ビッグローブ光を契約したいけど、料金・契約期間がわからない、キャンペーンで高額キャッシュバックが本当に貰えるか知りたい等、契約前に様々な疑問が出てくると思います。

4万円のキャッシュバックが貰えるって聞いたけど、本当に貰えるのかな?

キャッシュバック申請をすれば貰えるよ!
なお、ビッグローブ光では、auスマートバリューが利用出来る点や、IPv6に対応している点などメリットの多い光回線となっております。
このページではビッグローブ光の月額料金や通信速度だけでなくキャンペーンやメリット・デメリットなど、ビッグローブの様々な点について解説していきます。
消費税の総額表示の義務付けにより、価格は全て税込での表記になっております。
ビッグローブ光とは

ビッグローブ光はNTTの光ファイバーを利用した光コラボレーションです。
光コラボレーションとはビッグローブのプロバイダと光回線がセットになったサービスで、フレッツ光よりも低価格で高品質なNTTの光ファイバーを利用できるサービスです。
ビッグローブ光はキャンペーンが豊富な上、スマホとのセット割引が利用出来るなどメリットも多く、通信速度も最新のIPv6に対応しているのでインターネットを快適に利用出来る光回線と言えます。
キャッシュバック40,000円
ビッグローブ光の公式サイトへ
転用・事業者変更でもキャッシュバック40,000円
ビッグローブ光の基本情報一覧
ビッグローブ光の通信速度や料金など基本的な情報をまとめてみました。

2022年7月1日以降解約金が変更となっています。
詳しくは「ビッグローブ光の契約期間と違約金」を参照してね!
ビッグローブ光の通信速度について

インターネットを使ってオンラインゲームや動画の視聴など、いろいろなエンターテイメントを楽しみたいという人は、ビッグローブ光の通信速度が気になりますね。
ビッグローブ光の通信速度は次の通りです。
上り通信速度 | 下り通信速度 | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | 1Gbps |
表に記載されている1Gbpsという通信速度はベストエフォートとなっています。
ベストエフォートはビッグローブが示した最大限の通信速度のことで、実際の通信速度については回線の混雑具合や周辺機器により異なります。

実際の利用で1Gbpsの通信速度が出ることはまずないと思ってね。
ベストエフォートで見た場合、ビッグローブ光の通信速度は他の光回線と同じ1Gbpsですが、気になるのは実際にビッグローブ光を利用した場合どのくらいの通信速度になるかです。
光回線の通信速度を共有するサイト「みんなのネット回線速度」での集計結果を見てみると、次のような集計結果となっています。
上り通信速度 | 下り通信速度 | |
---|---|---|
回線速度 | 203.46Mbps | 267.35Mbps |
引用【みんなのネット回線速度】

ずいぶん速度が遅くなっちゃうんだね

集計結果はWi-Fi接続や有線接続も含まれた測定値だからね!
「みんなのネット回線速度」の集計値はWi-Fi接続や有線接続、さらにマンションプラン、ファミリープラン全ての平均値となっています。
接続方法とプランごとの集計結果は次の通りです。
上り通信速度 | 下り通信速度 | |
---|---|---|
有線接続(ファミリー) | 250.17Mbps | 340.4Mbps |
Wi-Fi接続(ファミリー) | 191.34Mbps | 235.48Mbps |
有線接続(マンション) | 326.27Mbps | 311.61Mbps |
Wi-Fi接続(マンション) | 176.85Mbps | 267.56Mbps |
引用【みんなのネット回線速度】
ただし実際の通信速度は利用者の環境により異なりますので、あくまで参考値で考えてください。

少しでも高速な環境を作りたいなら有線接続がおすすめだよ
※Wi-Fiの場合、ルーターから離れている場合等、速度が遅くなる場合があります。
ビッグローブ光はIPv6に対応

最近多くなってきたIPv6には対応しているの?

もちろんIPv6にも対応しているよ!
通信速度が高速と言われるIPv6ですが、通信速度に影響するのがIPv6接続で利用されるIPoE方式です。
従来のIPv4接続で利用されるPPPoE方式は、インターネットに接続する際にプロバイダでユーザー認証しなければいけないため、利用者の多い時間帯には混雑して通信速度が遅くなることがあります。

しかし、IPv6は混雑するポイントを通過しないため、利用者の多い時間帯でも通信速度が遅くなりづらいです。
IPv6接続ならオンラインゲームはもちろん、オンラインミーティングや高画質での動画視聴も快適に利用できると期待できます。
IPv6接続を利用する場合、IPv6対応のルーターが必要となりますので、自分で用意するかビッグローブ光のオプション(月額550円/月)でレンタルする必要があります。
キャンペーン情報
ビッグローブ光公式サイトではキャンペーン中につき12カ月間0円にてIPv6対応ルーターをレンタルすることが出来ます。
ビッグローブ光の料金

ビッグローブ光を利用するためには、最初にかかる初期費用と毎月かかる月額料金に分かれています。
ビッグローブ光の月額料金

ビッグローブ光の月額料金は契約期間や、建物により料金が変わります。
2年プラン | 3年プラン | |
---|---|---|
ファミリータイプ | 5,698円/月 | 5,478円/月 |
マンションタイプ | 4,488円/月 | 4,378円/月 |
ファミリータイプは戸建て住宅と3世帯以下の集合住宅が対象で、マンションタイプは4世帯以上の集合住宅でNTTのマンション用の設備(分配器)が設置された建物が対象となります。
どちらのプランになるかは建物で決まってしまうため、ユーザーが選択することは出来ません。
ただし、例外として一部集合住宅の低層階(1階から2階程度)であって、建物の管理会社の許可がある場合に限りファミリータイプを選択することも可能な場合もあります。

集合住宅でファミリープランを利用したい場合は、申し込み後の電話で相談してね。
ビッグローブ光の初期費用

初期費用には申込手数料と、光ファイバーを利用する場所まで引き込むための工事費に分かれています。
申込手数料はプランと申し込み方法により次のように異なります。
契約方法 | 2年プラン | 3年プラン |
---|---|---|
新規契約 | 1,100円 | 3,300円 |
転用 | 2,200円 | 3,300円 |
事業者変更 | 3,300円 | 3,300円 |

契約方法って何?

