【解説】メガエッグは中国エリアでおすすめの光回線?~料金・速度・申し込みの流れ~

メガエッグは中国地方限定でサービスを提供する光回線です。

料金が安く自社回線のため通信速度も速い事や、auスマートバリューが利用出来る等メリットの多い回線で中国地方でも人気の光回線です。

このページでは中国地方にお住まいの方や、これから中国地方に引越しをするけれどインターネットはどうすればいいのかお悩みの方に、メガエッグについて料金などの基本情報はもちろんメリット・デメリット、お得な申し込み方法まで解説していきます。

消費税の総額表示の義務付けにより、価格は全て税込での表記になっております。

本記事を読んでわかること
  • メガエッグのお得な申込窓口(株式会社NEXT:20,000円キャッシュバック
  • スマホとのセット割対応(au及びUQモバイル)
  • メガエッグの開催中のキャンペーン(工事費実質無料等)

メガエッグとは

メガエッグは中国電力グループの「株式会社エネルギア・コミュニケーションズ」が中国エリア限定で提供する光回線です。

メガエッグが使用する光ファイバーは自社が敷設したものなので、他のプロバイダと共有することはありませんので、混雑しづらく通信速度も安定しています。

なお、メガエッグを運営するKDDIグループの会社であるため、auスマートバリューUQモバイルの自宅セット割にも対応しているので、auのスマホユーザーでauひかりが利用出来ない地域の人もスマホが安く利用出来るというメリットがあります。

メガエッグの基本情報

メガエッグの基本情報が分かりやすいように表にまとめてみました。

月額料金ホームタイプ:5,720円
メゾンタイプ:4,620円
マンションタイプ:4,070円
工事費38,500円
契約事務手数料3,300円
契約期間3年間
解約金ホームタイプ:5,720円
メゾンタイプ:4,620円
マンションタイプ:4,070円
通信速度(ベストエフォート)1ギガコース:上り 1Gbps / 下り 1Gbps
オプションサービス光電話、光テレビなど
接続方式IPv4・IPv6+PPPoE
スマホセット割引auスマートバリュー(au)
自宅セット割(UQモバイル)
おすすめの契約窓口株式会社NEXT
キャッシュバック最大20,000円

上の表をもとに各項目について解説していくから、気になる項目をクリックしてね!

メガエッグの料金

メガエッグの料金は初めにかかる初期費用と、メガエッグを利用するための月額料金があります。

なお、初期費用は契約事務手数料工事費に分かれていますのでそれぞれ個別に解説していきます。

メガエッグの月額料金

メガエッグの月額料金は次の3つのプランに分かれています。

メガエッグの月額料金
プラン名月額料金
ホームタイプ5,720円/月
メゾンタイプ4,620円/月
マンションタイプ4,070円/月

メガエッグの月額料金には光回線使用料・プロバイダ料金・セキュリティサービスが含まれた料金となっています。

ホームタイプは戸建て向けのサービスとなっていて、メゾンタイプ・マンションタイプは集合住宅向けのサービスとなっています。

メゾンタイプとマンションタイプについては建物により利用できるプランが限定されますので、利用者が選択することは出来ません。

メガエッグの支払い方法

メガエッグの支払い方法は

  • クレジットカード払い
  • 口座振替
  • PayPay請求書払い

口座振替の場合は手続きから1カ月から2カ月かかりますのでその間支払い請求書払いとなります。

請求書払いの際は請求書発行手数料として110円/月がかかりますので注意してください。

新規加入割引・メガエッグでんき割
メガエッグはキャンペーンにつき新規でメガエッグに加入すると新規加入割引が適用されます。
また同時に中国電力とセットにすることでメガ・エッグでんき割が適用になります。
詳細はメガエッグのキャンペーン「新規加入割引・メガエッグでんき割」を参照してください。

メガエッグの工事費

メガエッグを利用する場合、光ファイバーをインターネットを利用する場所まで引き込む工事が必要です。

光ファイバーを引き込む建物により次の工事費がかかります。

メガエッグの工事費
一括払い分割払い
ホームプラン38,500円 実質無料初回2,200円+1,650円×22ヶ月 実質無料
メゾンタイプ38,500円 実質無料初回2,200円+1,650円×22ヶ月 実質無料
マンションタイプ【FTTH】38,500円 実質無料初回2,200円+1,650円×22ヶ月 実質無料
マンションタイプ【VDSL】23,100円 実質無料初月1,320円+990円/月×22ヵ月 実質無料

メガエッグの工事費は契約するプランにより異なります。

工事費用の支払いは一括払いまたは35回の分割払いから選ぶことが出来ます。

工事費のキャンペーン情報
メガエッグはキャンペーン中につき新規申込で工事費が実質無料となっています。

メガエッグの契約事務手数料

もう一つの初期費用としてメガエッグを申し込む際の契約事務手数料があります。

契約事務手数料は次の通りです。

メガエッグの事務手数料
一括払い
契約事務手数料3,300円

契約事務手数料はすべてのプランで一律3,300円となります。

契約事務手数料の支払いはメガエッグの初回の月額料金と合わせて請求となります。

メガエッグの契約期間と解除料

多くの光回線は2年や3年の契約期間が設定してある事が多く、契約期間を設けることで月額料金を安く設定しています。

メガエッグも他の光回線同様契約期間が設定されています。

縛りと解除料金
プラン契約期間違約金(2年目まで)違約金(3年目以降)
ホームタイプ2年最大5,170円最大5,720円
メゾンタイプ2年最大4,290円最大4,620円
マンションタイプ2年最大4,070円最大4,070円

上記の違約金は2022年7月1日以降にメガエッグを契約した場合の違約金となりますので、2022年6月30日以前にメガエッグを契約した方については従来の違約金となりますので、詳しく調べたい場合はメガエッグのサポートセンターに問合せてください。

解約にお金がかからない期間ってどうなっているの?

