話題の水素水を飲む・浴びる! 水素水スチーマーで内からも外からもトータルケア
木枯らしが吹くようになり、そろそろ冬本番、乾燥が気になる季節になってきた。私も皮膚の薄い目の下あたりが乾燥しやすく、ひどい時は白く粉を吹くことも。冬場の乾燥対策にスチーマーを導入してみた。
温かいスチーム機能のみのスチーマーから、最近は冷風も出る温冷スチーマーも登場している。温冷スチーマーは温かいスチームと冷風の温度差によるメリハ リケアを行うことで、ハリのある肌に導く効果があり、年齢を重ねた肌のケアアイテムとしても注目されている。この温冷スチーマーの新モデルとして、ヤーマ ンが「H/C ボーテ ピュア水素水スチーマー」を11月1日に発売した。自宅で簡単に温冷ケアができる上、水素水も生成できるというので、早速使ってみた。
水素を発生させる「高濃度水素モード」のほか、約10分間温かい水素水スチームを浴びることができる「温スチームモード」、温スチームと冷風の組み合わ せた「温冷【ハリ弾力 SP】モード」、5分で手軽に温冷エステができる「温冷【クイック温冷】モード」、飲用水素水を生成できる「ドリンクモード」の五つのモードを搭載する。
早速クレンジング前に「温スチームモード」でたっぷりの水素水スチームを浴びてみた。給水タンクに水を入れ、本体にセットする。給水タンクに注ぐ水は水 道水でOK。ミネラルウォーターの場合は硬水ではなく軟水を選ぼう。また、ミネラルを多く含む硬水や井戸水、温泉水などは本体が傷みやすくなる。これは 「H/C ボーテ ピュア水素水スチーマー」だけではなく、他社のスチーマーや電気ポットも同様なので覚えておくといいだろう。
電源を入れ、「高濃度水素モード」に設定すると、電極で水を電気分解して水素が発生する。青いLEDを照射ライトに照らされたタンク内に細かい気泡が発生しているのを見ることができる。これが水素だ。
水素水スチームで温めた肌はメイクが浮きやすくなっているので、ゴシゴシ洗う必要はなく、優しくクレンジング剤を混ぜるだけでメイクを落とすことができる。傷つきやすい冬の肌には嬉しい効果だ。
しっかり汚れを落とした後は、温冷ケアで仕上げをした。なお、給水タンクの水は一度のケアでほぼ空になる。常に新しい水を使うので衛生的だ。まずは先ほどと同様、「高濃度水素モード」で、たっぷりの水素を生成する。
「温冷【ハリ弾力 SP】モード」に設定すると、3分間のたっぷり水素水スチームの後、30秒間の冷風が吹き出す。この温スチームと冷風を交互に4回浴びることができる。ス チームで温められた肌に冷風を浴びるとよりひんやりと感じ、毛穴がきゅっと締まったような気がする。
ケア後は肌がツルツルしているように感じて、しっとりと潤っている。この潤いを逃がさないよう、化粧水をたっぷりつけて乳液やクリームで整えるといつも よりも肌がふっくらした。乾燥が気になる目元も柔らかくなっている。この効果は朝まで続いており、翌朝の化粧のりもよかった。数日使うことで、目元の乾燥 も改善してきているよう。もうしばらく使って効果を確かめたい。
水素水といえば、美容業界でも注目され、特に飲んで直接体内に取り込むことがはやっている。とはいえ、水素水サーバーは大きく、維持費がかかるので二の足を踏んでいる人も多いだろう。「H/C ボーテ ピュア水素水スチーマー」は飲用の水素水も生成できる。
いま注目の水素水をたっぷり浴びて、いつでも飲める手軽さは「H/C ボーテ ピュア水素水スチーマー」だけではないだろうか。温冷スチームと水素水の両方に興味がある人には有力な選択肢といえるだろう。
