Mugen WiFi(無限ワイファイ)は2020年9月7日より「月100GBプラン」のサービスをリリースしました。
気になる月額料金は3,718円(税込)となっており100GBの中でも安く利用可能です。

スマホの大容量プランと比較すると安いね。

そうだね!Mugen WiFiを利用すれば通信料金を安く抑える事が出来るよ!
さらに、「30日間全額返金保証」も用意されているため、気軽に契約しやすいポケット型Wi-Fiとなっております。
このページでは100GBのMugen WiFiにつきましてメリット・デメリット及び少しでもお得に契約できる申し込み方法について解説していきます。
良い点はもちろんですが、調べてわかった悪い点(デメリット)も解説していきますので、MugenWiFiの申込前に一度読んで頂けると幸いです。
消費税の総額表示の義務付けにより、価格は全て税込での表記になっております。
Mugen WiFi(無限Wi-Fi)とは

Mugen WiFiはクラウドSIMを利用したサービスとなっており、国内ではドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアの回線を利用することができます。
使用できる通信量は月100GBとなっております。

1日や3日での制限はないの?

1日や3日での制限はなく、月間で100GBを超えるまでは制限にかからないよ!
月100GBを超えた場合は、翌月になるまで速度は128Kbps以下となりますので、気をつけてください。
※ギガのチャージも行っていないため、100GBを超えたらほぼネットが利用できないと思っていただいた方が良いです。
※Cloud SIMはuCloudlinkのコアとなる特許技術です。
参考元:https://jp.ucloudlink.com/html/technology-cloudsim/
Mugen WiFiの料金について
Mugen WiFiの料金はシンプルです。
- 月額料金:3,718円
- 縛りなしオプション:660円/月
- 契約事務手数料:3,300円
- キャッシュバック:10,000円
- 端末代:0円(レンタル)
※返却しなかった場合は、以下の違約金が発生
「1年未満:22,000円」「1年~1年半未満:16,500円」「1年半以上の利用:11,000円」
となっており、100GBのポケット型Wi-Fiの中で、キャッシュバックを考慮すると最安値級で利用できます。
※中古端末でも良ければAiR-WiFiの方が安いです。

他のポケット型Wi-Fiの場合、2年目以降、3年目以降、料金が高くなったりするけどMugenWiFiは料金は変わらないよ!
Mugen WiFiのルーター(端末)について

Mugen WiFiの取扱端末(モバイルルーター)は「U3」です。

少し前まではU2sを提供してたよね?

そうだね。今回のU3はそのU2sの後継機種と言われているよ!デザインもシンプルで快適に利用ができるよ!
U3はクラウドSIMを採用しており、SIMを挿入しないでネットが使えるという特徴があります。
速度に関しては、
- 下り最大150Mbps
- 上り最大50Mbps
となっており、ポケット型Wi-Fiとして十分な速度を確保できています。
※最大速度はベストエフォートのため、実際に利用するエリア・時間帯によっても速度は変わってきます。
なお、連続通信時間も12時間となっており、1日中外でWi-Fiを使う事も可能です。
同時接続台数も10台となっており、沢山の端末を同時に接続する事も可能です。
U3の重さは125gと軽く、持ち運びしやすいポケット型Wi-Fiです。
Mugen WiFiの速度は速い?遅い?
Mugen WiFiは大手キャリアの4G LTE回線を使用していますので、地下でも建物内でもWiMAXよりも繋がりやすい回線となっています。
速度は端末の仕様上、最大150Mbpsとなっておりますが、家の中でも10Mbps~50Mbps程度の速度はでます。
10Mbps~50Mbps程度の速度が出ていれば、動画視聴はもちろん快適にできます。
※利用時間帯、利用エリアによっては速度が遅い場合もあります。

自宅でどれくらいの速度が出るか心配だね。

30日間全額返金保証があるから、実際に使ってみて遅いと感じたら返却もできるよ!
なお、「みんなのネット回線速度」のMugen WiFiの速度の平均値は、
- 平均Ping値: 54.68ms
- 平均下り速度: 12.21Mbps
- 平均上り速度: 7.14Mbps
となっており、動画視聴やZOOM会議などでも問題なく利用できる速度です。
キャンペーンについて

Mugen WiFiでは「30日間お試し全額返金キャンペーン」を行っております。
申込日から30日以内にお問合わせフォームより下記を連絡すると、返却手数料1,100円のみにて解約が可能です。
- 安心全額返金保証 希望
- 解約理由
- 決済番号

契約事務手数料とかも返金されるの?