解約が可能な期間は次の通りだよ

メガエッグの更新期間は契約満了日の翌日から90日間となっていて更新日の30日前に契約更新の案内メールが基本メールアドレスに送られてきます。

仮に2022年5月16日に利用開始した場合、2024年5月17日から90日以内が更新期間となります。

メガエッグの通信速度について

メガエッグの通信速度は次のようになっています。

メガエッグの最大通信速度
上り(アップロード)1Gbps
下り(ダウンロード)1Gbps

メガエッグの通信速度はベストエフォートで上り下りともに1Gbpsとなっています。

ただし、光ネットマンションのVDSL配線とLAN配線の建物については、上り下りともに100Mbpsとなっています。

ベストエフォートだから実際の速度はここまで出ないんだよね?

そのとおり!実際の通信速度が気になると思うから解説するね。

メガエッグはフレッツ光のように全国で利用出来る訳ではないので、初めてメガエッグを検討する方にとって実際の通信速度がどのくらいなのか気になるところです。

光回線の通信速度を共有するサイト「みんなのネット回線速度」の集計結果は次のようになっています。

メガエッグの実際の通信速度
上り(アップロード)557.25Mbps
下り(ダウンロード)367.59bps

速度参考元:みんなのネット回線速度より

Wi-Fi接続や光ネットマンションの場合は利用するユーザーの環境により異なってしまうため、測定結果は「戸建て・有線接続」の集計結果となっています。

多くの光回線がベストエフォートの3割程度の通信速度が多いなか、メガエッグの通信速度下り557.25Mbpsは高速と言えます。

なんでこんなに通信速度が速いの?

一番の理由は自社回線という事だね。

メガエッグの通信速度は他の光回線(特にNTTの光ファイバーを利用した光コラボレーション)と比較すると高速です。

速度が速い理由の一つとして、メガエッグが敷設した光ファイバーのためメガエッグ専用線という事です。

光コラボレーションは複数のプロバイダがNTTの光ファイバーを利用するため夕方から夜間など利用者の多い時間帯に通信速度が低下する場合があります。

光コラボレーションの中でも利用者の多いドコモ光と時間帯ごとの通信速度を比較してみます。

時間帯ごとの通信速度
時間帯メガエッグドコモ光
603.36Mbps504.77Mbps
664.31Mbps413.75Mbps
夕方579.17Mbps349.11Mbps
590.17Mbps297.96Mbps
夜間607.56Mbps462.93Mbps

速度参考元:みんなのネット回線速度より

しかしメガエッグは自社回線のため他のプロバイダが利用しないので通信速度に影響しにくく、利用者の多い時間帯でもインターネットを快適に利用することが出来ます。

メガエッグはIPv6に対応、しかし・・・

これだけ速いならIPv6にも対応しているんでしょ?

最近よく見る「IPv6」についても解説していくよ

最近光回線を紹介するサイトでよく出てくる言葉に「IPv6」という言葉があります。

IPv6は通損速度が速くなるというメリットがありますが、正確にはIPv6が速いという事ではなくIPv6で利用できるIPoE接続という方式が通信速度が低下しにくいという事です。

インターネットの接続方法は現在次の3つの方法が主な接続方法となります。

IPv4+PPPoE接続利用者の数に影響されやすい
IPv6+PPPoE接続利用者の数に影響されやすい
IPv6+IPoE接続利用者の数に影響されにくい

従来から主に利用されている接続方法はIPv4+PPPoE接続です。

PPPoE接続はインターネットに接続する際にプロバイダの認証作業が必要な為、利用者が多い時間帯に混雑するとインターネットが遅くなります。

それに対しIPoE接続はプロバイダの混雑する場所を通過しないので、利用者が多い時間帯でもPPPoEよりも通信速度が低下しにくくなります。

メガエッグの接続方法はIPv6には対応していますが、IPoE接続には対応していません。

IPoEに対応していないってことは夕方とか夜間に遅くなるんじゃないの?

メガエッグは専用回線だから混雑しにくいんだよ!

光コラボレーションの場合、IPv6に対応していても接続方法がPPPoEの場合はプロバイダの認証が必要なため、利用者の多い時間帯は混雑して通信速度が低下します。

しかしメガエッグは光コラボレーションのように他のプロバイダが利用するわけではありませんので、たとえPPPoE接続でも回線が混雑する時間帯でも低下しにくくなっています。

PPPoE=遅いという事じゃないから注意してね。

メガエッグのIPv6対応ルーターについて

メガエッグでIPv6接続を利用する際は、メガエッグでルーターをレンタルする必要があります。

市販のIPv6に対応したルーターは利用出来無いの?

基本的に保証外となるからおすすめできないな。
どうしてもIPv6を利用したならレンタルするのがおすすめだよ

メガエッグでIPv6対応のルーターをレンタルする場合、月額550円のレンタル料金がかかります。

ただし、メガエッグ光電話を利用する場合、メガエッグ光電話で利用する機器がIPv6対応のルーターとなるため、メガエッグ光電話を利用する場合はルーターをレンタルする必要無くIPv6接続を利用することが出来ます。

メガエッグが利用できる地域

メガエッグは中国電力グループの「株式会社エネルギア・コミュニケーションズ」ため提供エリアも中国エリア限定となります。

メガエッグが利用出来るのは広島県・山口県・岡山県・島根県・鳥取県の5つの県ですが、県内でも利用出来ない場合があります。

利用できるかどうか確認する方法はあるの?