温かいスチーム機能のみのスチーマーから、最近は冷風も出る温冷スチーマーも登場している。温冷スチーマーは温かいスチームと冷風の温度差によるメリハ リケアを行うことで、ハリのある肌に導く効果があり、年齢を重ねた肌のケアアイテムとしても注目されている。この温冷スチーマーの新モデルとして、ヤーマ ンが「H/C ボーテ ピュア水素水スチーマー」を11月1日に発売した。自宅で簡単に温冷ケアができる上、水素水も生成できるというので、早速使ってみた。
H/C ボーテ ピュア水素水スチーマー
水素を発生させる「高濃度水素モード」のほか、約10分間温かい水素水スチームを浴びることができる「温スチームモード」、温スチームと冷風の組み合わ せた「温冷【ハリ弾力 SP】モード」、5分で手軽に温冷エステができる「温冷【クイック温冷】モード」、飲用水素水を生成できる「ドリンクモード」の五つのモードを搭載する。
たっぷりの水素スチームを浴びてメイクオフ
早速クレンジング前に「温スチームモード」でたっぷりの水素水スチームを浴びてみた。給水タンクに水を入れ、本体にセットする。給水タンクに注ぐ水は水 道水でOK。ミネラルウォーターの場合は硬水ではなく軟水を選ぼう。また、ミネラルを多く含む硬水や井戸水、温泉水などは本体が傷みやすくなる。これは 「H/C ボーテ ピュア水素水スチーマー」だけではなく、他社のスチーマーや電気ポットも同様なので覚えておくといいだろう。
電源を入れ、「高濃度水素モード」に設定すると、電極で水を電気分解して水素が発生する。青いLEDを照射ライトに照らされたタンク内に細かい気泡が発生しているのを見ることができる。これが水素だ。
タンク内に細かい気泡が発生し、真っ白に
二つのノズルから水素水スチームがたっぷりと出る
高く吹き上がる
水素水スチームで温めた肌はメイクが浮きやすくなっているので、ゴシゴシ洗う必要はなく、優しくクレンジング剤を混ぜるだけでメイクを落とすことができる。傷つきやすい冬の肌には嬉しい効果だ。
汚れをオフしたら温冷ケアで引き締め、もっちり肌へ
しっかり汚れを落とした後は、温冷ケアで仕上げをした。なお、給水タンクの水は一度のケアでほぼ空になる。常に新しい水を使うので衛生的だ。まずは先ほどと同様、「高濃度水素モード」で、たっぷりの水素を生成する。
「温冷【ハリ弾力 SP】モード」に設定すると、3分間のたっぷり水素水スチームの後、30秒間の冷風が吹き出す。この温スチームと冷風を交互に4回浴びることができる。ス チームで温められた肌に冷風を浴びるとよりひんやりと感じ、毛穴がきゅっと締まったような気がする。
ケア後は肌がツルツルしているように感じて、しっとりと潤っている。この潤いを逃がさないよう、化粧水をたっぷりつけて乳液やクリームで整えるといつも よりも肌がふっくらした。乾燥が気になる目元も柔らかくなっている。この効果は朝まで続いており、翌朝の化粧のりもよかった。数日使うことで、目元の乾燥 も改善してきているよう。もうしばらく使って効果を確かめたい。
モードごとにランプの色が変わる。「高濃度水素モード」(青)→「温スチームモード」(ピンク
→「温冷【ハリ弾力 SP】モード」(緑)→「温冷【クイック温冷】モード」(黄)
いま話題の飲む水素水 できたてを飲む贅沢
水素水といえば、美容業界でも注目され、特に飲んで直接体内に取り込むことがはやっている。とはいえ、水素水サーバーは大きく、維持費がかかるので二の足を踏んでいる人も多いだろう。「H/C ボーテ ピュア水素水スチーマー」は飲用の水素水も生成できる。
飲用ボトルをセット。ランプの色は白だ
水素がいっぱいわき上がる
いま注目の水素水をたっぷり浴びて、いつでも飲める手軽さは「H/C ボーテ ピュア水素水スチーマー」だけではないだろうか。温冷スチームと水素水の両方に興味がある人には有力な選択肢といえるだろう。