楽天モバイルでは、「新規契約及び乗り換え(MNP)3,000ptプレゼント、iPhoneの購入+楽天モバイル契約で最大24,000pt還元」を筆頭に、数々のお得なキャンペーンを開催中です。
第4の携帯電話会社としてスタートした楽天モバイルですが、料金が安いから乗り換えようと思っている人も多いのではないでしょうか。

本体代1円のスマホだったり、どれだけ利用してもプラン料金は最大3,278円だったり、楽天ポイントがもらえたり、なんか楽天モバイルは凄いというのを聞いてて私も契約しようか悩んでるよ。

そうだね。お得なキャンペーンが数多くあるから、他の携帯電話会社よりも格安で契約できる可能性が高いね!
ここでは、楽天モバイルのキャンペーンの紹介をしていきます。
キャンペーン情報から注意点迄、隅々まで解説していきますので、楽天モバイル(アンリミット)の契約を考えている人は契約前に一度目を通してもらえるとお得に契約する方法が見つかるはずです。
消費税の総額表示の義務付けにより、価格は全て税込での表記になっております。
楽天モバイルのキャンペーン情報の更新は2022年7月1日に行っております。
常に「最新の情報」及び「キャンペーンのまとめ」を掲載する事に心がけていますが、最終的には楽天モバイルのホームページにてご確認ください。
iPhone13またはiPhone SE(第3世代)の契約で、最大24,000ptの楽天ポイント還元中です。
⇒iPhone乗り換え!新生活応援キャンペーン
楽天モバイルでは10月31日まで、プラン料金1GBまで実質無料で使えるキャンペーンを開催中です。
※7月、8月は1GB以下の利用でプラン料金0円です。9月、10月に1GB以下の利用の場合は後日ポイント還元
楽天モバイルの2022年7月の最新キャンペーンのまとめ

楽天モバイルの最新キャンペーンの紹介です。
なお、キャンペーンにはキャンペーンコードが設けられており、お問合わせするときなどはキャンペーンコードを伝えるとやり取りがスムーズになります。

携帯電話会社ってキャンペーンが複雑でよくわからないんだよね。

そうだよね。今回はキャンペーンを1つずつ見ていって、条件なども記載してるから自分にどのキャンペーンがあてはまるかチェックしていってね!
キャンペーン情報をチェックする前に楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT VII)のプラン料金を確認しておきます。
- 0~3GB:1,078円
- 3~20GB:2,178円
- 20GB~:3,278円
となっており、月3GB迄は1,078円、3GB以上も格安の料金で携帯電話が利用できます。

月20GB以上利用した場合3,278円とあるけど、無制限に利用できるの?

短期間で大容量利用すると速度制限になるという情報も入ってきているよ。
楽天モバイルの公式発表では無制限(公平なサービス提供のため速度制御の場合あり)という記載がありますが、1日10GB前後利用すると速度制限になるといった事例もあります。
短期間での使い過ぎには注意してください。
3,000ptが貰えるキャンペーン中!
楽天モバイルの公式サイトへ
楽天モバイルではお得なキャンペーン開催中
スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン

楽天モバイルでは「Rakuten UN-LIMIT ⅥIを契約」をするだけで3,000ポイント相当の楽天ポイントを受け取ることができます。

最大19,000円相当って記載しているけど。。。

それは指定スマホとセットで契約した場合だよ!
まず説明していくのは、条件を満たした契約者全員が貰えるキャンペーンについてです。
Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント
初めて楽天モバイルを契約した方に、楽天の3,000ポイントが貰えるキャンペーンです。

初めてなら誰でも貰えるの?