メガエッグの公式サイトにある【サービス提供エリア確認】で簡単に調べることが出来るよ

また集合住宅の場合は光ネットホームか光ネットマンションが利用できるかも確認することが出来ます。

ただし利用可能なエリア内でも工事の際に光ファイバーを引き込むことが出来ない場合もあるので、エリア内だから必ず利用出来ると言う訳ではないので注意しなければいけません。

メガエッグのオプション

メガエッグはインターネットより快適に利用出来る様々なオプションが用意されています。

メガエッグで利用できるオプションは次の通りです。

メガエッグコレクト

メガエッグコレクトはユーザーが自分のライフスタイルに合わせて4つのオプションから最大3つまで自由に選ぶことが出来るオプションサービスです。

月額料金は次の通りです。

メガエッグコレクトの料金
以下の4つから1つ選択の場合550円/月
以下の4つから2つ選択の場合1,045円/月
以下の4つから3つ選択の場合1,540円/月

選べるのは3つまでだよ

選べるエンタメ

新作映画や人気のドラマを視聴できる動画配信サービス「クランクインビデオ」や様々なジャンルの雑誌900誌以上がすべて読み放題になるサービスです。

クランクインビデオは見放題なの?

見放題ではないけど毎月2,000円分のポイントが付与されるんだ。
作品にもよるけど毎月約6作品が付与されるポイントで視聴できるよ。

クランクインビデオはNetflixのような見放題ではありませんが、毎月2,000ポイントが付与されることで約6作品が視聴できます。

データ通信SIM

データ通信SIMはデータ通信専用のSIMです。

スマホ・タブレット・ルーター等に挿すことで、外出先でもインターネットを利用することが出来ます。

データ通信SIMの仕様
データ容量2GB/月余ったデータ量は翌月までくりこし可(データの追加は不可)
SMIサイズマルチSIM(標準SIM/micro SIM/nano SIM)
SMS機能無し
MNP不可
エリアNTTドコモのLTE/3Gエリア
データ通信速度下り最大788Mbps上り最大50Mbps(ベストエフォート)
対応端末技術基準に適合したLTE、
3G対応 SIMフリー端末、
NTTドコモのLTE、3G対応端末

SIMカードを利用するルーターは自分で用意しないといけないの?

NEXTからの申し込みならモバイルルーターがプレゼントされるよ!

リモートヘルプサービス

リモートヘルプサポートは、メガエッグの専門スタッフが契約者と電話で話をしながら様々な質問やトラブルを解決するお手伝いをするサービスです。

パソコンの基本操作だけでなく、Office製品や年賀状ソフト等の使い方までサポートしてくれます。

サポートは専用ソフトを利用し「画面共有」「リモート操作」を使って行いますので、パソコン初心者の方でも安心してパソコンを楽しむことが出来ます。

もちろんプリンタの設定など周辺機器の設定などの相談も可能だよ!

パソタブ機器保証

パソタブ機器保証はメガエッグ光ネットに接続されているパソコンやタブレットの故障を保証してくれるサービスです。

また自然故障だけでなく、落下・水没・落雷・破損など家にある対象機器が補償対象となります。

保証の上限金額と保証の対象となる機器は次の通りです。

補償上限
パソコンタブレットテレビ周辺機器
上限:50,000円上限:30,000円上限:60,000円上限:30,000円
補償の対象機器
対象機器テレビ、パソコン、タブレット端末、ルータ、ゲーム機、家庭用プリンター、外付けHDD、
AIスピーカー、モバイルルーター(メガ・エッグ光ライフ同時契約時の特典器のみ)
対象外光ネット回線に接続されていない機器
(スマートフォン、HDDレコーダー、音楽プレイヤー、マウス、ACアダプター、冷蔵庫など)

メガエッグコレクトの注意点
メガエッグコレクトは最低利用期間が1年となります。

メガエッグ光電話

メガエッグ光電話は光ファイバーを利用する固定電話サービスです。

利用中の電話番号や電話機を買い替えることなく利用することが可能で、基本料金、通話料ともに従来のアナログ電話よりも低価格で利用することが出来ます。

メガエッグ光電話の料金
基本料金0円
機器レンタル料光電話ルーター有線タイプ:495円/月
光電話ルーター無線タイプ:550円/月
通話料金(国内一般電話)8時~23時:3分/8.25円
23時~8時:3分45秒/8.25円
携帯電話1分/19.8円
国際電話(アメリカ本土)1分/8円

メガエッグ光電話の基本料金は0円となっています。

しかしメガエッグ光電話を利用するためには光電話ルーターのレンタルが必要となるので、毎月550円のレンタル料金がかかります。

留守番電話やキャッチホンは利用出来るの?

電話のオプションもアナログ電話とほぼ同じサービスを利用出来るよ!

