

PPPoE接続の平均速度
測定件数: 162件
平均Ping値: 25.3ms
平均ダウンロード速度: 240.69Mbps
平均アップロード速度: 175.15Mbps
PPPoE接続のソフトバンク光の通信速度レポートを見る

IPoE接続の平均速度
測定件数: 29643件
平均Ping値: 24.15ms
平均ダウンロード速度: 321.18Mbps
平均アップロード速度: 214.44Mbps
IPoE接続のソフトバンク光の通信速度レポートを見る

引用【みんなのネット回線速度

PPPoE接続とIPoE接続では下りの通信速度で約80Mbpsの違いがあります、この数値は平均値なので実際に混雑する夕方や夜間についてはさらに差がつくことが予想できます。

IPoE接続なら混雑したところを通らないから通信速度が遅くならないってことだね!

簡単に言ってしまうとそういう事!混雑しにくいからいつでも快適にインターネットが利用出来るよ。

通信速度が遅いという書き込みの多くは、インターネットの接続にIPv4+PPPoE接続が使用されていることが多く、これをIPv6+IPoE接続に変えてあげることで速度が改善されるケースが多くあります。

そのためにもソフトバンク光を快適に利用するのであれば、光BBユニットのレンタルが必要となるのです。

ネットに通信速度が遅い原因は光回線だけが原因ではなく周辺機器やパソコンの性能など様々な要因があります。
対処方法として周辺機器のリセットやパソコンの再起動を行い通信速度が改善されるか確認して改善されないようならサポートに相談するのがおすすめです。

LANケーブルが古い規格の物だったりすることもあるから周辺機器の見直しも重要だよ!

地域によってはNURO光のほうがおすすめ

NURO光

ソフトバンク光を選択する理由で一番多いのが、ソフトバンクおうち割光セットではないでしょうか。

しかしおうち割光セットの項でも触れましたが、おうち割光セットが適用になるのはソフトバンク光だけではありません。

おうち割光セットはSo-netが提供するNURO光でもソフトバンクのスマホとセットにすることでスマホの料金が割引になります。

NURO光は通信速度が速いんでしょ?

それ以外にもNURO光が優れている点があるから、表にして比較してみるね。

ソフトバンク光NURO光
月額料金5,720円/月5,200円/月
通信速度1Gbps2Gbps
契約期間2年自動更新3年自動更新
おうち割指定オプション 550円/月550円/月(一部330円の地域あり)
キャッシュバック最大40,000円45,000円

NURO光のおうち割光セットの適用条件はNURO光でんわの加入が条件となっています。

また割引額や適用範囲もソフトバンク光と同様になります。

おうち割が使えて毎月の料金が安くておまけにキャッシュバックも高額ならNURO光のほうが良いよね!

そうなんだけど一つだけ問題があって、NURO光は日本全国どこでも利用できるわけじゃない事だね。

表を見ると月額料金、通信速度、キャッシュバックについてNURO光の方がソフトバンクよりもお得なのが分かりますが、NURO光は残念ながら一部の地域でしかサービスを提供していません。

2021年12月の時点でNURO光が利用出来るのは次の地域となっています。

地域 提供エリア
北海道エリア 北海道
関東エリア 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、新潟県、長野県
東海エリア 愛知・静岡・岐阜・三重
関西エリア 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良
中国エリア 広島・岡山
九州エリア 福岡・佐賀

NURO光が利用できる地域ならNURO光の方がお得ってことだね!

そのとおり!
ただNURO光には他社解約違約金のキャッシュバックとかキャンペーンはソフトバンク光ほどじゃないから自分に合った方を選ぶのがポイントだよ!

特別サイト限定!45,000円キャッシュバック

NURO光の公式サイトへ

最大速度は2Gbpsと通常の光回線の倍の速度です。

ソフトバンクユーザーならNURO光もおすすめのひかり回線です。
提供エリアやキャンペーンなど、どちらのほうが自分にとってメリットがあるか十分検討して決めないと、後に後悔してしまう事になります。

LINEMOに変えたらソフトバンク光は損!