そうだよ!キャンペーンを適用するには条件があるから、「キャンペーン条件」を確認してね。
なお、一部キャンペーンとの併用が出来ない場合もありますので、注意ください。
キャンペーン名 | 【Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント |
---|---|
キャンペーンコード | 1526 |
キャンペーン期間 | ■Webでのお申し込み 2022年7月1日(金)0:00~終了日未定 ■店舗(楽天モバイルショップ) 2022年7月1日(金)開店~終了日未定 |
キャンペーン内容 | 楽天ポイント3,000ポイント相当プレゼント |
キャンペーン条件 | 【条件1】 「Rakuten UN-LIMIT VII」へ申し込み ※乗り換えも対象 【条件2】 楽天の対象製品を利用し「Rakuten UN-LIMIT VII」の利用開始する 【条件3】 お持ちの楽天回線対応製品を利用し「Rakuten Link」を利用し、10秒以上の通話(発信)をする ※上記全ての条件を申込をした翌月末までに達成する事 |
ポイント付与時期 | 条件を達成した翌々月末日頃 ※ポイント付与日を含めた6カ月の期間限定ポイント |

楽天モバイルの利用を開始して、RakutenLinkで10秒以上の電話を発信するだけで3,000ポイント貰えちゃうの?

そうだよ!僕も半信半疑だったけど、本当にポイント貰えたよ!
このキャンペーンは、一人につき一回迄、初めて楽天モバイルを申し込む方のみ対象です。
新規契約でも3,000ptの楽天ポイントが貰える!
楽天モバイルの公式サイトへ
楽天モバイルではお得なキャンペーン開催中
Androidスマホ/Wi-Fiルーター割引キャンペーン
他社から楽天モバイルに乗り換えると同時に対象製品のいずれかを購入すると、最大19,000円相当分お得です。

19,000円の内訳はどうなってるの?

対象端末最大16,000円値引き(1550)+3,000円相当ポイント還元(1526)だよ!
スマホセットでの購入を検討している人には、お得なキャンペーンです。
キャンペーン名 | Androidスマホ/Wi-Fiルーター割引キャンペーン |
---|---|
キャンペーンコード | 1550 |
キャンペーン期間 | ■Webでのお申し込み 2022年7月1日(金)0:00~終了日未定 ■店舗(楽天モバイルショップ) 2022年7月1日(金)開店~終了日未定 |
キャンペーン内容 | ■本体価格から16,000円割引 Rakuten Hand 5G、AQUOS wish、AQUOS sense6、AQUOS zero6、Xperia 10 III Lite、OPPO A55s 5G、OPPO Reno5 A、Rakuten BIG s ■本体価格から9,979円割引 Rakuten Hand ■本体価格から3,579円割引 Rakuten WiFi Pocket 2B、Rakuten WiFi Pocket 2C |
キャンペーン条件 | 【条件1】 「Rakuten UN-LIMIT VII」へ、新規もしくは他社から乗り換えで申し込み 【条件2】 「Rakuten UN-LIMIT VII」の申し込みと同時に対象製品のいずれかを購入 |

あれ?iPhoneの割引はないの?

iPhoneについては別のキャンペーン(iPhoneトク得乗り換えキャンペーン)で解説しているよ!
スマホとセット購入で最大19,000円相当お得!
楽天モバイルの公式サイトへ
楽天モバイルではお得なキャンペーン開催中
iPhoneトク得乗り換え!キャンペーン

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT VII)を初めて申し込み+対象のiPhoneを購入で最大24,000円相当のポイントを還元するキャンペーンです。

iPhone 13以外でも24,000ポイント貰えるの?

