SoftBank Air(ソフトバンクエアー)を契約したいけど、料金がどれくらいなのかわからない、どこから申し込みをしたらお得なのかわからないという人多いですよね。

色々割引あるのはわかるけど、実際どれくらいの料金になるかわからないよ。

安心して!キャンペーンによる割引など詳細に解説していくね!
このページでは、SoftBank Airの料金・速度・キャンペーン及び申込前の注意点について解説していきます。
SoftBank Airの料金について

SoftBank Air(ソフトバンクエアー)の基本料金は月額5,368円ですが、割引を適用すると安く利用する事が可能です。
料金の割引については契約するルーター(Airターミナル4 NEXT/Airターミナル5)及び契約時の年齢により変わってきます。
ここでは年齢及び契約するルーター別に割引後の料金を確認していきます。
※初月は日割りです。

気になるプランをチェックしてね。
5G対応のAirターミナル5の料金プラン

Airターミナル5を利用すると5Gも利用する事が可能です。
月額料金 | 1~24カ月目:4,180円 25カ月目以降:5,368円 |
---|---|
端末代 | 実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
※月額料金はSoftBank Airスタート割プラスにより24カ月間は1,188円割引となっております。
※Airターミナル5の端末代は1,980円×36回払いとなっていますが、月々割適用により同額(1,980円×36回)の割引を受ける事ができるため実質無料という記載をしています。
1から12カ月目は月額4,180円で利用出来て、25カ月目以降は5,368円となっております。
4GのAirターミナル4 NEXTの料金プラン

Airターミナル4 NEXTは5Gには非対応となっていますが、料金は安く利用する事が可能です。
月額料金 | 1~24カ月目:2,750円 25カ月目以降:5,368円 |
---|---|
端末代 | 実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
※月額料金はSoftBank Airスタート割プラスにより24カ月間は1,188円割引及びAirターミナル4特別キャンペーンにより24カ月間は1,430円割引となっております。
※Airターミナル4 NEXTの端末代は1,650円×36回払いとなっていますが、月々割適用により同額(1650円×36回)の割引を受ける事ができるため、実質無料という記載をしています。
Airターミナル4 NEXTは1~24カ月目が2,750円、25カ月目以降が5,368円となっており、最初の2年間は2,750円という格安で利用する事が可能です。
Airターミナルの料金について

SoftBank Airの本体端末の「Airターミナル」ですが、これは完全無料という訳ではありません。
端末代 | |
---|---|
Airターミナル5 | 1,980円×36カ月 |
Airターミナル4 NEXT | 1,650円×36カ月 |
上記の表の通り、SoftBank Airは端末代が発生します。

端末代無料だと思ってた!

あまり知られてないけど、無料ではなく実質無料だよ!
実はSoftBank Airでは月月割が適用になり、端末代と同額をSoftBank Airの基本料金から割引してくれます。
端末代 | 割引額 | |
---|---|---|
Airターミナル5 | 1,980円×36カ月 | -1,980円×36カ月 |
Airターミナル4 NEXT | 1,650円×36カ月 | -1,650円×36カ月 |
そのため、SoftBank Airの端末代は実質無料という事になります。
- 2年間月額2,750円にて利用可能(Airターミナル4 NEXT)
- 5Gプランは2年間月額4,180円にて利用可能
キャッシュバック30,000円が貰える!
エヌズカンパニーのSoftBank Airへ
ホームルーターの中で料金が安いSoftBank Air
おうち割光セットが適用可能

SoftBank Airを利用していると、スマホとのセット割引を適用する事が可能です。
- SoftBank:おうち割光セット
- Y!mobile:おうち割 光セット(A)
対象はSoftBankのスマホ利用者及びY!mobileのスマホ利用者になります。
割引額 | |
---|---|
SoftBank | 最大1,100円割引/月 |
Y!mobile | 最大1,188円割引/月 |
なお、セット割にて割引されるのはスマホの通信料金からです。

セット割は家族にも有効って聞いたけど本当?