契約方法について解説するね。
契約方法は「新規契約」「転用」「事業者変更」の3つに分かれています。
新規契約とは
現在インターネットを利用していない方または、以下の方法でインターネットを利用している方がビッグローブ光を契約する場合
【auひかり、コミュファ光、eo光、ピカラ光、MEGAEGG、BBIQ、NURO光、ADSL、モバイルルーター、ケーブルテレビ等】
転用とは
フレッツ光を利用中の方がビッグローブ光に乗り換える場合
事業者変更とは
ドコモ光やソフトバンク光等のNTTの光ファイバーを利用した光コラボレーションを利用中の方が、ビッグローブ光に乗り換える場合
申し込み手数料はビッグローブ光が開通した場合のみ料金が発生するため、工事前のキャンセルや光ファイバーの引き込み工事が出来ないなどで、開通できない場合請求はありません。
ビッグローブ光の工事費

ビッグローブ光を利用する場合は、光ファイバーを利用する場所まで引き込む必要がありますが、建物や設備により工事の内容が異なります。
※工事費はキャンペーンにより実質無料にて利用できます。
一戸建て(ファミリー)の工事費
一戸建て(ファミリータイプ)は戸建て住宅と3世帯位以下の集合住宅が対象となっていて、工事費は次のように分かれています。
工事内容 | 一括払い | 分割払い |
---|---|---|
屋内配線を新設しない場合 | 8,360円 | 初回275円 2回目以降 231円×35回 |
屋内配線を新設する場合 | 19,800円 | 550円×36回 |
派遣工事無し | 2,200円 | 初回275円 2回目以降 55円×35回 |
戸建ての場合は以前NTTのフレッツ光を利用している場合を除き、屋内配線を新設する工事が必要ですが、過去にフレッツ光や光コラボレーションを利用していたことがある場合は、屋内配線を新設しない工事または無派遣工事になる場合があります。

光コンセントが設置されている場合は派遣工事無しになる場合もあるよ
集合住宅(マンションタイプ)の工事費
集合住宅(マンションタイプ)は4世帯以上の集合住宅で、NTTの集合住宅用の設備(分配器)が設置された建物が対象となります。
工事内容 | 一括払い | 分割払い |
---|---|---|
LAN配線方式、または光配線方式 ご利用で屋内配線を新設しない | 16,500円 | 初回715円 2回目以降 451円×35回 |
VDSL方式、または光配線方式 ご利用で屋内配線を新設 | 8,360円 | 初回275円 2回目以降 231円×35回 |
派遣工事無し | 2,200円 | 初回275円 2回目以降 55円×35回 |

派遣工事無しって工事がいらないの?

派遣工事無の場合は局内の工事だけだから部屋の工事は必要ないよ。
光ファイバーを引き込む部屋に光コンセントが設置されている場合は、光ファイバーを再利用するため引き込み工事はありませんが、光ファイバーの再利用が出来ないと判断された場合は工事が必要な場合もあります。
どの工事になるか知りたい場合は、ビッグローブ光のサポートセンターに問合せして確認することが出来ます。
集合住宅の場合、マンションプランが利用できる建物で部屋内に光コンセントがある場合は派遣工事無しになるケースがほとんどです。
ビッグローブ光の工事内容

ビッグローブ光の工事は主に「屋内配線を新設する」「屋内配線を新設しない」「派遣工事無し」となっています。
「屋内配線を新設する」は建物の近くにある電柱から光ファイバーを宅内まで引き込む工事で、電話線の配管等を利用して宅内に引き込みます。

家の壁に穴をあけたりしないの?

基本的には建物の配管を利用するけど例外もあるよ
戸建てで光ファイバーを宅内に引き込む場合、基本的には電話線などの配管を利用するため壁に穴をあける必要はありませんが、配管が光ファイバーを通すスペースが無い場合や配管が無い場合は壁に穴をあけたり、エアコンの配管の隙間を利用して光ファイバーを宅内に引き込みます。
宅内に光ファイバーを引き込んだら、光ファイバーで送られてくる光信号をパソコンで通信できるように変換するONUまたはHGWを接続します。
屋内配線を新設する場合は必ず工事の立ち合いが必要となります。
「屋内配線を新設しない」の場合は宅内に光コンセントが設置してあり、NTTの工事担当者は現地で光ファイバーの接続工事のみ行う場合となります。
建物の敷地内に入って工事を行う場合、宅内に入らなくても在宅しないといけません。
「派遣工事無し」の場合は工事日までにNTTからONUまたはHGWが郵送で送られてきますので、工事日までにONUまたはHGWを契約者が自分で宅内に設置された光コンセントとONUまたはHGWを接続しておきます。
派遣工事無の場合は立ち合いも在宅も必要ありません。
ONUとは
ONUとは光ファイバーで送られてくる光信号をパソコンで通信できるように変換する装置です。
主にインターネット利用のみの場合利用する装置で、Wi-Fi等の機能はありません。
HGW(ホームゲートウェイ)とは
HGWはONU同様光ファイバーで送られてきた信号をパソコンで通信できるように変換する放置ですが、光電話の機能やWi-Fiルーターの機能が内蔵されています。
光電話を契約した場合やWi-Fiオプションを利用する場合にはHGWが設置されます。
ビッグローブ光の契約期間と違約金

2022年7月1日以降の契約より違約金が安くなりました。
2022年6月30日以前の契約については従来通りの違約金となります。
ビッグローブ光は2年プランと3年プランが用意されていますが、それぞれ指定された期間以外で解約した場合は次の違約金が発生します。
2年プラン | 3年プラン | |
---|---|---|
ファミリープラン | 9,500円(2022年6月30日以前の契約) 4,230円(2022年7月1日以降の契約) | 11,900円(2022年6月30日以前の契約) 4,230円(2022年7月1日以降の契約) |
マンションプラン | 9,500円(2022年6月30日以前の契約) 3,360円(2022年7月1日以降の契約) | 11,900円(2022年6月30日以前の契約) 3,360円(2022年7月1日以降の契約) |
解約時に違約金がかからないのは、2年プランの場合課金開始月の24カ月目の1日から26カ月目の末日、3年プランは課金開始月から36カ月目の1日~38カ月目の末日までの期間となっています。
上記の期間に解約の申し出が無い場合、以降24カ月ごとまたは39カ月ごとの自動更新となります。
仮に2022年4月20日に工事が終了しビッグローブ光を利用開始した場合、課金開始月は翌月の5月となります。
3年プランの場合だと2025年5月が36カ月目となるので、2025年5月1日から2025年7月31日までが無料で解約できる期間となります。

課金開始月とは?
課金開始月とはビッグローブ光を利用開始した翌月の事になります。

ビッグローブ光の公式サイトから申し込みの場合は3年プランのみ申し込みが可能だよ!
ビッグローブ光が利用可能な地域

ビッグローブ光はフレッツ光が利用出来るエリアであれば利用可能です。
実は、ビッグローブ光が利用する光ファイバーはNTTのフレッツ光と同じものを使用します。
ただし、場所や建物によってはフレッツ光が利用出来ない場合はビッグローブ光でも利用することは出来ません。
このような場合は光コラボレーション以外の光回線(auひかりやNURO光等)を検討するか、工事が不要のホームルーターの検討が必要となります。

ビッグローブ光が利用できるかどうか調べるにはどうすればいいの?

