NURO光は利用する建物によって戸建て向けのプランと集合住宅(マンション)向けのプランに分かれます。
実は、NURO光のマンションプランは光回線最安値級の料金設定となっており、安く光回線を使いたいという人にもおすすめできます。
月額料金:2,090円~2,750円 ※マンション内での利用人数によって金額は変わります。
なお、NURO光は最大速度2Gbps(2ギガ)のため、他の光回線よりも速いと言われています。
※一般的な光回線は最大速度1Gbps(1ギガ)です。
このページでは光回線の中でも人気のある【NURO光】のマンション向けプラン【NURO光 for マンション】について解説していきます。
消費税の総額表示の義務付けにより、価格は全て税込での表記になっております。
NURO光 for マンションとは

NURO光 for マンション | |
月額料金 | 2,090円~2,750円(マンション専用プラン) |
---|---|
工事費 | |
契約期間 | 3年自動更新 |
解約金 | 528円 |
通信速度 | 上り:1Gbps、下り:2Gbps ※ベストエフォート |
契約事務手数料 | 3,300円 |
接続方式 | IPoE方式(IPv4 over IPv6通信) |
特典 | キャッシュバック25,000円 工事費無料 |
https://www.nuro.jp/formansion/pr/
NURO光 for マンションはNURO光のマンション専用プランです。
通信速度はNURO光2ギガと通信速度は同じですが、建物内の利用者の数で月額料金が変わるプランです。
またNURO光は外部から部屋まで光ファイバーを直接引き込むタイプですが、NURO光 for マンションは建物に設置された分配器を経由して部屋まで光ファイバーを引き込むタイプの光回線です。
集合住宅に住んでいても、マンションタイプでない場合もある

集合住宅はすべてNURO光 for マンションになるの?

建物によってNURO光 for マンションが利用できるか違うよ!
NURO光 for マンションが利用できるのは、分配器が設置されたNURO光 for マンション導入物件のみとなります。
NURO光 for マンションは他の光回線よりも低価格で通信速度も高速ですが、利用できる物件が他の光回線のマンションプランよりも多くありません。
NURO光 for マンションの料金プランは月額2,090円~2,750円

NURO光 for マンションは光ファイバーを他の居住者と共有するため、NURO光2ギガよりも低価格です。
さらに建物内でNURO光 for マンションの契約者数や契約期間で月額料金が変わります。
マンションの利用人数 | 月額料金 |
---|---|
6人以下 | 2,750円(Hands-up会費990円含) |
7人 | 2,640円(Hands-up会費880円含) |
8人 | 2,530円(Hands-up会費770円含) |
9人 | 2,420円(Hands-up会費660円含) |
10人以上 | 2,090円(Hands-up会費330円含) |
マンションの利用人数 | 月額料金 |
---|---|
6人以下 | 3,190円(Hands-up会費990円含) |
7人 | 3,080円(Hands-up会費880円含) |
8人 | 2,970円(Hands-up会費770円含) |
9人 | 2,860円(Hands-up会費660円含) |
10人以上 | 2,530円(Hands-up会費330円含) |
マンションの利用人数 | 月額料金 |
---|---|
6人以下 | 3,630円(Hands-up会費990円含) |
7人 | 3,520円(Hands-up会費880円含) |
8人 | 3,410円(Hands-up会費770円含) |
9人 | 3,300円(Hands-up会費660円含) |
10人以上 | 2,970円(Hands-up会費330円含) |

料金がかなり違うけどおすすめなのはどのプラン?

おすすめなのは月額料金が安い3年契約プランだよ!
2年間の自動更新、3年間の自動更新、契約期間なしの3プランから選ぶことができますが、NURO光 for マンションの契約解除料金が安いのでおすすめは3年契約プランです。
プラン | 契約解除料金 |
---|---|
2ギガ(3年契約) | 528円 |
2ギガ(2年契約) | 363円 |

違約金ずいぶん安いんだね!?