LINEMOに変えたらおうち割は適用外

最近話題のオンライン専用プランLINEMOですが、すでにソフトバンクの通常プランから変更した人も多いのではないでしょうか。

スマホの料金プランを見直すのは家庭の通信費を節約する上で非常に重要なことですが、LINEMOに変更したら光回線も見直ししないと損をしてしまいます。

その理由がLINEMOはおうち割光セットが適用にならないことです。

ソフトバンク光のデメリットでも解説しましたが、ソフトバンク光は光コラボレーションの中では月額料金が高額です。

おうち割光セットが適用にならないのであれば、ソフトバンク光にこだわる必要が無くなります。
ソフトバンク光よりも安い光回線に乗り換えたほうが節約することが出来ます。

ソフトバンク光から他の光回線に乗り換える場合は、月額料金で選ぶのかキャッシュバックで選ぶのか等、光回線のどこにポイントを置くかによりおすすめの光回線が変わってきます。

月額料金にこだわるのであれば、光コラボレーションの中でも低価格なGMO光アクセスがおすすめの光回線です。

ソフトバンク光GMO光アクセス
月額料金(戸建てプラン)5,720円/月4,818円/月
月額料金(マンション)4,180円/月3,773円/月
IPv6+IPoE接続△(光BBユニットが必要)

GMO光アクセスは特設サイトからの申し込みで月額料金割引中
しかも無線LANルーターのレンタルも無料だよ

GMO光アクセスも光コラボレーションなので、ソフトバンク光からGMO光アクセスに乗り換える際は事業者変更となり工事が不要です。

GMO光アクセスは特設サイトからの申し込みで、通常戸建て4,928円が4,818円/月マンション3,883円が3,773円/月で永年利用が可能となります。
特設サイトからの申し込みならソフトバンク光よりも戸建てで902円/月マンションで407円/月安く利用することが出来ます。

月額料金永年割引!

GMO光アクセスの申し込みは特設サイトへ

誰でも32,000円キャッシュバック

ソフトバンク光の口コミ・評判について

ソフトバンク光の口コミ・評判を集めました。実際に利用している声を参考にしてください。

口コミ1.良質なインターネット経験が可能

ソフトバンク光のモデムの写真(口コミ1の方)

2020年の中盤、家の中での作業やインターネット使用が増えたことからソフトバンク光を契約しました。

自宅マンションがソフトバンク光に対応していなかったため工事からのお願いでしたが,繁忙期にもかかわらず迅速で丁寧な対応をしていただけました。現在に至るまで大きな不具合などもなく、ストレスなくインターネット利用ができています。
現在の実測値はダウンロード200Mbpsでした。

実測値が200Mbps程度出ていれば、インターネット通信において、ストレスフリーで利用する事が可能です。

快適に使えるというのがわかる口コミだよ。

口コミ2.スマホとセットで使うならソフトバンク光も有り

ソフトバンク光のモデムの写真(口コミ2の方)

OCN光からソフトバンク光への乗り換えです。

有線の速度は100mbpsで無線は20mbpsくらい。OCNの時より3,4割速くなりました。無線lanも途切れる事なく安定しています。

一時期モバレコエアーを使っていたのですが、通信速度にムラがあり、使い物になりませんでした。ただ、料金は特別安くはありません。私はスマホがソフトバンクで、キャンペーンを利用したので、そこそこ費用を抑えられていますが、非ソフバンユーザーにソフトバンク光を強く勧めようとは思わないです

OCN光からソフトバンク光へ乗り換えた方の口コミです。

ソフトバンク光へ乗り換え後は、速度が改善され、安定して使えているのがわかります。

なお、口コミに記載があるように、ソフトバンク光はセット割が適用されればお得ですが、セット割対象外の方の場合は、他の光回線の方が良いです。

口コミ3.ソフトバンク光に変更してみた結果

ソフトバンク光のモデムの写真(口コミ3の方)

