光回線を契約しようと考えている人にとって、安くて速いと評判のNURO光(ニューロ光)が気になる方も多いと思いますが、「実際使ってみてどうなのか?」「デメリットは?」など不安な面も多いと思います。

テレビのCMでもやってるし、前から気になってたんだけど実際どうなのかな?
このページでは、実際にNURO光を利用している光回線営業担当が、速度やメリット・デメリットも合わせNURO光を徹底的に解説していきます。
消費税の総額表示の義務付けにより、価格は全て税込での表記になっております。
NURO光(ニューロ光)とは

NURO光はSo-netが提供する「通信速度が速い」「料金が安い」と利用者の増えている光回線です。
NURO光の特徴は使用している光ファイバーが、NURO光専用回線と言う点です。
フレッツ光や光コラボレーションのように他社と共有することが無いため、混雑する時間帯でも快適にインターネットが利用出来るのが期待できる光回線です。
NURO光の基本情報一覧
まずはNURO光の基本情報を分かりやすいように表にまとめてみました。

2022年7月1日以降解約金が変更となっています。
詳しくは「NURO光の契約期間(縛り)と解約にかかる費用」を参照してね!
【速いは本当?】NURO光(ニューロ光)の通信速度


NURO光は回線速度が速いってい聞くけどホントに速いの?

NURO光を検討するならやっぱり速度は気になるところだよね!
実際の回線速度も含めて解説していくね!
NURO光の通信速度は次のようになっています。
上り(アップロード) | 1Gbps |
---|---|
下り(ダウンロード) | 2Gbps |
上記の通信速度はベストエフォートでの通信速度となっていますが、NURO光・NURO光 for マンション共に上記のように上り1Gbps、下り2Gbpsとなっていて、利用するプランで通信速度が変わることはありません。
上りの通信速度は1Gbpsとなっていて他の光回線と同等ですが、下りは2Gbpsと光コラボレーションと比較すると2倍の通信速度になっています。

ベストエフォートなら2Gbpsは出ないんでしょ?
なら実際の回線速度はどれくらいないの?

やっぱり実際どのくらい早いのか気になるよね!
先ずは回線速度を共有するサイト【みんなのネット回線速度】の集計結果を見てみてね。
インターネットの回線速度を共有するサイト【みんなのネット回線速度】は利用者が実際の回線速度を集計するサイトですが、NURO光の回線速度の集計結果は次のようになっています。
上り(アップロード) | 447.86Mbps |
---|---|
下り(ダウンロード) | 504.25Mbps |
引用【みんなのネット回線速度】
サイトで報告されている回線速度のランキングでも常に上位にいるのがNURO光です。

回線速度2Gbpsでしょ?
それからするとそこまで速くないんじゃない・・・

確かにそうだね!
ただ測定値は有線接続だけじゃなくてWi-Fi接続も含まれているから平均値が遅くなっているというのも原因の一つだね。
上の測定値はLANケーブルで接続した測定値だけではなく、Wi-Fi接続で測定した値も含まれています。
Wi-Fi接続の場合は通信速度がLAN接続よりも低下するため、そこまで高速な測定結果が出ていません。

ならLANケーブルで測定した場合の回線速度は実際どのくらいなのかな?

それならLANケーブルで接続した場合の回線速度の測定値を公開するから参考にしてね!
NURO光の回線速度を実際に測定した結果が次の通りです。
測定は10時、15時、18時、23時の4回の測定値となります。
プラン:NURO 光 2ギガ(3年契約)
接続方法:LANケーブル
接続方式:IPv6接続
OS:Windows10(Google Chrome)
測定サイト:Fast.com
測定時間 | 上り速度 | 下り速度 | ping値 | Wi-Fi接続下り(iPhone10) |
---|---|---|---|---|
10:00 | 780Mbps | 680Mbps | 3ms | 360Mbps |
15:00 | 750Mbps | 670Mbps | 3ms | 320Mbps |
18:00 | 860Mbps | 580Mbps | 2ms | 350Mbps |
23:00 | 780Mbps | 770Mbps | 2ms | 330Mbps |
平均値 | 792.5Mbps | 675Mbps | 5ms | 340Mbps |

Wi-Fi接続とLAN接続じゃだいぶ違いがあるね。

そのとおり!
速度が影響するオンラインゲームは、有線LANの接続のほうが快適に利用出来るよ!
測定値を見ると分かるようにWi-Fi接続とLAN接続ではかなりの差があります。
LAN接続でNURO光の実際の回線速度を見てみると常時500Mbps以上の速度は出ています。
ただし、回線速度は利用する時間帯や地域で変わりますので、測定値は参考程度で考える必要があります。
とはいえ回線速度共有サイトの集計値や回線営業担当の実際に速度測定した数値から判断すると、NURO光の回線速度が速いというのは事実と言えます。
実際の利用において家族4人で同時に動画の視聴をして、それとは別にオンラインのミーティングなどのリモートワークを行っても、動画がコマ送りになるようなことはありませんしオンラインミーティングの映像が止まることなく快適に利用することが出来ます。
さらに高速!NURO光10G・20G

NURO光は通常の上り2Gbpsの他にさらに高速な10Gbpsと20Gbpsのプランがあります。
NURO光10G | NURO光20G | |
---|---|---|
通信速度 | 上り下り:10Gbps | 上り下り:20Gbps |
月額料金 | 3年自動継続:5,700円 契約期間無し:8,300円 | 契約期間無し:8,517円 |
工事費 |
初期費用は通常プランと同額で契約事務手数料3,300円、工事費44,000円となります。
また、Wi-Fi機能付きルーターは無料でレンタルが可能です。
月額料金は10Gプランは3年自動継続と契約期間無しから選ぶことが出来ますが、NURO光20Gプランについては契約期間無しのプランしかないため、割高になります。
NURO光10G/20Gについては通常のプランと利用出来るエリアが異なります。
利用出来るエリアは次のようになっています。
NURO光10G | NURO光20G | |
---|---|---|
提供エリア | NURO光 10G 提供エリア | 東京都豊島区・港区の一部 |
NURO光20Gについてはまだ東京都内の一部のエリアでしか利用できませんが、エリア内であれば光回線の中でも最も高速なサービスとなります。
速度を重視するならNURO光がおすすめ
NURO光特設サイトへ
特設サイト限定45,000円キャッシュバックが貰える!
NURO光(ニューロ光)の料金について


NURO光は通信速度が速いだけじゃないんでしょ?