メガエッグ光電話のオプションサービスは次のようになっています。

光電話のオプション
サービス内容月額料金光電話安心パック
(660円/月)
光電話安心パックミニ
(495円/月)
発信者番号表示220円/月
非表示着信拒否220円/月
割込通知330円/月
転送電話550円/月×
迷惑電話着信拒否220円/月×
プラス050サービス(番号追加)330円/月××

光電話安心パックと光電話安心パックミニは月額料金で〇印のついたオプションがセットになっているため、オプションを一つずつ契約するよりも割安となります。

メガエッグ光テレビ

メガエッグ光テレビはアンテナの代わりに光ファイバーを利用して地デジ・BSデジタル・CS放送を視聴するサービスです。

アンテナを立てる必要が無いため、地震や台風、経年劣化による倒壊などの心配がありません。

月額料金は視聴する番組数により異なります。

メガエッグ光テレビの料金
視聴可能チャンネル月額料金
地デジ・BSコース地デジ:6ch
BSデジタル:10ch
880円/月
コンパクトコース地デジ:6ch
BSデジタル:10ch
1,870円/月
メガエッグ光テレビ
Cコース
地デジ:6ch
BSデジタル:10ch
CS:29ch
3,850円/月
メガエッグ光テレビ
Aコース
地デジ:6ch
BSデジタル:10ch
CS:41ch
4,400円/月
メガエッグ光テレビ
Sコース
地デジ:6ch
BSデジタル:10ch
CS:50ch
5,170円/月

上記に加え、全てのコースで地域のコミュニティチャンネルが視聴可能です。

メガエッグ光テレビを利用するためには光ネットの初期費用の他に、メガエッグ光テレビの初期費用は掛かります。

メガエッグ光テレビの工事費
地デジ・BSコースコンパクトコース・Cコース・Aコース・Sコース
初期費用49,500円49,500円11,000円

メガエッグ光テレビの初期費用は49,500円となっていますが、コンパクトコース以上の契約で工事費が11,000円のキャンペーンをおこなっています。

メガエッグ光テレビはマンションでも利用出来るの?

基本的に戸建て限定のサービスだけど一部のマンションで利用することもできるよ。

U-NEXT for メガエッグ

U-NEXT for メガエッグは動画配信サイト「U-NEXT」がお得に利用できるオプションサービスです。

オプション名月額料金
U-NEXT forメガエッグ2,189円/月(月にU-NEXTで利用出来る2,000ポイント付与)

U-NEXTは見放題の作品の他に新作や話題作など、他の動画配信サイトで配信していない作品を有料で配信しています。

メガエッグの会員であれば月に2,000円分のポイントが付与されるので、新作や話題作も無料で視聴することが出来ます。

またメガエッグの月額料金も毎月110円割引されるので、月額料金が安いメガエッグがさらに安く利用出来ます。

新作や話題作をたくさん見たいという方におすすめのオプションサービスです。

訪問セットアップサービス

光回線は工事後に設定が必要ですが、訪問セットアップサービスは契約者に変わり専門スタッフが自宅に訪問しパソコンや電話の設定を行ってくれるサービスです。

料金は設定作業により異なりますが、新規契約の場合通常料金よりも割引価格で利用することが出来ます。

訪問セットアップの料金
お申込みコース通常料金割引適用後の料金
・インターネット
・セキュリティ設定コースの設定作業
10,780円5,500円
・インターネット
・光電話(有線)
・セキュリティ設定コース
12,980円7,700円
・インターネット
・光電話
・無線接続設定
・セキュリティ設定コース
18,260円10,780円

訪問セットアップサービスを利用する場合は、申し込み後に工事日の調整のために電話がかかってきますので、その際に「訪問セットアップサービス希望」と伝えてください。

メガエッグのキャンペーン

メガエッグはどの窓口で申し込むかによってキャンペーンの内容が異なります。

ここではメガエッグの代理店株式会社NEXTからメガエッグを申し込んだ場合に適用になるキャンペーンについて解説していきます。

新規加入割引・メガエッグでんき割プラス

メガエッグを新規で申し込むと2年間月額料金が割引されるキャンペーンです。

さらに自宅の電気を中国電力の「ぐっとずっとプラン」に加入することでメガエッグ加入から最大2年間月額料金が割引されます。

キャンペーン期間

開催中(終了未定)

キャンペーン適用条件
  • キャンペーン期間中にメガエッグのホームタイプまたはメゾンタイプに新規で申し込みをすること(新規加入割引)
  • キャンペーン期間中に自宅の電気を中国電力の「ぐっとずっとプラン」に加入すること(メガエッグでんき割)
割引額
  • メガエッグ新規加入から2年間毎月550円月額料金から割引
  • メガエッグ初回契約満了日まで毎月550円月額料金から割引

割引後の月額料金は次のようになっています。

ホームタイプメゾンタイプマンションタイプ
新規加入割引550円割引330円割引適用外
メガ・エッグでんき割プラス550円割引550円割引550円割引
2年間月額料金
(新規加入割引・メガエッグでんき割
プラスが適用の場合)
4,620円/月3,740円/月3,520円/月
2年間月額料金
(新規加入割引のみの場合)
5,170円/月4,290円/月3,520円/月
3年目以降5,720円/月4,620円/月4,070円/月

新規加入割引は自動で適用になりますが、メガ・エッグでんき割プラスは別途申し込みが必要となります。

メガ・エッグでんき割プラスについてはメガエッグ公式サイトの【メガ・エッグでんき割プラス】のページを参考にしてね!

20,000円キャッシュバック

メガエッグを株式会社NEXTから申し込むとキャッシュバックがもらえます。

キャンペーン期間

2022年7月1日~2022年7月31日まで

キャッシュバックの適用条件
  • キャンペーン期間中に株式会社NEXTの申し込みサイトよりメガエッグ光ネットを新規で申し込むこと
  • 申し込みから6カ月以内にメガエッグ光ネットを開通すること
キャッシュバック金額
NEXT
キャッシュバック額20,000円

キャッシュバックはキャンペーン期間中にメガエッグを新規契約した方が適用になります。

キャッシュバックの受取は最短でメガエッグ開通月の翌々月末となります。

キャッシュバックを受けるのに何か特別な手続きは必要なの?

NEXTのキャッシュバックはメガエッグの申し込みと同時に行うから特別な手続きは不要だよ!