そうだよ!詳しく説明していくね。
30日間お試し全額返金キャンペーンでは、返却手数料1,100円を支払う事で、
- 契約事務手数料
- 利用料金
の料金が返金されます。
注意点としては、20GB以上利用した場合は解約金及び端末代が請求されます。
※海外利用時の料金は返金されません。
※口座振替オプションまたは縛りなしオプションに加入の場合30日全額返金の対象外です。

30日間全額返金キャンペーンは、速度が不安、ポケット型Wi-Fiを初めて使うという人におすすめだよ。
オプションについて

低速補償プランについて

月額440円の低速補償プランは加入した方が良いの?

僕としては、加入するメリットをあまり感じられないから入らなくて良いと思うけど、低速が心配という人は加入しても良いかもね。
Mugen WiFiの低速補償プランは、速度が遅かった場合に
- 解約費用、返却送料全額無償
- 解約月の月額料金の全額返金
となっております。
但し、低速補償が適用されるには条件がありますので注意してください。
- 速度が5日間連続して1Mbps以下の場合
- 速度が遅い時の証拠画像(回線速度アプリの画面等)が必要
となっており、かなり条件は厳しいです。
私自身、Mugen WiFiの月100GBプランを利用していますが、1Mbpsを切ることが一度もないので、このオプションは特に加入しないで良いと思います。

低速通信になるんじゃないかと、不安な人は加入して保険をかけておくというのはありだね!
「縛りなしプラン」で契約期間縛りなし
Mugen WiFiでは「縛りなしプラン(月額660円)」というオプションが用意されています。
縛りなしプランを選択すると、その名の通り「契約期間の縛りなし」にて利用いただけます。
※通常発生する契約解除料の支払いが必要なくなるため、いつでも解約可能になります。
2~3カ月や半年、いつ解約するかわからないという方におすすめのオプションです。

縛りなしプランで申し込むと月額3,718円+月額660円(オプション料)って事?ちょっと高くない?

そうだね。縛りなしプランの場合は合計で月額4,378円だよ。少し高いと思う人もいるかもだけど、100GBの縛りなしの料金は安い方だよ。
契約期間に縛られたくないという人はオプションの「縛りなしプラン」を選択して申し込めば、契約期間を気にせず利用できます。
※縛りなしプランを選択した場合は、30日間全額返金補償の対象外となります。
少しでも安く使いたいという人は2年契約の通常プランでの申し込みがおすすめです。
月額料金 | 契約期間 | |
---|---|---|
Mugen WiFi 通常プラン | 3,718円 | 2年契約 |
Mugen WiFi 縛りなしプラン | 4,378円 | 縛りなし |
2年以内に解約する可能性がある人は、縛りなしプランの方がいつでも解約できるためおすすめです。
MUGEN補償オプション、MUGEN補償オプション+紛失αについて
MUGEN WiFiでは、補償オプションが
- MUGEN補償オプション
- MUGEN補償オプション+紛失α
の2つ用意されています。
違いについては、盗難紛失及びバッテリー交換に対応しているかという点ですが、保証対象を表にしてみてみます。
月額料金 | 補償対象 | |
---|---|---|
Mugen補償 | 550円 | ・通常利用で壊れた場合(取扱説明書及び注意事項に従った正常な使用の下で壊れた場合) ・水濡れで故障した場合 ・機器が破損により故障した場合 ・機器が全損した場合 |
Mugen補償+紛失α | 660円 | ・通常利用で壊れた場合(取扱説明書及び注意事項に従った正常な使用の下で壊れた場合) ・水濡れで故障した場合 ・機器が破損により故障した場合 ・機器が全損した場合 ・機器の盗難紛失の場合 ・機器のバッテリー交換を希望する場合 |
上記の通りとなっております。
※1度補償を受けた後再度補償を受ける場合は1台につき9,900円の費用がかかります。
補償オプションは念のため加入しておくという人が多いです。
3カ月おまとめ支払いオプション
Mugen WiFiの料金を3カ月まとめて支払うオプション(オプション料金0円)です。

まとめて支払うと何か特があるの?

MUGEN WiFiの月額料金が少し安くなるよ。
3カ月おまとめ支払いオプションを適用すると通常月額3,718円のMUGEN WiFiが110円割引の月額3,608円にて利用できます。
月単位で考えると割引額は少ないかもしれませんが、1年で1,320円、2年で2,640円の割引総額となりますので、入っていた方がお得です。
注意点としては3カ月の料金を一括で支払うため、支払い後の1カ月目・2カ月目に解約しても残りの料金は返金されません。
キャッシュバックについて

2021年2月5日より追加された1万円キャッシュバックについてです。

キャッシュバックの受取方法はどうなってるの?