フレッツ光の公式サイトで提供エリアが確認できるよ!
フレッツ光の提供エリアとビッグローブ光の提供エリアは同じなので、事前にビッグローブ光が利用できるかどうか確認するには「フレッツ光の提供エリア」のページで確認することが出来ます。
ただし提供エリア内でも光ファイバーを物理的に引き込みできない場合もありますので、必ずビッグローブ光が利用出来るとは限りません。
NTT東日本 | フレッツ光提供エリアの確認 |
---|---|
NTT西日本 | 提供エリア検索 |
上記のページにアクセスしてビッグローブ光を利用したい住所を入力していくと、提供可否の判定と利用できるプランが表示されます。
ビッグローブ光のオプションサービス

ビッグローブ光のサービスはインターネットの他に光電話やテレビサービスなど、複数のオプションサービスがあります。
ビッグローブ光電話 550円/月
ビッグローブ光電話は光ファイバーを利用した固定電話サービスです。
従来のアナログ電話と同じように利用することが出来て、今までお使いの電話機も電話番号もそのまま利用することが出来るうえ、基本料金も通話料もアナログ電話よりお得です。
発信先 | 通話料 |
---|---|
固定電話 | 8.8円/3分 |
携帯電話 | 17.6円/60秒 |
国際電話(アメリカ合衆国) | 9円/1分 |
割り込み電話や転送電話などのオプションも利用可能です。
オプション名 | オプション内容 | 月額料金 |
---|---|---|
発信者番号表示 | かけてきた相手の電話番号を表示 | 440円/月 |
通話中着信通知 | 通話中にかかってきた電話を受けられます | 330円/月 |
自動転送 | かかってきた電話を外出先の電話で受けることが出来ます | 550円/月 |
ナンバーリクエスト | 電話番号非通知の相手に自動音声で対応 | 220円/月 |
迷惑電話ブロック | 迷惑電話をシャットアウト | 220円/月 |
着信お知らせメール | 不在時も電話の着信をメールでお知らせ | 110円/月 |
追加番号 | 電話番号を最大4つ(合計5つ)まで追加することが出来ます | 110円/月 |
オプションについては基本料金と6つのオプションサービス、通話料がセットになったビッグローブ光電話Aがお得です
月額基本料金 | 1,650円/月 |
---|---|
通話料 | 528円(最大3時間相当の通話料) |
通話料繰越 | 1カ月繰越 |
含まれるオプション | ・発信者番号表示 ・通話中着信通知 ・自動転送 ・ナンバー・リクエスト ・迷惑電話ブロック ・着信お知らせメール |
ビッグローブ光テレビ 825円/月
ビッグローブ光は光回線を利用して地デジ・BSデジタル放送を視聴するサービスです。
視聴できる番組は
- 地上デジタル
- BSデジタル
- CS
- デジタル
- 新4K8K衛星放送
- FMラジオ
上記の番組をアンテナを立てることなく視聴することが出来ます。
テレビのアンテナを使用しない為、天候に左右されないきれいな映像が楽しめる点や地震や台風などの自然災害でアンテナの倒壊を心配する必要もありません。
ビッグローブ光テレビを利用するためには、インターネットとは別に専用の工事が必要となります。
項目 | 料金 |
---|---|
テレビ視聴サービス登録料 | 3,080円 |
工事費(テレビ1台) | 7,150円 |
工事費(テレビ複数台) | 21,780円 |

今ならキャンペーンにつき光回線と同時に申し込めば4,000円キャッシュバック中だよ!
BIGLOBEお助けサポート 522.5円/月
パソコン、インターネット、周辺機器など様々な疑問をサポートしてくれるサービスです。
サポート方法は電話及びリモート操作で専門スタッフが画面を共有して分かりやすくサポートしてくれます。
定額料金制で365日(9時から21時)問い合わせが可能です。
ウイルス対策サービス 418円/月
インターネットを安心して利用するために必要なセキュリティサービスをまとめて利用できるサービスです。
ウイルスや迷惑メールなどの恐怖から、更新手続きなしで24時間365日守ってくれます。
暮らしのトラブル相談 495円/月
パソコンに関係する相談だけでなく、子育てや介護など様々な悩みについて専門スタッフに相談することが出来ます。
最大1億円の個人賠償責任保険も付属しているので万が一の時も安心です。
IPv6対応無線LANルーターレンタル 550円/月
ビッグローブ光でIPv6接続を利用する場合、IPv6接続対応の無線LANルーターが月額550円でレンタルすることが出来ます。
機種はNEC製の「Aterm WG1200HP4」となっています。
機能 | 高速Wi-Fi規格「IEEE802.11 ac」対応 IPv6(IPv4 over IPv6) |
---|---|
仕様 | 外形寸法:約33(W)×97(D)×146(H)mm(突起部除く) 電源:AC100V±10% 50/60Hz(ACアダプタ) 消費電力:8.0W(最大) |
Wi-Fiの最新規格Wi-Fi6には残念ですが対応していません。
キャンペーン情報
ビッグローブ光ではキャンペーン期間中につき12ヵ月無料となっています。
ビッグローブ光のキャンペーン

ビッグローブ光を申し込んだ際にもらえるキャンペーンですが、ビッグローブ光をインターネットで申し込む場合、ビッグローブ光の公式サイトや代理店など、複数の申し込み窓口があります。
申し込み窓口ごとで、ビッグローブ光の月額料金や通信速度が変わることはありませんが、キャンペーンの内容は大きく変わる場合があります。
ここでは、【ビッグローブ光の公式】と代理店の中でもキャンペーンが充実した【NNコミュニケーションズ】と【NEXT】について解説していきます。
初期工事費割引キャンペーン(公式・代理店共通)

ビッグローブ光の工事費が実質無料になるキャンペーンです。
初期工事費割引キャンペーンはビッグローブ光の公式サイト・代理店共通のキャンペーンとなっています
開催中(終了日未定)
- 公式サイトまたは、代理店NEXTからビッグローブ光3年プランを新規契約で申し込むこと
- 代理店NNコミュニケーションズから、ビッグローブ光2年または3年プランを新規契約で申し込むこと
ビッグローブ光を新規契約する際に必要な工事費が実質無料となります。
工事費 | 割引額(3年プラン) | 工事費 |
---|---|---|
19,800円の場合 (550円×36回) | -550円×36回 割引 | 実質0円 |
16,500円の場合 (初回715円 2回目以降451円×35回) | 初回 -715円 2回目以降 -451円×36回 割引 | 実質0円 |
8,360円の場合 (初回275円 2回目以降55円×35回) | 初回 -275円 2回目以降 -55円×35回 割引 | 実質0円 |
工事費はかかりますが、工事費と同額が毎月の料金から割引になるため、工事費は実質0円という事になります。
注意しなければいけないのが、2年または3年未満でビッグローブ光を解約する場合です。
2年または3年未満で解約をする場合、残りの月数×工事費を解約時に清算しなければいけません。
仮にファミリータイプ2年プラン(工事費19,800円)で申し込み12カ月後に解約する場合、2年に満たない期間(残り12カ月)×825円=9,900円を解約時に一括で支払わなければいけませんので、短期解約は注意が必要です。

工事費を一括払いにすることは出来ないの?
その場合キャンペーンはどうなるの?