そうだよ!条件に当てはまっていれば家族のスマホも割引対象だよ!
例えば、SoftBankのスマホを家族5人で利用していた場合、一人につき最大1,100円の割引を受ける事が可能なため、5人で最大5,500円の割引を受ける事ができます。
プラン | 月額料金 | 新みんな家族割 | セット割 | 割引後の料金 | |
---|---|---|---|---|---|
父 | メリハリ無制限 | 7,238円 | 1,210円 | 1,100円 | 4,928円 |
母 | ミニフィット+(1GB利用) | 3,278円 | 対象外 | 1,100円 | 2,178円 |
兄 | メリハリ無制限 | 7,238円 | 1,210円 | 1,100円 | 4,928円 |
姉 | メリハリ無制限 | 7,238円 | 1,210円 | 1,100円 | 4,928円 |
本人 | ミニフィット+(1GB利用) | 3,278円 | 対象外 | 1,100円 | 2,178円 |
上記の通り、家族合計でセット割の割引は5,500円を受ける事が可能です。


SoftBank利用している人にとってはかなりお得だね!

そうだよ!SoftBankやY!mobileを利用している人でSoftBank Airを契約した人はセット割を適用してね!
なお、セット割は自動で適用されないため、適用するにはSoftBank Airの開通後にセット割の申請しないといけません。
申請方法については、「[おうち割 光セット]申込方法を教えてください。|SoftBank」を確認ください。
SoftBank Airのキャンペーンについて

SoftBank Airでは、公式が行っているキャンペーンと代理店が行っているキャンペーンがあります。

やっぱり公式から申し込みが一番だよね?

実はそうでもないよ!
SoftBank Airは公式が行っているキャンペーンは、基本的に代理店経由で契約した場合も適用されます。
※SoftBankが開催中の「おトクにはじめよう!1万円キャッシュバックキャンペーン」のみ代理店キャンペーンと併用不可です。
そのため、基本的に代理店経由で契約した方がお得になる場合が多いです。
まずは代理店でも適用可能の公式キャンペーンを解説していきます。
SoftBank Air 公式キャンペーン
SoftBank Airの公式のキャンペーンを解説していきます。
キャンペーンによる割引額が大きいため、事前にキャンペーン内容をチェックしておくことは重要です。
SoftBank Airスタート割プラス

SoftBank Airスタート割プラスでは、5Gのプランも24カ月間の月額料金が1,188円割引されます。
キャンペーン名 | SoftBank Airスタート割プラス |
---|---|
キャンペーン期間 | 2021年9月15日(水)~ 終了日未定 |
キャンペーン内容 | SoftBank Airの月額料金から24カ月間1,188円割引 |
キャンペーン条件 | ①キャンペーン実施期間中に申し込みし、申込日より90日以内に課金開始していること ②SoftBank Airの申し込みと同時に本キャンペーンを申し込みすること ③申し込み月の3カ月以内にSoftBank Air及びSoftBank光を解約してないこと ④課金開始日を含む月の末日までに、以下の条件を全て満たすこと ・SoftBank Airを利用中 ・SoftBank Airの月額利用料金の支払いに遅延がないこと ・SoftBank Airの利用料金の支払い方法を「SoftBankまたはY!mobile携帯電話との合算請求」もしくは「クレジットカード」もしくは「口座振替」を選択して |
対象端末 | Airターミナル4/4 NEXT/5 ※レンタル契約は対象外 |

2年間1,188円割引って凄いね?