以前は10,000円ぐらいだったんだけど、2022年7月以降の契約についてはすごく安くなったんだよ!
NURO光 for マンションだけではありませんが2022年7月の法改正で、解約時にかかる違約金は月額料金の1カ月分が上限となり、NURO光 for マンションの解除料金もこれに伴い安くなりました。
契約解除料金は3年契約よりも2年契約の方が安くなっていますが、差額が165円と少額なのでNURO光 for マンションを契約するなら3年契約がお得です。
25,000円キャッシュバックキャンペーン!
NURO光 for マンションの公式サイトへ
マンションプランは月額料金が安い
NURO光 for マンションはHands-up会費が必須!Hands-up会費とは?

Hands-upとはNURO光 for マンションで利用する光ファイバーを建物に導入する際に設立される団体で、設備導入費や設備維持管理を管理しています。
NURO光 for マンションを利用するためにはHands-upへの加入が必須となります。

ちょっとわかりにくいな・・・

マンションの管理費のようなものだね。
Hands-up会費とは、NURO光 for マンションを利用する際に、マンションの住人が加入する任意団体である「Hands-up」の運営費、設備導入工事費、および設備維持管理費に充当される費用です。

具体的には、Hands-up会費は以下の費用に充当されます。
- Hands-up運営費:Hands-upの事務局運営や設備の管理にかかる費用
- 設備導入工事費:マンションにNURO光の設備を導入するためにかかる費用
- 設備維持管理費:マンションに導入されたNURO光の設備の維持や管理にかかる費用
Hands-up会費は、NURO光 for マンションの月額料金に含まれているため、NURO光 for マンションのユーザーは別途支払う必要はありません。

Hands-upについてはユーザーが気にすることは無いから安心してね!
料金はマンション内での利用人数によって決まる

NURO光 for マンションは、建物内のNURO光 for マンション利用者の数で決まりますが、料金が決まるのは毎月1日時点の利用者の数となります。

契約する前に料金がわかる方法はないの?

利用者が6人と10人じゃかなりちがうから気になるところだよね!
NURO光 for マンション公式サイトで調べることができるよ。
NURO光 for マンションの月額料金を人数別で比べてみると、一番高い6人以下と一番安い10人以上だと月額で660円、年間で7,920円違います。
事前に利用したい建物の料金を確認するにはNURO光 for マンションの公式サイト【NURO光 for マンションのお申し込み】で確認できます。
工事費は毎月割引により実質0円(無料)にて利用できる

NURO光 for マンションは自社の光ファイバーを利用しているため、初めてNURO光 for マンションを利用する場合工事が必要です。
そのためNURO光 for マンションを利用するためには工事費として44,000円がかかりますが、NURO光 for マンションではキャンペーン期間中の申し込みで工事費44,000円が実質無料となります。

工事内容に関わらず44,000円なの?

44,000円は基本工事費だから追加工事がある場合は別途費用が必要だよ!
ただし工事費が実質無料になるのは基本工事費の44,000円で、追加の工事(NURO光てれびなど)追加の工事が発生する場合は別途工事費が必要となります。
NURO光 for マンションのサービス提供エリア及び導入済みマンションの確認方法

NURO光は通信速度が速いなどメリットの多い速い光回線ですが、利用できるエリアが限定されています。
さらにNURO光 for マンションはその中でも一部の建物でしか利用できないので、他の光回線よりも限定的です。
提供エリア | |
---|---|
北海道エリア | 北海道 |
関東エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県 |
東海エリア | 愛知・静岡・岐阜・三重 |
関西エリア | 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良 |
中国エリア | 広島・岡山 |
九州エリア | 福岡・佐賀 |
NURO光は上記の県でサービスを適用していますが、この中のNURO光 for マンション対応の建物のみでサービスの提供を行っています。

どのマンションがNURO光 for マンションを利用できるか調べる方法はないの?

