【記者のひとこと】「VM」だけにこだわらない

コラム

2019/07/01 10:00

 VMwareの製品といえば、今や金融や社会インフラの基幹システムにも使われる、堅牢な仮想化基盤と考えられています。しかし、「業務アプリケーションを仮想化環境上で動かすなんて、本当に大丈夫なのか?」と言われていたのも、そんなに昔のことではありません。先鋭的な技術でデビューしたソフトウェア企業が、エンタープライズITの中心的存在と認められるまでの早さに驚かされます。

 「最近、ようやく仮想化環境の運用プロセスがこなれてきた」という企業も決して少なくありませんが、仮想化技術のトレンドは、ハイパーバイザー上でVM(仮想マシン)を動かす形態から、さらに集約率を高め、起動・終了を高速に行えるコンテナに移りつつあります。国内では“本番環境”でコンテナを全面導入する企業はまだ少ないようですが、新たなサービスの立ち上げではコンテナを検討するケースが増えているといいます。

 コンテナの普及は、社名に「VM」を冠するVMwareの地位を脅かすことになりかねないのでは。しかし、この指摘に対して先手を打つように、同社はコンテナ管理技術のスター開発者を擁するHeptioを買収済み。VMだけに固執することなく、アプリケーションをどこでも動かせる、一貫性のあるインフラの提供を推進するとしています。(日高彰)

【関連記事はこちら】
クラウド機能の一部をオンプレに提供 エッジ領域とKubernetesへの投資を強化――ヴイエムウェア
ユーザー企業が主導する「コンテナ」 SIerは“まだ使えない”の姿勢では乗り遅れてしまう