これから説明するね!
キャッシュバックの受取方法は、
- 利用開始月を含む14カ月目、23カ月目にMugen WiFiに登録したメールアドレス宛に申請メールが届く
- 申請期日(メール到着月の月内)までに申請をする
- 申請月の翌月末までにお振込み
という流れになっております。
キャッシュバックの申請はメールが届いた月限定となっておりますので、メールが届き次第、後回しにせずに直ぐにキャッシュバック申請するようにしてください。
※キャッシュバックの申請月を過ぎてしまった場合は、無効です。

縛りなしオプションをつけていても、キャッシュバックは貰えるの?

大丈夫だよ!キャッシュバックの受取前に解約したら貰えないけど、続けている限りはキャッシュバックの対象だよ!
月額料金3,718円で月100GBのポケット型Wi-Fiが利用可能!
Mugen WiFiの公式サイトへ
口座振替も可能です。
MUGEN WiFiの7つのメリットについて

メリット1.100GB迄使い放題!1日や3日での制限なし
Mugen WiFiは、1日や3日での制限なく、月100GB迄高速通信が利用できます。
そのため平日はあまり使わないけど、週末に動画を視聴する人や特定の日に長時間ZOOMミーティングがある人でも、通信制限なく快適に利用することが可能です。

利用した通信量はわかるの?

端末には液晶がないから表示されないけど、管理画面にアクセスすると通信量の確認ができるよ!
自分の通信量を把握しながら利用する事で、必要な時に制限にかかることなく利用できます。
スマホのギガの料金と比較するとかなり安い料金設定です。
メリット2.お試し可能!?30日間全額返金補償有!
Mugen WiFiの他にはない、大きな特徴として「30日間全額返金補償」です。
実際に契約して、
- 思ったより速度が遅い
- 家の中は電波が入らない
- ゲームでラグが発生してしまう
等、せっかく契約したけど、思ってたWi-Fiとは違った場合、「全額返金」が可能です

これは凄い助かるよ!

そうだね。速度心配で契約に踏み切れない人も多いから、全額返金してもらえるなら、試してみようかなと思う人も多いよね!
注意点としては、返却処理手数料が1,100円かかります。
MUGEN WiFiが人気の理由として、この30日全額返金保証があるからともいわれています。
メリット3.10,000円キャッシュバック貰える
Mugen WiFiは月額3,718円と安い料金設定なうえに、10,000円のキャッシュバックが貰えます。

本当にキャッシュバック貰えるの?

貰えるよ!運営会社にも確認取ってるよ!
- キャッシュバックの振込前に解約・キャンセルした場合
- 申請情報に不備があって、振り込めない場合
- 料金未納・サービス一時停止・強制退会の場合
上記のケースでは、振込対象外となりますので気をつけてください。
※キャッシュバックのメールにつきましては「@mugen-wifi.com」のドメインよりメールが送られてきます。
キャッシュバックが貰えることを考慮するとMugen WiFiは100GBのポケット型Wi-Fiの中で業界最安値級になります。
メリット4.mugen wifiなら海外でも利用可能!
世界134ヵ国でmugen wifiが利用できます。
クラウドSIMを使用しているため、海外で使用するからSIMを差し替えるという手間は必要ありません。
SIMはクラウドネットワークで自動で切り替えてくれます。
注意点としては、海外で使用した場合は別途料金が発生します。
1日あたりの料金 | |
---|---|
アジア、ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリア | 1,200円 |
中東、アフリカ、南米 | 1,600円 |
海外Wi-Fiのレンタル料金を調べれば直ぐわかると思いますが、上記の値段は意外と安いです。
海外出張や、海外旅行時にわざわざレンタルして持っていくよりも、mugen wifiをもっていった方が安く済む場合が多いです。
なお、海外使用時は1日1GBの速度制限が設けられています。
制限後は384Kbpsと速度が遅くなりますので注意してください。
※1日の容量リセットの時間は日本時間の午前9時となっております。

Mugen WiFiなら海外でも設定なしで直ぐに利用可能って事?