そうだね!かなりお得なキャンペーンとなっているよ。
注意点としては、レンタル契約は対象外となります。
Airターミナル4!特別割引キャンペーン

Airターミナル4!特別割引キャンペーンでは、「Airターミナル4」もしくは「Airターミナル4 NEXT」を契約した場合に、月額料金が12カ月間1,100円割引されます。
キャンペーン名 | Airターミナル4!特別割引キャンペーン |
---|---|
キャンペーン期間 | 2022年08月05日(金)~ 終了日未定 |
キャンペーン内容 | SoftBank Airの月額料金から24カ月間1,430円割引 |
キャンペーン条件 | ①キャンペーン実施期間中に申し込みし、申込日より90日以内に課金開始していること ②SoftBank Airの申し込みと同時に本キャンペーンを申し込みすること ③申し込み月の3カ月以内にSoftBank Air及びSoftBank光を解約してないこと ④課金開始日を含む月の末日までに、以下の条件を全て満たすこと ・SoftBank Airを利用中 ・SoftBank Airの月額利用料金の支払いに遅延がないこと ・SoftBank Airの利用料金の支払い方法を「SoftBankまたはY!mobile携帯電話との合算請求」もしくは「クレジットカード」もしくは「口座振替」を選択して |
対象端末 | Airターミナル4/4 NEXT ※レンタル契約は対象外 |
なお、SoftBank Airスタート割プラスとのキャンペーンの併用は可能となっているため、Airターミナル4/4 NEXTを契約した場合の料金は下記の通りです。
割引適用前 | 割引適用後 | |
---|---|---|
SoftBank Air (Airターミナル4 /4 NEXT) | 5,368円 | 1~12カ月目:3,080円 13~24カ月目:4,180円 25カ月目以降:5,368円 |
※SoftBank Airスタート割プラスにより2年間1,188円割引、Airターミナル4 NEXT特別割引キャンペーンにより1年間1,100円割引
SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン

SoftBank Airに乗り換える際、利用中のブロードバンドサービスの解約にかかる費用が最大10万円までキャッシュバックされます。
キャンペーン名 | SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン |
---|---|
キャンペーン期間 | 2016年4月15日(金) ~ 終了日未定 |
キャンペーン内容 | キャッシュバック最大100,000円 ※割賦残債は4.2万円まで |
キャンペーン条件 | 1.新たにソフトバンク光を申し込み(申込日から180日以内に課金開始) 2.ソフトバンク光申込時に対象事業者を契約中の方 3.課金開始月を1ヶ月目として5ヶ月目末日までに、下記全ての条件を満たした方 ・他社サービス解約時にかかる違約金・撤去費用・端末代金の残債の金額が確認できる証明書をソフトバンク株式会社の指定の方法で提出 ・証明書に記載の契約者が「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」の申込者本人または家族(同一苗字)である事 ・対象サービスを利用中であること ・支払い方法登録をソフトバンクもしくはワイモバイル携帯合算/クレジットカード/口座振替のいずれかで完了していること。 ・毎月のご利用料金を支払期日までに入金していること。 ※上記すべての条件を満たしている必要があります。 |
対象事業者 | auひかり、NURO光、光コラボ事業者、電力系光回線、eo光、コミュファ光、BBIQ光、メガエッグ、ピカラ光、J-COM、WiMAXなど |
対象となるのは光回線だけでは無くモバイルブロードバンドも対象となり、解約金の他に機器を分割払いで購入している場合は残金も対象となります。

SoftBank Airに乗り換えたいけど、解約金がかかるから乗り換えれないという人におすすめのキャンペーンだよ!
SoftBank Air代理店キャンペーン

SoftBank Airは、代理店経由で契約すると「公式キャンペーン」+「代理店キャンペーン」のどちらも適用可能となっており、お得に契約する事ができます。
※公式のキャッシュバックキャンペーンは適用外です。
エヌズカンパニー「SoftBank Air 30,000円キャッシュバックキャンペーン」

SoftBank Airを株式会社エヌズカンパニーという代理店経由で申し込みをすると30,000円キャッシュバックが貰えます。

契約するだけで30,000円って本当に貰えるの?