調べる方法を詳しく解説していくね!
導入済みマンションの確認方法はNURO光ホームページより可能

サービスを希望する建物が、NURO光 for マンションに対応しているか調べるには、NURO光 for マンションの公式ページ内にある【NURO光 for マンションのお申し込み】で住所と建物名を検索すると、利用できるかと現在の月額料金が表示されます。
- STEP1NURO光 for マンションのホームページを開く
画面右側の【料金確認・お申し込み】をクリック
- STEP2住所の入力
住所を入力すると物件名が表示されるので物件名をクリック
- STEP3判定および月額料金の確認
選択されたマンションの欄に利用可能かの判定と現在の月額料金(月額負担金)が表示されます。
NURO光 for マンションの3つのメリット

月額料金が安い

NURO光 for マンションのメリット中でも一番のメリットが月額料金の安さです。
光回線の中でも低価格なGMOとくとくBB光と、月額料金・2年間のコストをキャッシュバックを含めて比較してみます。
NURO光 for マンション | GMOとくとくBB光 | |
---|---|---|
月額料金 | 2,090円~2,750円 | 3,773円 |
キャッシュバック | 25,000円 | 30,000円 |
2年間のコスト | 25,160円~41,000円 | 60,552円 |
キャッシュバックはGMOとくとくBB光の方が高額でなおかつ低価格なGMOとくとくBB光と比較すると、2年間通信費は19,552円~35,392円NURO光 for マンションの方が安くなります。

スマホがソフトバンクならさらに通信費は安く抑えられるよ!
ソフトバンクのスマホが安くなる【おうち割光セット対応】

光回線はスマホとセットになる光回線を選ぶのがおすすめですが、NURO光 for マンションはソフトバンクのおうち割光セットが適用になります。
おうち割光セットは、NURO光 for マンションとソフトバンクの携帯電話をセットで利用すると、ソフトバンクの月額料金が毎月割引になります。
ソフトバンク プラン名 | 割引額 |
---|---|
メリハリ無制限 ミニフィット+ ※データプランメリハリ ※データプランミニフィット ※データプラン50GB+ ※データプランミニ | 1,100円/月割引 |
※データ定額 50GBプラス ※ミニモンスター | 1,100円/月割引 |
※データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,100円/月割引 |
※データ定額(おてがるプラン専用) ※データ定額ミニ 2GB/1GB ※データ定額(3GB) | 550円/月割引 |
※パケットし放題フラット for4GLTE ※パケットし放題フラット for 4G ※4G/LTEデータし放題フラット ※4Gデータし放題フラット+ | 1,100円/月割引 |
※パケットし放題フラット for シンプルスマホ ※ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE(iPad 専用) ※ベーシックデータ定額プラン for 4G (タブレット専用) | 550円/月割引 |
スマホデビュープラン | 対象外 |
※は受付終了プランです
2023年10月の時点新規受付可能なプランで割引が適用になるのは「メリハリ無制限」「ミニフィットプラン+」の2プランですがどちらも毎月1,100円の割引が契約期間中ずっと割引となります。
おうち割光セットの適用条件と申請方法

セットで使うだけで毎月1,100円割引になるの?

セット割を受けるには申請や適用条件があるから注意してね!
おうち割光セットはソフトバンクユーザーが、NURO光 for マンションを契約しただけでは割引されません。
割引を受けるためには適用条件を満たすことが必要です。
- 個人の申し込みであること
- ソフトバンク指定の対象プランで契約すること
- NURO光 for マンションを申し込み後180日以内に利用開始すること
- 受付期間内に「おうち割光セット」の申し込みをすること
- 契約者またはその家族がNURO光 for マンションの契約者でオプションサービスのNURO光でんわを契約していること。
おうち割光セットはソフトバンク光のセット割と条件はほとんど同じですが、指定オプションの加入については異なります。
ソフトバンク光の指定オプションは光BBユニットレンタル・Wi-Fiマルチパック・固定電話サービスと3つのオプションサービスに加入しなければいけませんが、NURO光 for マンションの場合はNURO光でんわのみの契約となっています。
- STEP1NURO光 for マンションの申し込み
NURO光 for マンション申し込み時にオプション選択の項目で【NURO光でんわ】にチェックを入れて申し込みを行う。
- STEP2書類の提出
おうち割 光セット確認書をこちら(PDFファイル)からダウンロードして、必要事項をご記入の上、NURO光に郵送する。
- STEP3おうち割 光セットのお申し込み
NURO光でんわ開通後、最寄りのソフトバンクショップの窓口にてお申し込み手続きを行う。
割引の対象範囲