一括払いでもキャンペーンは適用になるよ!
ビッグローブ光の工事費は、分割払いと一括払いから選ぶことが出来ます。
一括払いを選択して場合でもキャンペーンは適用になるので、工事費相当額が毎月割引になります。
例えばファミリータイプ2年プラン(工事費19,800円)を工事費一括払いでも申し込んだ場合、24カ月間毎月825円基本料金から割引されます。
代理店NEXTのキャンペーンでキャッシュバック68,000円を選択した場合、【初期工事費割引キャンペーン】は適用外となります。
ビッグローブ光公式【転用・事業者変更でも高額キャッシュバック】
ビッグローブ光【公式サイト】から申し込んだ場合適用になるキャンペーンは次の3点です。
- 初期工事費割引キャンペーン(公式・代理店共通)
- 【月額料金大幅値引き】または【キャッシュバック40,000円】
- IPv6対応無線LANルーター12カ月無料
各キャンペーンについて、一つずつ解説していきます。
キャッシュバック・月額料金大幅割引キャンペーン

ビッグローブ光の公式サイトからビッグローブ光を申し込むと次の特典を受け取ることが出来ます。
2022年10月3日~
- キャンペーン期間中にビッグローブ光(3年プラン)を新規・転用・事業者変更で申し込むこと
- ビッグローブ光を課金開始月から11カ月目まで継続利用すること
- キャッシュバックを受けるために所定の手続きを行うこと

課金開始月っていつ?

課金開始月は新規・事業者変更の場合、開通月の翌月
転用の場合は開通月の事だよ
ビッグローブ光公式サイトからの申し込みの場合次の2つのキャンペーンから好きな特典を選ぶことが出来ます。
特典名 | 特典内容 |
---|---|
キャッシュバック特典 | キャッシュバック40,000円 |
月額料金大幅値引き特典 | 1,628円×12カ月間基本料金割引 |
特典は期間中にビッグローブ光を新規・転用・事業者変更で契約した方が対象となります。
月額料金大幅値引き特典は加入プランを問わず、月額料金から12カ月間毎月1,628円が割引になる特典です。
40,000円キャッシュバックも加入するプランを問わず一律で40,000円のキャッシュバックが受け取れる特典となっています。

金額で考えたらキャッシュバックのほうが断然お得だね!

そのとおり!
新規契約だけじゃなく転用・事業者変更でも40,000円がもらえるのは魅力だよね
得をする金額で比較した場合、月額料金大幅値引き特典は1,628円×12カ月間=19,536円となるので、キャッシュバック(40,000円)のほうがお得なため、おすすめとなっています。
キャッシュバックを受け取るためには所定の手続きが必用となりますが、月額料金大幅値引きに関しては特に手続きは必要ありません。
キャッシュバックの受取手続きと受け取り時期
ビッグローブ光公式サイトが行なうキャッシュバックキャンペーンの手続きとキャッシュバックを受け取れる時期は次のようになっています。
キャッシュバックの 申請方法 | ビッグローブのマイページで特典適用月を確認し、特典適用月の月初2日目からビッグローブのマイページで手続きを行います。 対象月の2日から45日以内に手続きを行わない場合特典は無効となります。 キャッシュバック特典適用月は課金開始月を1カ月目として11カ月目となります。 |
---|---|
キャッシュバックの 受取時期 | キャッシュバック特典の手続き終了後、数日で登録した口座へ振り込みとなります。 |
キャッシュバックを受け取ることが出来るのは、ビッグローブ光を利用開始から約12カ月後となります。
IPv6対応無線LANルーター12カ月無料
IPv6接続対応の無線LANルーターが12カ月間無料でレンタルできるキャンペーンです。
2022年10月3日~終了未定
- キャンペーン期間中に公式サイトからビッグローブ光を新規・転用・事業者変更で契約すること
- ビッグローブ光3年プランを契約すること
通常月額550円の無線LANルーターのレンタル料金が12カ月間無料になります。
ビッグローブ光でIPv6接続を利用するためには、IPv6接続に対応したルーターが必要です。

レンタルだから1年後には返さなきゃいけないんだよね?

そのままレンタルすることもできるけど毎月550円のレンタル費用が必要だよ
無線LANルーターの無料レンタル期間は、12カ月後のため13カ月目からは月額550円の有料オプションとなります。
ただし12カ月後には公式サイトからの申し込みの場合、キャッシュバック40,000円を受け取ることが出来るので、無線LANルーターを返却してIPv6接続に対応した無線LANルーターを購入することが出来ます。

無線LANルーター返却の送料はビッグローブの負担だから安心だね!
通常IPv6接続に対応したルーターは通常10,000円前後で販売されていますが、オンラインショップなどでは10,000円以下で購入することが出来ます。
ただし、ルーターはビッグローブ光に対応したルーターを利用する必要があります。

対応したルーターはどこで調べればいいの?

ビッグローブ光の公式サイトのQ&Aに対応したルーターが公開されているよ
転用・事業者変更でもキャッシュバック40,000円!
ビッグローブ光の公式サイトへ
工事費実質無料
代理店NEXT【新規契約でキャッシュバック最大68,000円】

ビッグローブ光の代理店【NEXT】から申し込んだ場合、適用になるキャンペーンは次の通りです。
- 【特典1 キャッシュバック最大68,000円】または【特典2 キャッシュバック最大38,000円+初期工事費割引キャンペーン】
- IPv6対応無線LANルーター6カ月無料
NEXTのキャンペーンはキャッシュバック最大68,000円または、キャッシュバック最大38,000円+初期工事費割引の、どちらか好きな方を選択することが出来ます。
【特典1】キャッシュバック最大68,000円
キャッシュバック最大68,000円キャンペーンは、申込内容によりキャッシュバック金額が異なります。
2021年7月1日~終了未定
キャンペーン期間中に、NEXTのサイトからビッグローブ光(3年プラン)を新規契約または転用・事業者変更で申し込みをした方
キャッシュバック額 | |
---|---|
ファミリータイプ新規 | 60,000円 |
マンションタイプ新規 | 57,000円 |
ファミリータイプ転用・事業者変更 | 10,000円 |
マンションタイプ転用・事業者変更 | 10,000円 |
ネットのみの契約で最大60,000円のキャッシュバックを貰うことが出来ます。
さらに、オプション契約をすることで、キャッシュバック額が最大8,000円増額となります。
オプション名 | キャッシュバック額 |
---|---|
ビッグローブ光電話 | 4,000円 |
ビッグローブ光テレビ | 4,000円 |
NEXT限定キャッシュバックと、NEXT限定キャッシュバック増額キャンペーンの合計で、最大68,000円キャッシュバックとなります。
キャッシュバックの受取手続きと受け取り時期
NEXTのキャッシュバック最大68,000円キャンペーンの受け取りは2回に分けて振り込まれます。
- 受け取り時期:ビッグローブ光開通の翌々月末
- 受け取り手続き:ビッグローブ光申し込み後、折り返しかかってくる電話で振込先を伝える
1回目で支払われるキャッシュバックはファミリータイプの場合【30,000円+増額キャンペン】、マンションタイプの場合【27,000円+増額キャンペーン】の分が指定した口座に振り込まれます。
- 受け取り時期:ビッグローブ光開通から12カ月目
- 受け取り手続き:ビッグローブ光開通から12カ月目の月初2日~45日間以内にBIGLOBEのマイページで受け取り手続き
ビッグローブ光開通から12カ月目にBIGLOBEから、BIGLOBEメール、BIGLOBEに登録したメールアドレス宛に受け取り手続きの案内メールが届きます。
メールが届いたら、早めにキャッシュバックの受け取り手続きを行ってください。