そのとおり!通信速度の他に月額料金が安いのもNURO光の大きな特徴だよ
NURO光を検討する際に気になるのがNURO光を導入する際にかかる初期費用と、毎月かかる月額料金ではないでしょうか?
ここからはNURO光の初期費用と月額料金について解説していきます。
月額料金
NURO光は次の3つのプランに分かれています。
プラン名 | 月額料金 | 契約期間 | セキュリティサービス |
---|---|---|---|
NURO 光 2ギガ(3年契約) | 5,200円 | 3年自動更新 | 月額550円 |
NURO 光 2ギガ(2年契約) | 5,700円 | 2年自動更新 | 無料 |
NURO 光 2ギガ(契約期間なし) | 6,100円 | 契約期間無し | 無料 |
※2022年7月1日より、NURO光のプランの名称が変更しています。
・NURO光 G2T⇒NURO 光 2ギガ(3年契約)
・NURO光 G2D⇒NURO 光 2ギガ(2年契約)
・NURO光 G2N⇒NURO 光 2ギガ(契約期間なし)
NURO光は契約期間ごとに3つのプランに分かれていて、それぞれ月額料金が異なります。
また、NURO 光 2ギガ(2年契約)とNURO 光 2ギガ(契約期間なし)についてはセキュリティサービスが付属しています。
月額料金が一番安いのが初回3年の自動更新となるNURO 光 2ギガ(3年契約)ですが、セキュリティサービスが付かない為、自分でセキュリティのソフトを購入するなどの対策が必要です。

NURO光でオプション契約は出来ないの?

オプションをつけることは出来るけど、月額550円だからセキュリティが必要ならNURO 光 2ギガ(2年契約)のほうがお得だよ!
NURO光のセキュリティサービスの料金は月額550円となっています。
NURO 光 2ギガ(3年契約)とNURO 光 2ギガ(2年契約)の価格差が500円なので、セキュリティサービスが必要な方はセキュリティサービスが含まれているNURO 光 2ギガ(2年契約)のほうがNURO 光 2ギガ(3年契約)よりも毎月50円お得です。
NURO光で提供されるセキュリティソフトは【カスペルスキー】となりますが、ネットショップで購入した場合3年間5台まで利用出来て実売価格が9,000円前後となります。
9,000円を36回で割ると月額250円相当なので、NURO光おすすめのプランはセキュリティなしの3年自動更新プラン【NURO 光 2ギガ(3年契約)】となり、セキュリティが必要ならば別途購入という方法が一番おおすすめとなります。
NURO光の支払い方法

NURO光の支払い方法は次の中から選ぶことが出来ます。
- 口座振替
- クレジットカード払い
- NTT請求
口座振替は毎月23日(23日が土日祝日の場合は翌営業日)となっています。
NTT請求はNURO光の料金をドコモの料金と合わせてNTTファイナンスからNURO光契約者に請求となります。
NTT請求について詳しくはNTTファイナンス・電話料金合算サービスのWebページ、問い合わせ窓口で確認してください。
契約事務手数料について
NURO光は契約時に以下の契約事務手数料がかかります。
新規契約事務手数料 | 3,300円 |
---|
契約事務手数料はNURO光を契約した人すべてが対象で、支払いはNURO光開通後1回目の月額料金と合算して支払います。
ただし工事が出来ない場合や、申し込みをキャンセルした場合には契約事務手数料の請求はありません。

契約事務手数料は工事が完了して、NURO光を利用し始めた人が対象だよ!
工事費について
NURO光だけではありませんが光回線を利用するためには、外から屋内まで光ファイバーを引き込む工事が必要となります。
フレッツ光や光コラボレーションの場合工事が不要のケースもありますが、NURO光の場合はすべて光ファイバーの引き込み工事が必要となり、工事には次の工事費用が発生します。
基本工事費 | 開通月 | 2カ月目以降 | |
---|---|---|---|
NURO 光 2ギガ(3年契約) | 44,000円 | 1,230円 | 1,222円×35回 |
NURO 光 2ギガ(2年契約) | 44,000円 | 1,841円 | 1,833円×23回 |
NURO 光 2ギガ(契約期間無し) | 44,000円 | 1,841円 | 1,833円×23回 |
NURO光は契約期間で3つのプランに分かれていますが工事費はすべて同額となります。
工事費の支払いは基本的に分割払いとなり、NURO 光 2ギガ(3年契約)の場合は36回の分割払い、NURO 光 2ギガ(2年契約)の場合は24回払いとなり、NURO 光 2ギガ(契約期間無し)の場合は30回の分割払いに設定されています。

工事費の分割って面倒だなぁ
一括で支払うことは出来ないの?

NURO光の工事費は分割払いのみ!残念だけど一括払いは出来無いんだ。
ただし、NURO光の工事費はキャンペーンで実質無料だから安心してね!
有償工事
工事費44,000円はNURO光の基本工事費となっていて、それ以外に基本料金とは別に有償ですが様々な工事を依頼することが出来ます。
有償工事のメニューは次の通りです。
工事内容 | 料金 | |
---|---|---|
宅内・屋外工事同日対応 | 宅内の工事と屋外の工事を同日に行います | 5,500円 |
土日祝日工事費 | 土日祝日の場合は基本工事費に追加料金が発生します。 | 3,300円 |
屋内LAN工事 | 宅内のLANケーブルの延長配線を行います。 ルーターを設置した場所から有線で他の部屋までLANケーブルを配線します。 | 12,430円/1本 |
屋外LAN配線 屋外TEL配線工事 | 屋外ケーブル配線/TEL配線工事 | 18,040円/1本 |
TEL配線工事 | OUNやTA等の装置とは別の部屋などに固定電話を設置する場合の工事 | 12,430円/1本 |
ONU・光コンセントの移設工事 | ONUの設置場所の変更や光コンセントの移設の工事 | 15,715円/1本 |
撤去工事 | NURO光の機器及び配線を撤去する工事 | 11,000円 |
モール敷設工事 | 宅内に敷設したLANケーブルのカバー(1M)取り付け工事 | 366円/本 |
宅内・屋外工事の同日対応 | 宅内工事と屋外工事を同日に手配 | 5,500円 |

回線撤去費工事ってあるけどNURO光を解約する時には回線撤去って必ず必要なの?

そんなことないよ。
NURO光の光ファイバーが建物に残っていても問題ないなら撤去工事の必要はないよ。
追加工事のお申し込みはNURO光サポートディスク(NURO光開通センター)に連絡して申し込みます。
NURO光設置地域 | 電話番号 |
---|---|
東日本エリア | 0120-201-761 |
西日本エリア | 0120-130-624 |
集合住宅用のNURO光【NURO光 for マンション】


NURO光にはマンションプランは無いの?