iPhoneの種類によって貰えるポイントが違うから気をつけて!
iPhone購入で貰えるポイントは下記の通りです。
新規契約もしくは他社から乗り換え(MNP) | |
---|---|
iPhone 13 Pro MAX iPhone 13 Pro iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone SE(第3世代) | 最大24,000ポイント※1 |
iPhone 12 Pro MAX iPhone 12 Pro iPhone 12 iPhone 12 mini | 最大8,000ポイント※2 |
※1 24,000ポイントの内訳は「初めての申し込み3,000ポイント(1526)」「iPhone 13 全機種 & iPhone SE(第3世代)ポイント還元キャンペーン(1551)」「iPhoneアップグレードプログラム適用で5,000ポイント還元キャンペーン(1383)」
※2 8,000ポイントの内訳は「初めての申し込み3,000ポイント(1526)」「iPhoneアップグレードプログラム適用で5,000ポイント還元キャンペーン(1383)」
※カッコ内の数字はキャンペーンコードです。
上記の通り、複数キャンペーンが適用されて、iphone13もしくはiPhone SEであれば最大24,000ポイントがもらえるという事です。
キャンペーン名 | iPhone 13 全機種 & iPhone SE(第3世代)ポイント還元キャンペーン |
---|---|
キャンペーンコード | 1551 |
キャンペーン期間 | ■Webでのお申し込み 2022年7月1日(金)0:00~終了日未定 ■店舗(楽天モバイルショップ) 2022年7月1日(金)開店~終了日未定 |
キャンペーン内容 | 16,000ポイントプレゼント |
キャンペーン条件 | 【条件1】 「Rakuten UN-LIMIT VII」へ、新規もしくは他社から乗り換えで申し込み 【条件2】 申し込みと同時に対象製品を購入(iPhone 13 pro MAX、iPhone 13 Pro、iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone SE(第3世代)) 【条件3】 お持ちの楽天回線対応製品を利用し「Rakuten UN-LIMIT VII」プラン利用開始 【条件4】 お持ちの楽天回線対応製品を利用し「Rakuten Link」を利用し、10秒以上の通話をする |
ポイント付与日 | Rakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与 ※ポイント付与日を含めて6カ月の期間限定ポイントです。 |
楽天モバイル契約+iPhoneの購入で最大24,000ポイント還元!
楽天モバイルの公式サイトへ
楽天モバイルではお得なキャンペーン開催中
SPU ポイント+1倍キャンペーン

楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VII」を契約すると、楽天市場にて買い物をした際に楽天ポイントが+1倍つきます。

楽天市場でよく買い物をする人にはお得なキャンペーンって事ね!

そうだよ!但し、期間限定ポイントだから気をつけてね。
SPUポイント+1倍で獲得できる楽天ポイントは、
- 月間獲得上限数5,000ポイント
- ポイント期限は付与の翌月末日23:59
となっております。ポイント+1倍のキャンペーン詳細を見ていきます。
キャンペーン名 | 楽天モバイルの対象サービスご契約者はポイント+1倍 |
---|---|
対象者 | 楽天モバイルの通話SIMをご契約の楽天会員 ■会員ランク 全会員ランク対象 ■ポイント付与対象店舗 当月の楽天市場でのお買い物 |
キャンペーン期間 | ■Webでのお申し込み 2021年4月8日(木)0:00~終了日未定 ■店舗(楽天モバイルショップ) 2021年4月8日(木)開店~終了日未定 |
キャンペーン内容 | ポイント+1倍 ■ポイント付与予定日 楽天市場でのお買い物月の翌月15日 ■ポイント期限 付与の翌月末日 23:59 ■月間獲得上限ポイント数 5,000ポイント |

SPU+1倍のキャンペーンは自動で反映されるの?

そうだよ!楽天モバイルのプラン利用開始から2、3日で自動適用されるよ!
Rakuten Hand 5Gが実質1円

楽天モバイルの格安スマホ「Rakuten Hand 5G」の本体価格は19,001円となっておりますが、キャンペーンを適用する事で実質1円にて購入する事ができます。

実質1円ってどういう事?

Rakuten Hand 5Gの購入特典として「端末代が16,000円の割引」+「だれでも3,000ポイントプレゼントキャンペーン」の計19,000円相当が貰えるから実質1円という事だよ!
そのため、実質1円でRakuten Hand 5Gを持つことできます。

Rakuten Hand 5Gは19,001円割引だから3,001円は支払う必要があるの?

そうだね!でも後で3,000ポイント貰えるから、実質1円だね。

5G対応のスマホが実質1円は安いね!