キャッシュバックは1回目がNEXT、2回目がBIGLOBEからの支払いになるよ
特典①キャッシュバック最大68,000円は、初期工事費割引キャンペーンが適用外となります。
そのため、新規契約の場合2,200円~最大19,800円の工事費が別途必要となります。
【特典2】キャッシュバック最大38,000円+初期工事費割引
キャッシュバック最大38,000円+初期工事費割引は、キャッシュバックと公式サイトが行なう初期工事費割引が適用になるキャンペーンです。

初期工事費割引については【初期工事費割引キャンペーン(公式・代理店共通)】を参照してね!
2021年7月1日~終了未定
キャンペーン期間中に、NEXTのサイトからビッグローブ光(2年プランまたは3年プラン)を新規契約で申し込みをした方
キャッシュバック額 | |
---|---|
ビッグローブ光ネットのみ新規 | 30,000円 |
ネットのみの契約で30,000円のキャッシュバックを貰うことが出来ます。
キャッシュバック額はファミリータイプ、マンションタイプで同額となります。
さらに、オプション契約をすることで、キャッシュバック額が最大8,000円増額となります。
オプション名 | キャッシュバック額 |
---|---|
ビッグローブ光電話 | 4,000円 |
ビッグローブ光テレビ | 4,000円 |
NEXT限定キャッシュバックと、NEXT限定キャッシュバック増額キャンペーンの合計で、最大38,000円キャッシュバックを貰うことが出来ます。
キャッシュバックの受取手続きと受け取り時期
キャッシュバック最大38,000円+初期工事費割引キャンペーンのキャッシュバックは、NEXTから支払われます。
- 受け取り時期:ビッグローブ光開通の翌々月末
- 受け取り手続き:ビッグローブ光申し込み後、折り返しかかってくる電話で振込先を伝える
ビッグローブ光申し込み後に、NEXTのオペレーターから申し込みの確認の電話がかかってきます。
オペレーターにキャッシュバックの振込先を伝えるだけで、開通月の翌々月末にキャッシュバックが振り込まれます。
複雑な手続きがないため、貰い忘れが無くて安心です。
特典①と特典② どちらがお得?

特典①と特典②のどっちがお得なんだろう?

お得なのは特典①の方だけど工事費を毎月払わないといけないから注意してね。
気になるのは特典①と特典②のどちらを選ぶのがお得なのかです。
特典①のキャッシュバックは高額ですが、その分工事費が有料です。
そこで特典①キャッシュバック60,000円から工事費を引いた金額と、特典②のキャッシュバックを比較してみました。
工事内容 | 工事費 | 特典①のキャッシュバックから 工事費を引いた金額 | 特典②のキャッシュバック |
---|---|---|---|
ファミリータイプ 屋内配線工事有り | 19,800円 | 40,200円 | 30,000円 |
マンションタイプ 屋内配線工事有り | 16,500円 | 40,500円 | 30,000円 |
ファミリータイプ 屋内配線工事無し | 8,360円 | 51,640円 | 30,000円 |
マンションタイプ 屋内配線工事無し | 8,360円 | 48,640円 | 30,000円 |
ファミリータイプ 派遣工事無し | 2,200円 | 57,800円 | 30,000円 |
マンションタイプ 派遣工事無し | 2,200円 | 54,800円 | 30,000円 |
特典①で貰うことのできるキャッシュバックから工事費を支払うとしても、特典①のほうがお得です。
ただし、特典①の方は基本料金に工事費が加算されますので、毎月の負担は大きくなりますので注意してください。
宅内に光コンセントが設置されていれば、屋内配線工事無し、または派遣工事無しとなりますが、例外もあるので申し込み時にオペレーターに確認してください。

ビッグローブ光を利用する場所で、どっちの特典を選ぶか決めるのがおすすめだよ!
最大68,000円キャッシュバック!
NEXTのビッグローブ光へ
特典①、特典②の好きな方から選ぶ事が可能です。
代理店NNコミュニケーションズ【2年プランでもお得】

ビッグローブ光の代理店【NNコミュニケーションズ】から申し込んだ場合適用になるキャンペーンは次の2点です。
- 初期工事費割引キャンペーン(公式・代理店共通)
- 【キャッシュバック30,000円】または【キャッシュバック25,000円+無線LANルーター】
開催中(終了未定)
キャンペーン期間中に、NNコミュニケーションズのサイトからビッグローブ光(2年プランまたは3年プラン)を新規契約または転用・事業者変更で申し込みをした方
初期工事費割引は公式サイトのキャンペーンとなるので、特典Aと特典Bについて解説していきます。
特典A キャッシュバック30,000円
キャッシュバック最大30,000円キャンペーンは、申込内容にキャッシュバック金額が異なります。
キャッシュバック額 | |
---|---|
ファミリータイプ新規 | 30,000円 |
マンションタイプ新規 | 30,000円 |
ファミリータイプ 転用・事業者変更 | 10,000円 |
マンションタイプ 転用・事業者変更 | 10,000円 |
ネットのみの契約で新規契約30,000円、転用・事業者変更で10,000円のキャッシュバックが貰えます。
さらに、新規および事業者変更でオプションの光電話を契約すると、キャッシュバック額が4,000円増額となります。
特典B キャッシュバック25,000円+無線LANルータープレゼント
キャッシュバック額が特典Aよりも5,000円減額されますが、Wi-Fiの最新規格Wi-Fi6に対応した無線LANルーターが貰えるキャンペーンです。
キャッシュバック額 | |
---|---|
ファミリータイプ新規 | 25,000円+無線LANルーター |
マンションタイプ新規 | 25,000円+無線LANルーター |
ファミリータイプ 転用・事業者変更 | 5,000円+無線LANルーター |
マンションタイプ 転用・事業者変更 | 5,000円+無線LANルーター |
新規および事業者変更でオプションの光電話を契約すると、キャッシュバック額が4,000円増額となります。
プレゼントの対象となる無線LANルーターはBUFFALO社の【WSR-1800AX4S-BK】になります。
Wi-Fiの最新規格Wi-Fi6に対応した機種のため通信速度も高速で機能も豊富です。
家電量販店では10,000円程度で販売されている機種のため、購入するよりもお得にWi-Fi環境を作ることが出来ます。
無線LANルーターはビッグローブ光開通後1週間程度で発送となります。

初めて光回線を利用する人やすでにお持ちの無線LANルーターが古い人は特典Bがおすすめだよ
フレッツ光を利用中で、プロバイダがBIGLOBEを利用中の方の場合キャッシュバックの対象外となります。
キャッシュバックの受取手続きと受け取り時期
- 受け取り時期:ビッグローブ光開通の翌々月末
- 受け取り手続き:ビッグローブ光申し込み後、折り返しかかってくる電話で振込先を伝える
NNコミュニケーションズのキャッシュバックは特別な手続きの必要がありません。
ビッグローブ光申し込み後に、NNコミュニケーションズから申し込み内容の確認の電話がかかってきます。
その際に、契約内容の確認と口座情報を伝えるだけと簡単です。