NEXTのキャッシュバックのメリットは特別な手続きが必要ない点です。

光回線のキャッシュバックは受け取るために申請手続きが必用な場合があるため、キャッシュバックのもらい忘れという事が起こってしまう場合があります。

NEXTのキャッシュバックはメガエッグの申し込みの際にオペレーターにキャッシュバックの振込先を伝えるだけなので、キャッシュバックのもらい忘れという事がありません。

またキャッシュバックの支払いもメガエッグ開通月の翌々月と早いのもNEXTから申し込むメリットの一つです。

メガエッグ乗換サポート支援

他社回線からメガエッグに乗り換える際、他社サービスの解約にかかる費用を還元するキャンペーンです。

キャンペーン期間

開催中(終了未定)

乗換サポートの適用条件
  • メガエッグ光ネットを新規に申し込みし開通していること。
  • メガエッグ コレクトに申し込むこと。
乗換対象サービス
  • 他事業者が提供する光回線(NTT・ソフトバンク・ケーブルテレビ等)
    auひかりからの乗換に関してはキャンペーン対象外となります。
  • ADSLサービス
  • モバイルサービス(WiMAX・ポケット型Wi-Fi等)
    モバイルルーター等の機器代金も対象
キャンペーン内容

他社回線からメガエッグに乗り換える際、他社サービスの解約にかかる費用を最大80,000円まで還元します。

過去にメガエッグの申し込みがあり「メガエッグ乗換サポート」を利用している人はキャンペーンの対象外です。

工事費実質無料キャンペーン

メガエッグの初期費用が実質無料になるキャンペーンです。

キャンペーン期間

開催中(終了未定)

工事費実質無料の適用条件

キャンペーン期間中にメガエッグ光ネットを新規で申し込むこと

工事費実質無料の内容
一括払い分割払い
ホームプラン38,500円 実質無料初回2,200円+1,650円×22ヶ月 実質無料
メゾンタイプ38,500円 実質無料初回2,200円+1,650円×22ヶ月 実質無料
マンションタイプ【FTTH】38,500円 実質無料初回2,200円+1,650円×22ヶ月 実質無料
マンションタイプ【VDSL】23,100円 実質無料初月1,320円+990円/月×22ヵ月 実質無料

工事費実質無料キャンペーンは、工事費相当額をメガエッグ光ネットの基本料金から毎月割引されます。

工事費自体が無料になるわけではないのでメガエッグ開通後24カ月以内に解約した場合は、24カ月に満たない分の工事費を解約時に清算しなければいけません。

メガエッグでは工事費実質無料キャンペーン中!

株式会社NEXTのメガエッグへ

株式会社NEXTの窓口より申し込みをすると20,000円キャッシュバック!

メガエッグのメリット

メガエッグを利用することでユーザーには次のようなメリットがあります。

auスマートバリュー・UQモバイル自宅セット割が適用

メガエッグはauスマホが割引になるスマートバリューとUQモバイルが割引になる自宅セット割が適用になります。

auスマートバリュー

auスマートバリューはauスマホユーザーがメガエッグとセットで利用することでauスマホが割引になるサービスです。

auスマートバリューの適用条件
  • メガエッグ光ネット+メガエッグ光電話を契約すること。
  • auスマホが割引の対象プランを利用していること
auスマートバリューの割引額
料金プラン割引額
ピタットプラン 5G 
  1GBまで
ピタットプラン4GLTE 
  1GBまで
 (新auピタットプランN)
割引対象外
ピタットプラン 5G 
  1GB~7GBまで
・ピタットプラン4GLTE
  1GB~7GBまで
 (新auピタットプランN)
550円/月割引
使い放題MAX 5G
  ALL STAR パック
・使い放題MAX 5G

  テレビパック
・使い放題MAX 5G

  Netflixパック
・使い放題MAX 5G
  Netflixパック(P)
・使い放題MAX 5G

  Amazonプライム
・使い放題MAX 5G
・使い放題MAX 4G

  テレビパック
・使い放題MAX 4G

  Netflixパック
・使い放題MAX 4G
1,100円/月割引
ピタットプラン 5G(s)
  2GB超~20GBまで
・ピタットプラン 4G LTE(s)
  2GB超~20GBまで
550円/月割引
ケータイ(4GLTE)割引額
※ データ定額1(ケータイ)1,027円/月割引
※ データ定額2/3(ケータイ)1,027円/月割引
※ データ定額5/8(ケータイ)1,551円/月割引
※ データ定額10/13(ケータイ)2,200円/月割引
ケータイ(3G)割引額
カケホ(3Gケータイ・データ付)1,027円/月割引
4G LTEタブレット
4G LTE対応PC
割引額
タブレットプラン20
※ LTEダブル定額 for Tab /
   Tab(i)(ゼロスタート定額)
1,100円/月割引
※ LTEフラット for DATA(m)
※ LTEフラット for Tab /
   Tab(i)/ Tab(L)
1,551円/月割引

※印のプランは申込終了のプランなので注意してね!