おうち割光セットが適用になるのは契約者本人だけでなく、次の方が割引の対象になります。
- NURO光 for マンションの契約者
- NURO光 for マンションの契約者と同一住所のソフトバンクユーザー
- NURO光 for マンションの契約者の家族
- 上記の10回線までが対象

家族だけが割引の対象だよね?

同じ住所なら名前が違っても大丈夫!
ルームシェアの友達も割引対象だよ。
おうち割光セットは、NURO光 for マンションの契約者と同じ住所であれば、名前が違っても割引の対象になります。
また、家族なら離れて住んでいても割引対象になります。

おうち割光セットの詳細についてはソフトバンクの公式サイト【おうち割光セット】のページを確認してね!
通信速度が速い(下り2Gbps)

NURO光 for マンション以外にも光回線は数多くありますが、基本的に通信速度は上り下りともに1Gbpsとなっています。
NURO光 for マンションの通信速度は上りは同じですが、下りの通信速度は2Gbpsと倍の通信速度です。
また光コラボレーションとは別の光ファイバーを利用するため、建物内で光コラボレーションに利用者が多く通信速度が遅くなるような場面でも速度が低下しにくくなっています。
ADSLが遅いと悩んでいる人には朗報!
建物の設備が電話線を利用したVDSLサービスの場合、NURO光 for マンションは電話線を使わず部屋まで光ファイバーを引き込むので、VDSLで通信速度が遅いと悩んでいる方におすすめです。
NURO光 for マンションの2つのデメリット
料金が安く通信速度も速いとメリットの多いNURO光 for マンションですが当然デメリットもあります。
申し込み後に後悔することの無いよう事前にデメリットを知っておくことが大切です。
NURO光2ギガよりも通信速度が遅い場合がある

NURO光 for マンションの通信速度は下り2Gbpsですが、必ず2Gbpsの通信速度が出るわけではありません。
NURO光 for マンションだけではありませんが、光回線の通信速度はすべてベストエフォートとなっていますので実際の通信速度で2Gbpsが出ることはありません。
またNURO光 for マンションは1本の光ファイバーを分配器を通して複数のユーザーで利用するため、夕方から夜間などインターネットの利用者が多い時間帯には通信速度が低下する場合があります。


ただしこのデメリットについては他の光回線でも同じことが言えるよ
NURO光 for マンションだけでなく、利用者の多い時間帯はマンションプランの場合特に影響が出ます。
ただし光コラボレーションなどに比べNURO光 for マンションユーザーは多くないので、そこまで通信速度が低下する事ありませんが、それでもNURO光2ギガプランに比べると低速になることが多いです。
ワイモバイルの【おうち割光セット(A)】には未対応