分からない点があれば電話でオペレーターに質問できるよ
最短翌々月末にキャッシュバック!
NNコミュニケーションズのビッグローブ光へ
受け取り忘れのないキャッシュバックの仕組みです!
ビッグローブ光のスマホとのセット割について

ビッグローブ光はauスマートバリューに対応していますが、セットで割引になるスマホはauだけではありません。
一つずつ割引内容を確認していきます。
auスマートバリューに対応

ビッグローブ光はau携帯電話とセットで利用することで、au携帯電話の料金が割引になる「auスマートバリュー」に適用しています。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
・ピタットプラン 5G 1GBまで ・ピタットプラン4GLTE 1GBまで (新auピタットプランN) | 割引対象外 |
・ピタットプラン 5G 1GB~7GBまで ・ピタットプラン4GLTE 1GB~7GBまで (新auピタットプランN) | 550円/月割引 |
・使い放題MAX 5G ALL STAR パック ・使い放題MAX 5G テレビパック ・使い放題MAX 5G Netflixパック ・使い放題MAX 5G Netflixパック(P) ・使い放題MAX 5G Amazonプライム ・使い放題MAX 5G ・使い放題MAX 4G テレビパック ・使い放題MAX 4G Netflixパック ・使い放題MAX 4G | 1,100円/月割引 |
・ピタットプラン 5G(s) 2GB超~20GBまで ・ピタットプラン 4G LTE(s) 2GB超~20GBまで | 550円/月割引 |
ケータイ(4GLTE) | 割引額 |
---|---|
※ データ定額1(ケータイ) | 1,027円/月割引 |
※ データ定額2/3(ケータイ) | 1,027円/月割引 |
※ データ定額5/8(ケータイ) | 1,551円/月割引 |
※ データ定額10/13(ケータイ) | 2,200円/月割引 |
ケータイ(3G) | 割引額 |
---|---|
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 1,027円/月割引 |
・4G LTEタブレット ・4G LTE対応PC | 割引額 |
---|---|
・タブレットプラン20 ※ LTEダブル定額 for Tab / Tab(i)(ゼロスタート定額) | 1,100円/月割引 |
※ LTEフラット for DATA(m) ※ LTEフラット for Tab / Tab(i)/ Tab(L) | 1,551円/月割引 |
※のプランは新規受付終了となっています。
スマホのプランにより毎月の割引額は変わります。
仮に家族5人で「使い放題MAX 4G」を契約している場合、1台につき1,100円が割引になるので、月に5,500円家庭の通信費を節約することが出来ます。

auひかりが利用出来ない方でもauスマートバリューが利用出来るのは、au携帯電話ユーザーにとってはすごくうれしいメリットだね!
- ビッグローブ光+ビッグローブ光電話に加入する事
- auスマートバリューに申し込むこと
- 割引の対象となるのは10回線まで
- ビッグローブ光とau携帯電話の契約者が同一姓・同一住所である事
割引が適用になる範囲は、ビッグローブ光の契約者と同一姓・同一住所の方(契約者の家族)また、別住所にお住いで50歳以上の契約者の家族も割引の対象となります。
通常auスマートバリューの適用範囲は契約者と同一姓・同一住所のau携帯電話ユーザーが対象ですが、キャンペーン中につき契約者の家族であれば、離れて暮らす家族も割引の対象となります。
これにより単身赴任の家族や、一人暮らしのご家族もauスマートバリューの対象となります。
ビッグローブ光でauスマートバリューを利用する場合、ビッグローブ光開通後にお近くのauショップで手続を行ってください。
UQモバイル自宅セット割に対応

ビッグローブ光はUQモバイルの自宅セット割にも対応しています。
割引額はUQモバイルの加入プランにより異なります。
くりこしプランS +5G | くりこしプランM +5G | くりこしプランL +5G | |
---|---|---|---|
UQモバイル月額料金 | 1628円/月 | 2,728円/月 | 3,828円/月 |
割引額 | 638円/月 | 638円/月 | 858円/月 |
割引後月額料金 |
- ビッグローブ光+ビッグローブ光電話に加入する事
- 自宅セット割に申し込むこと
- 割引の対象となるのは10回線まで
- ビッグローブ光とUQモバイルの契約者が同一姓・同一住所である事
自宅セット割が適用となるのは、ビッグローブ光の契約者と同一住所・同一性(家族)が対象となりますが、auスマートバリュー同様キャンペーン中のため住所の異なる家族も割引の対象となります。
自宅セット割を適用するためにはビッグローブ光開通後、お近くのUQモバイルショップまたはau Style/auショップで手続を行ってください。
BIGLOBEモバイル

ビッグローブが提供する格安スマホがBIGLOBEモバイルです。
BIGLOBEモバイルとビッグローブ光をセットで利用した場合の割引額は次の通りです。
プランS(1ギガ) | プランR(3ギガ) | プランM(6ギガ) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1,078円/月 | 1,320円/月 | 1,870円/月 |
割引額 | 220円/月 | 220円/月 | 220円/月 |
割引後月額料金 | 858円/月 | 1,100円/月 | 1650円/月 |
割引額が加入プランに限らずスマホ1台につき毎月220円が割引されます。
割引額はauやUQモバイルほどではありませんが、BIGLOBEモバイルとビッグローブ光のセット割引の場合、光電話を契約しなくても割引は適用になります。
ビッグローブ光のメリット

ビッグローブ光を利用することでユーザーにどのようなメリットがあるのかは非常に重要です。
ビッグローブ光のメリット次の3点です。
それぞれのメリットについて解説していきます。
複数サービスのセット割に対応
スマホとのセット割はドコモ光ならドコモの携帯電話、ソフトバンク光ならSoftBankとY!mobile、auひかりならauとUQモバイルと多くても2つですが、ビッグローブ光はauだけでなくそれ以外にも対応しています。
光回線 | セット割対象スマホ |
---|---|
ドコモ光 | ドコモ |
ソフトバンク光 | Softbank、UQモバイル |
auひかり | au、UQモバイル |
ビッグローブ光 | au、UQモバイル、ビッグローブモバイル、donedone |
ビッグローブ光のセット割引は4つのスマホに対応しています。
契約者の利用環境に合わせてスマホとのセット割引の範囲が広がることで、通信費の節約がしやすくなります。
キャッシュバックが高額
光コラボレーションは月額料金が安いため、キャッシュバックが無いかあっても金額が低い光回線が多い中、ビッグローブ光のキャッシュバック額は高額となっています。
新規契約 | 転用事業者変更 | |
---|---|---|
ビッグローブ光 | 40,000円 | 40,000円 |
ドコモ光 | 最大20,000円相当(dポイント) | 最大15,000円相当(dポイント) |
ソフトバンク光 | 40,000円 | 15,000円 |
GMO光アクセス | 32,500円 | 32,500円 |
しビッグローブ光はドコモ光やソフトバンク光の月額料金よりも低価格な上に、キャッシュバックも高額となっています。
特に転用・事業者変更でもキャッシュバックが40,000円と言うのは光コラボレーションの中でも非常に高額です。
IPv6が無料で利用出来る
光回線のホームページを見ると「IPv6」という文字をよく見かけますがIPv6は新しいインターネットの接続方式で、通信速度が従来のIPv4よりも遅くなりにくいというメリットがあります。
最近ではこのIPv6に対応した光回線が増えてきていますが、光回線の中にはオプション契約が必要な場合があります。
ビッグローブ光はIPv6に対応しているため、追加の料金を支払うことなく快適にインターネットを利用することが出来ます。
ただしIPv6を利用するためには、申し込みが必要となっています。
インターネットを快適に利用したいのであれば、IPv6オプションはつけておくのがおすすめです。