NURO光のもマンションプランはあるけど、利用出来る建物が極端に少ないんだよ。
NURO光にはマンション用のプランとして【NURO光 for マンション】があります。
NURO光 for マンションはNTTのフレッツ光と同様で1本の光ファイバーを建物に住んでいる中のNURO光 for マンション契約者で共有するタイプです。
NURO光 for マンションの月額料金

NURO光 for マンションの月額料金は他の光回線と違い建物内でNURO光 for マンションを利用している人の数で料金が違ってきます。
利用者ごとの料金は次のようになっています。
プラン | 契約人数と月額料金 | 契約解除料 |
---|---|---|
2ギガ(3年契約)プラン (初回のみ3年間) | 6人以下:2,750円 7人:2,640円 8人:2,530円 9人:2,420円 10人以上:2,090円 | 528円 |
2ギガ(2年契約)プラン | 6人以下:3,190円 7人:3,080円 8人:2,970円 9人:2,860円 10人以上:2,530円 | 363円 |
2ギガ(契約期間なし)プラン | 6人以下:3,630円 7人:3,520円 8人:3,410円 9人:3,300円 10人以上:2,970円 | 無料 |

戸建や他の光回線と比べてかなり安いね!

そうだね!でも、割安だけど条件が厳しいから注意しないといけないよ!
NURO光 for マンションは10人以上の利用者がいれば月額2,090円と光回線の中でも最安です。
ただしNURO光 for マンションを利用するためには、建物にNURO光の設備が導入されている必要がありますが、まだ導入されている建物はそれほど多くありません。

NURO光 for マンションが導入されているかはここで確認できるよ!
NURO光 for マンション未導入の建物の場合は、管理会社やオーナーに対する折衝はNURO光の担当部署が行ってくれるのでこちらのエントリーフォームから申し込みすることも可能です
NURO光の契約期間(縛り)と解約にかかる費用


NURO光の縛りってどうなっているの?

NURO光契約期間、いわゆる縛りはプランごとに違うから注意してね!
2022年7月1日以降の契約より違約金が変更になりました。
2022年6月30日以前の契約については従来通りの違約金となります。
次にNURO光を解約する際にかかる費用について解説していきます。
NURO光は料金説明の項でも軽く触れましたがプランにより契約期間が変わります。
プラン名 | 契約期間 | 契約解除料金 |
---|---|---|
NURO 光 2ギガ(3年契約) | 2年ごとの自動更新(初回3年間) | 3,850円 |
NURO 光 2ギガ(2年契約) | 2年ごとの自動更新 | 3,740円 |
NURO 光 2ギガ(契約期間なし) | 契約期間無し | 無 |
NURO 光 2ギガ(3年契約)もURO 光 2ギガ(2年契約)も無料解約期間が設けられていて、この期間内に解約をすれば契約解除料金は発生しませんが、それ以外の期間に解約した場合は契約解除料金を解約時に支払わなければいけません。
プランごとの無料解約期間を分かりやすいように図にしてみました。


契約期間の数え方はサービス開始日が1カ月目となり、NURO 光 2ギガ(3年契約)の場合は36カ月目の1日から38カ月目の末日までの3カ月間が無料解約期間となります。
36カ月目以降は24カ月目(60カ月目)の1日から24カ月目(62カ月目)の末日の3カ月目が無料解約期間となります。
NURO 光 2ギガ(2年契約)もサービス開始の月が1カ月目となり24カ月目の1日から26カ月目の末日までの3カ月間が無料解約期間となります。
仮に2022年3月10日にNURO 光 2ギガ(2年契約)を利用開始した場合、1回目の無料解約期間は2024年の3月1日から5月31日までの3カ月間となり、次の無料解約期間は2026年の3月1日から5月31日までとなります。

NURO 光 2ギガ(契約期間なし)は縛りは無いけど月額料金が高額、3年以上利用するなら月額料金が安いNURO 光 2ギガ(3年契約)がおすすめだね。
NURO光が利用可能な地域

NURO光は利用出来るエリアが限られているため、NURO光を検討している方はまず初めに自分が住んでいる地域がNURO光の対象エリアか確認する必要があります。
NURO光が利用できる地域は次の通りです。
提供エリア | |
---|---|
北海道エリア | 北海道 |
関東エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県 |
東海エリア | 愛知・静岡・岐阜・三重 |
関西エリア | 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良 |
中国エリア | 広島・岡山 |
九州エリア | 福岡・佐賀 |
上記のエリア内でも一部利用出来ない地域もあるので、利用可能か確認したい場合にはNURO光の公式サイトにある【NURO光提供状況の確認】で利用したい場所の住所を入力すると確認することが出来ます。

NURO光は利用できるエリアを拡大中!
NURO光提供状況の確認ページでエリア拡大予定も見ることが出来るよ。
NURO光のオプションサービス


自宅に固定電話が必要なんだけどNURO光でも固定電話は利用出来るの?

もちろん固定電話も使えるし、他の光回線のように色々なオプションがあるから自分に必要なオプションを選んでね!
NURO光はインターネットだけではなく固定電話等様々なオプションサービスが利用出来ます。
ここからはNURO光で利用出来るオプションサービスについて解説していきます。
NURO光の中でも利用者の多いオプションサービスは次の通りです。
オプション名 | オプション内容 | オプション料金 | 特典 |
---|---|---|---|
NURO光でんわ | NTTのアナログ電話よりも基本料金、通話料金がお得な固定電話サービス(通話料8.789円/3分) | 東日本 550円/月 西日本 330円/月 | 無 |
セキュリティサービス | セキュリティソフト「カスペルスキー」が最大5台まで利用可能 | 550円/月 | 無 |
ひかりTV for NURO | 専用チューナーの利用で専門チャンネルが視聴できるサービス(地デジ放送は受信不可) | 1,100円~ | 無 |
PlayStation(R)5 月額オプション | 話題のプレイステーション5を月額料金で利用することが出来ます。 PS5はディスクドライブ無の機種とディスクドライブが利用出来るタイプ(デジタル・エディション)から選ぶ事が出来ます。 | 990円/月(PS5) 1,320円/月(PS5デジタルエディション) | 無 |
amue link for NURO | 見守り端末「amue link」子供のいる場所をGPSで確認することが出来ます。 また場所の確認だけでなくボイスチャットも利用可能です。 | 550円/月 | 最大2カ月無料 |
NURO光スマートライフ (ソニー製ONUセット) | 最新規格Wi-Fi6に対応したソニー製のONUとNURO光アプリを使う事で様々なIoTデバイスを利用することが出来ます。 またNUROアプリで「セコム駆けつけサービス」が利用出来ます。 | 550円/月 | 初月無料 |

中でも人気なのがNURO光でんわとプレイステーション5のレンタルオプション!
オプション契約の中でも固定電話サービスの【NURO光でんわ】と【PlayStation(R)5 月額オプション】は人気のオプションサービスです。
人気のプレステ5がレンタル出来る【PlayStation®5 月額オプション】