おうち割光セットは、ソフトバンク光とソフトバンクの携帯電話をセットで利用する事で割引になる【おうち割光セット】と、ソフトバンク光とワイモバイルのセットで適用になる【おうち割光セット(A)】の2種類があります。
NURO光 for マンションのおうち割光セットは「おうち割光セット(A)」には対応していないので、セットで割引になるのはソフトバンクの携帯電話のみでワイモバイルのスマホとのセット割【おうち割光セット(A)】は適用外となります。
ワイモバイルのおうち割光セット(A)の割引額は最大1,650円と高額です。
ソフトバンク光のマンションプランは4,180円なのでNURO光 for マンションの月額料金が2,750円だった場合差額は1,430円となります。
そうなると差額よりもおうち割光セットの割引額の方が多いため、ワイモバイルユーザーならソフトバンク光の方がお得です。
ソフトバンク光 | NURO光 for マンション | |
---|---|---|
光回線の月額料金※1 | 4,730円 | 3,300円※2 |
ワイモバイルの月額料金※3 | 5,115円 | 5,115円 |
セット割割引額 | -1,650円 | 無 |
通信費合計 | 8,195円 | 8,415円 |
※1 月額料金に指定オプション(550円)を加えた金額です。
※2 NURO光 for マンションの利用者が4人以下の場合の月額料金です。
※3 ワイモバイルのプランはシンプル2Lの月額料金です。
NURO光 for マンションの月額料金は利用者の数により月額料金が変わります。
利用者が8人以下の場合はソフトバンク光+ワイモバイルの方が低価格ですが、利用者が9人以上いる場合NURO光 for マンション+ワイモバイルの方が安くなります。

NURO光 for マンションは月額料金が変動するから一概にソフトバンク光+ワイモバイルの方が安いとも言い切れないんだ!
NURO光 for マンションのキャンペーン!25,000円キャッシュバック・工事費実質無料等

25,000円キャッシュバックの条件・受け取り方法

NURO光 for マンションをキャンペーン期間中に申し込むとキャッシュバック25,000円をもらうことができます。
開催中(終了未定)
- NURO光 for マンション2ギガまたは10ギガの2年契約、または3年契約(10ギガプランは3年契約のみ)を指定のページから申し込むこと
- 支払い方法の登録が済んでいること
- キャッシュバックの受取りまでNURO光を継続して利用すること
- STEP1NURO光 for マンションの申し込み
指定のページからNURO光 for マンションを申し込む
- STEP2NURO光 for マンションの利用開始
工事完了後NURO光 for マンションの利用を開始する
- STEP3キャッシュバックの手続き
NURO光 for マンションの利用開始から8カ月後の15日よりNUROマイページにログインして、キャッシュバックに関する手続きをおこなう。
8カ月後の15日から45日以内に手続きを行わない場合、キャッシュバックは無効となりますので注意してください。
- STEP4キャッシュバックの受け取り
キャッシュバックの手続き完了後、送金は手続き後数日で登録した口座に振り込まれます。
登録した携帯電話の番号宛にSMSで送金完了のメールが送られてきます。

送金後は登録した携帯電話の番号宛にSMSで送金完了のメールが送られてくるので安心!
「受取手続きのご案内」メールはNURO光開通月から8カ月後の15日(例 2022年7月中に開通した場合は2023年3月15日)に登録したメールアドレス宛に送られてきますので、見落としに注意してください。
キャッシュバックの受取はNURO光開通後8カ月後となります。

8カ月後なんて忘れちゃいそう・・・

キャッシュバックの手続きを忘れないためにもカレンダーに印をつけるなど、忘れないための工夫をしておくのがポイントだよ!
25,000円キャッシュバックキャンペーン!
NURO光 for マンションの公式サイトへ
マンションプランは月額料金が安い
工事費は実質無料キャンペーン中

NURO光 for マンションの工事費は44,000円と高額ですが、キャンペーン期間中に申し込むと44,000円の工事費が実質無料となります。
開催中(終了未定)
NURO光 for マンション2ギガおよび10ギガ(3年契約・2年契約・契約期間無し)に申し込んだ方
注意しなければいけないのが「工事費無料」ではなく「工事費実質無料」と言う点です。
NURO光 for マンションの工事費は、年契約であれば36回分割、2年契約と契約プラン無しに関して24回分割での支払いとなっています。
工事費実質無料は工事費相当額がNURO光の月額料金から割引される形になるので、契約期間満了前に解約する場合工事費を清算しなければいけません。