そうだよ!海外でのmugen wifiの利用方法は、電源を入れるだけで自動でネットワークを探してWi-Fiが使えるようになるよ!特別な操作は必要ないよ!
いつも利用しているポケット型Wi-Fiを一緒に海外に持っていけるのは便利です。ぜひ海外旅行時にもお使いください。
メリット5.契約解除料が安い?解約しやすいMugen WiFi
2022年7月1日の変更より、契約解除料が安くなりました。
- 2年未満の解約の場合:3,300円
- 25カ月目以降:0円
2年未満の解約は3,300円3年目以降はいつ解約しても契約解除料がかかりません。
※2022年6月30日以前に申し込みをした方は契約書を確認ください。上記料金は2022年7月1日以降に契約した方のみ適用されます。
他のWi-Fiよりも、お得に使う事ができます。

解約金3,300円って安いね。

そうだね。解約金をそこまで気にしないで解約できるようになったね。
メリット6.料金はずっと一緒!2年後、3年後も安い料金で使用可能!
ポケット型Wi-Fi・WiMAXといえば、最初の2年間 or 3年間は月額料金が安いのにそれ以降料金が高くなるのが一般的です。
例えば、GMOとくとくBBですが24カ月目までは月額4,158円で利用できるのですが、25カ月目以降は4,708円と高い料金設定です。
その点、mugen wifiは3年目以降も同じ料金で使用できますので、料金が上がるのを恐れることなく使い続けることができます。

2年目以降も安い料金で使えるのは嬉しいね!同じ料金なら契約更新月で解約しないで使い続けることができるね!
メリット7.工事不要の最短即日発送
ポケット型Wi-Fiのため、開通工事は必要ありません。
工事ができないアパートに住んでる人などにも人気ですね。
そして、mugen wifiは最短即日発送となっております。
- 平日12時
- 土日祝日12時
上記の時間までのご注文で当日発送が可能です。
端末を1日でも早く欲しい、使いたいという人は12時までに申し込むようにしましょうね!
注意点としては、申込内容に不備があった場合、連絡を取り合ったりする可能性があるので、当日発送ができない事があります。
申し込みフォームに記入する内容は正しい情報を慎重に入力してくださいね!
地域にもよりますが、最短で翌日到着が可能なのがMugen WiFiです。
Mugen WiFiの4つのデメリットについて

MUGEN WiFiは安くて大容量通信が可能のサービスです。
デメリットは他のサービスと比較すると少ないですが、知っておいた方が良い点もありますので、必ず目を通してくださいね。
デメリット1.Mugen補償プランは途中解約できない!?
端末が万が一故障してしまった場合、無償で修理・交換してもらえる「Mugen補償」です。
オプション料金として月額550円の料金が発生します。
このオプションの注意点として、
- 途中から契約ができない
- 途中解約ができない
となっております。
補償の対象としては、
- 通常使用で故障した場合
- 水濡れで故障した場合
- 破損して故障した場合
過って壊してしまった場合は、Mugen補償の対象です。
但し、故意に壊した場合は、Mugen補償の対象外となりますので注意してください。
また、このオプションは1度補償を受けた後の12カ月以内に補償を受けることができません。
※12カ月以内に再度補償を受けるには22,000円発生します。
毎月500円で本体補償をしてくれるという事ですが、携帯電話やポケット型Wi-Fiをよく落してしまうという人には、補償プランの加入をおすすめしますが、
ルーターを大切に取り扱うという人は、Mugen補償に加入する必要は無いかと思います。

盗難・紛失は保障の対象外なの?

対象外だよ。盗難・紛失補償も希望する人は「MUGEN補償オプション+紛失α」に加入してね。
MUGEN補償オプション+紛失αは、月額660円にて加入できます。
Mugen補償に入らず端末を壊してしまった場合は、22,000円を一括で支払う事で本体端末を交換してもらえます。
デメリット2.お問合わせの返信が遅い?
Mugen WiFiは2020年4月迄は無制限Wi-Fiを最安値にて販売していた過去があります。
その時に、あまりにも人気過ぎたため、お問合わせの返信が遅いという事がありました。

お問合わせの返信が遅いと不安になるね。

大丈夫!サポート体制は問題ないと運営元に確認が取れてるよ。
また、お問合わせがパンクしないためにも、自動応答チャットも用意されていますので、自動応答チャットにて確認するのも良いです。
デメリット3.口座振替は少し割高
Mugen WiFiの支払い方法は、
- クレジットカード払い
- 口座振替
の2種類が用意されています。
しかし、口座振替の支払い方法を選んだ場合、オプション費用として月額550円がかかります。

550円も追加でかかるの?