我が家は戸建て住宅で、もともとフレッツ光を利用していました。
家族のスマホをワイモバイルで契約した時にあわせて、インターネット回線をソフトバンク光に乗り換えました。

良かった点は、家族のスマホがワイモバイルで契約していたため、ソフトバンク光の料金がかなり割引された点です。また、もともとフレッツ光を利用していたため、乗り換えの際の工事も不要で、手続きもあっという間に終わりました。
悪かった点は、家の中にいると、たまに回線が遅くなることです。ただし、頻度はそんなに多くなく、日常的に使う分には問題ありません。

フレッツ光からソフトバンク光に乗り換えた方の口コミです。

口コミに記載の通り、ワイモバイルであれば、ソフトバンク光とのセット割が適用可能なため、家計の通信費を節約する事が可能です。

光回線はセット割が適用できる回線がおすすめだよ。

※ソフトバンク光のセット割対象の携帯電話会社は、「ソフトバンク」と「ワイモバイル」です。

口コミ4.安定のソフトバンク光

ソフトバンク光のモデムの写真(口コミ4の方)

ソフトバンク光の良かった点
通信が安定しており、めったに障害や不具合が起きません(実践上)。
また通信が一次的に不通となった場合でも、程なく解決するので非常に快適です。
自宅では最高速度が出ませんが、それなりの速度が出るので支障は全くございません。
ソフトバンク光の悪かった点
月1回程度ですが、突然5分程インターネットが不通となります。

他の方の口コミでもありましたが、突然インターネットが不通もしくは遅くなる現象があるようです。

何でだろうね?

原因はわからないけど、殆どのケースで電源を入れなおしたら直ったという事が多いよ。

筆者の私自身もソフトバンク光を利用していますが、極まれにネットに繋がらなくなる場合があります。

その際はモデム・ルーターの電源を入れなおせば直ります。

インターネットの接続状況が不安定になる場合が稀にありますが、頻度も少なく、電源の差し直しで直るため、そこまで気にしなくて大丈夫です。

口コミ5.ソフトバンク光のカスタマーセンターに電話が繋がりづらい

ソフトバンク光のモデムの写真(口コミ5の方)

【ソフトバンク光の良かった点】
速度は安定して速く快適に使っています。
【ソフトバンク光の悪かった点】
ソフトバンク光のサポート(カスタマーセンター)の電話が繋がりづらいです。酷い時は30分~1時間待たされてしまい困ります。もう少し人員を増やしてほしいです。

口コミにあるように、ソフトバンク光のカスタマーセンターに電話が繋がりづらいのは事実です。

「急にネットの速度が遅くなった」「ネットが繋がらなくなった」という場合に、カスタマーセンターに直ぐ繋がらないのは困りますね。

急ぎで問い合わせたい場合はどうしたらいいの?

チャットサポートを利用すると良いよ!

実は、ソフトバンク光では「チャットサポート」を用意しております。

電話は繋がりづらいですが、チャットサポートなら比較的早く繋がるため、何か聞きたいことがある、機器のトラブル等は、チャットサポートを活用してください。

ソフトバンク光のお得な申込方法は?

ソフトバンク光の申し込みは販売代理店がお得

ソフトバンク光について解説してきましたが、ソフトバンク光をいざ契約となるとどこで契約するのがお得なのか気になる点だと思います。

ソフトバンク光の公式サイトから申し込むこともできますが、少しでもお得に申し込むのであればおすすめはネット経由で販売代理店が運営するサイトから申し込むのがおすすめです。

キャッシュバック10万円なんてサイトもあるけど、そこから申し込むのがお得だよね!

確かに高額なキャッシュバックは魅力だけど、注意しないとトラブルのもとになるから申し込みサイト選びは慎重にね!