PlayStation®5 月額オプションは人気のゲーム機【プレイステーション5】を低価格でレンタルすることが出来るサービスです。
レンタルの料金はプレイステーション5の機種により次のように異なります。
プレイステーション5 | プレイステーション5 デジタル・エディション | |
---|---|---|
契約事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
1カ月目~36カ月目 | 1,320円/月 | 990円/月 |
37カ月目~ | 660円/月 | 495円/月 |
買取金額 | 15,620円 | 14,080円 |
レンタルは3年リース契約で3年後からは1年ごとのリース契約となり、37カ月目以降については月額料金が安くなります。
契約更新月に機器の返却・買取・契約延長を選択することが出来ます。
気になるのは店舗などで購入するのとレンタルするのではどちらがお得なのかという点ですが、3年後にレンタルを解約して機器を買取した場合と通常購入した場合の金額は次の通りです。
プレイステーション5 | プレイステーション5 デジタル・エディション | |
---|---|---|
レンタル(3年後買取) | 66,440円 | 53,020円 |
通常購入 | 59,378円 | 48,378円 |
差額 | 7,062円 | 4,642円 |
レンタルのほうが高額となってしまいますが本体の金額が高額な為、毎月少額でプレイステーション5が利用出来るのはメリットと言えます。
PS5をレンタルするならNURO光!
NURO光特設サイトへ
さらに特設サイト限定45,000円キャッシュバック!
今お使いの電話がそのまま使える【NURO光でんわ】


NURO光でんわって何?

NURO光でんわはNUROが提供する固定電話サービス。
通常の固定電話よりもお得に使えるんだよ!
NURO光でんわは光回線を利用して通信する固定電話サービスです。
NTTが提供する光電話と同じで電話番号も電話機もそのまま利用することが出来ます。
基本料金はアナログ電話の1,760円に対してNURO光でんわは550円と安く、通話料金も従来のアナログ電話より割安で利用することが出来ます。
通話先/時間帯 | 料金 | |
---|---|---|
ソフトバンクグループ | NURO光でんわ/ケーブルライン/BBフォン/ホワイト電話など | 無料 |
国内一般電話 | 終日 | 8.789円 / 3分 |
国内携帯電話 | 8時~23時 23時~8時 | 27.5円 / 1分 22円 / 1分 |
国際電話 | アメリカ(本土・アラスカ・ハワイ) | 7.99円 / 3分 |

キャッチホンや転送電話も利用出来るの?

NTTの固定電話と同じように付加サービスも利用できるよ!
NURO光でんわはNTTの光でんわと同じように付加サービスの利用も可能です。
利用出来る付加サービスは次のようになっています。
工事費 | 月額料金 | |
---|---|---|
番号表示 | 1,100円 | 440円 |
番号通知リクエスト | 1,100円 | 220円 |
キャッチ電話 | 無料 | 330円 |
着信お断り | 1,100円 | 660円 |
着信転送 | 無料 | 550円 |
上記の個別付加サービスに加え複数の付加サービスをセットにしたパックも利用出来ます。
パック内容 | 月額料金 | |
---|---|---|
ベーシックパック | 番号表示・番号通知リクエスト | 660円 |
パック1 | 番号表示・番号通知リクエスト・キャッチ電話 着信お断り・着信転送 | 990円 |
パック2 | キャッチ電話・着信お断り・着信転送 | 693円 |
パック3 | 番号表示・番号通知リクエスト・キャッチ電話・着信お断り | 880円 |
パック4 | キャッチ電話・着信お断り | 583円 |
付加サービスを個別に契約するよりもパックで申し込んだ方が工事費も無料になるうえ、月額料金も安くなるので付加サービスが必要な場合はパックのほうがお得になります。
NURO光のキャンペーン


テレビでNURO光は月額980円のキャンペーンがあるって言っていたけど、それ以外のキャンペーンは無いの?

月額980円のキャンペーンもいいけど「どうせなら高額キャッシュバックが良いな」と言う人向けの特別なキャンペーンもあるんだよ!
テレビのCMではおなじみのNURO光月額980円のキャンペーンですが、NURO光のキャンペーンはこれだけではありません。
NURO光では次のキャンペーンを行っています。
ここからはNURO光のキャンペーンについて解説していきます。
特典① 【NURO光特設サイト限定】キャッシュバック45,000円

毎月の料金が安くなるのもお得ですが、どうせならキャッシュバックをもらって他の事に使いたいと思う方もいるのではないでしょうか。
そのような場合は月額料金割引よりもキャッシュバックキャンペーンがおすすめです。
ただし、公式サイトからの申し込みの場合、キャッシュバック額は通常43,000円となっていますが、NURO光を申し込むサイトによりもっとお得にNURO光を申し込みが出来る方法があります。
それが公式サイトが提供する【NURO光特設サイト】からの申し込みです。
NURO光特設サイトからの申し込みの場合、キャッシュバック額は次のように通常のサイトから申し込むよりも多く貰えます。
どちらもNURO光公式サイトなので安心してNURO光を申し込むことが出来ます。
通常申込 | 特設サイトからの申し込み | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 43,000円 | 45,000円 |

通常の公式サイトから申し込むのと、特設サイトから申し込むのは何か違うところはあるの?

違いはキャッシュバックの額だけ!
特設サイトもNURO光公式サイトだから違いは全くないよ。
特設サイトはNURO光が運営するサイトなので、適用条件や併用可能なキャンペーンなど内容に関しては同じです。
特設サイトからの申し込みだからと言って何かでメリットになることは一切ありませんので、安心して申し込むことが出来ます。

なら特設サイトのほうがお得だよね!

そういう事!
同じ内容ならキャッシュバックが2,000円高い特設サイトからのほうが断然お得だよ!
特典② 工事費無料キャンペーン

NURO光の工事費は44,000円ですが、キャンペーン中につき工事費実質無料となります。
キャンペーンの適用条件はNURO光を新規申込する人すべてが対象となりますので、NURO光を利用するために必要な初期費用は契約事務手数料の3,300円のみとなります。
ただし注意しなければいけないのは工事費実質無料という点です。
工事費無料のキャンペーンは工事費相当額が毎月基本料金から割引という事になりますので、NURO 光 2ギガ(3年契約)の場合毎月1,222円、NURO 光 2ギガ(2年契約)とNURO 光 2ギガ(契約期間なし)の場合1,833円が月額料金から割引になるという事になります。
その為NURO 光 2ギガ(3年契約)の場合3年、NURO 光 2ギガ(2年契約)とNURO 光 2ギガ(契約期間なし)の場合2年以内で解約してしまうと、残りの月数×工事費を解約時に清算しなければなりません。
仮に1年で解約してしまった場合は以下の金額を清算する必要があります。
工事費月額 | 残りの月数 | 工事費清算額 | |
---|---|---|---|
NURO 光 2ギガ(3年契約) | 1,222円/月 | 24カ月 | 1,222円×24カ月分=29,328円 |
NURO 光 2ギガ(2年契約) NURO 光 2ギガ(契約期間なし) | 1,833円/月 | 12カ月 | 1,833円×12カ月分=21,996円 |
1年で解約してしまった場合には上記の金額に合わせて契約解除料金の10,450円が加算されます。
そのためNURO 光 2ギガ(3年契約)の場合で39,778円、NURO 光 2ギガ(2年契約)/NURO 光 2ギガ(契約期間なし)で32,446円が解約時にかかってしまいます。
その為NURO光を利用するのであれば、2年もしくは3年は最低限利用するのがおすすめとなります。