IPv6を利用するためにはIPv6対応のルーターが必用だよ
ビッグローブ光のデメリット

ビッグローブ光はメリットに比べデメリットが少ないのが特徴です。
ビッグローブ光のデメリットは次の2点です。
以上2点について解説していきます。
マンションプランは注意が必要
ビッグローブ光はフレッツ光と同じ光ファイバーを利用していますが、フレッツ光よりも低価格です。
ビッグローブ光(3年プラン) | フレッツ光(プロバイダ料金含む) | |
---|---|---|
戸建て向けプラン | 5,478円/月 | 6,298円/月 |
集合住宅向けプラン | 4,378円/月 | 4世帯以上の建物 5,390円/月 8世帯以上の建物 4,730円/月 16世帯以上の建物 4,290円/月 |
戸建ての場合フレッツ光よりも月に820円安く同じ光回線を利用することが出来ます。
しかし、注意しないといけないのが集合住宅向けのプランで、ビッグローブ光のマンションタイプは建物の世帯数にかかわらず月額4,378円となっていますが、フレッツ光は建物の世帯数で料金が変わります。
8世帯以下の建物に関してはビッグローブ光のほうが低価格ですが、16世帯以上の建物の場合月額料金が4,290円とビッグローブ光よりも88円安く利用することが出来ます。
差額はわずかですが、光回線は一度契約すると長期間利用することが多いため、16世帯以上の建物でビッグローブ光を利用する場合は注意が必要です。

ビッグローブ光はキャッシュバックが高額だから、キャンペーンを含めて考えるとビッグローブ光の方がお得だよ。
格安の光コラボレーションと比較すると月額料金は高め
ビッグローブ光の月額料金はフレッツ光や同じ光コラボレーションのドコモ光、ソフトバンク光と比較すると割安です。
しかし光コラボレーションの中ではさらに月額料金が安い光回線もあります。
ビッグローブ光 | GMO光アクセス※2 | excite MEC光 | enひかり※1 | |
---|---|---|---|---|
戸建て向けプラン | 5,478円/月 | 4,818円/月 | 4,950円/月 | 4,818円/月 |
集合住宅向けプラン | 4,378円/月 | 3,773円/月 | 3,850円/月 | 3,718円/月 |
※1 enひかりはオプションのIPv6が含まれた価格です。
※2 GMO光アクセスは特設サイトから申し込んだ場合の月額料金です。
一番低価格なenひかりと比較すると、月の差額はファミリータイプ、マンションタイプ共通で660円/月enひかりのほうが割安となります。
auスマホやUQモバイルユーザーならお得ですが、それ以外のスマホを利用している場合は、月額料金だけで比較するとビッグローブ光は安い光回線とは言えません。
2年プランと3年プランどちらがお得

ビッグローブ光は2年プランと3年プランから好きな方を選ぶことが出来ますが、どちらのほうがお得なビッグローブ光プランになるのか気になるところです。

2年と3年どっちがいいのかな?

どちらがお得かは使い方次第!
2つを比較していくね。
2年プランと3年プランを比較すると次のようになります。
2年プラン | 3年プラン | |
---|---|---|
月額料金 | ファミリータイプ:5,698円 マンションタイプ:4,488円 | ファミリータイプ:5,478円 マンションタイプ:4,378円 |
契約事務手数料 | 新規:1,100円 転用:2,200円 事業者変更:3,300円 | 新規:3,300円 転用:3,300円 事業者変更:3,300円 |
工事費 | ファミリータイプ:19,800円 マンションタイプ:16,500円 | ファミリータイプ:19,800円 マンションタイプ:16,500円 |
違約金 | 9,500円 | 11,900円 |
キャッシュバック (公式サイト) | 対象外 | 40,000円 |
3年プランの方が、月額料金が安く、40,000円のキャッシュバックが貰えます。
そのため、基本的には3年契約を選べば問題ないです。

いつ解約するかわからない人はどうしたら良いの?

その場合は、そもそもビッグローブ光じゃなくて、他の光回線やホームルーターを選んだ方が良いね。
ビッグローブ光とauひかりどちらがお得?


auのスマホユーザーはauひかりとビッグローブ光のどちらが良いのかな?

どちらもauスマートバリューに対応してしるから気になるところだよね!
ビッグローブ光のメリットは全国で利用出来て、auスマートバリューに対応した光回線です。
ここで疑問なのがau携帯電話を利用している人で、auひかりが利用出来る地域の人は、auひかりとビッグローブ光のどちらを選ぶのが良いのかという点です。
ビッグローブ光 | auひかり | |
---|---|---|
月額料金 | ファミリータイプ:5,478円/月 マンションタイプ:4,378円/月 | ファミリータイプ:5,610円/月 マンションタイプ:4,180円/月 |
工事費 | 実質無料 | 実質無料 |
キャッシュバック | 40,000円 | 最大66,000円 |
通信速度(実測値)※1 | 342.0Mbps | 746.76Mbps |
解約時にかかる費用 | 違約金 9,500円~11,900円 回線撤去費用 0円 | 違約金 10,450円~16,500円 回線撤去費用 31,600円(ホームのみ) |
※1 通信速度は「みんなのネット回線速度」での戸建てプラン、有線接続での通信速度となっています。
月額料金はビッグローブ光のほうが低価格ですが、auひかりは2年目が5,500円、3年目以降5,390円と長く利用した場合auひかりのほうが安くなります。
また、auひかりのほうがキャッシュバックも高額で、通信速度も高速とauひかりの方がメリットがあります。

という事はauひかりが利用出来るならauひかりのほうがおすすめってことだね!