⇒Rakuten Hand 5G|楽天モバイル
モバイルWi-Fi実質0円キャンペーン

楽天モバイルではモバイルWi-Fiの提供も行っており、キャンペーンにより実質0円にて契約できます。
楽天モバイルの「Rakuten WiFi Pocket 2B/2C」の端末代は7,980円ですが、「Androidスマホ/Wi-Fiルーター割引キャンペーン」を適用すると3,579円の割引を受ける事ができます。
7,980円-3,579円=4,401円
なお、キャンペーンにより、4,401円相当の楽天ポイントが貰えるため実質無料という事です。
※4,401円相当の楽天ポイントの内訳は「だれでも3,000ポイントプレゼント(1526)」「Rakuten WiFi Pocket ポイントバックキャンペーン(1552)」です。
端末の性能自体は、最新端末と比較すると最大速度等の点において劣っていたりしますが、それでも動画視聴等可能です。
キャンペーン名 | Rakuten WiFi Pocket ポイントバックキャンペーン |
---|---|
キャンペーンコード | 1552 |
キャンペーン期間 | ■Webでのお申し込み 2022年7月1日(金)0:00~終了日未定 ■店舗(楽天モバイルショップ) 2022年7月1日(金)開店~終了日未定 |
キャンペーン内容 | 1,401ポイントプレゼント |
キャンペーン条件 | 【条件1】 「Rakuten UN-LIMIT VII」へ、新規もしくは他社から乗り換えで申し込み 【条件2】 Rakuten UN-LIMIT ⅥIの申し込みと同時に「Rakuten WiFi Pocket 2B/2C」を購入する ※上記全ての条件を達成する事 |

Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cを実質無料で利用するのに注意点ってある?

楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT ⅥI」を一緒に申込をしないと実質無料にならないから気をつけてね。
ポケット型Wi-Fi端末のみを購入した場合キャンペーン適用外です。
楽天モバイルのポケット型Wi-Fiについては「楽天モバイルのポケット型Wi-Fiのメリット・デメリットは?~0円購入が可能?~」の記事にて詳しく解説しております。
楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン

楽天ひかりが1年間無料で利用できるキャンペーンです。

えっ。そんなこと可能なの?

対象者は限られちゃうけど、1年間無料で使えるという太っ腹なキャンペーンだよ。
キャンペーン名 | 楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン |
---|---|
キャンペーンコード | 1109 |
キャンペーン期間 | ■Webでのお申し込み 2020年10月7日(水)9:00~終了日未定 ■店舗(楽天モバイルショップ) 2020年10月7日(水)開店~終了日未定 |
キャンペーン内容 | 楽天ひかりの月額料金が1年間無料 |
キャンペーン条件 | 【条件1】 「楽天ひかり」の申し込み及び開通 ※申込をしてから4カ月以内の開通が必須 【条件2】 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT Ⅵ)を既に開通済みもしくは、楽天ひかりの翌月15日23:59までに楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT VI)を申し込み ※上記の条件1、2の両方を満たした場合キャンペーンが適用される |

条件が難しくてよくわからないけど。

簡単に言えば、楽天ひかりの申し込みをした翌月15日までに楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT ⅥIに加入していればOKだよ!
楽天ひかり、楽天モバイルの申し込み順はどちらが先でも問題ないです。
また、割引が適用されているかの確認は、開通月の翌月末以降に楽天ブロードバンドメンバーズステーション「会員メニュー」の「適用割引・キャンペーン」から割引を確認する事が可能です。
楽天ひかりは、マンションプラン月額4,180円、戸建てプラン月額5,280円ですが、1年無料キャンペーンを適用すれば、この月額料金が1年間0円で利用できるため、年間で5万円~6万円お得に利用できます。
⇒【完全解説】楽天ひかりは楽天モバイルとセットがお得!~キャンペーンの適用方法から格安で利用する方法~
Apple Watchスタートキャンペーン

Apple Watchを「楽天モバイルのWEBもしくは店舗にて購入」+「電話番号シェアサービス新規加入」にて、楽天ポイント10,000ptを還元します。
キャンペーン名 | Apple Watchスタートキャンペーン |
---|---|
キャンペーンコード | 1515 |
キャンペーン期間 | ■Webでのお申し込み 2022年6月1日(水)9:00~終了日未定 ■店舗(楽天モバイルショップ) 2022年6月1日(水)開店~終了日未定 |
キャンペーン内容 | 楽天ポイント10,000ptプレゼント |
キャンペーン条件 | 【1】キャンペーン期間内に下記のいずれか(楽天モバイルのWEBもしくは店舗にて)を購入 ・Apple Watch Series 7 ・Apple Watch Nike Series 7 ・Apple Watch SE ・Apple Watch Nike SE 【2】「電話番号シェアサービス」への新規加入 ※上記2つを満たした場合適用となります。 |
Apple Watchの購入を検討している人にはお得なキャンペーンとなっております。
⇒Apple Watchスタートキャンペーンのページへ
Rakuten UN-LIMIT VIIご契約者様限定!エンタメコンテンツ初回3カ月無料