そうだね。だからクレジットカードを持ってる人は、クレカ払いの方が良いよ。
また、口座振替の場合は、初回決済完了後の端末発送となるため、端末が届くまで時間がかかるのもデメリットです。
そのため、どうしても口座振替をしないといけないという人以外は、基本的にはクレジットカード払いをおすすめします。
※口座振替はシステムメンテナンスのため一時申し込みの受付を停止しております。
デメリット4.繋がる電波はソフトバンクが多い
これはMugen WiFiに限った話ではないのですが、クラウドSIMを利用しているポケット型Wi-Fiは全体的にソフトバンクの回線を掴みやすいです。
※一部ドコモの格安SIMとauに繋がるサービスもあります。
Mugen WiFiの公式サイト等では、3キャリアの適した回線に繋がると記載がありますので、間違いではないのですが、実際に使うとSoftBankの4G LTEが多かったというのが利用した結果です。
ドコモやauの回線に繋がると思って契約してしまうと、痛い目を見る可能性がありますので気をつけてください。

電波は重要だから悩むけどどうしよう。

Mugen WiFiは30日間全額返金保証があるから、契約後やっぱり使えないかなと思ったら返金もできるよ!
Mugen WiFiはデメリットも少なく、30日間全額返金保証キャンペーンも開催中ですので、今イチオシのポケット型Wi-Fiです。
月額料金3,718円で月100GBのポケット型Wi-Fiが利用可能!
Mugen WiFiの公式サイトへ
契約期間縛りなしオプションも+660円で利用可能
Mugen WiFiのレビュー実際に使ってみました!

こちらのレビューは2020年9月7日よりサービスを開始した「Mugen WiFi 100GBプラン」のレビューになります。
1.申込時の完了メールについて

WEB上から申込が完了すると、「【Mugen WiFi】ご決済確認メール」というメールが届きます。
こちらのメールには、
- 決済金額
- 決済番号
- 30日間お試し利用の申請フォーム(30日以内に解約する方のみ)
が記載されていますので、削除をせずに大事に保管してください。
何かあってMugen WiFiにお問合わせをするときに「決済番号」があるとスムーズに話が進みますので、忘れないようにしてください。
※決済番号はご契約番号になります。
ご決済確認メールが届かないという人は、迷惑メールフォルダ―等の確認もしてください。
申込後、24時間過ぎてもメールが届かないという人は、Mugen WiFiにお問合わせをした方が良いです。
2.端末(U2s)の到着から開封まで!

端末の到着は早く、申し込みから2日後に手元に届きました。
※最短即日発送
※現在提供されている端末は、U2sの後継機種のU3です。
なお、配送業者はヤマト運輸でした。

申込して直ぐに届くのは嬉しいね!

そうだね!届いた日から使えるから、引越しして直ぐでWi-Fi環境がないという人にもおすすめだよ!

届いた宅急便コンパクトの箱の中からは「U2s」の箱が出てきました。
他に書類などは入ってなく、契約書につきましては後日メールにて届きました。
契約書には、
- 契約開始日
- 契約プラン
- 更新月(解約金が無料)
- 端末返却先
- カスタマーセンターの電話番号
等が記載されていますので、こちらのメールも大事に保管してください。
2年以内に解約する場合は、端末返却が必要となりますので、必ず端末の箱等も保管しておいてください。

U2sの箱から取り出してみると、
- U2s本体
- 充電用USBケーブル
- 取り扱い説明書(U2s)
の3点が入っていました。
USBケーブルについては、アダプタはついておりませんので、別途用意する必要があります。

Mugen WiFiが無制限Wi-Fiだった頃の「G4」と並べてみました。
※G4は販売停止中です
U2sの方がG4より若干小さく持ち運びしやすくなっています。
3.Mugen WiFiの速度を計測
実際にMugen WiFiを利用して速度を計測しました。
注意点として、速度は利用するエリア・時間帯によって大きく左右されます。
契約して速度が遅く使えないという方は、Mugen WiFiなら30日間全額返金保証がありますので、そちらを適用させてください。

1回目の速度は、下り24Mbps・上り9.7Mbpsです。

2回目の速度は、下り33Mbps・上り8.2Mbpsです。

3回目の速度は、下り35Mbps・上り8.3Mbpsでした。

これって速度が速い方なの遅い方なの?

ポケット型Wi-Fiで30Mbpsも速度が出てる場合は速いよ!
Mugen WiFiは速度も安定しており、安心してお使いいただけます。
月額料金3,718円で月100GBのポケット型Wi-Fiが利用可能!
Mugen WiFiの公式サイトへ
契約期間縛りなしオプションも+660円で利用可能
MUGEN WiFiの法人契約について

Mugen WiFiは法人契約にも対応しています。
法人契約では専用のページも用意されており、個人よりも格安で利用できる場合もあります。

月額料金は同じなの?