割引の対象となるのはメガエッグの契約者と「同一姓」「同一住所」の方が割引の対象となります。

また住所が異なる50歳以上の契約者の家族も割引の対象となり、最大10回線まで割引の対象となります。

キャンペーン情報
auスマートバリューはキャンペーン中につき契約者と住所の異なる家族も割引の対象となります。

UQモバイル 自宅セット割

自宅セット割はメガエッグとUQモバイルをセットで利用することで、UQモバイルの月額料金が割引になるサービスです。

自宅セット割の適用条件
  • メガエッグ光ネット+メガエッグ光電話を契約すること。
  • UQモバイルの割引対象プランを利用していること
  • 自宅セット割(インターネットコース)に申し込みをすること
割引額
くりこしプランS +5GくりこしプランM +5GくりこしプランL +5G
UQモバイル月額料金1628円/月2,728円/月3,828円/月
割引額638円/月638円/月858円/月
割引後月額料金1,628円/月990円/月2,728円/月2,090円/月3,828円/月2,970円/月

割引の対象となるのはメガエッグの契約者と「同一姓」「同一住所」の方が割引の対象となります。

自宅セット割の申し込みはUQモバイルまたはauショップで手続きが可能です。

キャンペーン情報
自宅セット割はキャンペーン中につき契約者と住所の異なる家族も割引の対象となります。

月額料金が安い 

メガエッグの月額料金は光回線の中でも低価格です。

人気のある光回線と比較してみます。

料金比較
光回線名戸建プランマンションプラン
メガエッグ4,620円※13,520円※1
auひかり5,610円3,740円~5,940円
ビッグローブ光5,478円4,378円
ソフトバンク光5,720円4,180円
ドコモ光5,720円4,400円
GMO光アクセス4,818円3,718円

※1 メガエッグの料金は新規加入割引及びでんき割プラスが適用になった金額です。
割引が適用になるのは2年間限定となっていますので、月額料金が気になる方は2年後には他の光回線への乗り換えも検討する必要があります。

メガエッグの料金は新規加入割引及びでんき割プラスが適用になった金額です。

割引が適用になるのは初めの2年間のみとなり3年目以降はホームプランが5,720円、マンションプランが4,070円となるため、この中では高めとなってしまいます。

全国で利用出来る光コラボレーションの中で一番低価格なのがGMO光アクセスですが、2年間限定であればメガエッグはGMO光アクセスよりも低価格です。

また上記の中でauスマートバリューが適用になるのはメガエッグ、auひかり、ビッグローブ光ですがこの中でも2年間限定であればメガエッグが一番低価格です。

auスマホのユーザーならメガエッグが一番安いんだね!

auのスマホユーザーじゃなくても光回線を選ぶならメガエッグはかなりお得!
ただし2年限定だからそのあとは他社に乗換えも検討するのがおすすめだよ。

通信速度が速い

メガエッグは通信速度が高速と言う点もメリットの一つです。

そこで他の光回線と比較してみます。

通信速度比較
光回線名使用回線上り通信速度下り通信速度
メガエッグ自社回線375.14Mbps552.48Mbps
auひかり自社回線645.38Mbps747.76Mbps
ビッグローブ光NTT回線266.98Mbps331.63Mbps
ソフトバンク光NTT回線277.6Mbps434.63Mbps
ドコモ光NTT回線260.46Mbps348.44Mbps
GMO光アクセスNTT回線264.26Mbps475.26Mbps

インターネットが快適に利用出来るには下りの速度が重要となります。

集計結果を見ると「自社回線」のメガエッグ、auひかりは通信速度が高速です。

上の項の「月額料金が安い」と合わせて比較した場合、メガエッグは月額料金が安くて通信速度が速い光回線といます。

電気とセットでさらにお得

メガエッグは中国電力系列の企業が運営する光回線のため、中国電力とセットで利用するとさらにお得にメガエッグを利用することが出来ます。

中国電力は電気の使用量に応じて「エネルギアポイント」が溜まっていきます。

エネルギアポイントって何?

エネルギアポイントは中国電力を利用すると電気料金200円につき1ポイントたまるサービス!
1カ月電気代が10,000円の場合50ポイント付与されるんだよ。

中国電力とメガエッグをセットで利用し、「メガエッグ電気割メニュー」に申し込むことで貯まったエネルギアポイントの2倍相当の金額がメガエッグの月額料金から割引になります。

例えばエネルギアポイントが50ポイントたまっている場合、100円分がメガエッグの月額料金から割引されることになります。

割引のタイミングは50ポイント単位(最大250ポイント)で自動的に割引なる方法とユーザーの好きなタイミングで好きなポイントを利用出来る方法を選ぶことが出来ます。

エネルギアポイントを上手に利用することでメガエッグをさらに安く利用することが出来ます。

エネルギアポイントはメガエッグの支払い以外にも日用品商品券に交換することもできます。

メガエッグのデメリット

月額料金が安く通信速度が速いなどメリットの多いメガエッグですが、当然ですがデメリットもあります。

デメリットを契約前に知っておくことで開通後に「こんなはずじゃなかった」と後悔することが無いようにするためにも事前にデメリットを知っておくことは重要です。

メガエッグのデメリットは次の通りです。

利用出来るエリアが少ない

メガエッグの一番のデメリットは利用できるエリアが狭いという点です。

メガエッグの利用エリアの

  • 広島県
  • 山口県
  • 岡山県
  • 島根県
  • 鳥取県

上記の県内でも場所によっては利用出来ない場所があります

そのためメガエッグが利用出来ない場合は、他の光回線もしくは携帯電話の電波を利用してインターネットに接続するホームルーターやモバイルルーターを検討することになります。

利用できるエリアは広がらないの?

小規模のエリア拡大はあるけど中国エリアを出るようなことは無いね

県内で小規模なエリアの拡大はあるようですが、広島県・山口県・岡山県・島根県・鳥取県以外のサービスは他の電力会社系列のサービスがあるため、拡大することはありません。

マンションでも高額の場合がある

フレッツ光や光コラボレーションは4世帯以上の集合住宅の場合、マンションプランを利用出来る場合が多く、マンションプランは戸建て向けのプランよりも低価格です。

メガエッグは集合住宅でもNTTのようにほとんどの建物でマンションプランが利用出来ると言う訳ではありません。

フレッツ光もメガエッグもマンションプランを利用するためには建物にNTTが設置した設備、メガエッグのマンションプランを利用するためにはメガエッグのマンション用の設備が設置されている必要があります。

設備が付いているかどうかはどうせれば確認できるの?