Rakuten UN-LIMIT VIIを契約した方限定で、下記のサービスを3カ月無料+無料期間終了後も最大50%OFFにて利用する事が可能です。

楽天モバイル契約者対応のキャンペーンだよ!
- Rakuten MAGAZINE:90日間無料+無料期間終了後も30%OFF
- Rakuten music:90日間無料+無料期間終了後も200円OFF
- NBA Rakuten:3カ月無料+無料期間終了後も44%OFF
- パ・リーグspecial:3カ月無料+無料期間終了後も50%相当のポイント還元
- YouTube Premium:3カ月無料
対象サービスを利用したいという人には、お得なキャンペーンとなっています。
キャンペーンの詳細及び条件に付きましては、キャンペーンページにて確認ください。
⇒Rakuten UN-LIMIT VIIご契約者様限定!エンタメコンテンツ初回3カ月無料|楽天モバイル
【条件別】併用できるキャンペーンをチェック

一つ一つのキャンペーン内容は理解して頂いたと思いますが、実際に申し込む場合、自分はどのキャンペーンが適用になるのか、条件別にみていきます。
なお、これから記載されるキャンペーン名の横にキャンペーンコードを記載しておりますので、楽天モバイルにお問い合わせ等する場合は、キャンペーンコードも一緒に知らせると、お問合わせがスムーズにいく場合が多いです。
新規で楽天モバイルを契約する場合(SIMだけ)
新規でSIMだけを契約する場合、適用される特典は、
- だれでも3,000ポイントプレゼントキャンペーン (コード1526)
の1つとなっております。
※記載していませんが、「SPU+1倍等のキャンペーン」「楽天モバイルキャリア決済 お支払い金額の10%分の楽天ポイント還元キャンペーン」「YouTube Premium3カ月分無料」等は適用対象です。
※キャンペーン適用条件は個別にキャンペーン条件を確認ください。
そのため、初めて楽天モバイルを新規でSIMだけ契約した場合、
- 楽天ポイントが3,000ポイント貰える
という太っ腹キャンペーンとなっております。

契約期間の縛りとか、解約金が高額だったりするんじゃないの?

契約期間の縛りはないから、いつでも解約可能だよ。
例えば、楽天モバイルに満足頂けなかった場合は、直ぐに解約するというのも可能です。
事務手数料0円・契約解除料も0円となっており、新規で契約しやすく解約もしやすいです。
新規で楽天モバイルを契約する場合(SIM+端末購入)
新規でSIM+端末を契約する場合、適用される特典はSIMだけと大きく変わりはありません。
まず、こちらの1つの特典が適用されます。
- だれでも3,000ポイントプレゼントキャンペーン (コード1526)
この特典以外に、端末購入特典として、Androidスマホであれば最大16,000円相当の割引、iPhoneであれば最大24,000ポイントを貰えます。端末により割引額、貰えるポイントは変わってきます。

楽天モバイルの公式サイトでは、Rakuten Hand 5Gは実質0円という記載があるけど、ここでは何で0円なの?

それは、「だれでも3,000ポイントプレゼント」+「Rakuten Hand 5Gの割引16,000円」の合計が端末代と同じだから実質0円という記載しているよ。
そのため、実際に貰えるポイントは楽天に記載のあるポイント数で間違いはないのですが、内訳を記載すると「だれでも3,000ポイント」+「端末購入割引額」となります。
新規契約での端末割引を確認するには「スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン」をご覧ください。
乗り換え(MNP)で楽天モバイルを契約する場合(SIMだけ)
乗り換えで楽天モバイルのSIMだけを契約した場合、キャンペーンにより楽天ポイントが3,000ポイント貰えます。
適用されるキャンペーンは、
- だれでも3,000ポイントプレゼントキャンペーン (コード1526)
となっており3,000ポイント貰えます。

docomo・au・SoftBankから乗り換えるだけで、3,000ポイント貰えるのは嬉しいね!