ソフトバンク光の申し込みサイトの中には通常よりも高額なキャッシュバックを提示してあるサイトがあります。

キャッシュバックの金額を見てしまうとそのサイトから申し込みたくなってしまいますが、そのような他のサイトと比べて著しく高額なキャッシュバックを設定してあるサイトは注意が必要です。

高額なキャッシュバックを設定してある販売代理店の場合、多くは不要なオプション契約が必要な場合が多く、結果として通常の月額料金に加え高額なオプション料金を支払わなければいけないことになります。

なるほど!甘い言葉には気をつけないといけないんだね!
でもそうしたら何を基準で代理店を選べばいいの?

安心して申し込めて公式サイトよりもお得な代理店の選び方のポイントを紹介するね!

ソフトバンク光を安心してお得に申し込むことが出来るサイトを見つけるためには次の3つのポイントが重要です

  1. ほかのサイトよりもあまりに高額なキャッシュバックは避ける
  2. キャッシュバック手続きが簡単な代理店を選ぶ
  3. キャッシュバックの支払いが早い代理店を選ぶ

なるほど!って言いたいところだけど一般の人にはわかりづらいね。

現役営業担当がおすすめするのはエヌズカンパニー、キャッシュバックの手続きも簡単だし支払いも速いから安心して申し込みできるよ!

3つの条件を満たした代理店の中で現役営業担当がおすすめしたいのが、ソフトバンク光正規代理店のエヌズカンパニーです。

エヌズカンパニーはソフトバンク公式と、ソフトバンク正規1次代理店から感謝状を受けている実績のある販売代理店です。

キャッシュバックの手続きも、ソフトバンク光の申し込み時に電話でオペレーターにキャッシュバックの振込口座を伝えるだけと非常に簡単です。

また、キャッシュバックの支払いもソフトバンク光開通月の翌々月末と早いのもエヌズカンパニーの特徴です。

ソフトバンク光の申し込みと同時にキャッシュバックの申請が出来るなら手続きを忘れてキャッシュバックをもらい忘れることもないね!

そういう事!
キャッシュバックは確実にもらえないと意味がないからね!

新規40,000円、転用・事業者変更15,000円のキャッシュバックが貰える!

エヌズカンパニーのソフトバンク光へ

開通後のキャッシュバック受け取り率100%!

ネットで申し込むのが心配なら

インターネットで申し込むのが心配ならどうしたらいいの?

それならソフトバンクの店舗にいけばソフトバンク光を申し込むことは出来るよ。

ソフトバンク光の申し込みはネットからするのがお得ですが、やはりネットからの申し込みは心配という人もいると思います。

その場合はお近くのソフトバンクの店舗でソフトバンク光を契約することが出来ます。

ただし、ソフトバンクを含め多くの携帯電話の店舗は予約制になっているため事前に予約が必要です。

予約の方法はソフトバンク光の公式サイトで来店予約をすることが出来ます。

ソフトバンクの来店予約方法

  1. ソフトバンクの公式サイト内にある【ソフトバンクショップ店舗検索サイト】にアクセスします。
  2. サイトに移動したら【現在地で探す】または【都道府県で探す】から好きな店舗を探します。
  3. 来店予約のカレンダーが表示されますので希望の日にちをクリックします。
  4. 【webで来店予約をする】をクリックし必要事項を入力して予約は完了です。

ショップからの申し込みの場合、代理店が行うキャッシュバックはもらえないから注意してね!

エヌズカンパニー利用者の口コミ・評判も高評価

エヌズカンパニーのサイトではエヌズカンパニーからソフトバンク光を申し込んだレビューを確認することが出来ます。

利用者の口コミには

  • キャッシュバックの申請が簡単だった
  • キャッシュバックが速かった
  • オペレーターの対応が良かった
  • 契約がスムーズにできた
  • ゲームもさくさく動くしリモートワーク環境としてもばっちり

以上のような高評価が多数寄せられています。
総レビュー数4,4465段階評価で平均4.74と高評価

実際にエヌズカンパニーでソフトバンク光の申し込みをした人の口コミ・評判を確認したい人は参考にしてください。

エヌズカンパニーの利用者の口コミ3,500件以上掲載中

エヌズカンパニー利用者レビュー

またエヌズカンパニーのサイトでは、様々な申し込み事例を公開しています。

契約前に一読しておくと工事日に慌てることなく、安心して光回線の工事が行えます。

エヌズカンパニーのソフトバンク光の申し込みから開通の流れ

代理店からの申込って面倒じゃないの?