うん!貰えるよ!
- SoftBank Airを新規申込
- 申込月を含む6カ月以内に開通
- 支払い方法(クレジットカード・口座振替)の登録が申込日から30日以内に完了している事
条件は上記の通り、特に難しい条件はありません。
※Airターミナル購入者限定特典です。レンタルは対象外です。
※オプション加入等の条件はありません。
申し込み後にエヌズカンパニーより電話がかかってきます。その際の担当オペレータに振込先口座情報を知らせるだけで完了です。
高額キャッシュバックとなると、受け取り方法が難しかったりしますが、エヌズカンパニーの場合は、オペレータに口座情報を伝えるだけのため申請手続きがシンプルです。
月額料金(5G対応 Airターミナル5) | 1~24カ月:4,180円、25カ月目以降:5,368円 |
---|---|
月額料金(Airターミナル4 NEXT) | 1~24カ月:2,750円、25カ月目以降:5,368円 |
キャッシュバック | 30,000円 |
キャッシュバック30,000円が貰える!
エヌズカンパニーのSoftBank Airへ
工事がいらないおうちのWi-Fiでもお馴染みのソフトバンクエアーです。
SoftBank Airのエリアについて

SoftBank Airを利用するうえで重要になってくるのが利用エリアです。

SoftBank AirってSoftBankでしょ?ならエリアはそこまで気にしないで良いんじゃないの?

携帯電話のSoftBankが利用できるエリアでもSoftBank Airは利用不可という場合もあるよ。
そのため、事前に利用エリアの確認をしておくのが重要です。
エリアの確認方法について
SoftBank Airのエリア確認方法は、マップでの確認方法はなく、住所から調べないといけません。

マップで確認できないんだ。

できないよ。でも、住所で調べるのも簡単だよ!
「SoftBank Air(ソフトバンクエアー)」 住所別下り最大通信速度情報
上記のSoftBankのページより、SoftBank Airのエリアについて簡単に調べる事が可能です。
5Gの対応エリアについて
ソフトバンクエアーの5G対応エリアについても、住所から利用の可否を調べる必要があります。

利用エリアで本当に使えるか不安だよ。

万が一速度が遅かったり、電波が入らなかった場合は、初期契約解除が利用できるよ!
「速度が遅かったら初期契約解除が可能」にて詳しく説明しますが、SoftBank Airは初期契約解除(8日間キャンセル)の対象です。
速度状況によっては、初期契約解除を適用するというのも覚えておいてください。
※1カ月目や2カ月目にSoftBank Airを解約すると高額の解除料がかかるため、速度が満足できないという場合は、契約して直ぐなら初期契約解除を適用してください。
SoftBank Airの速度について

SoftBank Airの最大速度は、
- 5G:2.1Gbps
- 4G:838Mbps
となっており、5G通信の最大速度はギガ超えです。
※下りの最大速度です。上りの最大速度は非公開です。

5Gの場合の最大速度は光回線よりも速いね!?

たしかにそうなんだけど、実際の速度は大きく違う場合があるから、期待しすぎないでね。
SoftBank Airに限らず、電波を使用した回線の場合、最大速度と実際の速度には大きな差がある事が多いです。
端末別に速度が違う?
SoftBank Airにて利用するルーターには、Airターミナル5、Airターミナル4 NEXTといったように、種類がいくつかあります。
最大速度 | |
---|---|
Airターミナル5 | 5G通信:2.1Gbps 4G通信:838Mbps |
Airターミナル4 NEXT | 4G通信:612Mbps |
最大速度は端末(ホームルーター)によって変わってきます。
実際の速度はどうなの?
SoftBank Airの実際の速度を表にまとめてみました。
平均下り速度 | 56.66Mbps |
---|---|
平均上り速度 | 6.78Mbps |
平均ping値 | 48.69ms |
■平均速度のデータに関して
データ参照元:みんなのネット回線速度(SoftBank Airの速度)より
集計期間:2022年1月26日~2022年4月25日
件数:11,428件
平気速度のデータよりわかる事は、下り速度が約56Mbpsの上り速度が6Mbpsです。

最大速度と比較すると遅く感じるけどどうなの?