基本的には同じだよ!但し、複数台割引など、法人限定の割引等あるから、最終的には問合わせをして確認してね。
法人の場合は、直ぐに申し込んでもOKですが、お見積書を取りたいという企業の方も多いと思います。
MUGEN WiFiでは、契約前に見積書の作成も行っていますので、〇〇台契約時の費用を知りたい等、見積書のみの依頼も可能です。
1台から100台以上の大規模にも対応しているため、官公庁や企業・学校等への契約も対応可能となっております。
ここでお話しできるのはMugen WiFiが、
- 見積書作成可能
- クレジットカード払い、請求書払い、口座振替対応
- 複数台見積もりで大幅値下げ可能
という点だけです。
これ以上については、実際に下記のMUGEN WiFi法人窓口よりお問合わせください。
法人専用の複数台割引有!
Mugen WiFiの法人特別サイトへ
見積りだけの問い合わせも可能!
Mugen WiFiの口コミ・評判について

Mugen WiFiを利用中のユーザーの方に、実際に使ってみて良かった点と悪かった点の口コミを聞いてみました。
口コミ1.速度は良いが100GBを使い切ってしまうと困る


100GB迄は快適に使えてそうね!

そうだね!100GBを毎月超える場合は、他のWi-Fiもしくはホームルーターか光回線を検討した方が良いね。
口コミ2.料金が安くエリアが広いが、接続するキャリアは繋いでみないとわからない


通信速度が遅くなる時があるのは何でだろうね?

運営元にも確認したけど原因不明だよ。
あまりにも遅い場合は、再起動もしくはリセット(工場出荷状態)をすることで、改善される場合もあります。
口コミ3.テレワークにも利用可能!起動時間は遅い


テレワークに利用できるのは良いね!起動時間はどれくらいなの?

電源オンから利用開始までの時間は約1分~3分程度だよ。
クラウドSIMの特性上、起動時にSIMを掴むまで少し時間がかかります。
口コミ4.月末になると速度が遅くなる!?


なんで月末になると速度が遅くなるのかな?

ハッキリとした理由はわからないけど、もしかしたら月100GBを超えてる可能性があるね。
もし100GBを超えてなくて速度が遅い場合は、MUGEN WiFiの端末の再起動やリセットをすることで改善されることもあります。
口コミ・評判のまとめ
今回集めた口コミの多くが、
- 料金が安い
- 大容量で助かる
という内容が多かったです。一方、「速度が遅くなる時がある」という人も一定層います。
これに関しては、電波を利用しているため、光回線のように安定しないから仕方のない事という見方もできますが、あまりにも速度が遅い場合は、再起動もしくはリセットを試してみてください。
それでも速度が改善されない場合は、MUGEN WiFiにお問合わせをしてください。

MUGEN WiFiのサポートの方は、親身に相談にのってくれるよ!
Mugen wifiと他のポケット型Wi-Fiの比較
他のポケット型Wi-Fiと比較をして、MUGEN WiFiが本当におすすめできるのか、それとも他の方が良いのか等調査していきます。
MUGEN WiFi vs WiMAX(GMOとくとくBB WiMAX)

WiMAXでは5G対応の「ギガ放題プラスプラン」が人気です。
しかし、料金が安いと言われているGMOとくとくBBでも、Mugen WiFiと比較すると料金は高いです。
月額料金 | 速度制限 | キャッシュバック | |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX (ギガ放題プラン) | 1~2カ月目:2,079円 3カ月目以降:4,389円 | 月間無制限 ※一定期間に大容量通信を行った場合制限の可能性有 | 13,000円 |
MUGEN WiFi | 3,718円 | 月100GB | 10,000円 |
上記の比較表の通り、GMOは4,000円以上の月額料金が発生します。その点MUGEN WiFiは月額3,718円でずっと利用できます。

でも、GMOはWiMAXの5G対応だよね?

そうだね。WiMAXの5Gエリアで超高速通信を使ってみたいという人はWiMAXも有りだよ。
但し、毎月支払う金額はMUGEN WiFiよりも高額になるため、どうしても5Gを使わないといけない理由がある、という人以外にはおすすめできません。
Mugen WiFiとAiR-WiFiの比較

AiR-WiFiはMugen WiFiよりも料金が安く使えるという事で人気急上昇中のポケット型Wi-Fiです。
月額料金 | 速度制限 | キャッシュバック | |
---|---|---|---|
AiR-WiFi | 3,278円 | 月100GB | なし |
MUGEN WiFi | 3,718円 | 月100GB | 10,000円 |
上記の2社の比較表の通り、AiR-WiFiの方が月額料金が安いです。
さらに、AiR-WiFiでは、契約期間縛りなしのオプションが330円/月で利用可能となっており、テレワーク等でレンタルしたいという人にも人気です。

MUGEN WiFiは縛りなしオプションは660円だよね。その半額って安いね!