確かにそうなんだけど、1点大きなデメリットがあるんだよ
表で比較するとauひかりのほうがお得に見えますが、注意しないといけないのがauひかりの解約時にかかる費用です。
auひかり(ホームタイプに限る)は解約時に光ファイバーの撤去が必ず必要です。
そのためauひかりを解約する場合は必ず31,600円が必要となりさらに解約の時期によっては違約金が追加となりますので最大48,100円とかなる高額となります。
それに対しビッグローブ光を解約する場合は回線撤去の必要が無いので、解約時にかかる費用は違約金として最大でも11,900円、解約が可能な時期であれば解約に必要な費用はありません。
契約解除料 | 撤去工事費用 | |
---|---|---|
auひかり | 10,450円~16,500円 | 31,600円 |
ビッグローブ光 | 9,500円~11,900円 | なし |
解約する時のことまで考えた場合、ビッグローブ光の方が利用しやすい光回線と言えます。
上記の事を踏まえて考えた場合、おすすめする光回線の選び方は次の通りです。
auひかりがおすすめの人は?
・料金に関係なく通信速度が速い光回線が利用したい人
・今後光回線を乗り換えすることを考えていない人
・キャッシュバックを少しでも多くもらいたい人
⇒【完全版】auひかりを徹底的に解説~プロバイダ選びから評判まで~
auひかりホームタイプの場合解約時に必ず撤去費用として31,600円がかかるので、解約時の事まで考えて契約することをおすすめします。
ビッグローブ光がおすすめの人は?
・通信速度にこだわらない人
・光回線を今後乗換えるかもしれないという人
キャンペーンにより工事費実質無料、キャッシュバック40,000円!
ビッグローブ光の公式サイトへ
お得なキャンペーン開催中!
ビッグローブ光の申し込みから開通までの流れ
ビッグローブ光を申し込む流れと、開通までの流れについて解説していきます。
申し込みの際は次の物を事前に用意しておきます。
- 支払いに使うクレジットカードまたは口座情報
- 転用の場合:転用承諾番号
- 事業者変更の場合:事業者変更承諾番号
ビッグローブ光の申し込み手順

ネットで申し込むのは少し不安だね・・・
難しくないの?

ビッグローブ光の申し込みは簡単!
申し込みページの流れに沿って必要事項を入力していくだけだよ!
ここからはビッグローブ光の申し込みの流れについて
ビッグローブ光公式サイトからの申し込み方法

① ビッグローブ光の申し込みページにアクセスし「新規お申し込み」をクリックします。
② お申し込み(回線新規)のページに移動したら光回線の設置先住所のエリアを「NTT東日本エリア」か「NTT西日本エリア」のどちらか選択します。
③ オプションサービスのビッグローブ光電話及び無線LANルーターを選びます。
④ 注意事項(回線新規)を確認し「お申し込みに関する注意事項を確認しました」にチックを入れます。
⑤ 「お申し込み手続きへ」をクリックします。
⑥ ビッグローブ光ひかり(3年プラン)回線新規お申し込みページに移動したら「特典内容」「お客様情報」「光回線について」「工事について」をすべて入力し「次へ」をクリックします。
⑦ ページが移動したら「ビッグローブ光テレビ」「BIGLOBEのオプションサービス」を選択します。
⑧ 申し込み受付時のメールアドレスを入力します。
⑨ 連絡希望日を入力します。
申込内容に不備または確認が必要な場合、申し込みから5日以内にビッグローブ光のオペレータより確認の電話が来ます。
⑩ すべて入力が済んだら「次へ」をクリックします。
⑪ 申込内容の確認ページに移動するので入力した内容に間違いなければ「次へ」をクリックします。
⑫ ビッグローブ光の料金、申し込んだプランの確認画面に移動したら内容を確認し、問題なければ【「契約および個人情報等の取扱い」「サービス内容」に同意します】にチェツクを入れ「ビッグローブ光を申し込む」をクリックして申し込み完了です。
後日BIGLOBEより工事日の予定日について電話連絡が来ますので工事の日程を決めます。
工事日までにBIGLOBEより「入会資料」と「開通のご難内のお届け」が送られてきますので内容を確認して工事日を待ちます。
開通工事(派遣工事有の場合)
ビッグローブ光の工事はNTTの工事担当者が行ないます。
工事の前日または当日の朝工事担当者から電話で何時ぐらいに工事に来るか確認の電話がありますので、その時間には必ず在宅するようにして下さい。

工事の立ち合いは誰でもいいの?

契約者本人じゃなくても大丈夫だよ
ビッグローブ光の工事は敷地内に工事担当者が入るため、必ず在宅している必要があります。
在宅はどなたでも大丈夫ですが、ONUやHGWの設置場所など立ち会う方に伝えておくと作業がスムーズに進みます。
また何かトラブルがあったときでも対応できるように、契約者と連絡が取れるようにしておくのがおすすめです。

工事にはどのくらいの時間がかかるの

建物や工事内容によって異なるけど1時間から2時間ぐらいは見ておいたほうが良いね
工事担当者が行う工事はONUまたはHGWの設置し作業終了となります。
ONUまたはHGWまで接続が出来ているかは工事担当者のパソコンで確認が済んでいますので、後はユーザーが自分でインターネットの接続作業を行います。

光電話を契約した場合はどうすればいいの?

光電話の契約がある場合は電話機までの配線は工事担当者が行なってくれるから安心してね
機器の接続(ユーザー作業)
ユーザーはONUまたはHGWをパソコンに接続し各種設定を行います。
パソコンを有線で1台だけ接続する場合は付属のLANケーブルを使い、ONUの背面にある「UNI」とパソコンをLANケーブルで接続するだけですが、Wi-Fiを利用する場合や複数のパソコンを接続する場合は無線LANルーターを接続します。

無線LANルーターの接続はONUの「UNI」とルーターの「WAN」と書かれた差込口をLANケーブルで接続します。
次に無線LANルーターの「LAN」と書かれた差込口とパソコンを接続します。
「LAN」の差込口は複数ありますがどの差込口に接続しても大丈夫です。
無派遣工事無の場合
派遣工事無の場合はONUがNTTより郵送で送られてきますので、部屋内に設置されている光コンセントとONUを付属の光ファイバーで接続します。

接続設定
ビッグローブ光開通時はPPPoE接続のためルーターにBIGLOBEから送られてきた書類の中の「BIGLOBE会員証」に記載の接続先ユーザー名と接続先パスワードを設定します。
設定については送られてくる【ビッグローブ光 接続設定ガイド】を参考に設定を行ってください。
【ビッグローブ光 接続設定ガイド】はWEBで確認することもできます。

設定って難しそうだな

ビッグローブ光はサポートが充実しているから心配いらないよ
接続設定はプランや機種により異なりますが、接続ガイドを見ても分からない場合はBIGLOBE会員サポートページや、ビッグローブ光オンラインサポート等を利用することが出来ます。
BIGLOBE会員サポートページ | https://support.biglobe.ne.jp/ |
ビッグローブ光 オンラインサポート | https://support.biglobe.ne.jp/connect/bighikari.html |
まとめ
ビッグローブ光は通信速度、月額料金、サービス等他の光コラボレーションと比較してauスマートバリュー等スマホとのセット割引が充実している点や、高額キャッシュバックがもらえる等メリットの多い光回線です。
ビッグローブ光がおすすめなのは次のような方です。
- au・UQモバイル・BIGLOBEモバイル・donedoneを利用中の方
- auスマホを利用中の方でauひかり提供エリア外にお住まいの方
- フレッツ光や光コラボレーションから乗り換えを検討している方
- 初期費用を抑えて光回線を始めたい方
- キャッシュバックキャンペーンなどを重視したい方
上記のような方にビッグローブ光はおすすめの光回線となります。
ただしキャッシュバックについては、申し込むサイトによってメリット・デメリットがあるので、十分検討したうえで申し込むのがビッグローブ光をお得に申し込む方法となります。

公式サイトからの申し込みはくれぐれもキャッシュバックの手続きを忘れないようにしてね!