エヌズカンパニーの手続きはスマホからでもパソコンからでも簡単に出来るよ!

ここからはエヌズカンパニーからソフトバンク光を申し込みをする場合の、申し込みから開通までの流れとキャッシュバックの受け取りについて解説していきます。

ソフトバンク光の申し込み手順

① エヌズカンパニーのWebサイトにアクセスする

エヌズカンパニーが運営するソフトバンク光のWebサイトにアクセスし、右上の【Webお申込み】をクリックします。

② 必要事項の入力 

Web申込フォームが開いたら、必要事項を入力していきます。

③ 申し込み区分を選択する

お申し込み区分を「新規」「事業者変更」「転用」の中から選びます。

申し込みの流れの手順③の画面

・事業者変更とは
 事業者変更とは他の光コラボレーションからソフトバンク光を申し込む場合
・転用とは
 フレッツ光を利用中の方がソフトバンク光を申し込む場合
・新規とは
 事業者変更または転用以外の方がソフトバンク光を申し込む場合

転用・事業者変更の場合は承諾番号】の入力が必要になります。

転用・事業者変更の場合申し込みの際に承諾番号が必要になります。
承諾番号は次の方法で取得します。

転用の場合
転用承諾番号はNTTのWebサイトから取得できます。

NTT東日本【NTT東日本 フレッツ受付センタ】電話番号:0120-140202
受付時間:9:00 から 17:00 (年末年始を除きます)https://flets.com/tenyou/
Web 受付時間:8:30 から 22:00
NTT西日本【NTT西日本 光番号ご案内センタ】電話番号:0120-553-104
受付時間:9:00 から 17:00 (年末年始を除きます)http://flets-w.com/collabo/
Web 受付時間:7:00 から 25:00

転用承諾番号の詳しい取得方法はエヌズカンパニーの【転用承諾番号の取得方法】で確認できます。

事業者変更の場合
事業者変更承諾番号は現在利用中の光回線で申請を行います。
番号の取得は各事業者のサポートセンターもしくはショップで取得が出来ます。
事業者変更承諾番号の詳しい取得方法についてはエヌズカンパニーの【事業者変更による申し込みについて】で確認できます。

 特典を選ぶ

特典Aまたは特典Bのどちらか好きな方を選択します。

申し込みの流れの手順④の画面

 お客様情報を入力

メールアドレスはメールの見落としが無いよう、普段利用しているメールアドレスを登録するのがおすすめです。

また、エヌズカンパニーからソフトバンク光を申し込む際は電話での確認作業必要です。

電話番号は指定した時間帯に出ることのできる電話番号を入力してください。

申し込みの流れの手順⑤の画面

 設置先情報の入力

ソフトバンク光を利用する場所の建物の種類を、「戸建て」「集合住宅」から選びます。

プランの確定はソフトバンク光から連絡がありますので、この時点では建物の種類を記入します。

建物の種類を選択したら郵便番号、住所を入力します。

申し込みの流れの手順⑥の画面

 引越し情報の入力

引越しに伴うソフトバンク光の申し込みの場合【引越しあり】を選択します。

引越しありを選択した場合は、引越し予定日及び建物の種類と住所を入力します。

すでに引越しが住んでいる場合は引越しをした日を入力します。

申し込みの流れの手順⑦の画面

引越し情報の入力はソフトバンク光を申し込む2カ月前の1日から申し込み後の2カ月後の末日までに引越しをした場合となります。

 折り返しご希望時間帯の入力

エヌズカンパニーから希望の時間帯に②で入力した電話番号に電話が来ますので、電話に出られる時間帯を入力します。

申し込みの流れの手順⑧の画面

 ご質問等の入力

ソフトバンク光の申し込みで疑問等があれば質問事項を入力します。

質問の回答についてはエヌズカンパニーからの電話で回答となります。

入力が完了したら【確認画面へ】をクリックし、確認画面で入力内容に問題なければ送信をクリックします。

申し込みの流れの手順⑨の画面

以上でWebからの申し込みは終了!
あとはエヌズカンパニーからの電話を待ってね!