たしかにそうだね!でも下り速度の平均が約56Mbpsなら通常利用には問題ないよ。
実際にアプリケーションを利用する際の推奨速度を見てみます。
アプリケーション名 | 速度 |
---|---|
ZOOM(1080pHDビデオ) | 3Mbps |
YOUTUBE(HD1080p) | 5Mbps |
Netflix(HD1080p) | 5Mbps |
■推奨速度のデータ参照元
ZOOM:https://zoom-support.nissho-ele.co.jp/hc/ja/articles/360004667592
YOUTUBE:https://support.google.com/youtube/answer/78358?hl=ja
Netflix:https://help.netflix.com/ja/node/306
推奨速度の表を見ての通り3Mbps~5Mbps程度あれば、利用できるというのがわかります。
その点、SoftBank Airの平均速度は約56Mbpsとなっているため、問題なくアプリケーションの利用が可能です。
キャッシュバック30,000円が貰える!
エヌズカンパニーのSoftBank Airへ
工事がいらないおうちのWi-Fiでもお馴染みのソフトバンクエアーです。
SoftBank Airのメリットについて

SoftBank Airはホームルーターの中でもメリットが多いです。

一つずつ解説していくね!
工事不要!ルーターが届いたら直ぐに利用可能

SoftBank Airは、光回線と違い開通工事不要のため、ルーターが届いたら直ぐに利用可能です。

そうなの?設定とか難しくないの?

SoftBank Airは簡単に利用開始できるよ!
電源を繋ぐとSoftBank Airの本体のランプが点灯します。全て点灯すると利用開始が可能となっております。

利用開始の準備が出来たらSoftBank AirのWi-Fiに接続するか、有線LANを繋ぐかでインターネットに接続可能です。
なお、申し込みから端末到着までは、インターネットにて申し込みをした場合、最短で3日~となっております。
但し、混雑状況や申込先によっては、日数がもっとかかる場合もあります。
※ソフトバンクの物流センターから遠い場合は、3日で届かない場合もあります。日数は目安と思ってください。
料金が安い

SoftBank Airは基本料金は少し高めの設定となっておりますが、各種割引キャンペーンを行っており、安く利用する事が可能です。
月額料金(5G対応 Airターミナル5) | 1~24カ月:4,180円、25カ月目以降:5,368円 |
---|---|
月額料金(Airターミナル4 NEXT) | 1~24カ月:2,750円、25カ月目以降:5,368円 |
同じホームルーターのdocomo home 5GとUQ WiMAXの5Gと比較をしてみます。
月額料金 | 2年間の合計 | |
---|---|---|
SoftBank Air (5G対応 Airターミナル5) | 1~24カ月:4,180円、25カ月目以降:5,368円 | 100,320円 |
SoftBank Air (Airターミナル4 NEXT) | 1~24カ月:2,750円、25カ月目以降:5,368円 | 66,000円 |
docomo home 5G | 4,950円 | 118,800円 |
UQ WiMAX +5G | 1~24カ月:4,268円、25カ月目以降:4,950円 | 102,432円 |
上記の通り、SoftBank Airが一番安く利用できるのがわかります。
さらに、代理店エヌズカンパニー経由にて申し込みをすれば、キャッシュバックが30,000円が貰えるため、お得に利用できます。
データ制限なしの無制限に利用可能

SoftBank Airは50GBや100GBと言った通信量の制限は設けられてなく基本的に無制限での利用が可能です。

基本的に無制限って事は完全無制限ではないの?

一応制限がかかる場合もあるよ。
SoftBank Airの公式サイトでも「データ容量無制限」という記載はありますが、注釈として下記文章が記載されています。
ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。詳しくはSoftBank Air(ソフトバンク エアー)の速度制限などについてをご確認ください。
https://www.softbank.jp/internet/special/air/
利用が集中している場合は、速度制限する可能性があるという事になっています。
SoftBank利用者はさらにお得