工事費無料というよりも工事費分割払い相当額が割引という事だね!
特典③ NURO光開通までの間レンタルWi-Fi無料キャンペーン


通信速度が速いのは魅力だけど工事が終わるまでの間ネットが使えないのは不便だな・・・

大丈夫!
NURO光ならキャンペーン中につきNURO光開通までの間、ホームルーターが無料でレンタルできるよ!
光回線は通信速度も速く無制限で利用できるメリットがありますが、どうしても光ファイバーの導入工事が必要になります。
NURO光も同様で工事が完了するまで2カ月から3カ月以上かかる場合があります。
すでに他社の光回線を利用している人の場合はNURO光開通後に解約をすれば問題ありませんが、初めて光回線を利用する方の場合は申し込んでも、インターネットが利用できるまでの時間がかかってしまいます。
しかしNURO光の場合【開通前ホームルーターレンタルキャンペーン】が利用出来るので、NURO光を申し込んでから5日程度でホームルーターを無料で最大2カ月間レンタルすることが出来ます。
そのためNURO光の工事を待つことなく、インターネットを思う存分利用することが出来ます。
データの利用量は月間無制限ではありますが、3日間で10GBの制限はあります。
10GBを超えた場合通信速度は700kbpsに制限されますので注意が必要です。
ホームルーターの申し込み手順
Wi-Fiホームルーターのレンタルをするためには申し込みが必要になっています。
申し込みの流れは次のようになっています。
STEP①
NURO光申し込み完了メール(またはSMS)にレンタルWi-Fi申し込みのURLが記載されているのでクリックして申し込みページにアクセスします。
STEP②
レンタルWi-Fiのページに移動したら必要事項を入力して申し込みは終了
STEP③
5日程度でレンタルWi-Fiが手元に届くのでパソコンやスマホのWi-Fi設定を行えばインターネットが利用可能です。
パソコンやスマホのWi-Fi設定は各デバイスのマニュアルを参照してください。
以上の3ステップと非常に簡単です。
ネットの環境が無くても困らないという方はわざわざレンタルする必要はないかもしれませんが、インターネットが利用出来ないと困るという方にとっては、レンタルWi-Fiのサービスは非常に便利なサービスと言えます。

NURO光開通後は忘れずに返却してね!
返却が無いと機器代金を支払わないといけないので注意!
特典④ 安心乗り換えサポート


NURO光に乗り換えたいけど今使っている光回線の違約金があるから乗り換えられないんだよね

そんな人にうれしいキャンペーンが「安心乗り換えキャンペーン」だよ!
NURO光に乗換えをしたいけれど利用中の光回線を解約するのに違約金がかかるため乗り換えが出来ないという人もいるのではないでしょうか。
「安心乗り換えキャンペーン」は今利用中の光回線を解約するのにかかる費用を、最大20,000円までキャッシュバックしてもらえるキャンペーンです。
キャッシュバック対象 | 特典内容 |
---|---|
・他社解約時の違約金 ・工事費残額 ・モバイルブロードバンド割賦残金 | 最大20,000円キャッシュバック |
「安心乗り換えキャンペーン」を貰うためにはNURO光開通後次の流れで手続を行います。
- NURO光を申し込みます。
- NURO光開通後NUROから「解約違約金証明書貼付けシート」が送られてきます。
- 「解約違約金貼付けシート」に必要書類を添付して返送します。
- 解約違約金貼付けシートをNUROに届いてから45日以内にキャッシュバックの受取方法がメールで案内されます
- メール受信後45日以内に手続きをします。

解約にかかる費用が10,000円でも20,000円もらえるの?

キャッシュバックの額は実際に解約にかかった費用だけ。
解約にかかった費用が10,000円ならキャッシュバックは10,000円だよ。
特典⑤ オプション加入で最大20,000円キャッシュバック

NURO光の申し込みと同時に次のオプションサービスを申し込むと、オプションによりキャッシュバックをもらうことが出来ます。
オプション名 | キャッシュバック額 |
---|---|
ひかりTV for NURO | 12,000円 |
NURO でんき | 6,000円 |
NURO ガス | 2,000円 |
上記3つのキャンペーンをNURO光と同時に申し込むことで、最大20,000円のキャッシュバックを受け取ることが出来ます。
NUROでんき・NUROガスについては、キャッシュバックだけでなく、月額料金も割引になるため提供可能エリアであれば、セットにすることで家計の節約になります。
キャッシュバック45,000円はここから!
NURO光特設サイトへ
公式サイトだから安心確実
さらに、詳しいキャンペーン情報はNURO光キャンペーンより確認ください。
NURO光の4つのメリット

NURO光は通信速度が速いという事が目立ちますが、それ以外にも様々なメリットがあります。
ここからはNURO光のメリットについて解説していきます。
ソフトバンクのスマホが割引になる(おうち割光セットに対応)

NURO光はソフトバンクのスマホが毎月割引になる「ソフトバンク おうち割光セット」が適用になります。
- NURO光でんわを契約すること
- NURO光の契約者名が個人名義であること
上記の2点を満たした場合、ソフトバンクおうち割光セットが適用になり、スマホのプランにより以下の金額が毎月割引になります。
ソフトバンク プラン名 | 割引額 |
---|---|
メリハリ無制限 ミニフィット+ ※データプランメリハリ ※データプランミニフィット ※データプラン50GB+ ※データプランミニ | 1,100円/月割引 |
※データ定額 50GBプラス ※ミニモンスター | 1,100円/月割引 |
※データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,100円/月割引 |
※データ定額(おてがるプラン専用) ※データ定額ミニ 2GB/1GB ※データ定額(3GB) | 550円/月割引 |
※パケットし放題フラット for 4GLTE ※パケットし放題フラット for 4G ※4G/LTEデータし放題フラット ※4Gデータし放題フラット+ | 1,100円/月割引 |
※パケットし放題フラット for シンプルスマホ ※ベーシックデータ定額プランfor 4G LTE(iPad 専用) ※ベーシックデータ定額プラン for 4G (タブレット専用) | 550円/月割引 |
スマホデビュープラン | 対象外 |
2022年2月の時点でソフトバンクのスマホでおうち割光セットに適用する新規契約が出来るプランは、「メリハリ無制限」と「ミニフィット+」の2種類になります。
ただしおうち割光セットはNURO光と同時に申し込まなくても割引の適用になるので、すでにソフトバンクのスマホを利用している人でも上の表のプランを利用中の方なら割引の対象となります。

ソフトバンクのおうち割が利用出来るなワイモバイルも割引になるの?