電話での契約内容の確認と工事日の調整

専門オペレーターと直接話が出来る

後日エヌズカンパニーの担当者から、指定した電話番号に「0120」で始まる番号から電話が来ますので、指定した時間帯で「0120」からの番号は必ず出るようにしてください。

エヌズカンパニーからの電話では、

  • 申し込みの確認
  • 料金プランの説明
  • キャッシュバックの説明

があります。

この際にキャッシュバックの振込口座を電話で伝えますので、キャッシュバックを受け取る口座情報(口座番号・支店名等)を準備しておきます。

キャッシュバックの申請はこれだけ!
あとはソフトバンク光開通の翌々月末に登録した口座にキャッシュバックが入金されるよ!

以上の電話でソフトバンク光の申し込みが確定します。

エヌズカンパニーとのやり取りは基本的にここまで。
この後の工事の日程調整などは、ソフトバンク光と直接やり取りするようになるよ

申込確定後ソフトバンク光から工事の日程調整の電話があります。

工事の日程を決めた後の変更も可能ですが、その場合工事日程を再度調整しなければいけなくなり工事日が伸びてしまいますので、無理の無いように日程を組むのがおすすめです。

工事日までにソフトバンク光から光BBユニットが郵送で届きますので、工事日までに受け取っておいてね!

工事日

工事は立ち合いが必要、家族でも大丈夫

工事日の前日または当日に大体の工事の時間帯の連絡あります。

工事は立ち合いが必要となります。

不在の場合は工事が延期になってしまいますので、必ず在宅するようにしてください。

工事ってどのくらいの時間がかかるの?

工事内容や建物よって違うけど大体1時間から2時間ぐらいかな

工事時間は建物にもよりますが1時間から2時間程度で終了します。

工事はNTTの工事担当者が行いますが、ONUまでの開通確認となりますので、光BBユニットの接続は自分で行います。

光BBユニットの接続

光BBユニットは工事で設置したONUまたは、ホームゲートウェイとLANケーブルを使って接続します。

LANケーブルは光BBユニットに同梱されていますが、長さがおよそ4.5Mなのでパソコンと光BBユニットの距離が4M以上の場合は、事前にLANケーブルを用意しておくのがおすすめです。

自分で設定できるか心配だな・・・

送られてくる光BBユニットに詳しい手順書が付いているからそのとおりに進めていけば簡単に設定が出来るよ!

接続と設定が終了したら、先ずは有線接続でネットが繋がっているか確認します。

インターネットの接続が確認出来たら、次にWi-Fiの設定を行います。

Wi-Fiの設置に必要なSSIDとパスワードは、本体側面のシールに記載されています。

Wi-Fiの設定については、お使いのスマホやパソコンのマニュアルを参考にしてください。

派遣工事無しの場合

ONU・BBユニットの接続

ソフトバンク光を利用する場所にすでに光コンセントがある場合は、派遣工事無しになる場合があります。

その場合にはNTTからONUまたはホームゲートウェイ、ソフトバンク光から光BBユニットが開通日までに送られてきます。

設定に必要な書類もあるから、ソフトバンク光からの資料はまとめておくと開通日に慌てることが無いよ!