例えばNURO光(3年プラン)を12カ月で解約した場合、開通月は工事費0円で2カ月目の工事費が1,230円、3カ月目から1,222円となるので12カ月の時点で工事費として合計14,672円を支払っていることになります。
工事費44,000円から支払い済みの14,672円を差し引くと工事費の残額は29,328円となりますので、解約時には29,328円を清算しなければいけないことになります。

何か事情が無い限り、最初の更新までは使い続けるのがおすすめ!
工事費実質無料で利用可能!
NURO光 for マンションの公式サイトへ
キャッシュバック25,000円がもらえる!
マンションプランでも10ギガ(10Gbps)の契約は可能!

NURO光 for マンションは通信速度2Gbpsよりもさらに高速な10Gbpsの10ギガプランも利用出来ます。
マンションの利用人数 | 月額料金 |
---|---|
6人以下 | 3,300円(Hands-up会費990円含) |
7人 | 3,190円(Hands-up会費880円含) |
8人 | 3,080円(Hands-up会費770円含) |
9人 | 2,970円(Hands-up会費660円含) |
10人以上 | 2,640円(Hands-up会費330円含) |
NURO光 for マンションは2ギガプランと同様、建物内のユーザーの数で料金が変わってきます。
他の光回線でも通信速度が10Gbpsのサービスが増えてきましたが、ほとんどの場合戸建てプランと同じ料金です。
NURO光 for マンション10ギガ | ソフトバンク光10ギガ | |
---|---|---|
工事費 | 44,000円(実質無料) | 24,000円(実質無料) |
月額料金 | 2,640円~3,300円 | 6,380円 |

10Gbpsのプランが一番高くても月額2,640円ってすごい安い!
私も使いたいな!

だよね!
でも残念ながらまだ10ギガプランは宮城県の一部の地域しかサービスを適用していないんだ。

10ギガプランが最大でも3,300円で利用できるのは大きな魅力ですが、NURO光 for マンション10ギガプランは2023年11月現在宮城県の一部地域でしか利用できません。
今後利用できるエリアは拡大していくと思いますが、エリア外の方はとりあえず通常の2ギガプランで契約をして、10ギガプランの提供が始まったら10ギガプランに乗り換えるのがおすすめです。
NURO光 for マンションは料金が安いため、ソフトバンクユーザー以外にもおすすめできる光回線

NURO光 for マンションの魅力はソフトバンクのおうち割光セットが利用できる点です。
しかしNURO光 for マンションはソフトバンクユーザー以外の方にもおすすめの光回線です。
NURO光 for マンション | GMOとくとくBB光 | ソフトバンク光 | ドコモ光 | ビッグローブ光 | |
---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 2,090円~2,750円 | 3,773円 | 4,180円 | 4,400円 | 4,378円 |
キャッシュバック | 25,000円 | 30,000円 | 45,000円 | 45,000円 | 40,000円 |
2年間のコスト | 25,160円~41,000円 | 60,552円 | 55,320円 | 60,600円 | 65,072円 |
日本全国で利用できる光コラボレーションの中でも、月額料金の安いGMOとくとくBB光と比較すると2年間で19,552円NURO光 for マンションの方が通信費を節約できます。


確かに安いけどスマホとセット割が効く光回線の方が安くなるんじゃない?