Rakuten LINKを利用しないといけないとか条件はあるけどそうだよ!
条件をクリアすれば、楽天モバイルへの乗り換えで、3,000円相当の楽天ポイントが貰えます。
乗り換えで楽天モバイルを契約する場合(SIM+端末購入)
乗り換えで楽天モバイルのSIM+端末を購入する場合は、SIMだけの購入とそこまで大きく変わりはありません。
まず、適用されるキャンペーンは、
- だれでも3,000ポイントプレゼントキャンペーン (コード1526)
となっております。

あれ、全く同じだね。端末購入特典無い?

購入特典もあるからちょっと待ってね。
端末購入特典は、乗り換えも新規契約も大きくかわりはないです。
だれでも3,000ptが貰えるキャンペーン開催中!
楽天モバイルの公式サイトへ
iPhoneとのセット購入なら最大24,000ポイント還元!
楽天モバイルの申し込み方法について
実際に楽天モバイルを申し込む際、どのように申し込んだら良いかを記載します。
ここではネット経由での申し込み方法を記載しますが、店舗で申し込みをしたいという方は「ネットからの申し込み方法がわからないという方へ」をご覧ください。
楽天モバイルを「SIMのみ」で申し込む手順について
利用予定の端末にSIMロックがかかっている場合は、SIMロック解除が必要です。
SIMロック解除方法は、端末の契約元によって変わってきます。
殆どの場合が、契約元のマイページからSIMロック解除をできますが、どうしても不明な場合は、SIMロック解除希望の端末の購入元にご確認ください。
新規申込の場合(SIMのみ)
新規申込の場合は複雑な手順は必要ありません。
- 楽天モバイルの公式サイトより「申し込み」ページへ移動
- プラン(Rakuten UN-LIMIT VII)を選択
- オプション選択及び、SIMカードの選択※1
- 「申し込み」で手続きは完了です。
※楽天会員出ない場合は、楽天会員の登録が必要になります。
※1 SIMカードはマルチSIM(3種類のサイズ対応)もしくはeSIMを選択できます。
SIMが届きましたら、マニュアルに沿って設定をして利用開始してください。

難しい操作はあった?

簡単にできたよ!不明点があったら楽天のチャットサポートに問い合わせても大丈夫だよ。
乗り換えの場合 (SIMのみ)
SIMのみの乗り換えの場合は、MNP乗り換えとなりますので、事前準備が必要です。

事前準備って何?

MNP予約番号が必要だよ!
なお、SoftBank以外の携帯電話会社も基本的にWEBから簡単に取得する事が出来ますので、MNP乗り換えで申し込みをする場合は、楽天モバイル申し込み前に用意しておいてください。

MNP予約番号の有効期限は15日って聞いたことあるんだけど。

そうだよ!楽天モバイルへの申し込み時点でMNP予約番号の有効期限が7日以上のものが必要だよ。
そのため、早めに予約番号の準備をしても無駄になってしまう可能性がありますので、取得するタイミングには注意してください。
また、利用予定の端末のSIMロックが解除されていないと使えませんので、必ず事前にSIMロック解除をしてください。
SIMのみの乗り換えの流れを見ていきます。
- MNP予約番号を取得
- 楽天モバイルの公式サイトより「申し込み」ページへ移動
- プラン(Rakuten UN-LIMIT VII)を選択
- オプション選択及び、SIMカードの選択※1
- 「申し込み」で手続きは完了です。
MNP乗り換えの注意点として「ご希望の電話番号」の所で「他社から乗り換え(MNP)」を必ず選択してください。
他を選択した場合MNP乗り換えできない場合が御座います。

SIM到着からの手順は難しい?大丈夫?