工事はNTTの局社内で行うので、開通日までにNTTから送られてきたONUを光コンセントに接続し、ONUと光BBユニットを接続しておきます。

工事日当日に光BBユニットに同梱されている手順書に従って進んでいけばネットの接続が簡単に出来ます。

設定等分からない場合は、ソフトバンク光のサポートセンターに電話で相談することもできます。

電話番号0800-111-2009(通話料無料)
受付時間10:00~19:00(年中無休)

転用・事業者変更の場合

光BBユニットの接続(転用・事業者変更の場合)

転用・事業者変更の場合は基本的に工事の必要はありません。

その場合はソフトバンク光から光BBユニットが送られてきますので、すでに設置済みのONUまたはホームゲートウェイと光BBユニットの接続を行います。

接続が終了したら、光BBユニットに同梱されている手順書に沿って設定を行っていくだけで設定が完了します。

転用の場合は今まで利用していたプロバイダの解約手続きも忘れずにね!

ソフトバンク光のよくある質問

ソフトバンク光の疑問点

ソフトバンク光についてよくある質問をまとめてみました。

通信速度がすごく遅い場合の対処法は?

インターネットでソフトバンク光を検索すると、通信速度が遅いという評判を見ることがあります。

通信速度が遅い場合は次のポイントを確認します。

  • 周辺機器を再起動する。
  • 通信障害が出ていないか確認する。
  • 光BBユニットを利用しているか。

上記3点についてそれぞれ解説していきます。

周辺機器を再起動する

インターネット速度が遅い場合や接続が出来ない場合、先ず行いたいのが周辺機器の再起動です。

理由は様々ですが通信速度が遅い場合や、接続できないなどのトラブルが起きた場合、周辺機器の再起動で復帰することが多くあります。

周辺機器の再起動は次の順番で行います。

  1. パソコンをシャットダウン
  2. 光BBユニットの電源をOFF
  3. ONUまたはHGWの電源をOFF
  4. 1分程度時間を置いてからONUまたはHGWの電源をON
  5. 光BBユニットの電源をON
  6. パソコンを起動

以上の順番で再起動を行ってください。

再起動後通信可能な状態になるまで1分程度(環境に異なります)かかりますので、ある程度時間をおいてからインターネットの接続を確認してみてください。

電源スイッチが無いんだけどどうすればいいの?

電源スイッチが無い場合はコンセントの抜き差しで再起動してね。

通信障害が起きていないか確認する

今まで通信速度は遅くなかったのに急に通信速度が遅くなった場合や、急にインターネットに接続できなくなった場合、ソフトバンク光で通信障害か起きていないか確認します。

通信障害の確認は次のサイトで確認することが出来ます。

通信障害が起きている場合は基本的にユーザーが出来ることはありませんので、障害が解消するまで待つしかありません。

通信障害は復旧したみたいなんだけど、そのあとネットにつながらなくなっちゃった・・・

その時は周辺機器の電源を入れ直してみてね!

光BBユニットを利用しているか

通信速度に影響するインターネットへの接続方式ですが、ソフトバンク光はIPv6+IPoE接続を利用することが出来ますが、IPv6+IPoE接続を利用するためには、オプションの光BBユニットを利用する必要があります。

まれに光BBユニットの調子が悪く光BBユニットをはずして、代わりに市販のルーターを利用する人がいますが、光BBユニットを利用しないとインターネットへの接続は、IPv4+PPPoE接続になってしまいます。

これだと夕方や夜間など利用者の多い時間帯に通信速度が低下してしまう恐れがあります。

もしも何らかの理由で光BBユニットのWi-Fiを使わず、自分で用意した無線LANルーターを使用する場合は、自分で用意したルーターをブリッジモードに設定してください。

以上の点について確認しても変わらない場合はサポートセンターに相談してみてね。

ソフトバンク光とソフトバンクAirで迷っていますが、どう選べばいいですか?