共有部分にスプリッタと呼ばれる分配器が設置されているんだけど、分かりにくいからサポートに電話で確認するのが一番早いね。

メガエッグはフレッツ光のようにマンションプラン用の設備が設置されている物件が少ないため、戸建て向けのプラント同じように外部から部屋まで直接光ファイバーを引き込みます。

そのためマンションでも戸建てと同じ料金になってしまいます。

ただしこの場合1本の光ファイバーを建物の居住者で共有することが無いので、フレッツ光のようにマンションプランで通信速度が低下するようなことは起こりにくくなっています。

通信速度が低下するのは困るという方にとっては、デメリットではなくメリットになる場合もあります。

メガエッグが利用出来ない場合は?

メガエッグが利用出来ない場合はどうすればいいの?

auやUQモバイルのスマホを利用中の人とそれ以外のスマホを使っている人で違うから解説していくね

メガエッグがエリア外で利用出来ない場合の光回線の選び方は、セット割引が適用になるスマホを利用しているかどうかで選ぶのがおすすめです。

auまたはUQモバイルユーザーなら

メガエッグが利用出来ない場合、NTTの光ファイバーを利用した光コラボレーションとなります。

中国エリアでauスマートバリュー、自宅セット割がメガエッグ以外に適用になる光コラボレーションは次の5つです。

スマートバリュー対応光回線の料金比較
ビッグローブ光So-net光プラス@nifty光@TCOMヒカリエディオンネット
戸建て月額料金5,478円/月6,138円/月5,720円/月5,610円/月5,720円/月
マンション月額料金4,378円/月4,928円/月4,378円/月4,180円/月4,180円/月
キャッシュバック40,000円60,000円27,000円最大30,000円
60カ月のコスト(
戸建て)
288,680円308,280円316,200円305,600円343,200円
60カ月のコスト(
マンション)
222,680円235,680円235,680円223,800円250,800円

5年間のコストで比較するとメガエッグ光が利用出来ない場合におすすめする光回線は、コストの安い「ビッグローブ光」という事になります。

ビッグローブ光の仕様

通信速度(ベストエフォート)
上り1Gbps
下り1Gbps
契約事務手数料1,100円~3,300円
工事費実質無料
月額料金ファミリープラン:5,478円
マンションプラン:4,378円
契約期間2年または3年の自動更新
解約金ファミリープラン:4,230円
マンションプラン:3,360円
キャッシュバック最大40,000円

ビッグローブ光はキャッシュバックや工事費実質無料などキャンペーンも充実した、全国で利用できる光回線です。

通信速度についてはメリットの項の「通信速度が速い」でも触れましたが、メガエッグやauひかりほど高速ではありません。

しかしオンラインゲームも動画の視聴も問題なく利用出来る速度です。

月額料金はメガエッグよりも多少高額となってしまいますが、auスマホやUQモバイルユーザーでメガエッグが利用出来ない場合、ビッグローブ光はおすすめの光回線です。

ビッグローブ光については【ビッグローブ光はau・UQモバイルユーザーがお得!?~キャンペーンから申し込みまで解説~】で詳しく解説しているから参考にしてね!

au、UQモバイルユーザー以外なら

auスマホ、UQモバイル以外のスマホを利用中の方ならセット割引を気にする必要が無いので、光回線の月額料金を基準に選ぶのがおすすめになります。

ただし月額料金で選ぶ場合は、残念ながらメガエッグほど低価格な光回線はありません。

そこで光コラボレーションの中でも低価格な光回線で比較していきます。

格安光回線の料金比較
GMO光アクセスexcite MEC光enひかりメガエッグ
戸建て月額料金4,818円4,950円/月※14,818円/月※24,620円/月
マンション月額料金3,773円3,885円/月※13,718円/月※23,520円/月
キャッシュバック0円0円20,000円
36カ月のコスト
(戸建て)
173,448円/月178,200円173,448円146,320円
36カ月のコスト
(マンション)
135,828円139,860円133,848円円106,720円

※1 月額料金割引キャンペーンは含まれていません
※2 IPv6オプションが含まれた金額です。

月額料金及び3年間のコストで比較した場合、一番安いのはenひかりとなります。

しかしenひかりは工事費が有料となり最大で19,800円の工事費がかかります。

GMO光アクセスは工事費が無料となっているので新規契約の場合、一番コストが低いのはGMO光アクセスとなります。

GMO光アクセスの仕様

通信速度(ベストエフォート)
上り1Gbps
下り1Gbps
契約事務手数料3,300円
工事費実質無料
月額料金ファミリープラン:4,818円
マンションプラン:3,773円
オプションサービス光電話、光テレビ、セキュリティサービス等
接続方式IPv6+IPoE接続(v6プラス)
契約期間2年自動更新
解約金無し
おすすめの契約窓口GMO光アクセス特設サイト

メガエッグほど月額料金は低くありませんが、全国で利用出来る光コラボレーションの中でも低価格な光回線となるので、メガエッグが利用出来ない場合は工事費が無料のGMO光アクセスがおすすめの光回線と言えます。

GMO光アクセスについては【GMO光アクセスの契約前に知っておきたいこと~申込から開通まで~】で詳しく解説しているから参考にしてね!

メガエッグのお得な申し込み方法

メガエッグは「メガエッグのキャンペーン」でも解説したとおり、メガエッグの代理店「株式会社NEXT」からの申し込みがお得です。

メガエッグの公式サイトからの方がお得で安心じゃないの?