そうだね。キャッシュバックがない分月額料金や、オプション料金が安いよ!
AiR-WiFiは少しでも料金を安くしたいという人におすすめのWi-Fiです。
注意点としては、端末は新品ではなくリフレッシュ端末のレンタル品となりますので、利用後は返却が必須です。
MUGEN WiFiの運営者に直接質問
MUGEN WiFiの運営会社「株式会社FREEDiVE」にMUGEN WiFiの気になる質問をしてみました。
ネット上の情報だけだとどうしても信頼性にかけるため、実際に運営者の意見を聞いてきました。

会社名 | 株式会社FREEDiVE |
---|---|
名前 | 大山 勝士 |
役職 | 運用責任者 |
Q1.自宅に電波が届くか心配です。事前に調べる事は出来ないのでしょうか?

原則3大キャリアの電波受信地帯でしたら電波を受信できますのでソフトバンク、au、ドコモの対応地区で電波受信可能でございます。
※但し対応地区だからといって必ずしも通信速度が安定するわけではございません。

携帯の電波が入れば使えるって事ね!
Q2.30日間お試し体験は、どのような理由でも適用可能でしょうか?

30日お試し期間のみの短期利用を目的として申し込まれた場合は30日間お試し体験は適用されません。
「※質問1」のようなユーザー様に安心してお申込みいただくために当制度を設けさせていただいております。

速度が遅かったり、電波が入らなかった場合は30日間お試し体験は適用できるって事ね!
Q3.電話問い合わせをしたいのですが?問い合わせの電話番号はあるのでしょうか?

現在コロナウイルスの影響でコールセンターは閉鎖させていただいております。
※現在再開に向けて調整準備しております。

問い合わせの電話窓口あると、質問もしやすいから今後に期待!
Q4.一部では、速度が遅いと言われていますが、運営者視点からはどうなのでしょうか?

事実、弊社にも「速度が遅い」とのご意見はいただいております。

やっぱり、遅い時もあるんだね。。。

要因として下記4点が考えられます。
①ユーザー様の体感で使用されている・使用されていた固定回線や携帯電話の回線速度と比べて遅く感じられている。
②地域や立地や建物の中などで電波状況が良くない環境で速度が遅く感じられている。
③オンラインゲームや大容量のデータ通信(オンラインミーティングや講習会等)をされている場合にタイムラグが発生し速度が遅く感じられている。
④正式なデータはないのですが悪天候時に通信が安定しない事があり、その為低速に感じられてしまう。
※弊社端末についてはネット利用や動画視聴をしたり通常のダウンロードするには十分な速度は提供していると考えておりますが使用条件がユーザー様各位により異なるため許容範囲に差があることも原因の一つであることは否めません。

十分な速度を確保してるけど、状況によっては遅くなる可能性があるって事だね!
Q5.今後5G対応予定はあるのでしょうか?

既に商流元とも話が出ており弊社でも可能性はございます。
※現状5Gの対応地区がまだ少ないこともあり未定な部分はあります。

5Gの安い料金のポケット型Wi-Fi使いたいから、MUGEN WiFiさん期待してます!!
運営者側からMUGEN WiFiのPRをどうぞ!

日々変わる通信環境に対応し、いかにより良いサービスを提供できるかを考え少しずつではありますがサービス向上を日々改善しております。

サービス向上は嬉しいね!

ユーザー様にとってMUGEN WIFIを使用して良かったと思っていただける様、今後もサービス内容のさらなる向上に努めさせていただきますので引き続きMUGEN WiFiを何卒宜しくお願い致します。

MUGEN WiFiさんは料金も安くて、30日お試しあるからおすすめできるね!これからも期待してます!
月額料金3,718円で月100GBのポケット型Wi-Fiが利用可能!
Mugen WiFiの公式サイトへ
契約期間縛りなしオプションも+660円で利用可能
MUGEN WiFiのお得な申し込み方法~キャッシュバックの受け取りまで~
Mugen WiFiの申し込み方法及びキャッシュバックの受け取りまでの流れを説明します。
せっかく1万円貰えるキャッシュバックなのに、申請しないと無効なんて事もありますので注意してください。
①MUGEN WiFi公式サイトから申し込み
10,000円のキャッシュバックが貰える公式サイトから申込をします。
申込時には、
- 即時配送 or 翌月配送の選択
- オプションの選択(縛りなし・補償等)
- クレジットカード支払い or 口座振替の選択
等を選ぶ必要がありますので事前にどちらを選ぶか決めておいた方が良いです。

即時配送と翌月配送はどちらを選んだら良いの?