残念ながら割引が適用になるのはソフトバンクだけなんだ。
ワイモバイルは割引適用外だから気を付けてね。
おうち割光セットの適用範囲

おうち割でスマホが安くなるのは本人だけ?

本人だけじゃなく同居の家族はもちろん離れた家族も割引の対象だよ。
おうち割光セットの割引対象は次のようになっています。
- NURO光の契約者
- NURO光の契約者の家族及び親族(契約者と同居もしくは別居でも可)
- NURO光の契約者と同一住所に住んでいるソフトバンクユーザー
NURO光の契約者のや家族はもちろん親戚や一緒に暮らす恋人やルームシェアしている友人まで割引になります。
ただし割引の対象はソフトバンク10回線が上限となり11回線以降は割引適用外となります。
おうち割光セットの注意事項
おうち割光セットを利用する際の注意点は「おうち割光セットの申し込みが必要」という事です。
おうち割光セットはソフトバンクのユーザーがNURO光を契約しても、それだけでは割引が適用になりません。
割引を受けるためには必ずおうち割光セットの申し込み手続きが必用です。
おうち割光セットを申し込む際に準備するもの
申し込み手続きはNURO光でんわ開通後となりますので、NURO光の工事が終了してNURO光でんわが利用できるようになったことが確認出来てから手続きを行います。
おうち割光セットの手続きは最寄りのソフトバンクショップで行いますが、その際に以下の書類が必要となりますので、申し込みまでに準備してください。
申し込み手続きをする際に必要な物は以下の通りです。
- 「おうち割 光セット」お申し込み者の本人確認書類
- NURO光契約者の家族確認書類 ※
- 「NURO光 でんわ おうち割光セット確認書」
- NURO光の申込番号またはカスタマーID※
「NURO光でんわおうち割光セット確認書」はNURO光開通前に利用しますので、おうち割光セットを希望する方はNURO光契約後にダウンロードしてプリントアウトしておいてください。
また同一名義の場合※印の書類は不要です。
本人確認書類 | 詳細 |
---|---|
運転免許証 | ・顔写真、現住所が記載された各公安委員会発行で有効期限内のもの。(国際免許証不可) ・確認書類の現住所と異なる場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの) |
日本国パスポート | ・日本国政府発行の顔写真、氏名、生年月日、現住所が記載で有効期限内のもの。 ・確認書類の現住所と異なる場合、または住所記載欄がない場合は、住民票やご本人さま宛の現住所が記載されている公共料金領収書などが必要となります(発行日から3ヵ月以内のもの) |
個人番号カード マイナンバーカード | ・顔写真、氏名、生年月日、現住所が記載で有効期限内のもの。 ・確認書類の現住所と異なる場合は、住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの) ・マイナンバーの通知カードは本人確認書類として受付できません。(補助書類としても受付不可) |
身体障がい者手帳/ 療育手帳/ 精神障がい者手帳 | ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの。 ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの。 ・写真貼付欄があるものについては、写真貼付があるもの。 ・確認書類の現住所と異なる場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの) |
健康保険証+補助書類 | ・健康保険証は氏名、生年月日、住所が記載のもので、有効期限の記載があるものについては有効期限内であるもの。 ・住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの) ・国民健康保険証の場合、保険証発行元の市区町村と申込住所の市区町村が同一であること。 補助書類は住民票・公共料金領収書・ソフトバンク発行の請求書や領収書 |
本人確認書類は必ず原本を用意してください。
家族確認書類 | 詳細 |
---|---|
家族の方同士の本人確認書類 | 同姓または同住所であることを確認できるご家族の方の本人確認書類 ※対象者が来店していない場合はコピーでも受付できます。 |
健康保険証 | ・保険証1枚にご家族の方の氏名/生年月日、保険証の発行日の記載があること ・有効期限の記載があるものは有効期限内であること |
住民票記載事項証明書または 住民票 | ・対象者が同一証明書に記載されており氏名/生年月日が一致すること ・発行から3ヵ月以内のもの |
戸籍謄(抄)本 | ・対象者が同一証明書に記載されており氏名/生年月日が一致すること ・発行から3ヵ月以内のもの |
同性とのパートナーシップを 証明する書類 | ・対象者が同一証明書に記載されており氏名/生年月日が一致すること ・受領書が発行される自治体の場合は受領書も必須 |
おうち割光セットの申し込み方法
NURO光でおうち割光セットを利用するための申し込み方法は次の通りです。
① おうち割光セット確認書をNURO光に郵送
おうち割光セット確認書に必要事項を記入して以下の住所宛に郵送します。
送付先
〒151‐0053東京都渋谷区代々木2-6-5テレコミュニケーションビルりらいあコミュニケーションズ(株)内 光サービス事務センター
② おうち割光セットの申し込み
NURO光でんわ開通後、最寄りのソフトバンクショップの窓口で申し込み手続きを行います。
その際上で用意した書類を持参してください。
以上でNURO光でおうち割光セットの申し込みが終了です。

割引はいつから開始されるの?

申し込みの時期によって異なるから、いつから割引になるかはショップで確認してね!
月額料金が安い

NURO光は契約期間により月額料金が異なりますが、NURO光 2ギガ(3年契約)は大手光回線の中でも低価格です。
利用者の比較的多い人気の光回線と比較してみます。
光回線名 | 戸建プラン | マンションプラン |
---|---|---|
NURO光 | 5,200円 | 2,090円~2,750円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
auひかり | 5,610円 | 3,740円~5,940円 |
enひかり | 4,818円 | 3,718円 |
他の光回線と比較すると戸建ての場合で毎月500円前後安く利用出来ます。
マンションプランの場合は最大で約半額となります。
光回線の中でも格安なenひかりよりは若干高額になってしまいますが、通信速度が2Gbpsとより高速な点やキャンペーンが充実していることを踏まえて考えるとNURO光の月額料金は安いといえます。
インターネットの初期設定が簡単


なんかNURO光良さそうだね!
でも設定とか面倒でしょ?

NURO光は面倒な設定は不要!
工事で設置したモデムにパソコンをつなぐだけでインターネットが利用できるようになるよ!
光回線を乗り換えるのに躊躇する理由の中で意外と多いのが「設定がめんどくさい」や「設定が良くわからない」という理由です。
しかしNURO光は難しい設置は不要です。
NURO光の工事の際に工事担当者が設置するONUにLANケーブルでパソコンと接続するだけですぐにインターネットを利用することが出来ます。

ONUって何?