セットにするスマホの台数にもよるね!
光回線をコストで選ぶ際はスマホとセットにするのが一番お得ですが、セット割が適用になってもNURO光 for マンションの方がお得になる場合があります。
そこで一例として、光回線各社のセット割が適用になった場合の通信費と、NURO光 for マンションでドコモのスマホを利用した場合のコストを比較してみます。
NURO光 for マンション | ソフトバンク光 | ドコモ光 | ビッグローブ光 | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 2,090円~2,750円 | 4,180円 | 4,400円 | 4,378円 |
スマホ月額料金 | 7,315円(ドコモ) | 7,425円(ソフトバンク) | 7,315円(ドコモ) | 7,328円(au) |
指定オプション | 無 | 550円 | 無 | 550円 |
割引額 | 無 | 1,100円 | –1,100円 | -1,100円 |
通信費月額 | 9,405円~10,065円 | 11,055円 | 10,615円 | 11,156円 |
キャッシュバック | 25,000円 | 45,000円 | 45,000円 | 40,000円 |
2年間のコスト | 200,720円~216,560円 | 220,320円 | 209,760円 | 227,744円 |
※1 スマホの料金プランはソフトバンクはメリハリ無制限、ドコモはeximo、auは使い放題MAXとします。
NURO光 for マンションの月額料金が2,750円の場合、ドコモ光はキャッシュバックが高額なため2年間のコストは6,800円安くなりますが、それ以外の光回線はセット割が適用になってもNURO光 for マンションの方が安いです。
ただしセットにできるスマホが2台以上の場合は、セット割が適用になる光回線の方がお得になりますのでセット割が適用になる光回線を選択したほうがコストは下がります。

NURO光 for マンションとソフトバンクのスマホをセットで利用するのが一番お得!
実は料金が安くお得なのはNURO光 for マンション!
NURO光 for マンションの公式サイトへ
キャッシュバック25,000円がもらえる!
NURO光 for マンション開通までの流れ


NURO光って開通までに時間がかかるんでしょ?

NURO光 for マンションについてはそんなことないよ!
1~2週間で開通することが多いね。
NURO光のデメリットは、他の光回線に比べ開通までの期間が長い点です。
これは工事が2回に分けて行われることが原因です。

宅内外の工事がNTTで宅内の工事をNURO光が行なうからだね
NURO光 for マンションは導入済み物件であれば工事は1回のみとなりますので、開通までの期間はNURO光2ギガよりも短期間です。(1週間~2週間)

そうなんだ!
でも開通まではどんな流れになっているの?

NURO光 for マンションの開通までの流れを解説していくね!
- STEP1申し込み
指定のページよりNURO光 for マンションの申し込みします。
申し込みの際はクレジットカードと登録に使うSMS受信可能な携帯電話が必要です。 - STEP2宅内工事日調整
申し込み完了ページで工事予約のURLが表示された場合は、表示されたページに移動して工事日の予約をします。
工事予約のURLが表示されない場合は、後日SMSまたは電話で工事日の日程調整をします。
- STEP3宅内工事
光ファイバーの引き込み及び光コンセントの設置。
工事担当者が部屋内に入って工事をするため必ず立ち合いが必要です。 - STEP4開通
工事担当者がONUの設置とONUまでの通信を確認して作業は終了となります。
作業終了後に契約者が自分でONUとパソコンを接続して開通となります。

何か設定が必用なんでしょ?

設置されるONUはすべて設定済みだからLANケーブルを接続するだけだよ。
宅内工事は建物の共有部分に設置されたキャビネットから各部屋まで光ファイバーを引き込み、部屋内に光コンセントを設置します。
光ファイバーは基本的に建物の配管を通すので、壁に穴をあける作業はありません。
ただし配管が無い場合や配管に光ファイバーが通らない場合は、穴を空けて通線口を作ることもありますが、必ず許可をいただいてからの作業となるので、その場合は工事が延期となる場合があります。
まとめ
NURO光 for マンションは、集合住宅で利用できる光回線の中でも通信速度も速く低価格とメリットの多い光回線です。
ソフトバンクのスマホとセットで利用すれば、さらに家庭の通信費の節約にもなるのでとてもお得ですが、利用できる物件が他の光回線のように多くない無いのがとても残念な点です。
ただしNURO光 for マンション導入物件はかなり増えてきているので、集合住宅にお住まいの方でNURO光 for マンション導入済みの物件にお住まいの方ならおすすめの光回線となります。