Mugen WiFiは日割りが出来ないから月末付近に申し込む人は翌月配送を選んだ方が1カ月丸々使えてお得だよ。
なお、支払い方法に関しては口座振替は月額550円の費用が追加で必要ですので、基本的にはクレジットカード払いがおすすめです。
あとは、必要事項を記入して申し込みをすれば申し込み完了です。
②端末の到着及び実機テスト

最短で即日発送のため、直ぐにMugen WiFiの端末が到着します。
※口座振替の場合は初回引き落とし後の発送
まずは、Mugen WiFiが実際に利用できるか、速度は遅くないか等のチェックをしてください。
速度に不満がある方は、30日間全額返金補償にて全額返金をしてもらう事が可能です。

30日以内なら全額返金して貰えるって事?

そうだよ!満足のいく契約じゃなかった場合は、返金手数料1,100円を支払えば全額返金だよ!
なお、全額返金補償は、
- データ量が20GBを超えてる場合
- 発送日から30日を過ぎてしまった場合
- Mugen WiFiの利用が2度目以上の場合
- 短期目的、一時利用目的の場合
- 縛りなしオプションに加入している場合
- 口座振替オプションに加入している場合
等は、返金対象外となりますので気をつけてください。
③キャッシュバックの申請

Mugen WiFiのキャッシュバック1万円は2回に分けて受け取ることができます。
- 1回目:14カ月後に申請用メールが到着
- 2回目:23カ月後に申請用メールが到着
申請用メールは登録いただいたメールアドレスに届きますので、見落としに気をつけてください。
どちらの申請も5,000円ずつキャッシュバックが貰えるため、合計で10,000円のキャッシュバックとなります。

申請は難しくない?

簡単だよ!でも注意点があるよ。
キャッシュバックは申請用メールが届いた月内に申請をする必要があります。
申請を忘れてしまうとキャッシュバックは無効になりますので気をつけてください。
以上が申し込みからキャッシュバックの受け取りまでの流れになります。
これからMugen WiFiを申込むという人は、
- 全額返金補償について
- キャッシュバックについて
の2点は必ず覚えておいてください。
万が一快適に使えなかった場合は、30日以内なら全額返金補償がありますし、Mugen WiFiを利用していけば1万円キャッシュバックが貰えます。
月額料金3,718円で月100GBのポケット型Wi-Fiが利用可能!
Mugen WiFiの公式サイトへ
契約期間縛りなしオプションも+660円で利用可能
Mugen WiFiの解約方法について
Mugen WiFiの解約方法が少し複雑のため、解約の流れを記載します。
※2023年6月時点での解約方法です。
- Mugen WiFi解約申請フォームから申請する
- 端末の返却(2年以内に解約の場合)
- 解約完了
解約申請フォームから解約申請をして、指定された住所に端末を返却すれば完了です。

少し面倒な手順だね。

そうだね。なんか2度手間っていう感じはするね。
手順1.Mugen WiFi解約申請フォームから申請する
契約書に記載のある解約申請フォームから解約申請をする。(30日おためし全額返金保証の適用条件の下に記載あり)
※契約書は契約時にメールで送られています。
契約書がみつからず、申請フォームがわからない場合はこちらから解約可能です。
手順2.端末の返却(2年以内に解約の場合)
MUGEN WiFiは2年以内に解約する場合は端末の返却が必要になります。
返却先は、契約書に記載されている下記住所にお送りください。
住所:茨木県つくば市吾妻1-15-1司法会館204
宛先:MugenWiFiカスタマーセンター宛
電話番号:0120-267-043
なお、Mugen WiFiを利用してから2年以上過ぎている方の場合は、返却する必要はありません。
手順3.解約完了
手順1~3を完了すれば、解約完了です。
注意点としては、解約の締め日は20日となっており、21日以降に解約申請をした場合、翌月解約となります。
まとめ
MUGEN WiFiは月100GBのポケット型Wi-Fiが月額料金3,718円で10,000円キャッシュバックが貰えるサービスです。
この点だけでも、100GBのWi-Fiであればトップクラスに良いのですが、さらに、
- 3年目以降解約金0円
- 30日間全額返金補償有
となっており、他のWi-Fiサービスよりも頭一つ抜けている感じがします。

何か注意点はないの?

MUGEN WiFiは100GBを超えてしまうと速度が128Kbps以下の速度制限になるから大容量使う人は注意してね!
Mugen WiFiを使って良かったのは回線の速度です。Zoomでミーティングをすることがメインですが、困ることは有りません。しかし、仕事量が多い場合は月末に100GBを使い切ってしまうこともあるため、回線の確保に困ることがあります。