ONUは光ファイバーで送られてきた光信号をパソコンで受信できるように変換する装置の事。
光回線には必ず必要な装置だよ。
必用なのはパソコンやスマホをWi-Fi接続で利用する場合のみなので、ONUに記載されたSSIDが表示されたWi-Fiを選択してパスワードを入力するだけと簡単です。
Wi-Fi機能が標準装備

光回線を自宅に引いたら、絶対に方しいのがWi-Fi機能です。
自宅でWi-Fiが利用できるようになればスマホのデータ量も節約できて、通信速度も速く、安定した通信が出来ます。
ただし、Wi-Fiを利用するためには無線LANルーターが必要となります。
NURO光で無料でレンタルされるONUには、無線LANルーター機能が搭載されていますので、自分で無線LANルーターを用意する必要がありません。
家電量販店で無線LANルーターを購入すると、安くても5,000円程度はする機器となります。
また、他の光回線の中には、有料レンタルとなる場合もありますが、NURO光は契約期間中、永年無料で利用出来ます。
キャッシュバック45,000円はここから!
NURO光特設サイトへ
公式サイトだから安心確実
NURO光の2つのデメリット

次にNURO光のデメリットについて解説していきます。
デメリットはメリット以上に重要で、光回線はスマホやモバイルルーターのように簡単に乗り換えることが出来ない為、NURO光を契約後に「こんなはずじゃなかった」と後悔しないようにするためにも、事前にしっかりとデメリットを理解しておく必要があります。
NURO光を利用できるエリアが限られている
NURO光はメリットの項でも解説した通り魅力の多い光回線です。
しかし残念ながらどの地域でも利用できるわけではないというデメリットがあります。
【NURO光利用可能な地域】でも解説しましたが、日本全国で見た場合まだ半分の県でしか利用できません。
また、利用出来る地域でも場所によっては利用できないエリアもあります。
NURO光は今後も提供エリアを拡大していくようですが、どこでもNURO光が利用できるようになるのはまだまだ時間がかかると思っていいでしょう。
申込から工事までの期間が長い
NURO光一番のデメリットは申し込みから工事までの期間が長いという事です。
特に2月から5月までの引越しの多い時期は混雑することが多く、最悪の場合申し込んでから工事までの期間が半年先と言う場合もあるようです。
他の光回線を利用中の方の場合は今利用中の光回線を解約せずに、工事日が決まってからやNURO光が開通してから解約しないとインターネットを利用出来無い期間が長くなってしまいます。

そんなときの為にもレンタルWi-Fiはうれしいサービス!
でも4カ月目からは有料(月額4,928円)だからね。
工事が2回必要
NURO光の工事は他の光回線と違い工事が2回必要となります。
NURO光が利用する光ファイバーはNTTが管理している光回線の為、NURO光を利用する建物まではNTTの工事担当者が行い、建物内への引き込み工事はNURO光が行ないます。
そのため工事が2回に分けて行われることになります。
2回の工事は別日となりどちらも立ち合いが必要となりますので、忙しい人にとっては大きなデメリットになってしまいます。

どうしても2回の工事が面倒という人は5,500円で同日工事の予約もできるよ!
2回の工事がどうしても無理と言う方なら、別途工事費を支払わなければいけませんが、宅内配線工事と屋外配線工事を同日に行うことは可能です。
ただし、有償工事費として別途有料(5,500円)にはなってしまいます。
申し込みの際はNURO光申込画面の工事日を予約する画面で「同日工事を希望する」にチェックを入れるだけと簡単です。
NURO光のデメリットのまとめ
NURO光のデメリットをまとめると、インターネットが利用できるようになるまで(開通工事が終わるまで)の期間が長いです。
開通後のデメリットはほとんどないため、開通までのデメリットさえ我慢できるのであれば、インターネットを快適に利用出来るおすすめの光回線と言えます。
NURO光の申し込みと開通の流れ

NURO光を契約するのには特設サイトからの申し込みがお得なんだよね!
でもネットからの申し込みって少し不安だなぁ

そこは大丈夫!誰でも簡単に申し込みが出来るように分かりやすい申し込みページになっているよ。
NURO光をネットから申し込むのは少し不安という方の為に、ここからはNURO光の申し込みから開通までの流れについて解説していきます。
- NURO光特設サイトから申し込む
- 工事日の連絡が来る(電話またはSMS)
- 宅内工事
- 屋外工事
- インターネット利用可能!
NURO光を特設サイトから申し込む流れ
① キャッシュバック45,000円のNURO光特設サイトにアクセスします。
キャッシュバック45,000円はここから!
NURO光特設サイトへ
公式サイトだから安心確実
② NURO光特設サイトが開いたらページ中央の【お申し込みに進む】をクリックします。

③ 希望のプランを選択し【xxxプラン(x年契約)で申し込む】をクリックします。

④ 提供状況の確認のページに移動したらNURO光を利用したい場所の郵便番号を入力します。
⑤ 郵便番号を入力すると対応した住所が表示されるので、次に住戸タイプを選択し【提供エリアの確認】をクリックします。

⑥ 画面に【〇】が表示されれば利用したい場所はNURO光提供エリアとなっていますので下にスクロールします。

⑦ オプションサービスの選択画面が表示されますので必要なオプションを選択し【次へ進む】をクリックします。

⑧ 「NURO光会員規約」のページに移動しますので内容を確認したら「すべての規約と注意事項をご確認の上、同意する場合はチェックを入れてください」にチェックを入れて【次に進む】をクリックします。

⑨ ページが移動したら画面中央の【ご契約者情報・設置先住所を入力する】をクリックします。

⑩ 入力画面に移動しますので契約者の情報と設置先の情報をすべて入力して【設定する】をクリックします。

⑪ ⑨の画面に戻るので⑩で入力した情報に間違いないか確認し、間違いが無ければ【お支払い情報を入力する】をクリックする。

⑫ クレジットカード情報の入力画面に移動するのでNURO光の月額料金を支払うクレジットカードを登録します。

⑬ すべて入力したら【設定する】をクリックすれば入力完了となります。
申込内容の確認画面に移動しますので内容の確認をして問題なければ【申し込みをする】をクリックし申し込み完了となります。
工事日については後日NURO光からショートメールまたは電話がありますので、見落とさないように注意してください。
NURO光の工事の流れ
工事の日程が決まったらあとは工事日を待つだけです。
NURO光の工事は宅内工事と屋外工事に分かれていて、通常は最初に宅内工事を行い、後日屋外工事を行います。

1日で終わらせたい人は同日工事も依頼できるけど工事費が5,500円割増しになるから注意してね。
宅内工事の流れ
屋内工事はNURO光の工事担当者が行ないますが、工事前日または工事当日の朝に大体の訪問時間のお知らせが来ます。
工事は建物の中に入って行いますので、必ず立ち合いが必要です。

工事の立ち合いは本人じゃないとダメなの?