事前にSIMロック解除していて、楽天回線対応製品だったら簡単だよ!
楽天モバイルを「スマホとSIMのセット」で申し込む手順について
スマホ本体及びSIMセットで申し込みする場合の手順についてです。
新規申込の場合(SIM+端末セット)
新規申込の場合は複雑な手順は必要ありません。
- 楽天モバイルの公式サイトより「申し込み」ページへ移動
- プラン(Rakuten UN-LIMIT VII)を選択
- オプション選択及び、SIMカードの選択※1
- 製品を選択より購入したいスマホを選んでください※2
- 「申し込み」で手続きは完了です。
※楽天会員出ない場合は、楽天会員の登録が必要になります。
※1 SIMカードはマルチSIM(3種類のサイズ対応)もしくはeSIMを選択できます。
※2 一括払い、分割払いを選ぶ事が可能です。
SIM及び端末が届きましたら、マニュアルに沿って設定をして利用開始してください。
乗り換えの場合 (SIM+端末セット)
楽天モバイルへの乗り換えで「SIM+端末セット」の場合は、SIMのみと同じで、申込時にMNP予約番号が必要です。
そのためMNP予約番号は申込前には準備しておいてください。
- MNP予約番号を取得
- 楽天モバイルの公式サイトより「申し込み」ページへ移動
- プラン(Rakuten UN-LIMIT VII)を選択
- オプション選択及び、SIMカードの選択※1
- 製品を選択より購入したいスマホを選んでください※2
- 「申し込み」で手続きは完了です。
MNP乗り換えの注意点として申込フォームの「ご希望の電話番号」の所で「他社から乗り換え(MNP)」を必ず選択してください。
他を選択した場合MNP乗り換えできない場合が御座います。
端末の設定方法など、マニュアルが用意されていますので問題なく設定できると思いますが、不明な場合は楽天モバイルにお問合わせください。
ネットからの申し込み方法がわからないという方へ
楽天モバイルは、楽天ショップ(店舗)での申し込みも可能です。

店舗で契約できるならわざわざネットを利用しなくても良いね。

そうだね。但し、店舗の場合は、予約していかないと待ち時間がある場合があるから気をつけてね。
楽天モバイルでは、店舗での契約もネットからの契約も大きく違いはありません。
そのため、少しでも内容が不安の方は店舗経由で申し込みをするというのも一つの手段です。
なお、店舗申込で必要な書類及び情報としては、
- 本人確認書類
- クレジットカード、銀行口座情報
- 楽天会員ユーザID、パスワード
- MNP予約番号(乗り換えの方のみ)
となっており、これらの書類及び情報を忘れていってしまうと、一度取りに帰らないといけなくなります。
2度手間にもなってしまいますので、店舗で購入を検討している人は、上記の書類を準備して行ってください。
まとめ
楽天モバイルでは、他の携帯電話会社3社(docomo、au、SoftBank)よりもキャンペーン内容が豪華です。
初めて契約する人であれば、
- 楽天ポイント5,000ポイントが貰える
- 10分(標準)通話かけ放題の申し込み&利用で5,000ポイントが貰える
と言った特典がついてくるため、お得に楽天モバイルを始めるのであれば良い機会です。

前まで1年無料や3カ月無料キャンペーンをやってたよね。

そうだね!今は終わっちゃったけど、凄いキャンペーンだったね。
1年無料キャンペーンの後に開催されていた3カ月無料キャンペーンも2022年2月8日をもって終了となりました。

無料キャンペーンが終わっちゃった楽天モバイルはどうなの?

無料はたしかにインパクト大きかったけど、今でも月1GB迄は無料で利用できるし、全体的に料金は格安だよ。
楽天モバイルの乗り換え・新規契約を検討している人は、月1GB迄無料のため試しに楽天モバイルを使ってみるのは有です。
契約期間の縛りもないため、万が一納得できないという事であれば、他社へ乗り換えてしまう事も可能です。
最後になりましたが、当ページでは情報の更新を都度行っておりますが、情報更新が間に合わない場合もあります。
契約する前は必ず楽天モバイルの公式の情報を確認して申し込みを行ってください。
3,000ptが貰えるキャンペーン中!
楽天モバイルの公式サイトへ
楽天モバイルではお得なキャンペーン開催中