あおり運転していませんか? パナソニックが調査

 パナソニック オートモーティブ社の「あおり運転とドライブレコーダーの使用状況に関する調査」によれば、運転に自信がある人ほどあおり運転をしていた可能性が高い傾向にあるという。調査は、3カ月に1回以上自動車を運転して年末年始に自動車で帰省や長距離の外出をする予定がある全国の20~60代の男女2000人(男性が1153人、女性が847人)が対象。期間は10月31日~11月6日。

運転に自信がある人ほどあおり運転のような行動をしがち

 自分の運転に自信があるかを尋ねた質問では、36%の回答者が「自信がある」と答えており、男性の方が女性よりも運転への自信が高い傾向が見られる。
 
36%の人が運転に自信があり、
男性の方が女性よりも運転に自信のある人が多い

 運転中にイライラしてしまう頻度は、「頻繁にある」が約13%、「たまにある」が約72%で、合わせて約85%が運転中にイライラしたことがある、という結果となった。なお、男性の方が運転中にイライラする頻度がやや高く、運転への自信がある人ほどイライラしてしまう頻度が高いことが明らかになっている。

 イライラするシチュエーションを尋ねた質問では、約6割が「渋滞にはまったとき」と回答、「時間に遅れそうだったとき」「周囲の車のスピードが遅かったとき」がそれに続く。また、「周囲の車が突然車線変更した/割り込みされた」「前の車が何度もブレーキを踏んだ」といった、周囲の車の運転技術に関する項目も多かった。
 
イライラしやすい運転中のシチュエーションは
「渋滞にはまったとき」「時間に遅れそうだったとき」「周囲の車のスピードが遅かったとき」

 イライラするときの乗車状況は、「1人で乗車しているとき」が約8割に達し、帰省時に長距離を1人で運転している人はイライラしやすい傾向にある。

 イライラした際にとった行動としては、「音楽や映像を楽しむ/楽しみたくなる」「飲み物や食べ物を食べた/食べたくなる」など、全体的に気分転換することによってイライラを軽減させるという回答が多かった。
 
運転中にイライラした際は、気分転換でイライラを軽減させる人が多い

 一方で、イライラする頻度が高い人ほど「悪態をついた・大声を出した/そうしたくなる」「イライラした相手の顔を見た/見たくなる」「急加速やスピードを出した/出したくなる」「クラクションを鳴らした/鳴らしたくなる」「停車時にイライラした相手に注意した/したくなる」「パッシングをした/したくなる」「ハイビームをした/したくなる」「幅寄せをした/したくなる」といった、あおり運転につながりかねない項目が高く、「あおり運転予備軍」であるといえる。

 運転中にイライラすることのある人のうち、28.1%(全体の24%)がイライラした際にあおるような行動をとる傾向にある「あおり運転予備軍」であり、運転に自信がある人は34%以上が「あおり運転予備軍」であることが分かった。
 
約28%がイライラした際にあおるような行動をとってしまう「あおり運転予備軍」

 自分があおり運転をしていた可能性については、「ある」「たまにある」「いわれてみればしてしまったかもしれない」という回答の合計が約47%に達しており、40代以上の男性では6割を超える人が「あおり運転をしていた可能性がある」と回答している。
 
約半数が「あおり運転をしていたかも」と回答、男性の方が女性よりも高い傾向

 また、あおり運転をしていた可能性は、男性の方が女性よりも高い。