工事が不要でデータ量使い放題のソフトバンクAirも人気ですが、ソフトバンク光とソフトバンクAirのどちらを選ぶのか迷う方もいると思います。

ソフトバンク光ソフトバンクAir
データ量無制限無制限
通信速度1Gbps5G通信の場合 2.1Gbps
4G通信の場合 828Mbps
工事必用不要
月額料金ファミリータイプ 5,720円/月
マンションタイプ 4,180円/月
5,368円/月
おうち割光セット適用適用
キャッシュバック最大40,000円30,000円

光回線は通信速度も速く品質も安定していますが、ソフトバンクAirは携帯電話の電波を利用して通信を行うため電波が不安定な場合、通信速度が低下したり最悪の場合通信が切れてしまう事もあります。

特にオンラインゲームをプレイする場合は遅延が発生することで、快適にゲームをプレイできなくなることがあります。

ただしホームページの閲覧や動画視聴、リモート会議など一般的な利用に関しては問題なく利用することが出来ます。

手軽にインターネット利用したい人や光ファイバーを引くことが出来ない場合、すぐにインターネットを利用したいという人には、工事不要のソフトバンクAirがおすすめとなりますが、それ以外の人はソフトバンク光を選ぶのがおすすめです。

他社からソフトバンクに乗り換えたらやらないといけないことはあるの?

初めてインターネット(ブロードバンドサービス)を利用する人は、ソフトバンク光を契約した後にやらなければいけないことはありません。

しかし、インターネットをすでに利用している人がソフトバンク光を契約した後に行なわなければいけないのが、今まで利用してきたブロードバンドサービスの解約手続きです。

解約の手続きは乗り換えの方法により異なります。

フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換えの場合(転用)

転用の場合フレッツ光はソフトバンク光に乗り換える際に解約の手続きは不要ですが、別途契約しているプロバイダの解約が必要です。

光回線(フレッツ光)はソフトバンク光開通と同時に自動的に解約になりますが、プロバイダ契約は光回線がソフトバンク光に移行しても自動で解約にはなりませんので、自分で利用中のプロバイダ指定の方法で解約手続きを行ってください。

乗り換え後もプロバイダ料金の請求が来ている人も多いから必ずプロバイダは解約してね!

光コラボレーションからソフトバンク光へ乗り換える場合(事業者変更)

ドコモ光や楽天ひかりなど光コラボレーションからソフトバンク光に乗り換える場合、事業者変更承諾番号が必要になります。

事業者変更承諾番号を発行していればソフトバンク光に乗換える際、利用していた光回線とプロバイダの解約手続きは不要です。

ソフトバンク光が開通と同時に今まで利用していた光回線とプロバイダは自動で解約となります。

光コラボレーションはプロバイダとセットのサービスだから個別に解約の手続きはいらないよ。

auひかりやNURO光など自社回線からソフトバンク光に乗り換える場合

転用・事業者変更については解約の手続きは不要(転用の場合プロバイダのみが必用)ですが、auひかりやNURO光などフレッツ光と同じ光回線を利用しているサービス以外の場合、解約の手続きが必用です。

解約を忘れてしまうとそのまま請求が来てしまうので、ソフトバンク光に乗り換える場合は必ず利用中のブロードバンドサービスのサポートセンターに連絡して解約の手続きを行ってください。

解約をしないと2回線契約していることになっちゃうから必ず解約してね。

まとめ

ソフトバンク光はソフトバンクのスマホとセットで利用することでおうち割光セットが適用になる日本全国で利用できる光回線です。

キャンペーンも豊富でメリットの多い光回線ですが、オプションパックの加入が必須など制約が多い等のデメリットもあります。

ではソフトバンク光はどのような人におすすめできるのでしょうか?

ソフトバンク光は次のような人におすすめです。

  • ソフトバンクのスマホを利用中の方(LINEMOは対象外)
  • 契約にかかる費用が心配で乗り換えが出来ない方
  • 初期費用を抑えたい方
  • NURO光が利用出来ない地域の方

以上の人でしたら、ソフトバンク光はおすすめできる光回線です。

ただし、ソフトバンク光は多くの申し込みサイトがありますので、どこで申し込みかも重要なポイントになります。

光回線は契約期間や縛りなどがあるためスマホのように簡単に乗り換えすることが出来ませんので、本当に自分に合った光回線かどうか確認して契約することで、開通後に後悔すること無くインターネットを快適に利用することが出来ます。

タイトルとURLをコピーしました