立ち合いは誰でも大丈夫!
ただONUの設置場所等立ち会う人にしっかりと歌えておいてね!
工事の立ち合いは契約者本人でなくても可能ですが、立ち会ってもらう人にONUを設置する場所を伝えておくとよいでしょう。
ただし、工事担当者が判断して希望の場所にONUの設置が出来ない場合や、追加の工事費が発生する場合もありますので、すぐに連絡が取れるようにしておくと工事がスムーズに進みます。
宅内工事の内容は次のようになっています。
- 光キャビネットの設置
- ONUの設置
- 光キャビネットからONUまで光ファイバーの引き込み及び接続
- 光コンセントの設置
宅内工事は以上となります。

光キャビネットって何?

建物の外壁に取り付ける箱で外から来た光ファイバーを宅内に引き込むために必要な部品だよ。

光キャビネットは戸建ての場合でもマンションの場合でも設置が必要です。(マンションですでにNURO光が設置されている場合は不要)
光キャビネットの大きさは約190mm×約80mm×40mm程度の立てに細長いボックスで、宅内工事で設置した光ファイバーと屋外工事で行う電柱から建物までの光ファイバーを接続する端子の入った箱です。
基本的には壁面にねじ止めとなりますが、希望すれば両面テープで対応可能な場合もあります。

ビス止めでも解約時の回線撤去をする際は光キャビネットの設置で利用した穴はふさいでくれます。
宅内工事は通常の工事であれば1時間程度で作業は終了します。
工事完了後工事担当者から次の物を渡されます。
- ONU(光信号をパソコンで読めるように変換する装置)
- 光でんわ(モデム)
- インターネット接続ガイド
- ONU簡易マニュアル
- NURO光でんわクイックガイド
- NURO光引き込み工事承諾者兼工事完了書
- 屋外工事のお知らせ
屋外工事が始まるまでは特に何かをする必要はありませんので、このまま屋内工事を待つことになります。

ONUやTAの電源が入っている場合があるけど、電源を抜いても問題なし。
ただ屋外工事の前日には電源を入れておいてね。
屋外工事の流れ
屋外工事はNTTの工事担当者が行います。
工事の際は工事担当者が宅内に入って作業をすることはありませんが、敷地内に入るため在宅の必要があります。
屋外工事は宅内工事同様に、工事前日または工事の前日に工事担当者から大体の工事時間の連絡があります。
工事の内容は建物のそばにある電柱から、光ファイバーを屋内工事で建物の外に設置した光キャビネットと接続する工事です。
契約者は特に何かをする必要がありませんので工事の完了を待つだけとなります。
工事終了後工事担当者に工事完了のサインをすればNURO光の工事はすべて完了となります。

工事の時間はどれくらい?

建物にもよるけど1時間程度で終了するよ。
インターネットの接続方法
屋外工事が終了すればあとはインターネットの接続だけです。
インターネットの接続は特に難しいことは無く、屋内工事で設置したONUとパソコンをLANケーブルで接続するだけです。

ONUの背面にLAN1~LAN4まで4つのLAN端子があります。(NURO光でんわを契約している場合はLAN端子がすでに光でんわのTAに接続されています)
空いているLAN端子にONUに付属のLANケーブルを接続し、もう一方をパソコンのLAN端子に接続したらパソコンのブラウザソフトを立ち上げてインターネットに接続できているか確認します。

IDやパスワードとかの設定は必要ないの?

NURO光は設定の必要無し。
線をつなぐだけだから誰でも簡単にインターネットが始められるよ!
Wi-Fiの設定についてはONUの側面か底面に【SSID】とパスワードが記載されています。
Wi-Fiでインターネットを利用したいデバイスのWi-Fi接続を開いてNURO光のONUのSSIDを選択してパスワードを入力すればWi-Fiも利用できるようになります。
NURO光のよくある質問

NURO光のよくある質問をまとめてみました。
申し込みから開通まではどのくらいかかるの?

戸建ての場合1カ月から3カ月で開通となりますが、2月から4月のような引越しが多い時期には工事までに時間がかかる場合があります。
NURO光は工事が2回必要なので、早めに申し込むのが重要です。

3カ月インターネットが利用出来無いのは困るな・・・

ネットが利用出来無いのは困るよね!
でも解決方法があるよ
NURO光を申し込んでから2カ月間なら無料でWi-Fiレンタルが出来ますので、NURO光申し込みからすぐにインターネットを利用することが出来ます。
現在利用中の光回線とプロバイダはいつ解約すればいいの?

すでに他の方法でインターネットを利用している場合は、NURO光開通後に解約するのがおすすめです。
工事予定日に解約してしまうと、工事日当日に何らかの理由で工事が出来ない場合、次の工事日までインターネットが利用出来なくなってしまいます。
そのようなことを防ぐためにもNURO光が開通してから解約するのがおすすめです。
申し込みをキャンセルしたいけどどうすればいいの?

NURO光申し込みのキャンセルは工事日の3日前までに申請フォームで申し込みのキャンセル手続きをしてください。
申請後はNURO光よりキャンセル申請受付のメールが送られてきます。
その後キャンセル手続き完了のメールを受信してキャンセル手続きが完了となります。
インターネットに接続できない

NURO光はNURO光からレンタルされるルーターとパソコンを接続するだけでインターネットに接続が出来ます。
特別な設定は不要ですが、もしインターネットに接続できない場合は動画で【インターネット接続 トラブルシューティング(有線接続ガイド)】で確認することが出来ます。

Wi-Fiで接続するのがわからないときは【無線(Wi-Fi)で接続できない】を参考にしてね!
まとめ
NURO光は実際の通信速度でもわかるように高速通信が出来る上に低価格でメリットが多い光回線です。
また通信速度や月額料金だけではなく、キャンペーンの面でもキャッシュバックが45,000円と非常にお得です。
しかし、メリットだけではありません。
注意点としては工事までに時間がかかるという点です。
ただし工事に時間がかかるのはNURO光だけではありません。
光回線の工事はNURO光ほどではありませんが、開通までに時間がかかる場合がほとんどです。
その点NURO光ならば、開通までレンタルWi-Fiが無料で利用できる点や、開通してしまえば快適なインターネットが利用できる事を考えれば、NURO光は光回線の中でも非常におすすめの光回線と言えます。
キャッシュバック45,000円はここから!
NURO光特設サイトへ
公式サイトだから安心確実