SoftBankの携帯電話(スマホ)を利用している方が、SoftBank Airを契約すると、おうち割光セットを適用する事が可能です。
おうち割光セットでは、SoftBankのスマホ1台につき最大1,100円/月がスマホの通信料から割引されます。
お得な割引となっているため、SoftBankを利用している方はおうち割光セットを適用するようにしてください。
詳しくは「おうち割光セットが適用可能」にて説明しています。
契約期間の途中で引っ越す事も可能

光回線の場合、引越しとなると引越し先での開通工事等があり、手間がかかります。
しかし、SoftBank Airは引越しの申請をすれば、引越し先で直ぐに利用する事が可能です。
引越しの申請については「引越しした場合の手続きはどうしたら良いの?」をご確認ください。
速度が遅かったら初期契約解除が可能

SoftBank Airを契約したいけど、「速度が遅かったらどうしよう」「電波が本当に受信できるか不安」という人も居ると思います。
そこで役に立つのが初期契約解除です。
SoftBank Airも初期契約解除の対象となっており、Airターミナルの端末受取日を1日目として、8日以内であれば契約を解除できる制度となっております。
※個人の方のみとなっており、法人は対象外

これなら安心して契約できるね!

そうだね。契約してみて速度に満足できない場合は初期契約解除も検討してね。
初期契約解除を利用した場合、契約事務手数料・違約金・通信費は全て無料となっております。
なお、Airターミナル(ホームルーター)は期日までに返却してください。
SoftBank Airの注意点及びデメリットについて

SoftBank Airの注意点・デメリットを見ていきます。
登録住所以外での利用不可

SoftBank Airは登録住所でのみ利用可能です。

旅行や出張で一時的に持っていくのはNGなの?

残念だけどだめだよ。
SoftBank Airを登録住所以外で利用した場合「SoftBank Air 通信制限のご連絡」というSMSが届いて、SoftBank Airの通信を停止されます。
なお、引越し等でSoftBank Airの利用場所が変わる場合は事前に引越し申請を行ってください。
詳しくは「引越し手続きはどうしたら良いの?」を確認ください。
2年契約だけど2年で解約する高額請求がくる!?

SoftBank Airは2年契約です。
しかし、2年利用して解約すると、1万円以上の請求が届きます。

2年契約なのになんで?

実はこれ端末の残債金だよ。
SoftBank Airは契約期間2年間ですが、端末の「Airターミナル」は36回払いとなっております。
端末代 | |
---|---|
Airターミナル5 | 1,980円×36カ月 |
Airターミナル4 NEXT | 1,650円×36カ月 |
端末代は、月月割により、実質0円にて利用できていたので、端末代を支払っているという認識がある人は少ないと思います。
しかし、2年間で解約してしまった場合、残りの12カ月分の端末代が残ってしまいます。
解約時に端末の残債は一括請求となっておりますので、2年で解約してしまうと、端末代12カ月分の請求が来ます。

てことは、3年で解約がベストなのかな?

そうだね!基本的には端末の残債が無くなってからが良いよ!
但し、SoftBank Airから光回線に乗り換えるといった場合は、端末の残債を負担してくれるサービスもありますので、乗り換え先の光回線のキャンペーン等を確認ください。
光回線より速度が遅い

SoftBank Airの5G通信時の最大速度は2.1Gbpsと高速通信ですが、実際の速度を考えると光回線よりも遅いです。
SoftBank Air | 光回線 | |
---|---|---|
平均下り速度 | 56.66Mbps | 323.18Mbps |
平均上り速度 | 6.78Mbps | 238.08Mbps |
平均ping値 | 48.69ms | 21.05ms |
■平均速度のデータに関して
データ参照元:みんなのネット回線速度より

上記の比較でわかる通り「下り速度」「上り速度」「ping値」の全てにおいて光回線が上回っております。
この事からわかるように、少しでも速度を速くしたい、安定した通信を行いたいという場合は、光回線の方がおすすめできます。
特にオンラインゲームの「Apex Legends」「スプラトゥーン2」等の対戦型FPS、TPSをプレイしたい方はSoftBank Airよりも光回線の方がラグや遅延がなく快適に利用できるのが期待できます。
⇒【2022年版】光回線(インターネット回線)のおすすめ13選~現役営業担当の選び方・格安で利用する方法~
5Gエリアはまだまだ狭い?