公式サイトとNEXTからの申し込みを比較してみるね

メガエッグはメガエッグの公式サイトからも申し込むことが出来ます。

しかし公式サイトからの申し込みとNEXTからの申し込みの場合、キャンペーンの内容に違いがあります。

NEXT公式
キャッシュバック20,000円5,000円
工事費キャンペーンにつき実質無料キャンペーンにつき実質無料
キャッシュバック合計最大29,000円最大15,000円

工事費実質無料」と「契約事務手数料実質無料」のキャンペーンについては公式サイトが行なうキャンペーンですがNEXTからの申し込みでも適用になります。

どこから申し込んでもメガエッグの通信速度や月額料金は変わりありませんので、キャッシュバック額が多いNEXTからの申し込みがお得という事になります。

株式会社NEXTのMEGA EGG申し込み窓口へ

メガエッグの申し込みから開通まで

ここからはメガエッグをNEXTから申し込んだ場合の流れと、インターネットの接続方法について解説していきます。

メガエッグの申し込みの流れ

メガエッグをお得に申し込むためにNEXTが運営するメガエッグのサイトから申し込みを行います。

申し込みの流れは次のようになっています。

① NEXTが運営するメガエッグ申し込みサイトにアクセスし、画面右上の【WEBお申し込み】をクリックします。

② 「メガエッグお申し込みフォーム
画面に移動するので「お客様情報」を入力していきます。
連絡先電話番号に申し込み後NEXTの担当者より申込確認の連絡が来ますので、必ず電話に出ることが出来る番号を入力します。
「ご利用中の携帯キャリア」については携帯を持っていない場合「その他」を選択してください。

③ 「ご利用先の住所
現住住んでいる建物の利用する場合は現在の住所、引越し先で利用する場合は引越し先の住所を乳六します。

④ 「ご連絡希望について
申し込み後NEXTの担当者から申し込みの確認電話がかかってきます。
電話に出ることが出出来る時間帯と曜日を選択します。

⑤ 「ご質問・備考など
質問などあれば入力します。
質問の回答は申し込みの確認の電話で回答となります。
担当者と直接会話が出来るので不安な点や疑問点などしっかりと確認することが出来ます。

⑦ 入力が完了したら「個人情報の利用目的への同意」にチェックを入れ【入力内容を確認する】をクリックします。

⑧ 入力確認の画面に移動するので無いように問題なければ【送信する】をクリックして申し込みは完了となります。

申し込み後、④で希望した時間帯にNEXTの担当者より申し込みの確認の電話がかかってきます。

その際に料金やプランについての説明や質問の回答があります。

またこの電話でキャッシュバックの手続きを行いますので、キャッシュバックの振込先を準備しておくと手続きがスムーズに行えます。

工事日はいつ決まるの?

NEXTからの申し込みはここまで。
工事日の調整はメガエッグからの電話で調整していくんだよ

申し込み後の流れは次のようになっています。

メガエッグ申し込み後の流れ
  1. 光ファイバー引き込みのための現地調査を行います。
  2. 現地調査で問題が無ければ宅内調査を行います。(立ち合いが必要です)
  3. 現地調査および宅内調査で問題が無ければ後日宅内工事の日程を調整します。
  4. 光電話の契約がある場合工事日までに光電話ルーターが送られてきますので受け取っておきます。

インターネットの接続にはメガエッグ申し込み後に書類が送られてきます。
送られてくる書類の中に、認証IDとパスワードが記載された書類がありますので大事に保管してください。

開通工事及びインターネットの接続

工事は近くの電柱から光ファイバーを宅内に引き込みます。

光ファイバーの引き込みは電話線の配管を利用しますが、配管が利用出来ない場合はエアコンのダクトなどを利用して光ファイバーを宅内に引き込みます。

利用する場所にメガエッグの回線接続装置を設置します。

工事担当者は回線接続装置までインターネットの接続を確認し工事は終了となります。

工事にかかる時間は建物や申込内容によって異なりますが、大体2時間から3時間が目安となります。

光電話やパソコンの設置はどうすればいいの?

光電話の設定は工事担当者が行なってくれるけど、パソコンは自分で設定するんだよ。

インターネット接続は申込内容により異なります。

詳しい接続や設定方法はメガエッグの公式サイトで確認することが出来ます。

メガエッグのインターネット接続方法

自信ないけど自分で出来るか心配だな・・・

パソコンの画面をもとに詳しく解説してあるからそのとおり進めていけば簡単だよ!

インターネットの接続はだれでもわかるようにパソコンの画面をもとに詳しく操作方法を解説してありますので初心者でも安心して設置が出来ます。

それでも不安という方は有料になってしまいますがオプションの「訪問セットアップサービス」(5,500円~)を工事前に申し込んでおくと工事当日にインターネットの接続やEメールの設置など行ってくれますので申し込んでおくと安心です。

まとめ

メガエッグは月額料金が安いだけでなく自社回線のため、通信速度も速いメリットの多い光回線です。

料金が安い上にauやUQモバイルとのセット割引も適用されるため、他の光回線よりも通信費の節約が出来る光回線です。

しかし残念なことに利用できるエリアが中国地方限定となってしまうため、利用出来る人が限られてしまいます。

今後提供エリアが中国地方以外に広がることはありませんが、エリア内で利用できるエリアは徐々に広がっています。

auスマホやUQモバイルユーザーはもちろんですが、オンライン専用プランの「ahamo」「LINEMO」「povo」に乗り換えた方や、格安スマホを利用中の方で中国エリアにお住まいの方であればメガエッグはおすすめの光回線と言えます。

タイトルとURLをコピーしました