SoftBank Airの5Gエリアは都内であれば利用できる箇所も増えてきていますが、そこまで広範囲のエリアで利用できるわけではありません。

5Gエリアを調べる事が出来るWEBページはあるの?

SoftBank Airの公式サイトから確認可能だよ。
上記サイトの5Gエリア検索にて「都道府県」を選択して、高速大容量通信の箇所が「一部対応エリア」もしくは「対応エリア」であれば、5Gの高速通信が期待できるエリアです。
SoftBank Airをおすすめな人、おすすめできない人

SoftBank Airはどういう人におすすめできるのか、反対にどういう人にはおすすめできないのかというの解説していきます。
SoftBank Airがおすすめな人
SoftBank Airがおすすめな人の例として、
- 自宅で動画を視聴したい
- 家族でWiFiを共有したい
- とりあえずネット回線が欲しい
といったように、速度はそこまで気にしないけど、とりあえずネットが使えれば良いという人にSoftBank Airはおすすめです。
さらに、SoftBankユーザーであれば、おうち割光セットも適用する事ができるため、スマホの通信料を安くすることも可能です。

一人暮らしの人にはどうなの?

利用用途にもよるけど、動画視聴等がメインならSoftBank Airはおすすめできるよ!
SoftBank Airは料金も全体的に安く、代理店エヌズカンパニーから申し込みをすれば、キャッシュバックが30,000円貰えるためお得です。
- キャッシュバック30,000円貰える(エヌズカンパニー経由)
- おうち割光セット適用可能(スマホ1台につき最大1,100円割引/月)
- Airターミナル4/4NEXTなら2年間月額2,750円
- 月月割により端末代は実質無料
- データ容量は無制限※1
※1 混雑時間帯等は、通信の安定性を維持するために速度制限になる場合有
月額料金が安く、キャッシュバックも貰えるため、おうちのWi-Fiを検討している人にも最適です。
キャッシュバック30,000円が貰える!
エヌズカンパニーのSoftBank Airへ
工事がいらないおうちのWi-Fiでもお馴染みのソフトバンクエアーです。
SoftBank Airがおすすめできない人
全ての方にSoftBank Airがおすすめできるわけではなく、おすすめできない場合もあります。
- オンラインゲームで利用したい、ラグや回線切れが気になる
- 外に持ち運びたい、外出先でもWiFiを利用したい
- 仕事で使うため回線速度は高速で安定した通信を希望
SoftBank Airの速度は、通常利用では不自由なく使う事が可能です。
しかし、オンラインゲーム等で利用した場合は、ラグ・遅延が気になる事があります。
※実際にSoftBank AirのWi-Fiを利用してスプラトゥーン2をプレイしましたが、対戦相手が瞬間移動したり、ラグはありました。(全くプレイできないという訳ではないです)
このように、速度を重視する場合、ping値(応答速度)が重要な場合は、SoftBank Airに限らず、電波を利用するのはあまり適していないです。
安定した通信を利用したい方の場合は、光回線をおすすめします。
【2022年版】光回線(インターネット回線)のおすすめ13選~現役営業担当の選び方・格安で利用する方法~
SoftBank Airの申し込みから開通の流れ
SoftBank Airを申し込んだ際の特典及び流れを記載します。
※代理店エヌズカンパニー経由で申し込みをした場合の流れ及び特典内容となっております。
- キャッシュバック30,000円
- 端末代実質無料(月月割)
- エヌズカンパニーのSoftBank Airのページを開く
- 「お申し込みWebフォーム」のボタンをクリック
- 申し込みフォームに必要事項を記入して申し込み
- 申込後、SoftBank Airの説明及び注意事項の電話がかかってきます
- 支払い方法等の情報入力のためにSMSメッセージが送信されてきますので、手順に沿って「お支払い方法」「本人確認書類」等の情報を入力
- 手続き完了後、Airターミナルが発送されます
Airターミナルが届きましたら、コンセントに接続をし、Wi-Fiの設定完了後直ぐに利用できます。
なお、注意点としては、端末到着後8日以内であれば、初期契約解除が可能なため、端末が届いて接続できない、ネットに繋がらないという事がありましたら、ソフトバンク株式会社に直ぐに連絡してください。
SoftBank Airのよくある質問について

SoftBank Airのよくある質問、気になる質問について解決していきます。
引越しした場合の手続きはどうしたら良いの?

SoftBank Airは引越し先でも使う事が可能です。
但し、事前に申請手続きが必要となりますので、気をつけてください。
- ウェブサイト
- SoftBankショップ
上記のどちらからでも手続きは可能です。
※ウェブサイトは「My SoftBank for Broadband」から可能となっております。
なお、引越し前にする申請手続きで必要な情報としては、
- 引っ越し先住所
- 引っ越し予定日
となっております。

引越し手続きを申請しないで引越し先で利用開始したらどうなるの?

接続ができなくなる可能性があるよ。
SoftBank Airは契約先住所のみでの利用となっているため、契約先住所以外で利用した場合はSoftBank Airの通信停止対象になってしまいます。
参考:[SoftBank Air]登録住所以外の場所で利用しようとしたら、接続ができなくなりました。どのような原因が考えられますか?
なお、引越し先にて電波が悪くSoftBank Airが利用できない場合は、引っ越し後8日以内にSoftBankに連絡してください。
※引越し手続きをした方限定です。
状況によって変わってきますが、解約金なしでSoftBank Airを解約できる場合があります。
※Airターミナルの残債は一括で支払う必要はあります。
SoftBank Airとdocomo home 5Gはどちらがおすすめ?

SoftBank Airを契約を検討していると、docomo home 5Gの方が速度が速い等という口コミを見かけたりします。

ドコモは4G回線でも100Mbps超えるとか聞いたこともあるよ。

たしかにそうかもだけど、まずは実際に比較してみるね。
月額料金 | 2年間の総額 | キャッシュバック | 平均速度 | 契約期間 | |
---|---|---|---|---|---|
docomo home 5G※1 | 4,950円 | 118,800円 | 10,000円 | 194Mbps | なし |
SoftBank Air※2 | 1~24カ月:4,180円(25カ月目以降:5,368円) | 100,320円 | 30,000円 | 51Mbps | 2年間 |
※平均速度に関しては、みんなのネット回線速度を参考にしております。
※1 docomo home 5GはITX経由で申し込みをした場合の特典を記載しています。
※2 SoftBank Airはエヌズカンパニー経由で申し込みをした場合の特典を記載しています。
上記の比較表の通り、速度が速いのはdocomo home 5Gですが、料金面を考えるとSoftBank Airの方が安いです。
そのため、ここでの結論としては、速度重視ならdocomo home 5G、料金を少しでも安くするならSoftBank Airです。
ホームルーターをさらに比較したい場合は、下記ページにて詳しく解説していますので、そちらをご覧ください。
【2022年版】ホームルーター(置くだけWi-Fi)のおすすめはどれ?~WiMAX・docomo・SoftBankを比較~
まとめ
SoftBank Airは他のホームルーターと比較しても料金が安く、高額キャッシュバックが貰えます。
※代理店エヌズカンパニー経由の場合30,000円キャッシュバック
契約後、一番重要となってくるのが、実際の速度です。
覚えておいて頂きたいのが、SoftBank Airは初期契約解除が可能となっており、端末到着後もしくは契約書類到着後8日以内であれば、無償で解約する事が可能です。
そのため、Airターミナルが自宅に届いたら直ぐに開封して、速度チェックをしてください。
遅い場合は初期契約解除を検討するというのを忘れずに覚えておいてください。
また、SoftBankユーザーの方はおうち割光セットも適用できますので、SoftBank Air開通後は、おうち割光セットの適用を忘れずに行ってくださいね。